Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

2014年 5月31日 発売

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

  • 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
  • IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
  • 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP の後に発売された製品Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPとXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを比較する

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月19日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

(640件)
RSS

このページのスレッド一覧(全99スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
99

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

充電の方法は?

2015/01/12 11:52(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:399件

付属のACアダプタのUSBを2分配してマグネットとUSBを同時使用すると、ACアダプタの出力値1.5Aで最大充電できるようですが、皆様は何か工夫をして充電されていますか。

充電時間を短縮する良い方法があれば教えてください。

書込番号:18362129

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/12 17:56(1年以上前)

アマゾンで販売されている2A以上の充電器
(今日現在は在庫切れ)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00F7K7KQA
を使えば、より高速に充電できる可能性がありますが、純正品で充電する方が機器を傷めず安全だと思います。

書込番号:18363276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2015/01/13 08:34(1年以上前)

マグネットというのは、充電台用の接点のことですよね。
勘違いされているようですが、充電台用接点とUSB端子双方から同時に給電されることはありません。
試してみたところ、両方接続した場合の給電は充電台用接点が優先されるようになっているようです。
(USB端子側の給電はストップする。)

また、手持ちの2A充電器(付属品は1.5A)で給電した場合、充電器の消費電力が9〜10WですのでXperia側の最大入力が約1.5Aになっていると思われます。
ですので、付属品の充電器をそのまま普通に接続すれば、ほぼ最大効率で充電されると思いますよ。(^^)

書込番号:18365461

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2015/01/13 08:40(1年以上前)

しまった〜!ごめんなさい、ここはZ2の板でしたね。
私の書き込みはZ3での話です。
Z2とZ3では違うと思いますが、ただし充電用接点とUSB端子の同時給電は考えにくいと思います。
一度別々のUSBアダプタを同時につないでみて、双方とも給電されているか試されてみて下さい。(^^ゞ

書込番号:18365477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件

2015/01/13 09:43(1年以上前)

papic0さん、返信ありがとうございます。

Z2 Tabletに限りませんが、本体側が対応していなければ大容量の物を繋いでも通常の方法では、本地の制限の為ほぼ差がでませんでした。


安全性についいては、検証できていないので判りません。
()

書込番号:18365572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:399件

2015/01/13 10:15(1年以上前)

ダンニャバードさん、返信ありがとうございます。

>手持ちの2A充電器(付属品は1.5A)で給電した場合、充電器の消費電力が9〜10WですのでXperia側の最大入力が約1.5Aになっていると思われます。

私の環境でも1.5A(通常1.3A)までしか入力できませんでしたので数値的には2割ほどのアップになりますが、実質的な差は無いものと思っています。(気持ち、何分間か早く充電出来るかも?)

手持ちのマグネット側(2種)では最大1.3Aでしか入力できず、なぜかUSBにも入力すると1.5Aとなります。
ACアダプタに接続の機器で1.5A表示、本体側ログで1500mA以上の記録が取れてます。

ひとまず疑問が解消できました。書き込みありがとうございました。

書込番号:18365630

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 VAIOBakkieさん
クチコミ投稿数:39件

すいません。質問ばっかり申し訳ありません。わからないことだらけで。
USB変換アタプターについては理解しました。

Xperiaとデュアルショック3のUSBの接続についてですが
ソニーのサポートをみても詳しく書いてなかったもので。わからないので教えて下さい。
デュアルショック3側はプレステ3のセットになっているUSBケーブルを接続して
Xperia側は変換アタプターのmicroUSBのオスを接続して変換アタプターの通常のUSBのメスには
プレステ3のUSBケーブルのオスをセットすればXperiaとデュアルショック3が
認識するのでしょうか?わからないので教えて下さい。お願いします。

書込番号:18352837

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2015/01/09 21:53(1年以上前)

>>デュアルショック3側はプレステ3のセットになっているUSBケーブルを接続して
>>Xperia側は変換アタプターのmicroUSBのオスを接続して変換アタプターの通常のUSBのメスには
>>プレステ3のUSBケーブルのオスをセットすればXperiaとデュアルショック3が
>>認識するのでしょうか?

それで認識するはず。
それでも信用出来ないなら、下記リンク参照。
>XPERIAに、プレステのコントローラー(DUALSHOCK3)を接続してみた
http://smhn.info/201404-xperia-dualshock3

書込番号:18352947

Goodアンサーナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/09 22:34(1年以上前)

Z1とおなじだと思いますが、
設定→ Xperia接続設定→ ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCK3)でどうでしょうか。

書込番号:18353105

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOBakkieさん
クチコミ投稿数:39件

2015/01/09 23:15(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
リンクページとても参考になりました。明日さそっく買えにいきたいと思ってます。
LVEledeviさんのゆう通り設定画面でやってみたいと思います。
どうもありがとうございました。また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:18353270

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デュアルショック3の優先のUSB接続について

2015/01/09 20:16(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 VAIOBakkieさん
クチコミ投稿数:39件

microUSBのオスと通常のUSBのメスの変換アタプターです。

情報が少なくて困っております。
ソニーや色々なところに問い合わせしたところXperiaZ2とPS3のデュアルショック3を
繋げてGoogleplayのゲームや初代プレステのゲームを遊べるとゆうことらしいです。

そこで質問があるのですがデュアルショック3を認識されるには一旦有線のUSBで
認識させる事らしいです。

ソニーに問い合わせしたところ、変換アタプターについては動作チェックを行っていない
らしいくて相性問題とかは実際にお客側で確かめてほしいのがソニーの回答でした。

エレコム、バッファロー、サンワサプライ、その他のメーカーでもいいので変換アタプターが
どれが相性いいの良い商品があれば紹介して下さい。よろしくお願いします。

書込番号:18352587

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VAIOBakkieさん
クチコミ投稿数:39件

2015/01/09 20:19(1年以上前)

失礼しました。題名が間違ってました。×→優先 〇→有線です。
大変失礼しました。ご回答よろしくお願いします。

書込番号:18352594

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/09 20:36(1年以上前)

こんばんは

>エレコム、バッファロー、サンワサプライ、その他のメーカーでもいいので変換アタプターが
どれが相性いいの良い商品があれば紹介して下さい。

電気信号が正常に通ればよいので、不良品でなければ、特に相性はないです。
無名メーカのものや、安すぎるものは不良品の確立も高いので、心配なら買わないほうがよいかと。
上記メーカなら問題はないと思いますよ。

書込番号:18352639

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60538件Goodアンサー獲得:16152件

2015/01/09 20:36(1年以上前)

そんなに高いものでないから、試行錯誤でどうでしょうか…

書込番号:18352640

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOBakkieさん
クチコミ投稿数:39件

2015/01/09 20:45(1年以上前)

LVEledeviさん、キハ65さんご回答ありがとうございます。
そうなのですか。電気信号に通過すればどれも相性問題はないとゆうことですか。
ですよね。約700円ぽっきりで買えるのでそんなに心配しなくても大丈夫ですよね。
どうもありがとうございました。

気持ちがスッキリしました。どうもありがとうございました。

書込番号:18352664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia z2かGalaxy tab sで迷ってます…

2015/01/08 01:01(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

タブレットを一度も使った事が無い初心者です。
子供と動画を見たり写真を撮ったりアプリをしたりするのにタブレットの購入を検討しています。

wi-fiモバイルルーターがあるのでwi-fiモデルにしようと思い、ネットで調べた結果、画質の綺麗なxperia z2 tabletかgalaxy tab s10.5が候補になりました。

しかし初心者で分からない事だらけなので何を選べば良いのか…

みなさんは、どちらが良いと思いますか?
どうか、よろしくお願いします。

書込番号:18347443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/01/08 01:23(1年以上前)

どちらの機種もカメラでの動画はどちらも1920x1080のフルHDで撮影可能です。
静止画も800万画素のカメラですので、デジカメほど高解像度では撮れませんが2L版で写真用紙に印刷するくらいなら問題ない画質です。

GALAXYの画面は解像度が2560x1600と高いので撮った写真を見るとXperiaよりも綺麗です。
バッテリーの持ちはXperiaの方が良いですね。

普通に使う分には1920x1200の解像度のXperiaでも十分かとは思います。
少しだけXperiaの方が軽いので手が疲れにくいカモ。

書込番号:18347484

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27272件Goodアンサー獲得:3118件

2015/01/08 02:38(1年以上前)

Tabletのカメラに、どのくらいの性能を、求めますか。
カメラは、画素数だけでは、比べられません。
Tabletとコンデジの、画素数が同じでも、質は違います。
色合いや、立体感などは、違います。
逆光や、強い光が入った時、薄暗い時に、差が顕著に出ます。
間に合わせ程度と、思った方がいいでしょう。
カメラにこだわりが無いなら、スルーして下さい。

書込番号:18347565

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

2015/01/08 09:41(1年以上前)

特集
2014年夏の頂上対決! ハイスペック10型タブレット3機種を徹底比較
を参考にしては。

私も2機種で少し迷いました。
GalaxytabSはオクタコアですが、省エネのためなので、性能差はあまりないようです。
ベンチマークは両者かわらないようです。
省エネのためのオクタコアなのに、バッテリーの持ちは、XperiaZ2tabletの方がいいとか。

解像度と重さに付いて。
GalaxytabSは持ってないので、
iPadAir2とXperiaZ2tabletで比較すると。
XperiaZ2の方が軽い仕様ですが、実際持ち比べてもあまりかわらないかと。
解像度はiPadAir2の方が上ですが、実際見較べてもあまりかわらないかと。

私がGalaxytabSでなく、XperiaZ2にした理由は、性能でなく、
1.ボディのデザイン
GalaxytabSのデザインが好きではないので。
2.サポート
ソニーのサポートがいいというわけではないと思いますが、されどサムスンが安心かというと不安があり、日本のメーカーがマシかなと。

書込番号:18347987

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2015/01/08 22:37(1年以上前)

Xperia Z2 Tablet使っています。
タブレットは2台目ですが、かなり気に入っています。
軽さとmicroSD、防水、ハイレゾ音源対応など基本スペックが高いのも良いです。
薄型なのに、外枠の構造がしっかりしているので、Z1と比べても剛性の高さも好感もてます。

NFCもついているので、アクションカムやコンデジ、一眼などのモニタやリモコンとして
使えるのもポイント高いです。

個人的には、ソニーストアでワイド保証付き購入がなにかと安心だと思います。
(落下保証などがつく)

書込番号:18350103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:11件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

2015/01/09 04:36(1年以上前)

自分も2機種で2時間ショップで悩みました。
画質と見た目はGalaxyですね。

自分の購入の決めては
全てのSONY製品と連携(最重視)
内蔵スピーカーの音がいい
液晶はGalaxyに劣るものの十分綺麗
風呂で使える
薄い、軽い

最初は見た目でGalaxyを購入しようと思いましたが
見た目だけで買ってたら間違いなく後悔してたと思います。
使い道は断然xperia
xperiaを買って大正解でした。
今は手放せないほど超お気に入りです。

書込番号:18350691

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:93件

64GBのSDカードを購入しました。
XPERIA Z2 tabletでフォーマットしてからWindows7のPCとUSBで接続してMedia GoでXPERIA Z2 tabletのMicroSD領域に音楽データをコピーしました。

Walkmanで再生できることを確認しました(File Commanderでデータの存在も確認できます)が、電源をオフにしてから起動すると、SDカードの音楽データが消えています。WalkmanでもFile Commanderでも見えないし、設定でストレージの容量を見てもなくなっています。

同様の症状に見舞われた方、うまくコピーできる方法をご存知の方はいらっしゃいますでしょうか?

ちなみに、同じ方法でXPERIA Z(KitKatにup済)ではうまくコピーできます(電源オフで消えません)。

最初にTabletにMicroSDをさしてWindows7 PCとUSBで接続してPCのエクスプローラでTabletのMicroSDにコピーしたのですが、アルバムの一部の曲だけ「不明なアーティスト」とかに分類されたりしたので、Media Goでコピーをしたいのです。(Media Goでのコピーだとアルバム情報は正しくコピーできました)

どうすればMedia GoでMicroSDにコピーできるのでしょうか?

書込番号:18306324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2014/12/27 08:32(1年以上前)

Xperiaデビューしたてで的外れがあればご容赦を...

Media GOからマイクロSDへの転送ですが、Media GO画面の右下に転送先として「Xperia」が選択肢にありませんか?
ここをXperiaのSDカードに指定し、転送したい音楽データを選択して「転送」をクリックすれば適切にコピーされるようです。
たぶんですが、エクスプローラからファイル単位でコピーしては正常な管理ファイルが生成されず、再起動時に消去されてしまうのではないでしょうか?

もしMedia GOで転送先指定ができないのであれば、PCとの接続がうまくできていない可能性があります。
Media GOでファイル管理を行うにはUSBの接続がマスストレージではなく、MTPで接続する必要がありそうです。

書込番号:18309005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:93件

2014/12/27 12:01(1年以上前)

ダンニャバードさん

ご回答ありがとうございます。ご指摘いただいた通りの操作をしており、XperiaのMicroSDにちゃんとコピーはできているのです。
ですのでPCとケーブルを外してWalkmanでコピーした音楽は聞けますし、File Commanderで見たらMicroSDのmusicフォルダにアーティストのフォルダが表示されていてmp3ファイルもあります。
設定のストレージ設定を見たらちゃんと空き容量も減っています。

なのに電源オフ→オンしたら音楽データがMicroSDから消えているんです。不思議です…。

書込番号:18309477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2014/12/27 19:30(1年以上前)

そうでしたか…
私もちょうど64GBのSDを購入したので、フォーマット→転送→再起動とやってみましたがファイルが消えてしまうことはありませんでした。
お役に立てず申し訳ないです。
後は別のSDで試してみるか、端末の再セットアップか、くらいしか思い付きません…(T_T)

書込番号:18310678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2014/12/30 17:58(1年以上前)

何となく傾向が見えてきました。
Media Goでコピーしても、USBでPCとつないでエクスプローラーでコピーしても、PCのSDカードスロットにカードを挿入して直接エクスプローラーでコピーしても、7GB程度しかちゃんとコピーされないようです。
7GB超えてコピーし続けても、その時はファイルが見えるけどカードを抜いたりタブレットの電源を切ると7GBしかデータが残りません。

タブレットで初期化してやり直しても、PCのSDカードスロットに挿入してPCでフォーマットしても、なぜか7GB以上記録できません。(できたように見えても消える)

不良品なんですかね。使えるようにする方法はないでしょうか…?

書込番号:18320503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2014/12/31 08:10(1年以上前)

SDカードの不良かもしれませんね。
一度PCで全セクタの物理フォーマットをしてみられたらいかがでしょう?

書込番号:18322059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/01/03 12:11(1年以上前)

PCで物理的フォーマットしようとしたら30%くらいで停止して進まなくなりました。
諦めて新品を買いなおします。

書込番号:18331753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者の質問ですみません

2014/12/31 14:32(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:15件

私は今、ドコモショップで購入したarrows tabを使用していますが、2年以上使用して電池の減りが早くなったり、接触不良等、ガタが来ています。機種変更しようとしてもドコモショップでは高くて手がでません。
このサイトを見ていいと思ったのですか、今の使用しているドコモのarrows tabのカードを差したら使用できるのでしょうか?
その際に何かドコモショップなどで手続きなどは必要なのでしょうか?

本当に初心者の質問ですみません。よろしくお願いします。

書込番号:18323270

ナイスクチコミ!0


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2014/12/31 14:41(1年以上前)

ドコモショップ売られているtablet z2(SO-05F)と本機種(SGP512)は基本性能は同じですが、別物でSGP512はモバイルネットワーク非対応でSIMカードスロットがないのでお考えの方法は不可能です。

書込番号:18323294 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/12/31 15:00(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。
すみませんもう1つだけ教えていただければ幸いです。
よくSIMフリーと書かれているタブレットがありますが、このような
端末でもドコモのarrows tabのカードを差しても使用できないのでしょうか?

やはりドコモショップで買った端末なので次買う時もドコモショップで機種変更を
して購入しないとだめなのでしょうか?

書込番号:18323352

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/12/31 20:51(1年以上前)

docomo系のSIMカードで使用できるSIMフリー端末と
そうでない端末というのがありますので
端末次第としかいいようがないです。

国内販売されているSIMフリー端末は
docomo系のSIMカードと組み合わせることを前提としている物が多いのは確かですが・・・

またdocomoでもSIMのサイズが標準、micro(miniUIM)、nanoと3種類存在し
その形状が同一であることと
契約がXi契約である必要があります。

書込番号:18324413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
SONY

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月31日

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング