Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

2014年 5月31日 発売

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

  • 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
  • IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
  • 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP の後に発売された製品Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPとXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを比較する

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月19日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全97スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
97

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

自宅以外でのインターネットについて

2014/12/17 19:57(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:2053件

自宅では、無線ランを使用してインターネットができるようになりました。
NTTのWi-Fiスポットの設定もしました。
(まだ、接続テストはしていませんが)

友人の家での接続は、自宅と同様にssid、パスワードを登録して行うという事でしょうか?

書込番号:18279902

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/17 20:02(1年以上前)

そうですね。
友人からssidとパスワードを入手してxperiaに設定することになります。操作方法自体は自宅と同様です。
もちろん友人の了解あってのことですが。

書込番号:18279919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/17 21:05(1年以上前)

ご友人のご自宅でも、別の場所でも、そこで開示され接続が許諾されているSSIDとパスワードを設定してください。

セブンイレブン、デニーズ、ローソンなどは無料のWiFiボイントを提供していますし、駅や空港でもWiFiを利用できることが多いです。
いずれも、ユーザ登録が必要で、開示されたSSIDと、パスワードを入力する必要があります。

書込番号:18280133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件

2014/12/17 22:07(1年以上前)

外部でいくと Freespotもあるので 出かける先で事前に調べておくといいですよ。

http://www.freespot.com

freespotは事前にメール認証しておくか その場でメール認証しないと 10分しか使えないスポットが多いのでご注意ください。

書込番号:18280344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/18 00:41(1年以上前)

スマホのテザリングでも同様に繋がります。
パケットに注意ですが

書込番号:18280862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2014/12/18 06:38(1年以上前)

有難う御座います。
友人宅もWi-FiSPOTになると言いのにね。

私のNTTルータには、SSIDが2つあります。
パスワードは1つでした。

これは、SSID1つは別の機器に割り振るという使い方でしょうか?
そうだとすると、これを友人に渡すというのもありかと・・・

Freespotの安全性は如何でしょうか?
ユーザー登録
SSID、パスワードの登録と3つの登録になるんですね。
早く、NTTSPOTの様なところが多くの屋外で利用できるようになると良いですね。
(私がNTT契約でしたので例として、申し上げました)

NET情報では更にリスクがあるような記述を見ましたが。
そのSPOTでアプリのDL、インストールをしなければ問題ない?
(気が付かないうちにインストールされるケースもあるのかもしれませんが)

書込番号:18281133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:29件

2014/12/18 07:43(1年以上前)

なんとなく見えて来ました。
Wi-Fiモデルの宿命、出先で細々した操作をサクッとやるには相当のなれとスキルが必要です。

書込番号:18281196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/18 08:16(1年以上前)

>私のNTTルータには、SSIDが2つ あります。 パスワードは1つでした。

パスワードは別のものに変更した方が安全です。

>これは、SSID1つは別の機器に割り 振るという使い方でしょうか? そうだとすると、これを友人に渡 すというのもありかと・・・

パスワードを別々のものにすれば、片方のSSIDとパスワードをご友人に開示するという使い方ができます。

書込番号:18281263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2014/12/18 19:42(1年以上前)

有難う御座います。
やはり・・・・買ったは良いけど、上手く利用できるの?
そんな感じですね。
LTEタイプは価格も高くて、ランニングコストも必要ですし・・・。

wi-fiはどこでも(制限のある中で)利用できると思ってた私が無知だった(^^);
出来るのはwi-fiSPOT環境の、建屋の中だけと・・、中に入るのはちょっと煩わしいですよね。

>パスワードを別々のものにすれば・・・・
もう一つのSSIDに別のパスワード設定ができるの?

いろいろと疑問も出てきました。
wi-fiって、アプリが命なのかな〜って、思い始めた今頃です。

書込番号:18282906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

画面下のCM・・何とかならないか

2014/12/10 19:36(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:2053件

先日届いて現在訓練中ですが、
インターネットで閲覧しているときの画面下に表示されるCMがうるさい。
(私の個人のHPなんですが・・)

GoogleのCMの様ですが、何とかなりませんか?
表示させないようにしたい。

書込番号:18256795

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/12/10 19:42(1年以上前)

>(私の個人のHPなんですが・・)

たぶんですが、広告表示で無料のHPとなりますので仕方ないのではないでしょうか。

または他の端末からでは表示しないのに、ソニタブのみの表示なのでしょうか。

書込番号:18256816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/12/10 21:06(1年以上前)

・Googleをブロックする 他のGoogleツールが使えなくなるかもしれないが
・広告が出ない有料サーバーに乗り換える 無料サイトでも有料コースにすれば広告が出なくなるところもある

書込番号:18257081

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/12/11 06:23(1年以上前)

青枠なら

拡大してスッキリよね

スレ主 知りたい〜さん
拡大すれば、スッキリ見れるよね。


もしかしてだけど、違う場所かな(-.-)y-~。

書込番号:18258110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2014/12/11 06:56(1年以上前)

有賀ようございます。
個人のHPは無料のサーバーですが、
PCの表示ではCMはありません。
タブレットでの表示でCMが表示されます。

タブレットの表示場所は、中央下部に幅10cm×高さ18mmくらいです。
CM以外の所をタップすると、一時的に消えますがすぐに表示されます。
表示例「タップで造るミニチュア帝国」「モンスターストライク」等

スクリーンショットを撮ったのですが、保存されているのは確認できましたが、
これをPCへメール送信するところまで理解できていません(>_<);
PCへ送信するのにyahooメールで添付したいが、添付ファイルの選択画面が表示されない・・
まだまだ理解不足です。

書込番号:18258145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/12/11 07:49(1年以上前)

ソニタブからのブラウジングをchromeなどPCと同じ環境にさせれば表示しないかと。

書込番号:18258234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スクリーンショット撮影時の音について

2014/11/28 00:06(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 rum11さん
クチコミ投稿数:30件

スクリーンショットを取る際の音を消す方法ってあるのでしょうか?

書込番号:18214553

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9件

2014/11/30 15:38(1年以上前)

Xperia Z(docomo)を使っていますが、Androidの更新で自然に消えました。

書込番号:18223478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

音量調節が連動してしまって困ってます。

2014/11/10 11:07(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:8件

この商品を購入しました。スマホで使っていたBluetoothのヘッドセットを使っています。(型番TT-BH03)

ヘッドセット側とスマホ側の音量調節ボタンは別々になっていて、非常に細かい調節が出来ていた。

しかし、このタブレットはその2つが連動してしまいます。(´・ω・`)
youtubeやニコ動をみるときに、一番最小の音量にするのですが、それでもかなり大きい音で
それ以上小さく出来ません。つまり、(音量:0→大→特大→超大) 
みたいな調節しかできません。

この連動を外す方法、もしくはもう少し細かい音量調節をする方法を教えて下さい。

(アプリ側で音量調節機能がある場合はそれで解決するのですが、それが無いアプリは小さな音で聞くことが出来ません。)

書込番号:18151659

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2014/11/10 12:00(1年以上前)

調べていた所、
Androidアプリの音量微調整というアプリを見つけて
音量の調節はそれで解決しました。

あと連動の解除方法が見つからないので知ってる方いましたら教えて下さい。
アプリで管理するよりもそっちの方が楽ですので・・。

書込番号:18151750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

Microsoftのオフィスですが

2014/11/08 04:17(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:155件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

Microsoftのオフィスですが、
iOS用はExcelなどありますが、
AndroidOStablet用はOneNotoしかPlayストアで検索できませんでした。
AndroidOStablet用のExcelとWordはないのでしょうか?

書込番号:18142727

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/11/08 04:49(1年以上前)

Android用のMicrosoft Officeは、まだありませんが、2015年始めに提供されるとのことです。
iTmedia
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1411/07/news049.html

書込番号:18142751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

2014/11/08 05:02(1年以上前)

情報ありがとうございます。
iOS用につづいて、AndroidOS用も早く使ってみたいです。
iOS用のオフィスで、印刷できるようになったので、AndroidOS用でも印刷できるといいのですが。
それにしても、これでますますWindows8.1のタブレットを使用頻度が減ってしまう。
わかっていたら、去年Windows8.1のタブレットを購入しなかったかも。

書込番号:18142763

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/11/08 05:58(1年以上前)

Windows8/8.1タブレットは、Windowsパソコンですから、豊富なデスクトップアプリと周辺機器が使えます。

きっとWindowsタブレットを買って良かったという使い途が見つかりますよ!

書込番号:18142811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:155件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

2014/11/08 07:53(1年以上前)

表題から外れますが。
WindowsPCはデスクトップをメインとし、タブレットはサブとして購入しました。
MSオフィスの書類は、デスクトップで作成し、タブレットでちよっとした編集及び印刷という使用にて。
今回、iPad上にて、MSオフィスの書類を編集できるようになり(いずれAndroidOSタブレットでも)、Windows8.1タブレットを使用する頻度が減りました。
もちろん、WindowsOSのソフトの使用はデスクトップがほとんど。
また、Windows8.1タブレットは、WindowsOSアップデートやアンチウイルスソフトのためか、スリープ状態での使用は、iPadやAndroidOSタブレットよりバッテリーのもちがよくないようです。
それゆえ、これからWindowsPCを購入するとしても、デスクトップまたはノートはあっても、タブレットは無いかも。
WindowsのストアアプリがiOSやAndroidOSのアプリほど充実すれば、話は変わるのですが。

書込番号:18143005

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 Lyrical☆さん
クチコミ投稿数:63件

フルHDの動画ファイルを外部メディアから読み込み、再生を検討しているのですが、Z2は処理落ちすることなく再生出来ますか?Zを持っているのですが、こちらは動画が固まり再生出来ません。
また、同じ用途で、Z2の他に、YOGA Tablet 2 Pro、nexus9にも目をつけているのですが、どれが一番動画再生に適していると思われますか?
やはりRAM3GのZ2でしょうか?

書込番号:18110598

ナイスクチコミ!1


返信する
APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/10/30 19:50(1年以上前)

回答ではないですが一点だけ。m(_ _)m

「AVCHDの動画かな?」と思ったんですが、Zは2013年版Nexus7と同じCPUですよね?
とすると、インターレースの処理の問題でビットレートの高い動画は再生がうまくいかない可能性があります。
“フルHD”と言っても1080i(所謂“家電系”動画)ではなく1080p(所謂“PC系”動画)ならZを含めた最近の端末なら問題無いと思いますが、その辺の情報が無いので推測で書かせてもらいました。

書込番号:18110733

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lyrical☆さん
クチコミ投稿数:63件

2014/10/30 20:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

1080pで動きませんでした。
カクカクでした。

問題なく再生できるんですかね?

書込番号:18110815

ナイスクチコミ!2


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/10/30 21:11(1年以上前)

60fpsですか?
H.264(AVC)ですよね?(動画の形式がわからないので…)

もっとも私はZもZ2も持っていないのではっきりしたことは言えません。
以前見つけた2013年版Nexus7の情報なら(下のリンク)

http://livedoor.blogimg.jp/shacho_jp/imgs/7/3/739fcd61.png



前レスの補足ですが、Z2はTwonky BeamでAVC録画番組(1080i)を無変換でDLNA再生できるようなので、インターレースの問題は無いようです。

参考) http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012524/SortID=18104608/

書込番号:18111115

ナイスクチコミ!1


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/10/30 21:18(1年以上前)

スレ主 Lyrical☆さん
Nexus7LTEで、外付けのSDXCからは、カクツクものの、内部ストレージにダウンロードすればOKでした。
これらのタブレットは、転送速度が遅いと思われます。

ご検討のタブレットに無いですが、SurfacePro3で内部ストレージと外付けのSDXCともに、OKでした。

書込番号:18111143

ナイスクチコミ!1


スレ主 Lyrical☆さん
クチコミ投稿数:63件

2014/10/30 22:12(1年以上前)

Z2で試された方居ませんかね。
ストレージは内部でも外部でも構いません。
私はOTGで接続使用を考えてます。
Zの場合、HDは再生できます。
フルHDがダメです。

Z2は如何でしょうか。

形式?はmp4です。

書込番号:18111386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2014/10/31 21:32(1年以上前)

フルHDとの事なので
サイズは 1920*1080
ストリームは AVC
ビットレートは5M
音声は48000Hzの256k
でエンコードしテスト版として2分弱のmp4を作成
PCとWIFIで接続してメモリーカードに転送
カードに保存した状態で再生しましたがカクつくことなく再生できました。
↓ちなみにメモリーカードはこちら↓
http://kakaku.com/item/K0000524359/?lid=myp_favprd_itemview

普段タブでは1440*810のサイズにエンコードした物をコピーしみていますが
まったく問題なく見れています

書込番号:18114719

ナイスクチコミ!2


スレ主 Lyrical☆さん
クチコミ投稿数:63件

2014/11/01 12:46(1年以上前)

麦茶100%さん、
コメントありがとうございます。
頂いたコメントを参考にZ2の購入を決めたいと思いました。

書込番号:18116941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/11/02 15:00(1年以上前)

こんにちは。
一旦編集の為mp4です。その後1920×1080に戻し
(この時点でフルHDと呼べるかわかりませんが)
タブレットに入れると問題無く再生出来ます。
ただ一か所止まる所が発生します。μSD交換しても
ソフト再生しても同じ個所で止まります。不思議です


書込番号:18121566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/11/02 15:19(1年以上前)

失礼いたしまました。
私のはSO-05Fでした。
スルーして下さい。

書込番号:18121633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/02 21:15(1年以上前)

先代ZとZ2の両方使ってました。
(今はZ2のみ)
両方共、FHD動画カク付き無く再生出来ましたよ。
1920*1080、AVC2M〜8M位まで色々、30p or 60i(60pはカク付き有り)
内部ストレージに転送したものをMX動画プレーヤー(H/W+設定)にて再生。

書込番号:18122933

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
SONY

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月31日

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング