Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

2014年 5月31日 発売

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

  • 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
  • IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
  • 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP の後に発売された製品Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPとXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを比較する

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月19日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
97

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 値段下がらないですかね。

2015/03/24 05:43(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:9件

10インチのAndroidタブレットを探してますが、
防水で画面がきれいなので、マイクロsdも入り、処理能力も高そうなので、本製品が第一候補なんですが、
値段下がりませんかね?

昨年6月頃から気になってましたが、
値段が下がるどころか逆に上がってますよね。

後継機の話もあるのでせめて4.5万円位で買えないものかと思っています。

現在使用しているタブレットが不調なのでいよいよ買い替えなのですが、
流石にz4の6月までは待てません。

価格の読みのできる方のご意見と、
別機種のオススメがあれば教えていただきたいです。

書込番号:18610028

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/03/24 07:45(1年以上前)

発売から期間が経っても値が下がらない商品は、本当にメーカーからの仕入れ価格が高いため、安く売るとお店が逆ざやになるから、また、メーカーから販促のお金も出なくてウンともスンともできないから。
メーカーの販促のお金が出るとしたら、後継機種が出る時くらいでしょう。

お勧めのタブレットでは、防水に拘らなければNexus9が約9インチでスペックも高くてお勧めです。

書込番号:18610174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20343件Goodアンサー獲得:3394件

2015/03/24 10:16(1年以上前)

価格推移を見ると、11月10日の47,574円が最安値ですね。
その程度までは下がる可能性がありますが、この時期は難しいかも。
下がるとしても4月後半だと思います。

書込番号:18610540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/03/25 01:35(1年以上前)

お二方アドバイスありがとうございます。

さすがSONYのものは簡単に値下がりしないですよね。
Androidタブレットは2万円代やそれ以下でもそこそこ機能が高いのもあるので、
5万円あれば2台買えますよね。
もう少しいろいろ考えてみます。

書込番号:18613251

ナイスクチコミ!1


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2015/05/17 18:38(1年以上前)

キャリア性のZ4タブレット新型発表になりましたから、
値段が下がってこないですかね!

Z2タブレットが問題なく使えるのなら3年保証もつけているし
Z4にする必要はないと思うので
寧ろ付属品が安くならないかと期待しています。
発売されて関連付属品が発表になってからでしょうけれど
長い目で待とうと思います。

書込番号:18785474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 盗まれた

2015/03/21 08:43(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:5件

一昨日、XperiaタブレットZ2Wi-Fiを盗まれました。
県内から集まる講演会に持っていき鞄の中に入れておいたら無くなっていました。防犯カメラに眼鏡にマスクの男が映っていましたが警察は『確かに鞄から黒色のノートみたいなやつを出してますねー。でもそれを持って違う所に行ってしまってるので廊下の途中で捨てる可能もあるので何とも言えないです。その場で自分の鞄に入れれば確定ですが・・・防犯カメラって動画が途切れ途切れで余り証拠にならないんです。』って被害届を出しても頼りになりません(;-;)警察って、防犯カメラって・・・って笑いたくなってきます。

商品の情報調べたらmyXperiaという機能があるみたいですが登録していません。GPSも常にOFFにしています。この場合myXperiaの機能は使えないのでしょうか?まさか盗まれるなんて思っていなかったので・・・。
又は登録してなくても盗んだ奴がGPSをONしたら位置が分かりますか?

よろしくお願いいたします!

書込番号:18599944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:94件

2015/03/21 09:28(1年以上前)

所持ユーザーでは無いですが、
いくら相手がGPSオンにしても端末を特定するモノが無ければ見つけられないのでは?

その特定するモノがマイなんちゃらだとしたら、お手上げでしょう………。

書込番号:18600084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TOMO58さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:96件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオーナーXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

2015/03/21 09:41(1年以上前)


GPSがONになるなら[Google Android デバイス マネージャー]で検索できそうだけど。

とりあえず、Googleアカウントのパスワードは変えておいたほうがいいかもね


書込番号:18600125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/21 18:29(1年以上前)

残念ながら、窃盗・万引き・置き引き等の犯罪に警察は無力。
これは日本だけじゃなく世界的にそう。こそ泥に対しては自己防衛しかないのよ。
貴重品は肌身離さず持ち歩く、これが基本。人を見たら泥棒・殺人鬼・外国スパイ・反日左翼と思え。

書込番号:18601479

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/03/22 01:07(1年以上前)

シュウさん、ありがとうございますm(__)m
myXperiaが端末を追う機能みたいです!
それが使えない場合、やれる事と言ったらアカウント変更で使われない様にするだけみたいです・・・。なんとかmyXperiaが起動しないかと思い質問させて頂きました。
きっと初期化して自分のアカウントにして使ってるんだろうなぁ~悔しいです(;-;)

書込番号:18602867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/03/22 01:11(1年以上前)

TOMOさん、ありがとうございますm(__)m
やっぱり、前提条件としてGPSがONですよね↓強制的にONする方法とかないのでしょうか・・・。

アカウント変更しました!変更も色々めんどくさいですね(;-;)

書込番号:18602874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/03/22 01:24(1年以上前)

Ureaさん、ありがとうございますm(__)m

物持ち込み禁止でもロッカー探すとか鞄の奥に入れて置くとか自分の反省点もありますが警察にお願いしたの初めてでこんなに無能とは・・・警察が無能じゃなくて、警察からしたら法が邪魔なのでしょうか?どっちにしても一般人・被害者は我慢する側ですね。

書込番号:18602894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ケーブルテレビとの使用感について

2015/03/07 16:09(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 mmmmaeiuさん
クチコミ投稿数:24件

我が家はケーブルテレビの契約をしており、プラン変更に伴い、このタブレットがついたものに変えようかと検討しています。

実際に同じ状況でお使いの方(前の型でも)がいらっしゃいましたら、使用感などお教えいただけますか?

書込番号:18552524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/03/07 16:36(1年以上前)


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2015/03/07 16:36(1年以上前)

J:COMでしょうか。
そうなら、下記ご参考に。
http://jcom-smarttv.com/archives/category/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93

書込番号:18552606

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2015/03/08 06:24(1年以上前)

このタブレットが、ケーブルテレビの契約で貰えるということですか?はともかくとして。
使用感とは、ケーブルテレビとの連携でという話でしょうか?それともこのタブレット単体での話ですか?

「 ケーブルテレビ[との]使用感について」の質問の意図が、いまいちよく分かりません。

どこのケーブルテレビというのも分かりませんし。出来ましたら、そのキャンペーンの告知をしているHPのリンクでも張って下さい。

書込番号:18555018

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmmmaeiuさん
クチコミ投稿数:24件

2015/03/08 14:15(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
みなさまから回答をいただきました通り、jcomでの契約変更についての質問でした。
リンクを拝見させていただき、大変参考になりました。
キャンペーンで0円のタブレット(LG製)とZ2の月々1500円を24ヶ月間支払いがあるのですが、使い勝手を考えてZ2にしようと考えているところです。
実際にお使いの方がいらっしゃったら、使用感などが分かるかと思い、質問させていただきました。

書込番号:18556316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ft21130さん
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/10 17:05(1年以上前)

このタブレットはタッチ切れが酷いんで、はっきり言うとオススメできません

書込番号:18564103

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

地デジ転送

2015/01/15 22:48(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:301件

地デジを「お出かけ転送」でタブレットで見たいのですが、この機種でできますでしょうか。

書込番号:18374081

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2015/01/15 22:59(1年以上前)

下記FAQをご覧下さい。
>[Xperia Z2 Tablet]
>タブレットデバイスでテレビ番組を視聴できるか
http://qa.support.sony.jp/solution/S1405150063285/

また、レコーダー内の録画番組の持ち出しには、Media Link Player for DTV。
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/dtv_android.shtml
また。Twonky Beamもあります。
http://twonky.com/wp-content/themes/twonky2/japanese/

書込番号:18374114

ナイスクチコミ!2


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2015/01/16 01:01(1年以上前)

サーバー側の情報が無かったのでスレ主さんの過去のクチコミを見させてもらいました。

EX200は「ワイヤレスおでかけ転送」の機能が無いのでこのタブレットでスレ主さんが考えている使い方はできません。
(その後レコーダーを買い替え・買い増ししたのならその情報を書いて頂ければ判断できます。)

書込番号:18374486

ナイスクチコミ!2


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2015/01/16 01:06(1年以上前)

補足情報:
http://qa.support.sony.jp/solution/S1209059005048/

書込番号:18374498

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/16 02:27(1年以上前)

レコーダーがお出かけ転送対応のソニー機であれば、ソニー製タブレットでなくとも地デジ録画番組の転送は普通に出来ます。尚、ソニー製意外のタブレットの場合は、「テレビサイドサイドビュー」アプリのインストールが必要となります。

書込番号:18374584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:301件

2015/01/16 07:05(1年以上前)

ありがとうございます。EX200は、ワイヤレスのは対応していませんが、有線ならできるということですね。細かいところまで、助かりました。

書込番号:18374762

ナイスクチコミ!3


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2015/01/16 21:17(1年以上前)

私はこのタブレットもSONY製BDレコーダーも所有していませんが、情報が少し曖昧になっていると思うので(私が理解していることを)もう一度書かせてもらいます。m(_ _)m

・EX200は、「おでかけ転送」(有線)の機能はあるけれど、「ワイヤレスおでかけ転送」の機能はありません。
・Z2は、「ワイヤレスおでかけ転送」には対応しますが、「おでかけ転送」(有線)には対応していません。

したがって、EX200とZ2の組み合わせではスレ主さんが考えていることはできません。



【補足(蛇足?)】
「ワイヤレスおでかけ転送」の機能は、(キハ65さんが書かれているように)Media Link Player for DTVやTwonky Beamでも利用できます。

書込番号:18376782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:301件

2015/01/17 06:41(1年以上前)

そうでしたか。ありがとうございます。ナスネの購入を考えます。

書込番号:18377770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2015/01/17 13:42(1年以上前)

Z2がワイヤレス転送のみの対応ということは、最近のレコーダーではワイヤレス転送ができるのでしょうか。

書込番号:18378806

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2015/01/17 16:58(1年以上前)

>最近のレコーダーではワイヤレス転送ができるのでしょうか。

私の二つ目のレス(補足情報)のリンク先は見ましたか?
(せっかく情報を探してリンクしても見てもらえないのは残念だな。)

SONY製以外も考えるならキハ65さんがリンクしたMedia Link Player for DTVのページも参考にして下さい。

書込番号:18379350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:301件

2015/01/17 20:05(1年以上前)

失礼しました。ありがとうございます。確認しました。トライしてみます。

書込番号:18379886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/19 18:41(1年以上前)

最近のレコーダーはワイヤレス転送が主流となっており、スマホやタブレットも有線転送には対応しなくなってきているようです。ケーブルを繋ぐ必要がないので非常に便利ですが、もしもスレ主さんが、“お帰り転送”を考えているのであれば、ワイヤレス転送では対応していないことを知っておいた方が良いかと。また、単純にタブレットでの地デジ試聴が目的であれば、Z2でなくとも安価なタブレットでも支障ないような気がします。

書込番号:18386571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ホームアイコンからのブラウザー表示

2015/01/11 23:09(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:23件

ブラウザーはクロームをつかってますが まずあらかじめホームアイコンにいくつかのお気に入りアイコンがありますが
 まずヤフーをクロームで開きます最初は普通に開きます それからホームにもどって 次にホームアイコンの価格COMなどを たっぷすると さっき開いたヤフーのホームページがまたひらかれます それでヤフーを消してから 価格COMをタップすると価格COMが開きます  つまりクロームの履歴全部消さないと ホームアイコンからクロームが開きません

ソニータブレットの時はよかったのですが ご教授お願いします

書込番号:18360767

ナイスクチコミ!1


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2015/01/11 23:22(1年以上前)

ブックマークのショートカットの事ですか? ホームに置いたブックマークのショートカットをタップしても、前に開いていたページ表示される事象は少し前のアップデートで問題なって、その後のアップデートでも改善されず、現在に至ります。
chromeのバグですね。問題になってから結構経つんですけどね。

書込番号:18360818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/01/12 01:31(1年以上前)

返答ありがとうございます そうだったんですかクロームにそんなバグが 対策ありませんか?

書込番号:18361187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:2053件

購入してから、あまり使いこんでいませんがカメラで、PCで出来る事を確認しているところです。
・カメラでは水平軸があって風景を撮る時に有効ですがこの機能はあるのでしょうか?
・タブレットで撮った写真等は、マイクロSDに入れてそれをPCに持って行くという事でしょうか?
  タブレットとPCをwi-fiでリンクできるのかどうか・・・
・メモ帳が無い様なので、googleアプリをダウンロードしました。
・他に、PCで普通に使用していたが、タブレットに同じような機能がないとか、
 苦労されたとか使い方で参考になるような情報がありましたら、
 情報提供いただけると有難いです。

書込番号:18331761

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:16件

2015/01/03 12:25(1年以上前)

聞く前に端末もっと触りなよ!
Googleで検索してからここに書き込むとかね

書込番号:18331797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2015/01/03 13:53(1年以上前)

持ってるんだから試す
ビューワー以上の機能を求めても無理

書込番号:18332033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2015/01/03 14:07(1年以上前)

PCの機能を求めるなら、Windwosタブレットを買えば良かったのに。
iPadやAndroidタブレットは、PCとは全く別物です。

書込番号:18332073

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2053件

2015/01/03 15:26(1年以上前)

皆さん、ありがとう御座います。
タブレットというものをあまり理解できていない状況で購入したというところです。
wi-fiができて、写真が撮れて、ファイル管理ができれば・・・

買ってしまったものは上手く使うしかないと思いましたので、
タブレットの全体イメージが解っていなかったので、PCとの違いとそれをカバーする方法についてPCと比較したような質問になってしまいました。

書込番号:18332272

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/03 19:25(1年以上前)

>・カメラでは水平軸があって風景 を撮る時に有効ですがこの機能は あるのでしょうか?

水準器アプリなどというものもありますが、本機で使えるかどうかはわかりません。
カメラとの違いは、アプリで機能を変えられることでしょう。

デジカメでも、シーン別に最適な撮影モードを選択できる機種がありますが、本機では、カメラアプリが、自動的にシーンを判別して、置かれている状況に最適な撮影を行なわせることができます。

>・タブレットで撮った写真等は、 マイクロSDに入れてそれをPC に持って行くという事でしょうか ?

パソコンに写真をコピーする必要があるなら、コピーすることは可能ですし(USBケーブル接続)、パソコンにはコピーせず、クラウドに保管して終り、という人もいます。タブレットから紙の写真に印刷を注文する人もいます。

>タブレットとPCをwi-fiでリンクできるのかどうか

「リンク」の定義によります。
パソコンとタブレットのどちらも無線LAN子機に成れるので、データの共有は可能です。

書込番号:18332900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/03 23:35(1年以上前)

こんなアプリを買ってみました。

左右の傾きは青色のクロスライン

こんなアプリを買ってみました。
#的なアイコンを2回タップしたら、傾き的なクロスラインが出たよね。
左右の傾きは青色のクロスライン、前後の傾きは青色縦線上の丸でしょ。

タブレット内の部品のスペックとインストールしたアプリしだいかな。

書込番号:18333839

ナイスクチコミ!0


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2015/01/04 00:12(1年以上前)

パソコンの共有フォルダに直接、Androidタブレットからアクセス出来るようです。
http://android.f-tools.net/Setting/File-Kyouyuu.html

書込番号:18333955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2015/01/04 08:08(1年以上前)

有難う御座います、情報助かります。
タブレットにUSBケーブルを接続して(マニュアルにあったようには思いますが・・)
ちょっとハード的に繰り返し接続する事に心配なものを感じていました。
(マイクロSDの取り出しも同様かと思いますが)
というのも、充電する都度蓋を開けてケーブルを挿入して・・というのもちょっと?
という思いがしています。
外部のマグネット接続の充電器を購入するべきかな〜と思うこのごろです。

タブレットの傾きを表示してくれるというソフトがあるんですね、有料との事ですが。
タブレットが大きいので傾きが解りにくいと感じていましたがこれなら小さいカメラと同様に扱えそうです。

DCMBRANDさん紹介の、写真の管理方法の説明が解りやすく助かります。
また「ESファイルエクスプローラー」も非常に有難い情報でした。
いまDLして使用しているファイルコマンダーはちょっと解りにくいと感じていました。
このESファイルエクスプローラーなら違和感なく使用できるのではないかと思います。
早速DLしてみたいと思います。

書込番号:18334478

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/04 08:58(1年以上前)

>タブレットにUSBケーブルを接続して(マニュアルにあったようには思いますが・・)
>ちょっとハード的に繰り返し接続する事に心配なものを感じていました。
>(マイクロSDの取り出しも同様かと思いますが)

USBケーブルの着脱回数が気になるのでしたら
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hdw-pu3/
のようにWiFi接続HDDを使うと非接触で外部ストレージを拡大できます。

もっとも、クラウドサービスを利用すれば、出先でも使えてより便利です。
例 Google Drive、iCloud、One Drive

書込番号:18334577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2015/01/04 14:29(1年以上前)

有難う御座います。
良いものがあるんですね・・・って、もっと調べろよって、お叱りを受けそうですが。
紹介いただいた物は、販売終了でしたが後継機を確認して見ます。

クラウドサービスって、安全性と費用はどうなんでしょうか?

>ESファイルエクスプローラーについて
起動してスキャンすると「WORKUGROUP」が表示されますが、クリックするとユーザー名、パスワードを求められました。
接続先の様に書かれていますが、PCのログインID、パスではなかったし・・・
ルーターのSSID、パスワードかな?
(NTTの光ルータを利用しています)

書込番号:18335448

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/01/04 14:53(1年以上前)

>クラウドサービスって、安全性と費用はどうなんでしょうか?

費用は無料でもかなりの容量があります。
安全性は、接続にはSSLで暗号化するものの、流出リスクはあります。
あくまで自己責任で。

わたしの場合には、流出しても良いデータを保管しています。

>起動してスキャンすると「WORKUGROUP」が表示されますが、クリックするとユーザー名、パスワードを求められました。
Workgroup自体のログインIDとパスワードで、スレ主さんが設定するものです。

パソコンのOSによりHome Groupとも呼ばれます。
Google Androidの世界の言葉ではなく、Microsoft Windowsの用語です。

ドメイン、ワークグループ、ホームグループの違い
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows7/what-is-the-difference-between-a-domain-a-workgroup-and-a-homegroup

書込番号:18335515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2053件

2015/01/04 17:13(1年以上前)

有難う御座います
>クラウドサービス
これについては、流出の可能性はあるとの事、システム上やむを得ないんですね。
>ドメイン、ワークグループ、ホームグループの違い
3種類の違いのあることが解りました。
windowsとアンドロイドと言う事でホームグループに・・・ですね。
>•ホームグループはパスワードで保護されていますが、
>コンピューターをホームグループに追加するときに 1 回入力する必要があるだけです。
この1回入力というのがよく判らないです。
追加しているつもりが追加できていないのかもしれませんが・・

対象のフォルダーをフルアクセスにしたら、タブレットから除くことができました。

制限をかけないと他のPC等からも除くことができるとの事で、パスを有効にしたのですが
このID,PASSの設定がどこで?

最初の質問と違う方向の質問になりました。
ご迷惑でしたら、スルーしてください。

書込番号:18335940

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
SONY

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月31日

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング