Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

2014年 5月31日 発売

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

  • 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
  • IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
  • 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP の後に発売された製品Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPとXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを比較する

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月19日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

(1584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:56件

購入3日目ですが、タッチペンをあと何本買ったら良いのか困っています。

本機専用のELECOM製ブルーライトカットフィルムを同時購入し、開封時に画面に貼りました。
ブルーライトを32%カット、指紋の付きにくさ、気泡が消える、については満足しています。

ところが
・指の滑りが悪い(商品のレーダーチャート通り)
・タッチペンの感度が極端に悪い。
の点が残念な結果でした。

他に、画面については、暗いなぁという印象でした。
「画面の明るさ」「ホワイトバランス」で最大限明るくしましたが、iPadを隣に並べたとき鮮やかさが明らかに負けてました。
フィルムを剥がしたらトリルミナスディスプレイの鮮やかさが出るかなぁ〜と期待したのでちょっとだけめくったのですが、ほとんど変わりませんでした。
ですので、本機は言うほど鮮やかさは無いんですね。
SONYのハイクオリティー画質は、どこで感じとれるのでしょう。

肝心ののタッチペン感度ですが、4本目を信じて買いましたが、見事に裏切られました。
別の質問の回答にあった「ECTP-02BK」も試したのですが、カスタマーレビューにも非常に期待したのですが、こちらも裏切られました。
フィルム(中でもブルーライトカット?)はタッチペン感度を悪くさせるのは、皆さんも感じていることなのでしょうか。
それとも私の通電性が悪いの?
タッチペンの滑りすら悪くなります。

もう諦めて指入力するしかないのでしょうか。
本機もとてもお気に入りで購入しましたし、ブルーライトもカットしたいので、現状を維持したいです。

書込番号:17684521

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2014/06/30 23:57(1年以上前)

Nexus 7 2013で保護フィルムを貼っていましたが、タッチパッドの感覚が悪かったので、直ぐに剥がしました。

書込番号:17684535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2014/07/01 00:01(1年以上前)

キハ65さん
長文にも関わらずありがとうございます。
やはりフィルムを剥がすことになるのですか〜。
高かったのになぁ〜((T_T))

書込番号:17684550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/01 00:43(1年以上前)

こんばんは。

私はMIYAVIXのOverLay Glassというガラスフィルムと前から使っていたリックスのPG-TPEN08SBLを使用してますが、
そんなに感度が悪いとは感じてません。

ただ最初に純正のフィルムを貼りましたが、このときは本当に感度が悪くすぐ剥がしました。

書込番号:17684694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/01 08:13(1年以上前)

ソニーは嫌いだけど、さすがに 保護フィルムを即貼ったうえで、暗いとか、鮮やかさに劣るとか液晶品質を問題にするのはないのではないか?  読んでる人も勘違いする。

書込番号:17685222

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:56件

2014/07/02 21:20(1年以上前)

波乗りかき氷さん
ありがとうございます。
返事遅くなりすみません。
Z2 tabletでログインが出来なくて(>_<)

おすすめのガラスフィルムは感度良いかな〜って興味あったんですよ&#10071;
0.2mmとは薄いですね〜!
2枚目ともなると、ちょっとお財布と相談です。
タッチペンは一般的なもののようですね。
安い&#10071;
実際に使われているひとの、こう言うアドバイスが欲しかったですo(^o^)o
参考になりました!

書込番号:17690681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2014/07/02 22:12(1年以上前)

クアドトリチケールさん
ご指摘ありがとうございます。
返信遅れてすみません。

今さらSONYさんの品質にケチを付けるつもりはありません。
これまでに相当数の雑誌、評論、レビューで高品質が評価されていますから、私の意見でそれを覆そうだなんて滅相もありません\(>_<)/
いち素人の少数意見ですし、誰も参考にしないのでは!?
私も多数の意見で納得の上で買いましたから!

むしろ、ブルーライトカットフィルムを装着した際のレビューが見当たらなかったので、質問させて頂きました。
xperia Z2 tablet + ブルーライトカットフィルムのレビューがあったら、是非、教えてください(^-^)
やはりブルーライトを32%もカットしているわけですから、それなりに再現性のネガが出ると思っています。
ELECOM製品にも「色調をできるだけ変えずに自然に見えるようフィルムを設計して・・・」とあり、少なからず色調に変化があることを言っているように思えます。
科学的に、RBGのどこが弱くなっている、などの情報があるとホワイトバランスも納得のいく調整が出来るんですけどね(^^)b

また、開梱後、保護フィルムをすぐに貼り付けたのは、いろいろなサイトで勉強して、誇りが入らないうちに直ぐに貼ろう、という内容を採用しています。
保護フィルムは個人によって考え方が違うので、レビューする順序が間違っていたらすみません。

いろいろ書くクセがあって方向が間違っていたらすみません(×_×;)

書込番号:17690967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2014/07/03 01:24(1年以上前)

このZ2 tabletに関しては、これから購入する者ですが、
Xperia z1を所有してます。

で、画面の暗さですが
z1も最初暗いなーって思ってました。
同じくiphoneと比べるとだいぶ暗い。

画面の明るさの設定で自動調整ONになってませんか?
z1も自動調整をオフにして明るさを変更すると
だいぶ明るくなりましたよ。

書込番号:17691655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2014/07/03 07:45(1年以上前)

みやビントロさん
ありがとうございます。

まさか!?と思いながら自動調整チェックを外してみましたら、前より明るくなりました!

盲点でした。
iPadと比較したときは、両方ともに自動調整ONでしたので暗いと感じたんですね。
と言うことは、iPadの自動調整を外したらもっと明るくなるのですね。

書込番号:17692003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン?

2014/06/29 23:33(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:59件

今回、オフィスが入ってるので購入を考えてるんですが、写真付きの書類なども作成可能なのでしょうか?
どこまでノートパソコンの代わりになるのか知りたく、質問させて頂きました。
よろしくお願いします。

書込番号:17681225

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2014/06/29 23:48(1年以上前)

ならない。近いものは出来るけど。
AndroidOSでは、マイクロソフト純正Officeはないので、互換性に難あり。まだまだ互換低いのが多い。
個人で使うならまだしも、仕事で使うのであればお勧めしません。

個人で使うなら、そのくらいは出来ますy

書込番号:17681282

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/29 23:49(1年以上前)

\69,043〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000665020_K0000665574
Windows 8.1 with Bing 32bit
Office Home and Business 2013

ノートの代わりのタブレットとして使うのなら、Windows 8.1でOffice入りの方が良いのでは?

書込番号:17681284

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60563件Goodアンサー獲得:16163件

2014/06/29 23:51(1年以上前)

Z2搭載のOfficeSuite Pro 7はAndroidのアプリであり、WindowsのMSOffice2013とは全くの別物です。
Microsoft Word、Excel、およびPowerPointファイルのビュアーと考えれば使い道はあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobisystems.editor.office_registered&hl=ja

>写真付きの書類なども作成可能なのでしょうか?

無理だと思います。

書込番号:17681292

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/30 11:21(1年以上前)

やったこともない連中が無理無理っていうアドバイスもどうかと思うが…。

俺はプレゼン用ドキュメンツを移動中に作成するがその程度ならなんとかなるよ。但し、別売りキーボード「BKC50」は必須かな。

書類作成のためだけに購入を検討しているなら、不向きとは言っておく。

書込番号:17682293

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらを選択しますか?

2014/06/29 14:59(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

今月でauの縛りが終了します。スマホデビューしたいと思いますが、タブレットにも関心があります。そこで皆さんにお尋ねしたいのですが、ドコモなどのキャリア版と直販とではどちらを選びますか?個人的にはテレビを視聴したいのでキャリア版かなとも思いますが、キャリア版のデメリットあるいは直販のメリットなど私の気がつかない点を確認したいのです。広くご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

書込番号:17679286

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/29 15:39(1年以上前)

デメリット 縛り
だけどフルセグみたいならキャリア版しかないでしょ

書込番号:17679413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2014/06/29 16:02(1年以上前)

こるでりあさん
テレビ視聴ならキャリア版ですよね。直販でもテレビチューナーなどをセットで購入できれば、なんですが…。それよりもむしろフルセグも視聴可の製品を出してくれたらと思いもします。
ご意見頂きましてありがとうございました。

書込番号:17679494

ナイスクチコミ!2


軍服さん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/30 11:01(1年以上前)

スレ主さんの仰るとおり、私もwifi版にフルセグとワンセグ機能が搭載した物がないのを悲しく思っています。

どのメーカーもそうですが、キャリア版スマホ・タブレットは、 iPhone と区別するためにワンセグ・フルセグを搭載してるのだと思っています。

そのわりにはワールドカップ等があったときに、通勤時見れるという最大のメリットを、強くアピール出来ていない。震災があったときに、情報収集に役に立ったのに強くアピールしていない。(電池の減りが早いデメリットもあったようですが)
なぜなのか疑問を持ちます。

Wifi版 Z2タブレットを購入する人は、タブレットとスマホの二刀流になると思います。
スマホのテザリングが無料の今、外に持ち歩くメリットが大きいはずです。

推測ですが、wifi版にフルセグ・ワンセグ機能をつけてしまえば、キャリア版が売れないというデメリット
があるためだと思います。

キャリア版で売った方が利益が大きいのでしょうね。(ドコモ、auのバック等で)
ライバル ipadの勝負するため価格を抑える必要もあるかと思いますが、 値段差を考えてもメリットは大きいと思いますが、真相はSONYの中の人に聞かないとわからないですよね。

書込番号:17682256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:168件

2014/06/30 19:57(1年以上前)

テレビ見れたらキャリア版が売れないですよね。
自分の予想ですけどまずこれからも付かないんじゃないかなと思います。

でもキャリア版にしてまで高い金払ってもテレビ見たいと思うならキャリア版ですね。
携帯にワンセグ付いているなら必要ないと思います。

書込番号:17683572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2014/06/30 21:42(1年以上前)

軍服さん
おっしゃるような事情があったとしても不思議ではないですよね。直販も緊急的使用のためにテレビ視聴可にしてもらいたいですよね。
返信が遅くなりまして大変失礼をいたしました。

書込番号:17683977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2014/06/30 22:05(1年以上前)

ハイパーエイジャさん
おっしゃる通りです。ですけどタブレットで見たいんですよね。せめてUSBメモリー程度の大きさでTVチューナーでもあれば?!
返信が遅くなりまして大変失礼いたしました。

書込番号:17684082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2014/07/06 20:08(1年以上前)

私も今日気付いたのですが、キャリアなら、契約プランで2年毎に最新タブレットに機種変できますよね。

Wi-Fi、キャリア。

通信環境のランニングコストと、契約切れてもワンセグ見れる利点。2年先も見据えて選択するとしたら、選択肢はキャリアになるかもしれません。

何処かに落とし穴がありそうで、まだ迷っています。どなたかご指南ねがいます。

書込番号:17705238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2014/07/07 22:50(1年以上前)

できんこちゃんさん
そうなんです。2年後の選択も重要ですよね。いろいろ考えた結果、スマホとタブレットの2台持ちにしようと思います。auを16年使用してきましたが、スマホデビューはドコモです。
できんこちゃんさん、返信が遅くなりまして失礼いたしました。

書込番号:17709319

ナイスクチコミ!0


Jんやさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/09 23:15(1年以上前)

私も現在Xperia Z2 Tabletの購入で悩んでいます。

Xperia Z2 Tabletキャリア版購入の場合は・・・
キャリア製のアプリが入っています-私はキャリア版のプリインストールアプリは嫌いです笑
auやdocomoのxiのロゴが本体にあると思います。-私はそれもあまり好きではないです笑
2年間通信料と分割購入の場合は端末代金を払わなければなりません。
2年縛りもあります。一年後にもしZ3 Tabletが発売して欲しくなってしまった場合は・・?
AndroidのOSバージョンアップがWi-Fi版より遅い可能性があります。
ガラケーから機種変更でタブレットを選択した場合、通話はどうしますか?
これからスマホとタブレットの2台持ちをするなら、
タブレットはWi-Fi版を購入してスマホのテザリングで通信するか、
ドコモのプラスXi割やauのスマホセット割りでスマホと一緒にキャリア版を購入する方法があると思います。
テレビはWi-Fi版でもsonyのレコーダーを使えば外出先でも視聴出来るかもしれません。
あとはキャリア版の月々サポートや毎月割りとauの場合は本体価格が30000円引きになるキャンペーンがあります。
悩みますね

書込番号:17715868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングでの速度

2014/06/27 21:55(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 火澄1213さん
クチコミ投稿数:2件

初めて持つタブレットとしてこの機種を検討しています。

Wi-Fiモデルを購入した時、既にもっているスマホのXperia SO-02Eのテザリングを使ってネットをした場合、実際速度の体感などはどんなものなのでしょうか。イメージとしては結構遅いんじゃないかと思ってしまうのですが・・・

同じスマホでなくてもスマホのテザリングを使ってネットをしている方の意見を聞かせてください。

書込番号:17672747

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2014/06/27 22:03(1年以上前)

スマホの速度そのものです。

書込番号:17672788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:84件

2014/06/27 22:09(1年以上前)

全然違う環境なのであれですが、HTC Jという一昔前のスマホのWimaxテザリングでiPodTouch5とVaio Z13をテザリングで使用していましたが、それなりに快適でしたよ^^
時間帯によってはフレッツ光マンションタイプのVDSLタイプなんかよりも早い場合もありましたね(>_<)b
3Gはめちゃくちゃ遅いですが(笑)こちらの機種も地域にはLTEと3Gの境目の地域は気を付けた方が良いかもしれませんね(>_<)あと、7Gの通信制限だけ気を付ければ(>_<)
どの程度の快適さを求めるかにもよりますが、動画、音楽のストリーミング、FTPによるファイル転送、HTTP通信など特段イラつくシーンはなかったとは思います^^ブラウジング程度であれば十分ではないでしょうか?
また、今どきのLTEやWimax2+なんかだと早いんじゃないでしょうか?(>_<)

書込番号:17672822

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件

2014/06/27 22:14(1年以上前)

私は、外では
2年前のLGのドコモ端末OptimusGで
テザリングしています。

ムアディブさんのおっしゃるとおり、
スマホで通信してるのと
そんなにかわらないように感じます。

スマホがLTE拾っていれば、
ストレスなく使えると思いますよ。

書込番号:17672845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


@36さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

2014/06/28 00:52(1年以上前)

自分はDignoSでテザリングした時の速度はほぼ家のWifiと同じ体感速度が出ていました。遅くてストレスを感じた事はないですね。

書込番号:17673522

ナイスクチコミ!2


スレ主 火澄1213さん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/04 19:27(1年以上前)

皆さん親切に返信ありがとうございました。

スマホを経由することで結構遅くなるのかと思っていましたが、ある程度ストレスなく使えそうですね。

前向きに購入を検討したいと思います!

書込番号:17697477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶画面のドット抜けと色むら

2014/06/27 20:11(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 zao-くりさん
クチコミ投稿数:10件

このタブレットの購入を検討しています。あるネットのお店で、題名のような症状は製造上の仕様のため故障ではなく返品交換は対象外のためあらかじめご了承下さい。とありましたが?
購入された方で問題があった方はいらっしゃいませんか?

書込番号:17672362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/06/27 20:39(1年以上前)

それを聞いてどうするのですか?
液晶のドット抜けが交換対象外なのは、ずっと前からどこも同じですけど。

書込番号:17672439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 zao-くりさん
クチコミ投稿数:10件

2014/06/27 21:32(1年以上前)

そうとは知りませんでした。この機種に多いのならば購入をひかえようかと思い質問しました。

書込番号:17672648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3143件

2014/06/27 22:07(1年以上前)

ネットの場合、母数が不明だから情報募集しても少ないのか多いのかわからんのよね。

書込番号:17672807

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/06/27 23:56(1年以上前)

ネットのお店でもヨドバシカメラのように店舗で商品を受け取れる店で買った方が安心です。
店舗の無いネット点の場合、メーカーとの直接交渉になります。その場合は、修理が基本です。

書込番号:17673315

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレット初心者です

2014/06/27 17:33(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:109件

この機種のタブレット購入を考えています。
こーゆう機械に詳しくないので教えて下さい。

自宅でWi-Fiが使えるので、Wi-Fiのモデルにしようと思っていますが、ソニーのレコーダーで録画番組などをタブレットに落として外出先でネット環境がなくても、見れますよね?
あと、このタブレットに手持ちのDVDなどを入れる事はできるんでしょうか?
録画番組(2時間番組など)はこの容量だとどの程度入れる事ができるんでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:17671910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/06/27 18:51(1年以上前)

SONYのレコーダーとの連携なら、こちらのSONYのサイトが参考になるかと。
http://www.sony.jp/bd/community/multidevice/

書込番号:17672124

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/06/27 18:59(1年以上前)

>このタブレットに手持ちのDVDなどを入れる事はできるんでしょうか?
DVDの種類によります
レコーダーで録画した地デジなら基本的に不可
レンタル等されている作品なら技術的には可能ですが法律上不可

ご自身でビデオカメラ等で撮影した作品なら問題ありません

書込番号:17672149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:109件

2014/06/27 19:05(1年以上前)

iPhone厨&#160;さん

お返事ありがとうございます!
一応そちらは見てから質問したんですが、よくわからなくて。。。

まさおみ71さん

お返事ありがとうございます。
そうですか、DVDの件よくわかりました!ありがとうございます!ビデオカメラの映像は大丈夫なんですね!

書込番号:17672167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
SONY

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月31日

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング