Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
- 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1006
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

このページのスレッド一覧(全97スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 3 | 2014年8月12日 00:33 |
![]() |
3 | 1 | 2014年7月27日 09:16 |
![]() ![]() |
25 | 11 | 2014年7月26日 21:42 |
![]() |
11 | 2 | 2014年7月18日 11:55 |
![]() |
8 | 2 | 2014年7月14日 12:54 |
![]() |
11 | 6 | 2014年7月10日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
書込番号:17823915
1点

1985bkoさま、URL拝見させていただきました。
カバーは何度か自分でも探しては見たのですが、商品の詳細ページには、折り畳んだ状態で固定できるという記載や、写真が見つからなかったので、もしカバーを購入した方の中で私の希望する機能があるものをお持ちの場合にはその商品名を教えていただきたかった、というつもりだったのですが文章が足りませんでした。
申し訳ないのですが改めてアドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:17825013
0点

「色々見てみて下さい。」とは
レビューも含めてという意味だったのですが、
ご覧になりましたか?
私は商品説明だけではなく、気に入ったものを調べまくって確認しました。
型番がわかれば、それで検索掛けて丹念に探せば
amazonnだけではなくオークション含めて色々なサイトから情報が得られますよ。
書込番号:17826024
0点





タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
キャリア版のz2tabletを検討しています。
理由は、ドコモポイントがたくさんあるので、端末購入代にあてて安くしたいからです。
知識が乏しいので教えてもらいたいのですが、
今のドコモスマホからz2に機種変できるという記事を見ました。
z2は、VoLTE対応だから、音声契約できるとのこと。
機種変して、でもドコモSIMカードはスマホに挿して今まで通り使い、z2には格安SIMを挿して使うという方法です。
z2にはSIMロック解除費がかかるのでしょうか?
このやり方で、なにか注意点やアドバイスがあればぜひお願いしますm(__)m
書込番号:17759979 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

☆追加質問です。
キャリア版に、もしSIMカードを何も挿さなかったとしたら、SIMカードなしの状態でWi-Fi運用もできるのでしょうか?
書込番号:17760008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>z2にはSIMロック解除費がかかるのでしょうか?
これはZ2 Tabletではなく、Xperia Z2 SO-03Fのことですか。
そうでしたら、3,000円必要です。
>SIMロック解除の手続き
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/index.html
書込番号:17760030
1点

タブレットのほうです。
ややこしい表現してすみません。
このタブレットは、解除手続きいらないんでしょうか?
書込番号:17760051 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

このZ2 Tablet SO-05FもSIMロック解除対象機器です。
※本機種は、SIMロック解除の対象機種です。詳細は「SIMロック解除の手続き」を参照願います。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/TABLET/SO05F.html
SIMロック解除の手続き、費用は上記のXperia Z2 SO-03F同様3000円です。
書込番号:17760167
1点

違いますよ。
SoftBankやイーモバイルのSIMを使う場合はおっしゃるとおり解除料がかかります。
しかし所謂、格安SIMを利用する場合は解除料はかかりません。
なぜなら格安SIMは提供する会社が違うだけで物としてはドコモのSIMだからです。
書込番号:17760349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

解除費がかからないとしたら、助かります。
もし、SIMなしでWi-Fi運用できるならもっとありがたいのですが、どうなのでしょうか?
※ちなみに、ドコモの2年縛り月サポ適用で実質約28000円になり、先日からおとりかえタブレット割?が、スマホやケータイからの機種変にも適用になったようで、さらに約10000円引きになるようです。
Wi-Fi版かキャリア版か迷っておられる方の参考になれば…。
スマホからz2tabletに機種変、
ドコモSIMはスマホに挿して使い、tabletは格安SIM運用という手段、どう思いますか?
何か落とし穴がないか少し心配です。
書込番号:17760780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

どこのSIMにするかは知りませんが、月1000円だとすると2年で24000円。
おとりかえタブレット割で実質18000円になるとして、SO-05-Fの購入と運用にかかる費用が2年後に42000円。
Wi-Fi版の相場が55000円程度でしょうか。今はもうちょっと安いかな?
懸念としては速度や容量に制限のあるSIMに耐えられるかどうか。結局テザリングしてしまわないだろうか。
2年間、2年後のSO-05-Fの購入者自身の価値は変わらずとも市場の価値は償却しきっているでしょう。
人にもよりますが、より魅力的な製品が出れば欲しくなります。Wi-Fi版なら売却して次回の購入資金に充てられます。キャリア版は売ることは出来ても支払は続きます。2年後にならないと実質価格に届きません。
正直、タブレットのSIM運用にこれと言った大きなメリットが思いつきません。
僕なら2年縛りだとか「実質〜円」とかゴチャゴチャ考えるならWi-Fi版を買ってテザリング運用します。
ドコモポイントを適用させたいというのが理由なので、Wi-Fi版よりは確実に安くはなるとは思いますが、、、、。
あくまで「人による」ことを念頭に置いてもらって言わせてもらうとすれば、「結局解約金払って途中解約してでも新しいのが欲しくなる事もあるかもよ」と。
書込番号:17760878
2点

手持ちのXperia Z2 Tablet SO-05FでSIMを抜いてWifi使えるか試してみましたが、問題なく使えました。
またTV、GPSもSIMなしでも使えました。
自分はドコモポイントとクーポンを使って機種代は実質タダでキャリア版を手に入れました。
安SIM運用は上限とか考えるのがめんどくさい(スマホだけの時は月々3Gくらい使ってたので安SIMだと
すぐ上限来そう。。。)ので、シェアパック10で自分のスマホと家族のスマホとタブレットでパケットをシェアしてます。
タブレットだけで料金計算すると月々約2500円運用(2年間合計で約6万)。
TV機能が使えること、いちいちテザリングしなくても気兼ねなく外でもインターネットできることに
メリットを感じたのでWifi版ではなくキャリア版を買って満足してます。
書込番号:17760935
4点

皆さん、親切にありがとうございます!
ドコモポイントで端末代はタダになること、私自身はいつも同じ機種を長く使うこと(2年以内に新しいのを買いたい!!とはならない)、そして!SIMなしでWi-Fi運用できることを踏まえて、
やはりスマホ→z2tabletに機種変で手に入れようかと思います(^o^)
親身に回答下さって感謝しています。m(__)m
書込番号:17761192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もスマホをドコモ版にしようかと考えたのですが
スマホXPERIA Zのカメラで手軽に写真を撮ることが多く
Z2tabletの付属カメラでは代用は出来ないだろうと諦めました。
何でタブレットのカメラってスペック低いんでしょうね!
書込番号:17771743
0点

カメラはあまり期待できないんですね。
今はSONYのデジカメで撮影して、Wi-Fi経由でタブレットに転送して人に見せたりしています。
ところで、ドコモショップに見に行ったところ、頭金5000円ほどかかるようで、オンラインショップで購入することにしました。
今まで通り、プラン変更なくタイプXiにねんで更新できるようです。
今の2年使っているスマホをなるべく長く使えるように、先に電池パックも1000ptで申し込んできました!
書込番号:17773476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
micro USB端子は一般の物と違いますか?
sony得意の特殊仕様ですか?
それなら 標準仕様で作ってくれませんか
他社のケーブルを使うとだぶく すぐに抜けてしまいますが
充電は出来るようです
使用すると支障があるでしょうか
2点

micro USBを謳っておきながら端子形状が違うようあればもはやmicro USBでは有りませんね。
だぶく って何です?
書込番号:17742983 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

普通のmicroUSBのはずですよ。だぶくとは緩いということだとして
当然、多少の個体差はあるので、ケーブルによってはきつかったり
緩かったりということはあり得ます。
書込番号:17744700
4点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
アプリ通知時のバイブレーション機能に疑問があります
設定にて操作時バイブレーション機能はOFにしております
アプリ通知音も出るようにしてますが バイブレーションが必ず作動します
アプリ通知音を小音にしておいてもバイブレーションの音の方が大きく
バイブレーションを解除する方法が見つかりません
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
3点

なるほど アプリ側の設定のようですね
Gmailではバイブの設定がありました
しかしよく使うアプリには設定項目が無かったので
諦めます 原因が解りスッキリしました
書込番号:17731588
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
お恥ずかしい質問です。 先日このタブレットを購入しましたが、特別別売のSDカードが必要ですよ、ともお店でいわれなかったので、何も知らずSDカードを購入せずに帰宅しました。
基本設定でカードを挿入とあったのですが、普通にインターネットやメール、アプリゲームを使うぐらいではいまのところSDカードの必要性を感じません。データを保管するのに必要なのだと思いますが、具体的にどういった場合に必要なのでしょうか?
たとえば、これがあればPCに取り込んである画像データなどをタブレットに転送することは可能なのでしょうか?
X-apriに保存してある音楽の取り込みとか?
ビデオなんかだと本体に録画するか、カードに録画するかとか選べてわかりやすいのですが、タブレットのデータ保存っていまいちわかりません。 ネットで検索した画像の取り込み方もよくわかりません。
よろしくお願いします。
2点

本体に32GB領域があるんだから
SDカードがなきゃ使えないなんてものじゃないですから
32GBじゃ足りないときに補完するために使うものですね
カードないとできないことなんて基本的にはないと思う
書込番号:17710776
2点

PCに取り込んである画像データなどをタブレットで見るにはmicroSDカードがあった方が良いかな。
どこかのサーバにアップロードしてダウンロードして転送するのも面倒そう・・・
東芝製でも32GBで\1,469ですので如何でしょうか?
東芝
SD-C032GR7AR30 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000532347/
\1,469
書込番号:17711100
2点

皆様早速のご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。
PCに取り込んである音楽をタブレットに取り込みたくてMicro SDカードを購入しました。
PCにカードを差し込み、音楽をコピーすることはできたのですが、タブレットにそのカード(小さい方)を差し込みましたが、取り込んだ音楽を聴くことができません。(カードは大小二枚あり、このタブレットだと小さい方しか入れられません)アプリも試しましたが、SDカードの解析というところを開いても取り込んだ音楽はでてきません。
ウォークマンでも同様です。。(泣)どうしてでしょうか??
書込番号:17716218
2点

その小さなSDカードに書き込んだ音楽ファイルはなんという形式で圧縮したものでしょうか?
タブレットの中の再生ソフトが対応してない形式もあります。
書込番号:17716235
1点

変換形式はMP3だと思います。PCのWindows media playerにあったファイルをそのまま取り込んだのでダウンロードした曲かCDから取り込んだ曲かで違うかもしれませんがよくわかりません。
昨夜取り込んだときは出てこなかったのに今朝もう一度タブレットのESファイルエクスプロというアプリを開いてみたところ取り込まれていました。(汗)取り込みに時間がかかるということなのでしょうか。
アプリで再生中は画面が黒いままです。。(泣)同じSDカードからなのに、一部の曲だけ自動でウォークマンの方に転送されていました。こちらは普通に画像やタイトルがでます。謎だらけですが、とりあえず取り込めてよかったです。。
書込番号:17717190
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





