Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
- 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1047
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
縦に持った際の右側(SONYロゴのある方)の長辺が縁に沿ってうっすら黄ばんで見えます。
皆さんのはいかかがでしょうか?
仕様ですかね?
修理に出すか迷っています。
書込番号:18229877
1点

Ztabで同じような症状がでたので、販売店で交換してもらいました。
書込番号:18229969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も液晶画面の黄ばみが激しく、日経新聞や電子書籍読んでると
古新聞や古雑誌 の様になってしまったので、液晶交換をしてもらい綺麗になって帰ってきました。
SONYの人はある一定のロットの液晶の不具合と言っており
交換すれば再発しないと言っていました。
その他色んな所が新しくなって戻って来てます。
凡そ1週間前後でした。
年末になると時間かかっちゃうでしょうから、早めに出したら如何でしょうか?
再設定が面倒くさいけど綺麗になりましたよ!
書込番号:18231680
3点

北 野さん
返信ありがとうございます。
私の場合、縁沿いの辺りだけうっすらほんのりなんですよ。
気にしなければ何とかなるレベルだと思い込むようにしているですが、一度気になるとなんせ神経質なもので。。。
北 野さんのはどの程度の黄レベルでしたか?
表現が難しいし、各人の目によって見え方が違うん
だと理解してますが、暇潰しくらいの軽い気持ちで教えてもらえると助かります。
ある時はもの凄く黄色っぽく見えたり、またある時は若干暗くなっているだけのように見えたり、その時の環境によって見え方が違うんです。
これまでスマホの液晶で不具合を感じたことが殆んどないのですが、タブレットは画面が大きい分、色ムラや輝度むらなどが気になり易いんでしょうね。
書込番号:18231807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

haruyuuさん
sonyの窓口に相談されたら如何ですか?
僅かな事を針小棒大に言う方ではない方のようですし
自分も暫く我慢していましたが相談してよかったと思います。
初期化されてしまうのは面倒くさいですけど
書込番号:18232309
2点

北 野さん
温かいお言葉ありがとうございます。
じくじく悩まないで今度の休日に相談してみます。
それにしても黄ばみの原因っていったい何なんですかね?特に、購入後まもない個体での部分的な黄ばみとか。。。
ネットで検索してもいまいちコレだって説明が見つからないし、これだけ技術が進化しても撲滅することが難しい問題なんですかね??
液晶物は個体差による当たりハズレの幅が広くて、神経質な人間には結構辛いです。
うちの嫁などは、新品で買ったものにドット抜けがあろうが液晶がまっ黄色だろうが、基本機能に問題なければ全く気にしません。そういう性格が本当に羨ましいです(笑)
書込番号:18234362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

北野さんへ、
>SONYの人はある一定のロットの液晶の不具合と言っており・・・
いつ頃の物なんでしょうか?
先週の11月30日に注文して、12月6日に届く予定なんですが、
心配しなければならないのかな?
対作品であることを願うしかないかな・・・
書込番号:18235369
2点

知りたい〜さんへ
一定のロットについて知りたければ、
ソニーに問い合わせてみたらいかがですか?
Z2タブレットは、軽いし、速いし満足しているタブレットなので
自分の液晶他交換してくれると言ってくれているのですから
一体いつのロットが なんて聞きませんよ!
購入されるのがいつのものかはわかりませんが
楽しいタブレットですからそうなってから考えれば良いのではないですか?
書込番号:18235955
2点

解決済みとは思いますが、警鐘も含めて…
自分半年前に購入し、3ヶ月前に同現象確認、交換してもらいましたが、
また現象発生しました。
運が悪いだけなのかどうなのか…
また交換対応してもらうつもりです。
書込番号:18389181
0点

一応ご報告です。
小生は昨年7月に購入後10月頃に四方の縁全体的に黄ばみに気づき、販売店に相談したところ初期障害で修理対応して頂き、液晶パネル交換ということで一旦改善致しました。
ところが11月末に再度黄ばみに気づきしばらく放置してみましたが前回よりかなりひどくなったため再度販売店に持ち込みました。
いろいろ対応を検討頂いた結果店頭在庫の同じ製品と交換を行って頂いたのですが、1月末にはまた全体的に縁が黄ばむ現象が起き3回目の持ち込みをしたところです。
メーカからは原因が不明で、同様の障害報告もなく、ロット障害ということも無いと言われております。
薄くて軽くて防水と非常に気に入って購入しただけにかなり残念でなりません・・・
書込番号:18458734
0点

どこのパネルを使用しているのか調べてみても面白そうですね。
ソニタブもジャパンディスプレイ社とAU Optronics Corp社(台湾)の
とちらかでしょ?
どっちが不具合が多いのか、あるいはどちらかでの特有の事例なのか
今はこの2社だけじゃないのかな?
書込番号:18459482
0点

また、黄ばんで来ました。
画面に力がかからないように、フレームではなく
カバーをもって見ているのですがまた黄ばんで来ました
2ヶ月位しか持たないのは嘆かわしい。
初期化されると設定変えるの面倒くさい。
書込番号:18501588
0点

レビューにも書きましたが、2-3ヶ月周期で再発(うち一回はキャリアのサービスで新品同様品に交換。その後も発生)
毎回下記部品を交換してもらい、最初は平気ですが、時が経つと…です。
- 基盤(メイン)
- LCD一体モジュール
高温になると一部ロットの液晶で発生するとのことですが、
電子書籍リーダーとしての利用がほぼほぼなので、特に負荷をかけてるわけではないです。
書込番号:19449598
1点

半年前に交換してやっと安定したかと思いましたが再発。
すでに購入2年経過してるのでauでは交換は有料になるとのことなので今回は修理へ…
サポセンの方にお伺いしましたが、この機種で黄ばみが発生が多発していることは報告に上がってないそうなので、
リコールも無さそうですね… これさえなければいい機種なので本当に残念です。
3年経ったら修理も有償になるそうなので文鎮化させるしか無いかな…
仕事柄、色が変わってしまうのは問題外なので困ります…
書込番号:20223939
0点

以前別スレでも貼りましたが、一応 ロット うんたらに関してのソース貼っておきます
http://www.xperiablog.net/2012/03/31/sony-mobile-provides-official-response-to-xperia-s-display-issue/
書込番号:20223952
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月31日(金)
- 録画番組のCMスキップ
- 自作PCの構成問題ない?
- カメラSDカードのお薦めは
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:4月1日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[ミニカー]

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





