Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
- 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1006
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 1 | 2016年2月15日 08:41 |
![]() |
9 | 6 | 2016年2月8日 23:20 |
![]() |
1 | 1 | 2016年2月8日 11:48 |
![]() ![]() |
17 | 6 | 2016年2月4日 12:04 |
![]() |
3 | 0 | 2016年1月27日 01:04 |
![]() |
24 | 6 | 2016年1月21日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
タイトルの通り、半月ほど困っていたのですが、解決しました。
症状としては、ソニーのBDプレーヤーからおでかけ転送をかけると100%転送終わった段階で「ダウンロードできませんでした」とエラーが出るというものです。この機能メインで使っているので、困っていたのですが、ようやく直りました。
タブレットからの本体初期化(リセット)では直りません。
PCと接続して「PC Companion」から初期化することで直りました。
もちろん設定やデータなど消えてしまいますので、万人にお勧めはできませんが、現状この方法しかないみたいです。
ひとまず同じような症状で困っている人がいるかもしれませんので共有でした。
8点

おでかけ転送した映画の音声が出ないという症状も、アンドロイド5.1のせいですか?
sdメモリ壊れたと思い、本体に入れましたが治りませんでした。
書込番号:19591888
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
CATVから購入5ヶ月経ちましたが
木曜日に事務所に忘れてバッテリーは37%くらいかと
金曜日朝から 写真2枚目のように落ちて0%になりました。
これはどうなんでしょうか?ちなみにスリープモードWi-Fiもオフです。
書込番号:19569163 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

7時に電源を入れて、そのまま使い続けて昼過ぎに落ちたように見ます。何が問題なのでしょう?
書込番号:19569488
1点

ありりんさん
コメありがとうございます。電源は入れっぱなしで 木曜から事務所放置でした。
電池が下落するまでほぼキープしていた電池がいきなり 2枚目のように落ちて行ったのです
書込番号:19569494
1点

電源オンではなくスリープでしょうが、おかしいのは13時間のスリープで1%も消費していない点です。
また、7時に電源を入れたのであれば、電池が減っていくのは当然です。電源を入れた覚えがなければ、その時間にセキュリティソフト等が起動する設定になっているのではないでしょうか?何故かはわかりませんが、スリープが働かずに落ちたのだと思います。
書込番号:19570239
1点

Battery spy を入れて見ましょう
詳細なバッテリーlogが取れます
書込番号:19570472
1点

ありがとうございます。そのアプリ探して入れて見ます。
書込番号:19570480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
最初は本体付属のusbケーブルを使用していたのですが、なんとなく充電時間が長いような気がして出力を計ってみたらアダプタは1.5A出せるのに1Aしか出ていませんでした。手持ちのケーブルの中で1.5A出る物が有ったので今はそれを使っています。
これは私の製品に入ていたケーブルが異常で、メーカーにクレームを入れるべきでしょうか?
又、皆様はどの様な方法というか環境で充電していますか?
よろしくお願いします。
1点

こんにちは 全てのスマホ・携帯電話に言える事ですが 充電管理は携帯側で行います。
つまり、充電アダプターが2Aでも10Aの能力でも 使う出力を管理するのは 本体側です。
私のZ2でもおよそ1Aでの充電を継続するようです。不良でもなんでも無いので安心してお使い下さい。
あと、ケーブルも当然 充電性能に関係があります。細い線 や 電流を通しにくい電線は
ダメなんです。標準は問題ないです。
書込番号:19568449
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
現在SONYブルーレイレコーダBZD-AX1000に録画した演歌の番組をAQUOS PHONE ZETA SH-06E へUSBケーブル転送して楽しんでおります。今数えると約90曲あります。
Z2 Tab SGP512 (他にArrows F-03G )購入し、(4.8インチ→)大きい10インチ画面に乗り換え検討していますが、SH-06Eに入っている転送ずみ演歌の番組を Tabletで利用できないものでしょうか?
お知恵があれば教えて下さい。
*Tablet用に新たにBDZ-ET1100を購入すみです。
**Tablet はBluetooth A2DP/コーデックaptX 対応が必要(Z2/Z4/F-03Gは対応を確認済みです)
3点

質問者です。追記
1)お出かけ転送の際、「お帰り転送はできません」と表示がでます。
2)SH-06Eにある”SV_Video" というフォルダをPCにバックアップを取っています。
書込番号:19549606
4点

回答ではなくて恐縮ですが、この場合BZD-AX1000のクチコミにて質問された方がよろしいのではと思います。
SONYのブルーレイレコーダーを持っていない方には回答は難しいのではないでしょうか。
(持っている方もいるかも知れませんが)
私はブルーレイレコーダーではなくnasneを持っていますが、一旦転送したものは戻せませんので端末に転送したデータを更に別端末で利用するのは難しいような気がします…。(回答でなくてすみません)
書込番号:19550246
3点

土倉猛虎会さん
返信有り難うございます。なるほどです!
ちょっと様子を見て書き込みがなければブルーレイレコーダの方で改めて投稿します。
近日SONYストア梅田へ行きますが、あまり期待していないものですから
書込番号:19550403
2点

AX1000世代だとXperiaZ2Tabletとの間での有線(USB)お出かけ転送は出来ないはずです。(ET1100世代からWifi転送は可)
(録画番組を好きな場所に持ち出す(おでかけ・おかえり転送))
http://www.sony.jp/support/bd/connect/odekake/bdz-ax2000/smartphone.html
端末に出した番組をXperiaZ2Tabletにて再生する方法もありません。
またソニー機ではムーブバックした番組のお出かけ転送も出来ないのでAX1000で記録した番組はお出かけ転送できないでしょうね。。
※うちのXperiaZ2Tabletのビデオ(ムービー)アプリでET2100表示すると、ムーブバックした番組は非表示となるので、DLNA再生も持ち出しも不可能です。(Tv Side Viewでも同様)
ソニーレコーダーの場合、他社に比べてネット関係は後進で、色々制限もあり使いづらいです。
うちではRECBOX(DTCP-IP対応NAS)へのダウンロードダビングで番組バックアップしていますが、ソニー機にムーブバックしたものやカット編集した番組がダウンロード(LAN)ダビング出来ない仕様なので、他社機に比べて不便ですね。
書込番号:19555065
2点

質問者です。
ソニーストア大阪へ行ってきました。使い方相談窓口で「録画番組/CPRMがかかっている」は「その機械/ハードでしか再生できない」とのこと。
現在お出かけ転送番組が入っているSH-06EのSDカードをTabletに差し替えて使えないかと淡い期待があったが、残念ながら ダメ でした。
ただこんなことでは便利が悪いので近い将来に「SeeQVault規格」が普及してくると「SeeQVault」同士なら再生できるようになる由。現時点ではソニー製ブルーレイレコーダは未対応とのこと
ご参考
「テレビ録画の不便さを解消する新たな著作権保護技術「SeeQVault」とは?」
http://news.mynavi.jp/articles/2015/06/02/seeqvault/
「SONY SeeQVault対応microSDカードリーダーMRW-BS1 」
http://www.sony.jp/rec-media/products/MRW-BS1/
書込番号:19555105
1点

撮る造さん
ご回答有り難うございます。
やはり ダメ と納得しました。
>ソニーレコーダーの場合、他社に比べてネット関係は後進で、色々制限もあり使いづらいです。
東芝製レコーダはすでに対応しているそうで、ご指摘の通りと思います。
* SONY・Pana が進んでいるかと勝手に思っていました(-_-;)
書込番号:19555182
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
今回フィルムを2種類試したので参考に評価させて頂きます。
ELECOM SONY Xperia Z2 Tablet 液晶保護フィルム 指紋防止 気泡が消えるエアーレス加工 光沢 TBM-SOZ2AFLFANG
貼り易さ:貼る為の工夫は特にない
指の滑り:可もなく不可もなくといったところ
指紋防止:普通に指紋が付きますし、取れ難い
iBUFFALO Xperia Z2 Tablet専用 気泡が消える液晶保護フィルム 高光沢タイプ BSTPXTZ2FG
貼り易さ:ガイドアプリがあり、剥離フィルムにも工夫があり画期的
指の滑り:指の滑りが少し悪い
指紋防止:普通に指紋が付きますし、取れ難い
書込番号:19528268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
小学生の通信教育用に購入を考えていますが、iPad Air 2 Wi-Fiモデル 16GB とどちらにしようか迷っています。
どなたかこの商品と比較された方はいらっしゃいますか?
タブレット初購入なのであまりよくわからないのです。
5点

>>小学生の通信教育用に購入を考えていますが、
具体的な通信教育の会社、講座、推奨スペックは?
書込番号:19511028
3点

すみません。Z会のタブレット講座で、この2機種を推奨されているのですが価格が似たような感じなのでどちらがよいのかと迷っているのです。あまり詳しくないもので。
書込番号:19511495
3点


御親切ありがとうございます。価格があまり変わらないならiPad Airの方がいいのかなと思ったのですが、容量が
Xperiaの方が倍(32GB)だったので迷ってしまったのです。他にどんな用途で使うかにもよるのですね。
Z会の方にも聞いてみることにします。ありがとうございました。
書込番号:19511570
3点

キャンペーンサイトをみるとiPad Air2にZ会推奨!!とあるんでそれでいいかと思いますよ。
価格も1万円引きだし。
http://www.zkai.co.jp/el/tablet/cp.html
あとタッチペンなどはアマゾンなどと価格の比較はしておいたほうがいいですよ。
タッチペン PRINCETON PSA-TP5Eシリーズ(※Z会推奨)
http://www.princeton.co.jp/product/psatp5e.html
http://www.amazon.co.jp/dp/B0186QPW9S/
http://www.zkai.co.jp/el/tablet/
書込番号:19511576
4点

重ね重ねありがとうございます!
タッチペンのことは見逃しておりました…。ご親切に感謝いたします。
書込番号:19511785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





