Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

2014年 5月31日 発売

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

  • 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
  • IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
  • 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP の後に発売された製品Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPとXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを比較する

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月19日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

(1584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

バイブレーション

2014/07/12 11:03(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:12件

アプリ通知時のバイブレーション機能に疑問があります
設定にて操作時バイブレーション機能はOFにしております
アプリ通知音も出るようにしてますが バイブレーションが必ず作動します
アプリ通知音を小音にしておいてもバイブレーションの音の方が大きく
バイブレーションを解除する方法が見つかりません 
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えてください

書込番号:17724070

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/07/14 09:45(1年以上前)

アプリ側の設定にバイブレーション設定の項目ありませんか?

書込番号:17731138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2014/07/14 12:54(1年以上前)

なるほど アプリ側の設定のようですね
Gmailではバイブの設定がありました
しかしよく使うアプリには設定項目が無かったので
諦めます 原因が解りスッキリしました

書込番号:17731588

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

バスルームセット

2014/07/12 10:14(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:12515件

http://pur.store.sony.jp/MW/Qnavi/Purchase/SGP511JP_SGP512JP-BATHROOMSET/

これで水没したら保証してくれるのだろうか…

書込番号:17723920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/12 10:30(1年以上前)

ワイド保証に入ると、自損事故も保証されるのかも…ただ、ソニーだからな…事前に確認が必要、出来れば念書も。

書込番号:17723965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1365件Goodアンサー獲得:75件

2014/07/12 12:22(1年以上前)

http://store.sony.jp/Guarantee/Warranty/index.html#METHOD02

故意でなければ大丈夫なんでしょう。あとは判断基準かも

書込番号:17724336

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiが貧弱なのが珠に瑕

2014/07/10 13:33(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 Naoxisさん
クチコミ投稿数:58件

本機はプレミアムタブレットのWi-Fiモデルですが、無線LANが貧弱で残念でした。
802.11acに対応しているのは良いのですが、1ストーリームしかないので、無線LAN親機が良くないとネットワーク通信が遅いです。

カタログには記載されていませんし、いろいろな著名サイトのレビューを見ても、この部分は敢えて触れられていない感じです。
プレミアムモデルで大型タブレットですし、キャリアモデルでは無くWi-Fiモデルと銘打ったモデルなので疑って無かったのですが、まさか1ストリームとは。
802.11nの3ストリームな親機(Aterm WR9500N)を使用している私の環境で、使い始めて他のタブレットよりネット通信が目に見えて遅いので気付いた次第です。

公衆無線LANや家庭での無線LANで802.11acの普及はまだまだでしょうし、大型タブレットで動画配信など大容量データ通信が多いであろう製品のコンセプトとして、11ac頼りの1ストリーム構成はどうかと思います。
外見や反応速度、アプリ等、とても良い製品なのですが、頻繁にネット通信を使う私としては我慢できない仕様で残念でした。

書込番号:17717380

ナイスクチコミ!4


返信する
メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/07/10 15:38(1年以上前)

要するにスレ主の手持ち親機が古い。
(スレ主様の)古い親機の規格に合わせないSonyが悪い。
こういうことですかね?

書込番号:17717691

ナイスクチコミ!9


スレ主 Naoxisさん
クチコミ投稿数:58件

2014/07/10 18:27(1年以上前)

メトラさん

SONYが悪いとかでは無く、この製品が期待通りでは無かったという事です。
また、私の親機の規格に合わせないのが悪い、と言うのでもないです。
私の親機の規格802.11nは最新ではありませんが、一般的で古いとは思っていません。

書込番号:17718146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2014/07/11 07:32(1年以上前)

電波の良い場所

電波の悪い場所(玄関越しの屋外)

遅いと言われても、個人差があるので判断が難しいです。
こちらでは、

電波の良い場所 Down41.0Mb/s Up2.5Mb/s
電波の悪い場所 Down12.9Mb/s Up1.8Mb/s

個人的には無線LAN感度満足してます。

書込番号:17719989

ナイスクチコミ!4


メトラさん
クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:38件

2014/07/11 09:53(1年以上前)

お〜くてぃさん
それは802.11acでの通信ですか?802.11nでの通信ですか?
802.11nでその速度が出るなら、最低でも3ストリームはある計算ですが。

書込番号:17720317

ナイスクチコミ!1


北 野さん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/12 09:45(1年以上前)

要はスレ主さんの言いがかりって事ですか?
自分の通信環境をタブレットの性にしたという事?

主観的な事なので良くわかりませんが、自分はZ2tabletのスピードには
非常に満足しています。
買い換えてこんなに早くなるなんて良かったなあと思っています。
これで遅いと感じられるなんて、なんて速度感覚の持ち主なんだろうと尊敬します。

書込番号:17723835

ナイスクチコミ!6


スレ主 Naoxisさん
クチコミ投稿数:58件

2014/07/12 12:44(1年以上前)

北 野さん
上にも書いていますが、なにかのせいにしたいとかではないです。
802.11n以降はMIMOが通信の高速化・安定化の重要な要素ですが、このモデルは1ストリームでした。
このクラス、このサイズのタブレットでキャリアモジュールやTVチューナーが省かれているのであれば、Wi-Fiモデルと謳っている以上、2ストリームくらい搭載できたのではないか?と思っています。
私が今使っているタブレットは11nまでの対応ですが2ストリーム対応で、それと比べても遅くなったのが残念ですと言っています。
家庭でのWi-Fi機器使用が増え、いろいろな通信機器が回線を共有する仕様上、1ストリームでストリーム映像を安定動作させるのはリスキーだと思います。実際問題、ルームリンクで接続したBDレコーダーからの映像が30分番組2回に1回以上の割合で途切れるので、SONYに問い合わせていたくらいです。(通信仕様がSONYから回答来る前の事ですが)

言葉をお借りすると、仰る通り「主観的」な事で、私の使い方では去年買ったタブレットより使い勝手が悪くなって残念でした、もう少し一般的に普及している規格に配慮してアンテナ増やせなかったのかな?と言うクチコミです。
それに対して「言いがかり」などと失礼な表現をされるいわれは無いですね、それとも「言いがかり」と他人に言う事が失礼で、自分の「主観」で他者を悪だと貶める言葉だとの認識が無いのでしょうか?。

他にもおられましたが、(ご自身が気に入っているものに)ネガティヴ意見を見て不愉快に思うのは理解できますが、その色眼鏡で悪意の解釈をして投稿者の意図しない非建設的な投稿は残念ですね。
お〜くてぃさんの意見などは参考になり、また申し訳なくもあります。ルームリンク・LANも結構使いますと最初に書いておけば良かったです。

ここはいろんな方が製品を購入したりするのに参考にする場です、ニッチな情報も参考になる方が居るでしょう。
この製品のWi-Fiが1ストリーム仕様と言う、公表されていない情報(ソニー確認済み)を見て参考にされたり知識としてお役に立てば幸いです。
なので、非建設的な悪意のあるカキコミはご遠慮願いたいです。

書込番号:17724391

ナイスクチコミ!1


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/12 18:45(1年以上前)

11acがまだ一般的でないというなら、
3ストリームに対応したタブレットも一般的どころか「そんなのあるのかなー」ってレベルですよ。

> 私が今使っているタブレットは11nまでの対応ですが2ストリーム対応で、それと比べても遅くなったのが残念ですと言っています。

機種伏せる意味あるのでしょうか?
比較して「遅い、速い」というなら機種名を書かれては?

> Wi-Fiモデルと謳っている以上、

「セルラーモデルじゃない」という程度の意味しかありませんし、別にWi-Fi機能に特化したモデルなんて意味は含んでいませんよ。

だから「悪」や「貧弱」と書かれたら反論されるのもしごく当然のように思います。

書込番号:17725286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:5件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオーナーXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度2

2014/07/13 00:08(1年以上前)

NFCやBluetoothを切ったり、セキュリティソフトを変えたりアンインストールして、速度が出るか安定するかは試されましたか?
6月末から修理に出していて確認できないのですが、Kasperskyをアンインストールした後それなりに安定していた気がします。

通信に問題が出てくる話は前にもありましたが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012524/SortID=17610103/
この記事の方もAtermだったので、他のAtermの方の話も聞きたいです。

書込番号:17726586

ナイスクチコミ!0


スレ主 Naoxisさん
クチコミ投稿数:58件

2014/07/13 11:42(1年以上前)

生クッキーさん

情報有難うございます。
ご指摘頂いたNFCやBTは使わないので、奇しくもOFFにしてあります。
AVSはノートンを入れておりましたが、そもそもノートンを入れたのは後の方の話で、当初は入れていなかったのでAVSは関係ないかな?と考えます。

私の場合は、TV SideViewが不調で、先に書きましたルームリンクで2回に1回は途中で息切れ、二日に一回はBDレコーダーのコンテンツを選んで再生を押しても、画面真っ暗なままで動かない、と言うものでした。
アプリのクリアでは直らず、本体の電源長押しでのOFF/ONで直っていた感じです。

実験として他のビデオ再生アプリも交えて試したところ、ローカルにコピーしたHD素材の動画は特に問題なく再生できますが、PC(3ストリーム)上のSSDに置いて公開した同じファイルを再生すると、再生の開始が(もう一台と比べて)遅いのは勿論、途切れたりします。
これはSD素材の動画で試すと途切れなかったりすることから、通信環境によっては転送(バッファリング)が再生に追い付かなくなる事が有るのかな?と推測します。
なので、802.11acが用意できる環境であれば1ストリームでもHD素材の動画再生で息切れは起こさない可能性はあるのかな?と思います。

私はAterm好きなので、リンク先の方が使っているWG1800HPを検討していたのですが、
・11ac端末が無くて様子見しているうちに、いろいろと不具合情報が上がっている
・会社で使っているEtherコンバーターセットが初期設定時と運用時に通信途絶を起こし、初期化以外で治らなかった
・恐らくBroadcomチップを採用しているが、会社で管理しているノートPCのうちでもBroadcom無線LANカードは通信が途切れたりと低評価、Atheros・Intelはそれなりに安定している
・我が家では2台同時入替必要だが、1台の11ac端末の為に3万(今は安値だと2.5万位ですか)も出す費用対効果が薄い
等々の理由で導入しないのです、新しい物は好きなのですが。。

書込番号:17727855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2014/07/14 14:34(1年以上前)

>>メトラさん
手持ちのルータの取説みるとn/g/bのみの対応でacには対応してないみたいです。
周波数は2.4〜2.484GHz(1〜13ch)です。

書込番号:17731806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 nusi02135さん
クチコミ投稿数:41件

XPERIA Z2 タブレットを、購入したので、
Z2のスペックを、知る為に
手持ちの、同じ種類で有る、
XPERIA Z1 SOL-23 と、
ベンチマーク比較を、おこなってみました

こちらの、アドレスをクリックして下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=yApmIYW52do&feature=share&list=UUT_GwG28wS6ucyxyxlAMJdw

引き続き

純正のBluetoothキーボードの、
タイピング・タイムラグの
検証実験も、同時に、おこなってみました。
タイピングは、打っている人間が、
少々タイムラグが有りますが、
そこは、大目に見て下さい。

書込番号:17712395

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

microSDカードの機密保持について

2014/07/08 14:16(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 kame65218さん
クチコミ投稿数:123件

仕事で使うタブレットの購入を検討しています。
タブレットなので、万が一どこかに忘れたり、盗難にあった場合の質問です。
iPadなどのメモリ内蔵型モデルなら、パスワードがないとデータを閲覧できませんが、本機のようなSDカードスロットがある機種の場合、SDカードのみを抜いたら中身のデータを読まれてしまうのでしょうか? なにか防護策のようなものがあるのでしょうか?

書込番号:17711295

ナイスクチコミ!1


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/08 14:52(1年以上前)

そりゃSD抜かれたらSD内部のデータは読まれてしまいますね
iPadのパスワード保護と同等レベルの保護でいいのであれば、ロックをかけて、かつSD入れなければいいのでは・・・?

書込番号:17711375

Goodアンサーナイスクチコミ!0


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/08 15:42(1年以上前)

端末はロックをかける。
データはクラウドに保存して人とやり取りする。

書込番号:17711487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kame65218さん
クチコミ投稿数:123件

2014/07/08 15:58(1年以上前)

やはりSDカードを抜かれたらデータ保護は出来ないのですね。
SDカードにパスワードをかけるアプリのようなものがあれば?と思ったものですから。
本機は内蔵メモリが32GB。iPadなら128GBまでの機種があるので迷います。
クラウドの場合、毎月の料金を払わなければならないので、長期使用をかんがえると128GBのiPadにしようかな。

書込番号:17711511

ナイスクチコミ!1


ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:713件

2014/07/08 19:23(1年以上前)

SDカードの機密保持を考えているのなら、Windows搭載のタブレットという選択肢もありますね。
Windows 8/8.1 Proを搭載した機種の場合、BitLockerという記憶媒体の暗号化機能に対応していて、USBメモリとかSDカードの中身を暗号化できるんですよ。
Windowsはタブレット用のOSとしては使い難いしWindows 8/8.1 Proを搭載した機種が少ないという問題はありますが、普段からパソコンで使っているソフトが基本的に動作するというメリットもあります。

書込番号:17711993

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2014/07/08 20:04(1年以上前)

Facebook、Android端末のSDカードの情報を暗号化する「Conceal」を公開
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1402/05/news132.html

Google先生曰く一部の端末では既に実装されてるようですが、当該機やOS標準で実装されるのは当分先ですかね。

書込番号:17712122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/07/09 21:59(1年以上前)

秘文AE SmartDevice Encryptionhttp://www.hitachi-solutions.co.jp/hibun/sp/product/ae_sde.html
は、タブレット端末を盗まれ、SDカードを読まれても読めないようにします。

Windowsノートパソコンに秘文は、ビジネス用には欠かせませんが、タブレットにもあります。

書込番号:17715573

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2014/07/12 02:07(1年以上前)

それって秘文を入れる Windowsパソコンが必要だったり、
使えるタブレットは BizPad だけなんじゃないんですか?

書込番号:17723151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/07/12 04:39(1年以上前)

>使えるタブレットは BizPad だけなんじゃないんですか?

Android一般に使えるものと思っていましたが、そのとおりかも知れませんね。

関心を持たれた場合は、メーカの法人営業にお問い合わせください。

書込番号:17723271

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

microSDの必要性

2014/07/08 11:22(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:80件

お恥ずかしい質問です。 先日このタブレットを購入しましたが、特別別売のSDカードが必要ですよ、ともお店でいわれなかったので、何も知らずSDカードを購入せずに帰宅しました。

基本設定でカードを挿入とあったのですが、普通にインターネットやメール、アプリゲームを使うぐらいではいまのところSDカードの必要性を感じません。データを保管するのに必要なのだと思いますが、具体的にどういった場合に必要なのでしょうか? 

たとえば、これがあればPCに取り込んである画像データなどをタブレットに転送することは可能なのでしょうか?
X-apriに保存してある音楽の取り込みとか?
 
ビデオなんかだと本体に録画するか、カードに録画するかとか選べてわかりやすいのですが、タブレットのデータ保存っていまいちわかりません。 ネットで検索した画像の取り込み方もよくわかりません。

よろしくお願いします。

書込番号:17710764

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/07/08 11:26(1年以上前)

本体に32GB領域があるんだから
SDカードがなきゃ使えないなんてものじゃないですから
32GBじゃ足りないときに補完するために使うものですね
カードないとできないことなんて基本的にはないと思う

書込番号:17710776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2014/07/08 12:50(1年以上前)

ファイル転送する時に使う

書込番号:17711053

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/08 13:04(1年以上前)

PCに取り込んである画像データなどをタブレットで見るにはmicroSDカードがあった方が良いかな。
どこかのサーバにアップロードしてダウンロードして転送するのも面倒そう・・・

東芝製でも32GBで\1,469ですので如何でしょうか?

東芝
SD-C032GR7AR30 [32GB]
http://kakaku.com/item/K0000532347/
\1,469

書込番号:17711100

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2014/07/10 01:22(1年以上前)

皆様早速のご回答ありがとうございます。お礼が遅くなって申し訳ありません。

PCに取り込んである音楽をタブレットに取り込みたくてMicro SDカードを購入しました。
PCにカードを差し込み、音楽をコピーすることはできたのですが、タブレットにそのカード(小さい方)を差し込みましたが、取り込んだ音楽を聴くことができません。(カードは大小二枚あり、このタブレットだと小さい方しか入れられません)アプリも試しましたが、SDカードの解析というところを開いても取り込んだ音楽はでてきません。
ウォークマンでも同様です。。(泣)どうしてでしょうか??

書込番号:17716218

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/10 01:27(1年以上前)

その小さなSDカードに書き込んだ音楽ファイルはなんという形式で圧縮したものでしょうか?
タブレットの中の再生ソフトが対応してない形式もあります。

書込番号:17716235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:80件

2014/07/10 12:31(1年以上前)

変換形式はMP3だと思います。PCのWindows media playerにあったファイルをそのまま取り込んだのでダウンロードした曲かCDから取り込んだ曲かで違うかもしれませんがよくわかりません。

昨夜取り込んだときは出てこなかったのに今朝もう一度タブレットのESファイルエクスプロというアプリを開いてみたところ取り込まれていました。(汗)取り込みに時間がかかるということなのでしょうか。

アプリで再生中は画面が黒いままです。。(泣)同じSDカードからなのに、一部の曲だけ自動でウォークマンの方に転送されていました。こちらは普通に画像やタイトルがでます。謎だらけですが、とりあえず取り込めてよかったです。。

書込番号:17717190

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
SONY

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月31日

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング