Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

2014年 5月31日 発売

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

  • 10型以上のタブレットで、約266(幅)×6.4(高さ)×172(奥行)mmで重量約426gの世界最薄・最軽量を実現(発売時点)。
  • IPX5/8相当の防水性能とIP5X相当の防じん性能を備えており、本体が濡れることを気にせずに、水まわりでも使用可能。
  • 明るく鮮やかな「トリルミナスディスプレイ for mobile」や、赤や緑の色域を広げる「Live Color LED」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 801/2.3GHz Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP の後に発売された製品Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPとXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPを比較する

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP
Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JPXperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

Xperia Z4 Tablet Wi-Fiモデル SGP712JP

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月19日

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:2560x1600 詳細OS種類:Android 5.0 ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:Snapdragon 810/2.0GHz+1.5GHz

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 5月31日

  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP のクチコミ掲示板

(1584件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

AVCHDの再生について

2014/06/14 08:52(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

当方、SONYの動画AVCHD形式(60P)で管理しています。先日、Z2で動画
DB(AVCHD)をM-SDカードに保存し付属のムービーアプリケーションで再生しましたが、音声は対応しませんでした。映像はスムーズに再生されます。音設定は問題ないようです。他の映画DBはちゃんと再生します。
やはり、AVCHDには対応していないということでしょうか?

書込番号:17624701

ナイスクチコミ!3


返信する
Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/06/14 11:55(1年以上前)

MX動画プレイヤーを使用してみてはいかがでしょう?

Androidの動画プレイヤーとして定番です。
自分のXperia Z1(スマホ)では上記ソフトでAVCHD Progressiveの再生が
音声付で出来ています。

書込番号:17625233

ナイスクチコミ!2


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2014/06/14 12:25(1年以上前)

MX動画プレイヤーも同じでした。
再生プレイヤーの問題でなく、他に原因があるのでしょうか?

書込番号:17625320

ナイスクチコミ!1


APC2さん
クチコミ投稿数:1037件Goodアンサー獲得:240件

2014/06/14 15:08(1年以上前)

AVCHD(音声=AC3)をMX動画プレイヤーで再生するとき、音声をS/Wデコードしてもダメですか?

書込番号:17625789

ナイスクチコミ!1


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/06/14 19:59(1年以上前)

自分の環境だと
映像設定がHW+
音声設定はSWデコードにチェックが入っていてもいなくても音が出ます。

ただし映像設定がHWだと音が出ません。

再生に使用したのはDSC-RX100M2で録画したAVCHD Progressiveの生データ(mts)です。

書込番号:17626625

ナイスクチコミ!1


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2014/06/15 07:52(1年以上前)

ご報告が遅くなりましたが、
MX動画プレイヤーでは
映像設定をHW+に変更したら、無事に音が出ました。

ムービーアプリケーションは設定メニューが見つけられず、
音は出ません。
こちらの対応していないということでしょうか?

書込番号:17628338

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

オシ、5万円、切ったら買う

2014/05/22 12:54(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

クチコミ投稿数:311件

返信する
クチコミ投稿数:311件

2014/05/22 12:58(1年以上前)

マウスとキーボードが欲しい

書込番号:17543678

ナイスクチコミ!2


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2014/05/22 15:05(1年以上前)

1年後にでも買うんですか?それとも只の冷やかし?

書込番号:17543962

ナイスクチコミ!6


kinpa68さん
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:58件

2014/05/22 18:27(1年以上前)

冷やかしでしょう

書込番号:17544524

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件

2014/05/22 20:41(1年以上前)

いえ、120%、買います。
ただ、ドコモのワンセグ入りも検討しているので
家電店で買うか、ドコモで買うかは未定です。

書込番号:17545012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/05/23 23:10(1年以上前)

8000円程度、どうにかならないのかねぇ。買ったら型落ちなんてイヤじゃない?

書込番号:17549364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件

2014/05/23 23:50(1年以上前)

そうですね
一応、7月中には買う予定です
ドコモ版の動向も見たいので、早くても7月中旬以降です

書込番号:17549506

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/31 20:56(1年以上前)

32GBモデルをもう\54,000代で売ってるショップがちらほら

在庫無しになったショップ報告もあるなか、価格さげて頑張るショップがどれくらい粘ってくれるかですね〜〜

書込番号:17578433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/14 21:15(1年以上前)

よかったですねー(^^)今日は最安値の53,000円台ですよ
まだいけますかねえ

ほしい時に買うのが一番ですけどね、いけ〜〜〜

書込番号:17626903

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 Me-262さん
クチコミ投稿数:14件

wifi専用機では、ワンセグ・フルセグ機能がありません。
家で使う前提であれば不要と思われる人も多いと存じます。

しかし、外に持ち運ぶ事を考えればあったにこした事はありません。
キャリア版を一括購入し、その後直に解約してしまえば、
wifi専用機としてワンセグ・フルセグを見れる Z2 tabletになります。
当然、高くつくでしょう。また不要なキャリアアプリもついてきます。
Root化しないと削除できないでしょう。

同じ事を考えている人いらっしゃいますか?実際、どれくらい高くつくのでしょうか?

書込番号:17584992

ナイスクチコミ!2


返信する
Jakelさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/02 17:32(1年以上前)

発売すぐなら一括80000円ちょっとぐらいじゃないかな。あと即解約のペナルティと、解約金10000円と、その月の請求も…。
その上アプデもキャリアの都合で打ち切られる可能性大。
フルセグの感度も不明なので私はあまり魅力を感じませんね…
白ロムが安くなってから買うのもアリでしょう

書込番号:17585120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2014/06/02 17:47(1年以上前)

否定的な意見になりますが、価格面でのデメリットばかりが目立つのでは。

前機種Zのセルラー版の価格は8万程度、Z2もほぼ同じ価格帯とすると、すぐ解約した場合ドコモで言う月々サポートも消滅しますので、3万近くテレビ機能の為に払う事になります。

契約形態によって解約金が発生する場合はその金額も加味すると、個人的には地上波の為にとてもセルラー版を買う気になりません。

最近はスマホにも当たり前のようにTV機能が付いてますし、レコーダー持ち出し機能やDLNA+も出てきて外出先で番組を見るには不便はあまり無いので、観たい番組だけ見るスタンスが便利だと思います。リアルタイムで生放送を絶対に観たいと言うのであれば別ですが。あとは中古の白ロムを狙うとか。

書込番号:17585174

ナイスクチコミ!3


mami_rさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:101件

2014/06/02 18:40(1年以上前)

私もキャリア版を買おうかと思っていましたが、結局待ちきれずWi-Fiモデルを
買ってしまいました。昨年度のモデルはキャリア版を使っています。

昨年度のキャリア版モデルのフルセグの感度はあまり良くなかったです。

ワンセグ・フルセグを見れるといっても地デジのみでそれほどのメリットとも言えません。

どうしても外出先で番組を見たいなら今はTV SideViewアプリがあるのでソニーの
現行BDレコーダーがあればリモート予約、持ち出し、宅内宅外視聴が720Pで可能なので
レコーダーを買った方が良いのでは?

実際私はWi-Fiモデルで外出先視聴をしています。

書込番号:17585310

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Me-262さん
クチコミ投稿数:14件

2014/06/02 18:43(1年以上前)

>Jakelさん
値段から考えると割高過ぎますね。
アップデートにも差があるとは知りませんでした。
確かに、コスパは悪いですね。

>hirocubeさん
否定的な意見歓迎です。
むしろ、買いたい衝動を抑えたかったので否定的な意見を聞きたかったです。

ワンセグ機能を不要と感じる人は多いと思います。私もどうせ見ないだろうと思っていたのですが、
帰宅中の電車でサッカーの試合がみたくて Xperia A のワンセグで見ました。
そのときは ワンセグがあってよかったとしみじみ思いました。
レコーダー等の持ち出しより、生でスポーツが見たいというのが動機でした。

お二人が言う通り、コスパが悪いのは本当にそう思います。
そうなると白ROM狙いですが、安くなるのはたぶんかなり先の事。

高いお金を払ってwifi専用機にするのは、よほどの酔狂な人なんでしょうね。

かなり、思いとどまる事ができました。
しかし、お金があれば・・・ と思う面もありますw

書込番号:17585328

ナイスクチコミ!1


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2014/06/02 18:56(1年以上前)

>ワンセグ機能を不要と感じる人は多いと思います。私もどうせ見ないだろうと思っていたのですが、
帰宅中の電車でサッカーの試合がみたくて Xperia A のワンセグで見ました。

これが本件の動機とあらば、スレ主さんがどれだけ妥協できるかですね。

細かいこと言うと、「サッカーの試合だけの為」にその価格差を許容できるか。
僕にとってはデメリットしかなくても生放送を大画面で観られるというメリットは確かに存在するので、それを享受できるのであれば、高くても買ってしまえば後悔は無いという考え方もできます。

かくいう僕もZからZ2への買い替えを悩んでいるので(汗

書込番号:17585357

ナイスクチコミ!4


スレ主 Me-262さん
クチコミ投稿数:14件

2014/06/02 18:57(1年以上前)

mami_rさん
Z1 Tablet もフルセグ対応でしたね。

なるほど、それほど感度はよくなかったのですか。有力な情報ですね。

書込番号:17585358

ナイスクチコミ!1


スレ主 Me-262さん
クチコミ投稿数:14件

2014/06/02 19:11(1年以上前)

>hirocubeさん
実を言うと、スマホはiphone にしたいという動機もあり、
だからこそワンセグ・フルセグがあった方がと思いました。

しかし、デカイ画面で見なくてもスマホで我慢すれば解決します。

電車だと必ず座れる訳でもなく、立ったまで視聴をするとなると、
Z2 Tablet はでか過ぎます。

量販店で白ROM状態で売ってくれればまだ考えるのですがねw

Z2を始めて量販店で持った時の軽さの衝撃はかなりでした。
だからこそ、ワンセグもあればと欲が出ましたが、欲張り過ぎたようです。

書込番号:17585405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/05 14:45(1年以上前)

慌てる必要はありません。
ドコモ版の価格やプランも不明です。

トータルの最低維持費が3000円以下なら買います。

分割代金+通信費−月サポ=3000円

書込番号:17594835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/06 08:44(1年以上前)

Me-262さん、ソニーファンで限定でしょうかね。
私も微妙にそうですが、フルセグならF-02F、FJT21もいいのでは?と思います。
F-02F、FJT21感度は店頭くらいしか試していないですが、所有のF-01Dのワンセグ感度は結構いいです。

F-05Eはチップセットでパスしましたが、F-02F、FJT21は検討中です。

書込番号:17597195

ナイスクチコミ!0


悟琉さん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/06 09:14(1年以上前)

Wi-Fiモデルは、microUSB接続端子に、変換する必要がありますが、USB接続のフルセグ/ワンセグ対応のチューナーを購入する事も、有りだと、思います〜。

書込番号:17597269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/06/08 00:39(1年以上前)

ドコモの端末を利用中で、もし新しいカケホーダイプランとパケットパックを契約中であれば、SO-02Fの実質価格によっては、2年間シェアパック又はデバイスプラスの最低料金で維持してから解約というのも有りです。

但し現状のWiFiモデルの価格コム実売価格から考えると、最低でも実質0円では無いと厳しいですし、この機種が発売当初からそうなる事は中々考えにくいので、何かキャンペーンやキャッシュバックだとかで実質0円以下になるようであれば、という話ですので、あまり期待の出来ない提案ですけどね。

ちなみにあくまで一括購入即解約のみに拘られるようであれば、ドコモ版は恐らく端末代だけで9万円以上になってくると思われるので、全くおすすめ出来ません。

書込番号:17603485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/06/08 21:41(1年以上前)

スレ主さんへの意図からちょっと脱線するかもしれませんが、
ドコモから7月に「TV BOX」なる商品が発売されます。

書込番号:17606411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/08 22:34(1年以上前)

auだとゼロスタート定額とauスマートバリューをうまく使えば最低金額で運用できそうですがどうなんでしょう?

そもそもこの機種で適用できるかまだ不明ですけど・・・

タブレット自体で通信せずにWiFi専門にすれば、LTEダブル定額forTabの料金は0円でauWiFi SPOTの料金と機種代でまた毎月割の金額によればかなり安く運用できると思うのですが。

書込番号:17606672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/10 11:32(1年以上前)

まあ、想像は楽しいけど、あくまで結果が大切。
ドコモ版に期待してます。

もともと初期ロットは嫌いなので、7月以降に購入が自分ではベストです。

書込番号:17611384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/11 15:13(1年以上前)

ドコモ版
出る気配なし

書込番号:17615472

ナイスクチコミ!0


hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2014/06/11 15:27(1年以上前)

http://www.sonymobile.co.jp/xperia-tablet/

書込番号:17615500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/13 05:58(1年以上前)

まあ、ドコモ版、au版を見てから決めますわ
慌てる必要はなし

書込番号:17621117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/14 19:41(1年以上前)

ドコモ版、92800円
高杉

wifiにします

ソニーストア:55000円
クーポン3000円とポイントが使えれば

書込番号:17626569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信9

お気に入りに追加

標準

ソニーのサポート知識なさすぎ・・・

2014/06/13 13:13(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 imackerさん
クチコミ投稿数:165件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

朝起きたらtablet z2の電源が入らなくなってました。
もう生活必需品となっていた自分としてはかなり狼狽。

早速ソニーサポに連絡。

サポ(女性)「充電は十分にされていますでしょうか?」
自分「バッテリーは十分にあるはずです」

サポ「電源ボタンの長押しは」
自分「もう一分間も押し続けました」

しばらく待たされて

サポ「そうなると、こちらでご提案できる方法はありません。
交換も考えましたが、在庫が無いため、こちらから回収に
伺った後、修理ということでよろしいでしょうか?」

自分「(提案それだけ?、修理ってどうせ一ヶ月くらい
またされんだろうが)あ、はあ、購入店に相談した後考えます」

電話を切って、購入店のビックカメラに初期不良として交換対象に
なるか電話してみるか思案する。

その前に、iPadで「xperia tablet z 電源が入らない」
と打ち込んでググってみる。

ソニーのサポートページがヒットして閲覧してみる。
すると以下の一文が・・・。

「電源ボタンとボリュームの上を同時押しして10秒まつ」

?????????!!!!!

こんなことソニサポからは提示されなかった。

試しに電源ボタンとボリューム上を同時押ししてみる。

すると、本体がブルっとバイブし、電源が落ちたようだ。

再度電源ボタンを長押しすると、普通に起動した。

喜びと怒りが同時に湧いてくる。

あのサポの女性はどのへんで給料もらっているのだろうか?

書込番号:17621988

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/06/13 13:24(1年以上前)

>喜びと怒りが同時に湧いてくる。
>あのサポの女性はどのへんで給料もらっているのだろうか?
==>
良くて 800円/時位 でないかい?

Xperiaはどうか知らないが、サポートにも色々ある。大抵、会話をすると分かる。

手元にはマニュアルがあるだけで実機を触ったことも見たこともないバイトがやってる事も多い。

テレマーケッタとか、今日バイトに入ったお姉さんに、数分間のブリーフィング受けてハイやってとかあるらしいよ。
今日はたまたま、タブレットのサポートだけど、明日は、ヤズヤの健康食品を売ってるとかね。

もしそうだとしたら、問題は、サポート要員ではなくて、そういう処にサポートを発注してコスト削減で良しとしてる方だろう。

きっと ユーザをとっても大切にするソニーはそういう事はないだろうけどね!

書込番号:17622009

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/13 13:37(1年以上前)

給与はもしかすると最低賃金かもしれない。
サポートセンターの女性は簡単な講習を受けてパソコンで検索しながら電話の受け応えが多いかと思います(サポセンで仕事してた事あるから)。
ハローワークとかで求人して特にこれと言ってスキルは無い場合が多いです。

この価格コムでクチコミに逆にどんなタブレットがいいですか?と漠然と聞いてくるくらいのレベルかと思います(その辺にいる普通の人)。

価格コムみたいに質問して数分で答えが返ってくるのを期待してはいけません。無理です。

書込番号:17622032

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/13 14:05(1年以上前)

imackerさん、こんにちは。

お気持ち、お察しします。

けっこう今ではどこのメーカーのサポセンの対応はこんなもんだと思います。
中には偶然に知識のある担当者もいらっしゃいますが・・・。

クアドトリチケールさんやkokonoe_hさんのおっしゃるとおり、最低限の基礎知識しか教えられず対応しているのは、購入者にはちょっと困りますよね。

最後に「お力になれず申し訳ありません」って言われたら、がっくりします。
ググってみることの大切さを実感しました。

書込番号:17622104

ナイスクチコミ!4


スレ主 imackerさん
クチコミ投稿数:165件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

2014/06/13 14:32(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

時給800円っていったら、セ○ンイレブンの
昼間の時給より低いですよw

書込番号:17622147

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/13 14:58(1年以上前)

え?
千葉の田舎のセブンイレブンは最低賃金の777円ですよ。
今の田舎の企業は普通に最低賃金=時給で計算します。
しかもレジ〆で金額が足りないとバイトから全額徴収します。
足りない事が多いので、セブンイレブンのバイトの給与は必然的に最低賃金以下になります。
労働基準法違反なんですけど・・・セブンイレブン本部は黙認しています。

あと、あまりクレームを入れるとサポートの女性が精神病になり鬱で退職しちゃいますので、中のメンバーは基本的にどんどんチェンジします。

正社員:いろいろ講習する係
パート・アルバイト:サポート要員

サポート要員が男性だと、お客さんが喧嘩腰になる事が多く熱くなるので女性にしてます。
サポートは売り上げにならないので正社員も少なくわかる人も少ないです。

書込番号:17622190

ナイスクチコミ!3


スレ主 imackerさん
クチコミ投稿数:165件 Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPの満足度5

2014/06/13 15:04(1年以上前)

そうなんですか。
うちの近くのセブンは昼間で890円です。
ちょっと本筋からずれる話題ですみません。

書込番号:17622205

ナイスクチコミ!2


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40420件Goodアンサー獲得:5687件

2014/06/13 15:34(1年以上前)

メーカーの電話サポートとは。Googleれない人のために代わりに調べてくれて、それでダメなら修理手配してくれる人のことです。

書込番号:17622273

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2014/06/13 15:46(1年以上前)

最初にググっていれば、愚痴らなくて済んだのに……
時給云々は余計なお世話。

書込番号:17622297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2014/06/13 18:27(1年以上前)

サポが間違ったこと教えたらダメだろ。
例え800円でも給料もらってる価値がない。

書込番号:17622683

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

カバーを探してます。

2014/06/04 20:02(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 Y_Akatukiさん
クチコミ投稿数:2件

現在、この商品用のカバーを探してます。

1.カバーを付けたまま、クレードル(DK40)に載せて充電可能
2.オートスリープ/オートウエイク(カバーの開け閉めで画面の消灯点灯ができる)
3.ハンドヘル(手持ち補助用のバンド)がついていない。

上記に当てはまるカバーをご存知の方は教えてください。

書込番号:17592115

ナイスクチコミ!2


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/06/04 20:33(1年以上前)

3つの条件を満たすかどうかはわかりませんが、

Sony Mobile、Xperia Z2用ワイヤレス充電対応ケース「WCR12」とワイヤレス充電器「WCH10」を発表
http://getnews.jp/archives/585717

Sony Mobile、Xperia Z2用ワイヤレス充電対応ケース「WCR12」とワイヤレス充電器「WCH10」を発表
http://juggly.cn/archives/117705.html

で報道されているWCR12とWCR10の発売を待たれてはいかがでしょうか?

書込番号:17592224

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/06/04 20:36(1年以上前)

>で報道されているWCR12とWCR10の発売を待たれてはいかがでしょうか?

WCH10ですね。訂正します。

書込番号:17592245

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60547件Goodアンサー獲得:16155件

2014/06/04 20:45(1年以上前)

こちらはどうでしょうか。

Xperia(TM)Z2Tablet用360度フラップカバー TBM-SOZ2AWVSシリーズ TBM-SOZ2AWVSPN
http://www2.elecom.co.jp/products/TBM-SOZ2AWVSPN.html

書込番号:17592288

ナイスクチコミ!1


スレ主 Y_Akatukiさん
クチコミ投稿数:2件

2014/06/05 01:26(1年以上前)

papic0さん
その商品は、スマホのZ2ですよね。欲しいのはTablet様なのでちょっと違います。

キハ65さん
現在、そのその商品を買って使ってます。
しかし、対応している卓上スタンドが、スピーカー付きのやつだけなんです。
また、オートスリープ/オートウエイクに対応していません。
ちょと残念デス。

書込番号:17593656

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/06/05 07:31(1年以上前)

Y_Akatuki さん

そうですね。見当違いのレスを書いて申し訳ありませんでした。

書込番号:17593954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/07 14:43(1年以上前)

SCR12+DK40

Y_Akatukiさん

純正のSCR12はどうでしょうか?
公式では、SCR12を使用してDK40は使用不可とされていますが、実際使ってみて可能でした。

マグネットスリープ対応ですので、条件には合うかと思います。
ただSCR12とDK40を併用して使うと設置スペースを多く取ってしまいます。

画像を添付しますので参考になれば幸いです。

書込番号:17601486

ナイスクチコミ!3


覚羅さん
クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:9件

2014/06/07 16:39(1年以上前)

私もスレ主さんと同じ条件で探しているのですが
http://buffalo.jp/product/tablet/case-film/xperiatabletz2/case/bstpxtz2lf/
こちらはいかがでしょうか?
TPUより軽い(?)クラリティ素材のスリムなケースで
良さそうであればこちらを買ってみようかな…と思っているのですが
充電スタンド対応とは書かれていないようですね。

書込番号:17601812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/06/08 17:36(1年以上前)

こちらはいかがでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00KK5LBUI/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
レビューも良いです。
安いです。
オススメです。

付属の保護シートはマットな感じで
貼らないほうが映像等が綺麗に見える気がします。
でも貼って使ってます。
またタッチ感度が下がる気がします。

書込番号:17605621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/06/11 00:05(1年以上前)

ソニーの純正カバーを使っていますが、挙げられた条件を全て満たしていますよ。今のところ不便を感じたことはありません。

書込番号:17613854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


66-XXさん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/11 17:38(1年以上前)

TBM-SOZ2AWVSシリーズって普通の卓上ホルダ対応してないんですか?
スピーカー付のも対応してるってホームページの説明じゃ対応になってますけど。
オートスリープ/オートウエイクがダメだというのは参考になりました。

書込番号:17615770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

nasneの画質

2014/06/10 20:28(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

スレ主 rum11さん
クチコミ投稿数:30件

前機種について、nasneの画質がvaioと比較して悪いという書き込みがありましたが、
この点は改善はされていないのでしょうか?nasne側の問題だとは思いますが、
よろしくお願い致します。

書込番号:17612795

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPを新規書き込みXperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP
SONY

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JP

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月31日

Xperia Z2 Tablet Wi-Fiモデル SGP512JPをお気に入り製品に追加する <1006

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング