Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
- 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
- IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
- 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1006
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

このページのスレッド一覧(全268スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 1 | 2015年8月22日 18:27 |
![]() |
12 | 4 | 2015年8月19日 11:27 |
![]() ![]() |
22 | 5 | 2015年8月7日 13:56 |
![]() |
9 | 3 | 2015年8月5日 23:58 |
![]() |
12 | 4 | 2015年7月31日 12:58 |
![]() |
9 | 3 | 2015年7月31日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
androidバージョン5.1.1にバージョンアップ後、Wi−Fi接続が不安定になって困っております。
症状としてはWi−Fi接続中に突然通信ができなくなり、しばらく経つ(1,2分でしょうか)とまた普通に通信できるようになります。
Wi−Fiのアイコンは表示されているので、Wi−Fiそのものが途切れているわけではなさそうです。
同じような症状の方はいらっしゃいますか??
対策などあったらご教授願います。
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
購入して一か月くらいで本体が湾曲していることに気づきました。 最初はしてなかったと思います。
ソニーに問い合わせると預かり確認しますと回答いただきましたが、正直預かって何してくれるのか?というのが疑問です。
交換してもらうためだけにわざわざやり取りするのも面倒です。
しかし、さらに曲がってしまうことや湾曲したことで見た目だけでなく機能にも影響がある事が心配です。
預かって見てもらうべきでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。
ちなみに湾曲に気づいたのは平面に置いた時ではなく持っているときなので、人間が感じ取れるくらいの曲がり具合です。
2点

>交換してもらうためだけにわざわざやり取りするのも面倒です。
面倒だとお考えだと いくらアドバイスしたとしても修理するしないは結局自己判断になるのではと思います。
面倒を取るか 気になるのを取るかだと思います。
SONYが預かり修理してくれると言ってるのであれば 私なら修理に出します。
気になるのは防水能力かな SONYもだと思いますが docomo版なんかも防水で売ってるのに
防水の保証はなく 水侵入した場合 基本有償修理
湾曲が原因とメーカーに言ってもたぶんダメなので そのあたりのリスクを考えると直すかなって思います。
書込番号:18997591
2点

すみません。ちょっとショックで面倒と余計なことを書いてしまいました。
確かに、湾曲が原因でほかが壊れると厄介ですよね。 うーん
xperiaのスマホだと画像付きの報告も多いみたいですが、この機種もやっぱりそこそこあるんですかね。
ご意見ありがとうございます。
書込番号:18997622
2点

私も購入したばかりのZ2タブが若干曲がっていたので先日ソニーに修理に出しました。
しかしソニー内にある評価機も同じく若干曲がっているそうで、機能的にも問題ないからそのまま返却するとの回答でした。
またパーツ交換など一切何もしたわけではないのに、既に約3週間経過してますがまだ戻ってきておりません。
恐らく同じような対応されるのではないかと思いますので、修理に出される際は期間など余裕見たほうが良いかと。
書込番号:19047939
4点

情報ありがとうございます。
他にも同じような症状がある方がおられて心はほっとしました・・・!? 製品は相変わらずですが・・・
意外にZ2のタブレットの彎曲はググっても出てこないので心配でした。
経過としては、発熱が強いゲームアプリ(アサシンクリードユニティコンパニオンアプリ等)の使用頻度が減ってからは相変わらず曲がってますが、悪化はしなくなった気がします。何より自分が慣れてきてしまったのかもしれませんが・・・
長期保証に一応入っていたので、様子見しています。
それにしても曲がっていても技術的には大丈夫だから製品的に大丈夫(最低限おk)です、お返しします ってちょっと不信感ありますよね。
書込番号:19064407
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
はじめまして!教えてください。
以前は問題なかったのですが、時刻表などのPDFファイルをドライブPDFビューアまたは、OfficeSuite Proを使用して表示するとなぜか英数字が消えた状態で表示されるようになりました。PCでは問題なく表示されています。
どなたか、解決策をご教授ください。
8点

これ使っても見れませんか?
Adobe Acrobat Reader
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.adobe.reader&hl=ja
書込番号:19029534
3点

早速のご回答有難うございます。
ダウンロードして表示してみましたが、やはり英数字は表示されないです。
追伸、文字化けもあります。時刻は縦長の□になっています。
>susumus555さん
書込番号:19029562
4点

PDFファイルは、保存する場合にフォントを埋め込みする必要があります。
作成している方、業者がPDF変換する場合に、使用フォントを埋め込みしていないファイルでは
文字化けする可能性があります。
フォントが埋め込みされているファイルを表示できるか試してみた方が良いと思います。
ただし、通常は代用フォントで表示されるはずなので
上記で試して、それでも表示出来ない場合は、一度OSをイニシャライズした方が良いかと思います。
書込番号:19030439
2点

私も同様の現象が起きています。
XperiaZ2でAdobe Acrobat Reader の最新版15.2.0 を使ってます。
具体的には横浜市営バスの時刻表をみると数字が長方形になってしまいます。
XperiaZ3(スマホ)やPCではAdobe Acrobat Readerで問題なく見ることが出来ます。
ところが他の、たとえば川崎市バスのPDFファイル時刻表はtabletでも問題なく見ることが出来ます。
ちなみにXperiaZ4 tabletでも同様に長方形になりました。
Xperiaのtablet(だけ?)に組み込まれていないフォントを使っている時刻表がある、ということでしょう。
時刻表の改善を待つしかないのかもしれません。
書込番号:19032148
3点

>時刻表などのPDFファイル
を作成した時に埋め込まれたフォントを、本機が持っていないためだと思います。
鉄道会社が提供しているPDFですと、すぐに作り直せというわけにもいきませんから、表示可能なパソコンでPDFファイルを作り直すことをお勧めします。
書込番号:19032500 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
アンドロイド5.1ソフトウェアダウンロード後にアプリを開くと画面上部にある通知バーが隠れなくなってしまいました。
これまでは一定時間経つと隠れていました。アプリ画面の上部が隠れてしまい非常にストレスがたまります。
皆さんは通知バーは隠れますか?
もしくは通知バーを隠れるようにする設定方法を知っている方ご教授ください。
2点

通知バーの常時表示オプションは無かったと思うのですが。
アプリやデータ、設定は消えますが、ファクトリーリセットすれば良いと思います。
書込番号:19016223 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通知バーが隠れるアプリ・隠れないアプリ。
アプリによりけりって感じですね。
4.4.4でも隠れないアプリがありましたが、5.1.1になって隠れないのが増えました。
書込番号:19016506
2点

Xperia Theme Black というアプリが紹介されていましたので、Google play からインストールしてみました。
壁紙、ロック画面を元に戻して、通知バーを黒にすると、落ち着いた感じになりました。
ただ、ビデオなどのアプリのように、通知バーの色を変えるアプリはだめです。
なんとなく、android4.4の雰囲気になりました。
書込番号:19028947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
アンドロイド5.1ソフトウェアダウンロード後に、インストールを開始しましたが、新しいバージョンのソフトウェアをインストール出来ませんでした。やり直してください。とのメッセージが出ます!
セキュリティソフトは、アンインストールして何回行っても同じメッセージが出ます。何が原因なんでしょう
書込番号:19013158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

OTA通知を待ってアップデートしてください。
書込番号:19013203 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>カ ロさん
横からすいません。
以前の更新分をすべて実施してますか。SONYのホームページを見ると、以前の更新分の実施が条件になっていますが、どうでしょうか。
書込番号:19013882 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

更新分ですが、全て行っております。
ソニーのサポートに確認したところ、PCからのアップデートか初期化して下さい、との事でした。
また、試してみます
書込番号:19013924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
皆さん知っていると思いますが、SDの書き込みと削除が復活しました。
ESファイルエクスプローラをインストールしている人は念のため、アンインストールしてからインストールしてね。
よくわからないダイアログが書き込み時に出ましたが、無事に書き込めたり削除できたりしました。
自由にコピーが出来てうれしいです。
書込番号:19012740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それはesファイルエクスプローラーが対応してくれたんじゃなくてAndroidOSをlollipopにアップデートしたからだと思います
私を含め皆さんkitkatのサードパーティアプリからのsdカードへの書き込み制限には不満を持っていらっしゃったでことでしょうから今回のアプデはSonyの神対応です
それにしても google playで配信されているファイラー系アプリのsdカード書き込み及び削除ができないことに対して作者に不満をぶつけるユーザーがいまだに多いのには閉口します。
ググれよって感じです。
書込番号:19012911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Shawalanさん
舌足らずですいません。
androidg5になって復活したのは知ってます。
書込番号:19012920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>仲義さん
そうとは知らず失礼しました
ここで述べるのはすれ違いとはいえgooogleのkitkatでのsd制限については理由を知りたくて技術資料を読んで理解はしましたがどんな理由であるにせよプリインのファイラーなら書き込みができるなんて一手間掛ければ誰でも書ける何てバカらしい情報保護のやり方ですよ
元々端末コスト下げるための外部ストレージです
本体が狭いから使いますよね プリインは機能が少ない、SMBが遅いからサードパーティー使うわけ
私はルート取ってsd使ってましたがある日PS4リモートプレイが使えなくなっていてびっくり
pccompanionで修復すると治ったが何故かルートも塞がれたですよ
Lillipopで復活させるなら最初から制限するなよといいたい
書込番号:19013852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





