Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
- 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1006
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 6 | 2018年2月7日 17:37 |
![]() |
5 | 8 | 2017年12月30日 18:36 |
![]() |
1 | 4 | 2017年10月9日 13:52 |
![]() |
1 | 0 | 2017年8月17日 20:56 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年4月22日 16:20 |
![]() |
1 | 7 | 2017年2月20日 16:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
世の中には、Android8(Oreo)がリリースされている状況で今さらな質問なのですが、SGP512JPは、Android6.0の対象にはならないのでしょうか。
購入時は、いわゆるキャリアモデルではなく、WiFiモデルのためグローバルモデルに分類されると思っていました。
2016年に他国版ではリリースが開始され、期待していたのですが、このSGP512JPでは一向にリリースされる気配もなく2年が経過しています。
さすがにここまで時間が経過すると諦めておりますが、そもそもSGP512JPは(JPとあるぐらいなので)グローバルモデルではないのでしょうか。
また、OTAで降ってこない場合は手動で更新するしかないのでしょうか。
ユーザーの皆さんはどうしておられますか。
4点

2014年にAndroid4.4から、Android4.4.4に1度バージョンアップしているので、本機のAndroid バージョンアップは実施済み、ということでしょうか。
>そもそもSGP512JPは(JPとあるぐらいなので)グローバルモデルではないのでしょうか。
どうなんでしょう。
米国アマゾンでは販売されていますが。
Sony Sony Xperia Z2 Tablet Wi-Fi model [Android tablet] SGP512JP / W (2014 model year White)
https://www.amazon.com/dp/B00K7M147Y/
書込番号:21578028
3点

2015年7月30日に「Androidのバージョンを5.1.1にアップデートしました。」とのことです。
それ以降はAndroidのバージョンアップはないようです。
Android端末っていくらでもメジャーアップデートできるわけでは無さそうなので、あきらめるしかないですね。
メーカーの怠慢なのか、機能的に対応していないのかは不明ですが。
本体アップデート情報
http://www.sony.jp/tablet/update/2015.html
書込番号:21578062
3点

>papic0さん
返信ありがとうございます。
確かにOSアップデート2回ルールだと打ち止めということだとは思うのですが、下記の記事だと対象になる雰囲気でしたので期待してしまっておりました。
Sony Mobile、Xperia Z2 TabletのAndroid 6.0アップデートを海外で開始(更新)
http://juggly.cn/archives/185011.html
「日本でのアップデートはありません」とアナウンスされれば諦めもつきますが、モヤモヤしたままなので健康にも良くないです。
かと言って、5→6で大幅にできることが増えるわけでもないのですが…
書込番号:21578065
2点

>EPO_SPRIGGANさん
返信ありがとうございます。
海外の一部では予定通り、6がリリースされているので技術的に対応が難しいという理由は考えにくいのですが、未だにダンマリ状態なのは、なにか大人の事情があったのかもしれません。
海外向けのアップデートファイルを持ってきて手動でなんてこともできるようですが失敗した時のリカバリーするスキルもないので踏み切れないです。(技適などの法的な問題も絡みそうです)
Androidと事情は異なりますが"iOS"はその点、ハードウェア性能がネックになってアップデートを諦めるぐらい面倒見てくれる部分は羨ましいところです。
書込番号:21578087
1点

23.5.A.1.291 (Android 6.0.1 Marshmallow)へ自分ですれば簡単にできますけどね。
5.1.1から6.0.1にしても大してかわらないので、そのままでいいのでは?(ZとZ3TCで確認)
書込番号:21578433
5点

>Cafe_59さん
情報ありがとうございます。
書かれている通り、革新的な機能があるわけでもないので、手動アップデートのリスクを冒してまでという気持ちはあります。
ただ、手動アップデートも機能の進化というより、やってみたいという興味本位が強いので、もう少し時間が経過したところでチャレンジしてみようと思います。
ソニーがアナウンス通りにリリースしてくれれば余計なストレスもなかったのにと、やや失望しながらもスマホも"XPERIA"と懲りていません。
書込番号:21578979
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
バージョン 5.1.1
モデル SGP512
カーネルバージョン 3.4.0
ビルド番号 23.4.A.3.6
wi−fiのみの機種です。
何も使用していないのに、電池の消耗が早い様な気がします。
もしかしたら、電池消耗を低減するアプリなんかがあるのかも知れないと思い相談します。
殆どは、捜査していない状況なんですが。
何かうまい方法がありますか?
0点

下記サイトで、設定 → 電池 をタップし、アプリ毎の「電池使用時間を確認して下さい。
>手順 1: 電池の消費が多いアプリを確認する
>1.端末の設定アプリ 設定アプリ を起動します。
>2.電池] をタップします。
>3.[フル充電からのアプリの電池使用状況] にアプリとサービスの一覧、および前回のフル充電以降の電池消費の割合が表示されます。
https://support.google.com/nexus/answer/6090599?hl=ja
書込番号:21469043
1点

>知りたい〜さん
バッテリの残量で使用できる時間の予測値などを提供してくれる
アプリごとの使用した電気の量を教えてくれる
これからの充電量とバッテリ寿命との関係を教えてくれる
などの機能を持つ
■Accu​Battery - 電池 バッテリー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja
をインストールしてみてください。
書込番号:21469207
1点

>カメラで撮った写真を撮影日時でリネームして、タブレットに保存しているので
Photo Analyzer ServiceのOFF
あと、Wi-Fiモデルなので、スタンバイ中のスリープ設定を見直す。
>知りたい〜さん
使ってる状況がわからないのにどうやって答えろと?
書込番号:21469325
2点

文字化けしているので、書き直します。
Accu​Battery - 電池 バッテリー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja
をインストールしてみてください。
書込番号:21469346
0点

AccuBattery - 電池 バッテリー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja
をインストールしてみてください。
書込番号:21469352
0点

皆さん、有難う御座います。
>AccuBattery - 電池 バッテリー
バッテリー消費量が大きいアプリの判別、と言うのがよさそうですね。
アドバイスに従い、電源管理のアプリの電池消費を確認をしました。
電池を消費するアプリとして、アンチウィルスが表示されていました。
(ウィルスバスタも入れてありますが、こちらは稼働していない様です)
使用していないアプリに、ESファイルエクスプローラが表示されていました。
電池使用量では、
残り11日15時間(1月10日PM10:00・・・0の時刻です)
ディスプレイ:52%
アンチウィルス:14%
アイドル状態:13%
と言う事で、私の思い違いなのかもしれません。
タブレットの使用頻度が余りありませんので、使う時に残量を見て50%を切っていると気になっているのが現状です。
書込番号:21470225
0点

>知りたい〜さん
アンチウィルスアプリは常時動いているので、バッテリーを消費してもやむを得ないですね。
ディスプレイのバッテリー消費量を抑える対策としては、
画面を可能な範囲で暗くする
スリープに入るまでの時間を短くする
ぐらいでしょうか。
書込番号:21470292
1点

しりたいー さん こんにちは。
Z2 Tablet 良い機種ですよね、私も持っておりますが、薄く、軽く、高性能(だった…)、いつ迄も使い続けたいですね。
ただ、以前は大袈裟に言えば使っても使ってもホント減らなかったバッテリーが今は普通のスマホ並に?減ります。
ある時期からソフトは入れてませんし、何も環境は変わっていませんので、発売から3年半経ち、残念ながら経年劣化の影響が大きいのかと。
手頃な大きさでこれはこれで使い易いASUS Zenfone 3 Ultra をメイン機にして、Z2 Tablet は映画等 大画面時のみ使用する事とし、電源も落として大事に使用しております。
なんとか、長く使用したいものです…
解決策ではなく申し訳ありません。
書込番号:21471751
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

アプリ QuickPic を使うと、更新日時順にならびます。
また、フォルダ分けができます。
書込番号:21264184
1点

>知りたい〜さん
訂正前
アプリ QuickPic を使うと、更新日時順にならびます。
また、フォルダ分けができます。
⇒
訂正後
アプリ QuickPic を使うと、名前順、更新日順、パス順で表示できます。
また、フォルダ分けができます。
■QuickPic - フォトギャラリー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&hl=ja
書込番号:21264224
0点

papic0さんへ
有難う御座います。
早速口コミを確認しました。
DL数が多く、評価も5点が多いので安心感もありインストールしました。
インストール時に、有料の様な画面がありましたがラジオ(○)ボタンにチェックを入れず、スキップでインストールが出来ました。
(有料ソフトなんでしょうか?)
写真表示もファイル名順になりました。
過去のアルバム写真も、並び順がファイル名で並んで良かったと思っています。
(フォルダー毎に判れていて)
書込番号:21264347
0点

>知りたい〜さん
わたしは、QuickPicを無料で使用しています。
有料バージョンがあるのかどうかはわかりません。
広告が出ても、お金の支払いが発生する勧誘は、避けることができるはずです。
ご安心ください。
書込番号:21264380
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
液晶フィルムは付けましたが、購入以来ずっと、カバー無しで、軽さ重視で愛用しています。
答えでなくて、m(__)m
書込番号:20836604
0点

店舗で現品を見たいのでしょうけど、難しいかも知れませんね。
通販は確認済とは思いますが、一応リンク貼っておきます。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=sr_nr_n_4?fst=as%3Aoff&rh=n%3A2221833051%2Ck%3AXperia+Z2+Tablet&keywords=Xperia+Z2+Tablet&ie=UTF8&qid=1492845363&rnid=2321267051
書込番号:20837219
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
最近までは文字入力で、予測文字が表示されていましたが、2,3日前に気が付いたときにキーボードの予測が表示されません。
今日、ソニーサポートの問い合わせたところpo**box(忘れました)が壊れているとか・・。
で、初期状態に戻してくださいとの事でした。
それでもと思い、お聞きします。
オフィイススイートで文字入力したいのですが、
「A」と押すとキーボードの行が一瞬、上に増えて予測文字が表示されます。
しかし、すぐにこの行が消えます。
数字入力には問題ありません。
対応について、ご存知の方いませんでしょうか?
0点

こんにちは。キャリアモデルユーザーですが。
解決できるかは分かりませんが、
PoBox plusの設定のなかの、表示の3行表示にするなど各項目を動かしてどういうリアクションをするか試してみては?
それでもダメなら、Google日本語キーボードなど、他の入力ソフトに変えてみてまた戻すなどして動作が戻るか試してみてみるとか。
書込番号:20671968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有難う御座います。
>PoBox plusの設定のなかの、表示の3行表示にするなど各項目を動かしてどういうリアクションをするか試してみては?
電話サポートで確認しました・・・3桁表示を試したのですが、状況は変わりませんでした。
あと、他のチェックを外すとかは行っていません。
初期状態に戻して・・と言う様な事を言われて、データは消えますので・・と。
>Google日本語キーボードなど、他の入力ソフトに変えてみてまた戻すなどして動作が戻るか試してみてみるとか。
他の物があるとは想定していませんでした。
yahooでGoogle日本語キーボードを検索すると、Google日本語入力のインストール画面が表示されます。
これのインストールを実行するだけでOKなのでしょうか?
キーボードの切り替えがどこかに表示される?
それと、再度PoBox plusを再インストールすると言う対応は如何でしょう?
インストール方法を知らないのですが(^^)
書込番号:20674324
0点

おはようございます。
GoogleキーボードやATOKのような無料及び市販入力アプリはGoogleplayで探せばインストールできますよ。
入力アプリの変更は設定の中に入力がありますのでそこからインストールした使いたいアプリにチェックを入れれば、上にある現在の入力選択肢の中に現れて選択できます。
poBox に関してはXperia独自の備え付けアプリなのでアンインストールも出来ませんし、Googleplayに公開されてもいません。
ただし、設定のアプリの項目リストから探し出してアプリ憶えているデータは削除出来ますので、アプリごとのリセットは可能です。
書込番号:20674380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難う御座います。
>入力アプリの変更は設定の中に入力がありますのでそこから・・・
インストールしたら、どのキーボードを使用するかの選択画面があると言う事ですね。
問題点について(再度で失礼)
「一応予測変換画面は表示されるのですが、
すぐに行表示が基に戻り消えます。」
>ただし、設定のアプリの項目リストから探し出してアプリ憶えているデータは削除出来ますので、アプリごとのリセットは可能です。
アプリごとのリセットが出来ると言う事で、こちらを先に試してみようかと・・・
申しわけありませんが、手順を教えて頂けないでしょうか?
設定の学習辞書リセットも行いましたが、解消できませんでした。
書込番号:20674607
0点

>アプリごとのリセットが出来ると言う事で、こちらを先に試してみようかと・・・
アプリで、「デフォルト」で検索、自分で探してみよう。
Xperia Z3TCだけど不具合はないですね。
書込番号:20674681
0点

すいません取り急ぎで。
画像の手順でトライしてください。
キャッシュは一時データなのですべてのデータが消えるわけではありませんが、被害は少なく済みます。症状が軽微の場合これで治るかも。
データは根こそぎ消すので、キャッシュを含め初期化されます。
書込番号:20674743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

有難う御座います。
>画像の手順でトライしてください。
試しましたが、解消できませんでした。
再度、sonyサポートに電話をして状況説明した所、
同じ様な操作を求められましたが解消できませんでしたので、
他のアプリではどうかと言う質問がありましたのでyahooの検索入力で試したところ、
問題ありませんでした。
オフィイススイートの問題だろうと言う事で、
アンインストールをし、インストールした所解消できました。
(バージョンも最新になりました)
いろいろと、ご心配とご協力を有難う御座いました。
書込番号:20675242
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





