Xperia Z2 Tablet SOT21
キャリアアグリゲーション/WiMAX 2+対応の10型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年8月2日 16:50 |
![]() |
4 | 4 | 2014年7月23日 12:59 |
![]() |
2 | 1 | 2014年7月22日 12:09 |
![]() |
2 | 1 | 2014年7月20日 06:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SOT21
4GLTE接続を停止してからWi-Fi接続をオンにした時ですが
直ぐにWi-Fi接続がオンにならないのですが
何か設定が悪いのでしょうか?
接続しないのでアンドロイドのWi-Fi設定で接続とタップしてもつながらないのです。
一晩そのまま放置して今朝見たらWi-Fi接続がオンになっていました。
ルータはNTTのPR-200NEにバッファローWLAE-AG300N/Vで無線化しています。
1点

私も同じルータPR-200NEを使用していますが、接続が不安定で困っていました。
wifiマークは普通にONになりますが、ONにも関わらずネットに接続できない時がしばしばありました。
5年位前に買った、バッファローの無線LANルータWZR-AGL-300NHを、NECのWG1800HPに交換。
本機SOT21にインストールしていたカスペルスキーをアンインストール。
アンインストールしても不安定だったので、思い切って初期化。
ここまでやってようやく安定しましたが、別の問題が発生しました。
WPSボタンで本機を登録すると、他の複数機の接続が切れてしまいます。
正にもぐらたたき状態で、切れた機器をもう一度WPSボタンで再登録。
これでようやく全台安定となりました。
カスペルスキーが原因だったように思われますし、
もしかしたら無線LANも交換しなくても良かったかもしれません。
ありえないけど、PR-200NEにも何かしら問題があるかもしれません。
ただ、私のようなネットワーク素人には難易度が高く、原因も特定できず
次から次へと予期せぬトラブルだらけで、とても疲れました。
WPSボタンで他の接続が切れてしまうのも、仕様か、不具合か、良く分かりませんが、
取り敢えず安定したので、これ以上の追求はしないことにします。
参考になれば幸いです。
書込番号:17772907
2点

magpoさん
ありがとうございます
とりあえずルーターを交換してみます
書込番号:17775575
0点

解決しました
auWi-Fi接続ツールの各種設定をすべてOFFにしたら
普通に接続するようになりました。
書込番号:17794866
0点

それは良かったです。
私も、以前のようなwi-fiは点灯してるのにネットに接続出来ない、
というような事はなくなりましたが、
瞬断されてLTE接続になってしまっている時があります。
数秒でwi-fiに自動で戻りますが。
別用でauのサポートに電話して、そのついでにwi-fiが不安定なのだが、
と問うたら、
wi-fiの詳細設定で「Wi-Fi安定制御機能」をオフにしてみてください。
とアドバイスを受けました。
初めて聞く機能で、
調べてみると、これで不安定になっている人も居られるようです。
オフにしてしばらく様子を見ようかと思います。
書込番号:17795005
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SOT21

こんにちは!
ええと確認なんですが、
microUSBに繋げるアンテナケーブルの事でしょうか?
それともLTEの電波のこと??
分かれば実験してみますけど・・・・・・
書込番号:17705634
0点

MicroUSBを介して家のテレビの同軸ケーブルに変換する物と思われますが、
一番最初にこの変換ケーブルを使って受信しましたら、
ワンセグで映るチャンネルとフルセグで映るチャンネルがあり、
あれ?あれ?と思いました。
直接壁からケーブルで電波拾ってるのにおかしいな〜と思い、
確実に合っていますが、配線を再確認してテレビをもう一度起動させましたら、
今度は全てフルセグで映りました。
あれ?あれ?と再び思いましたが、
配線は一回目と変わっていませんし、刺さりが浅かったわけでもないし、
不思議でしたが取り敢えず良しとしました。
ベッドサイドに設置して視聴していますが、いやぁ、これはいいですね。
適度な大きさでとても使いやすい。
テレビもだし、寝ながらYouTubeとかニコニコとかがこんなに幸せとは思いませんでした。
usbの抜き差しの耐久性は少々心配ですが、まあそういうトラブルは今まで一回も無いので、杞憂と思います。
一括6万円で購入。今のところあまり細部まで触っていませんが、レスポンスも悪くなく
買って良かったと思います。
書込番号:17707783
0点

私のも初回はチューニングがうまくいかず、映らない所もありましたが、次には映りだしました。
ちょっと時間がかかるのかも?
とりあえず、よけいな選択肢を無くすためフルセグ固定で状況を切り分けたらいかがでしょうか?
>クレードルにさす
そういう使い方もありうるのか〜!
まるで頭を過らなかった。帰ったら試してみようっと。
書込番号:17755001 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろありがとうございます
説明書をよく読みましたらケーブルテレビの場合
相性があるようにかいてありました
(当方ケーブルテレビです)
しばらく様子を見てみます
クレードルは説明書にないのでやっぱり無理なのでしょうね
お騒がせしました
書込番号:17761957
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SOT21
電源ボタンを押し『シャットダウン』を選択すると電源が落ちたようなアクションになるのですがすぐに画面にSONYのロゴが浮かんでは消え浮かんではきえ・・・・
スリープ状態になっているのでしょうか?
電源ボタンと音量上げボタンを同時長押しし、強制オフにするとこのようなことにはなりません。
どなたか同様の症状の方いますか?
2点

>SONYのロゴが浮かんでは消え浮かんではきえ・・・・
ずっと繰り返すんですか?
何回かで消えないのかなぁ。
書込番号:17758412
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SOT21
初、書き込みの初心者です。
今回、ドコモとAUから、Z2が発売されました。
来年に「SIMロック解除」の話題がありますが、
現在、SIMロック解除しているドコモ製品か、まだ、ロックされているAU製品を購入すべきか悩んでいます。
AU製品を購入しても、来年解禁になれば、SIMロック解除はソフト的に出来るようになるのでしょうか?
説明不足かも知れませんが、どうぞ教えてください。
1点

>AU製品を購入しても、来年解禁になれば、SIMロック解除はソフト的に出来るようになるのでしょうか?
解禁前に契約したSIMは、その通信会社に毎月の料金収入が入る前提で本体価格が設定されて販売されたものですから、ロック解除を義務付けられることは考えられません。
SIMロックフリーを希望するのでしたら、フリーのものを購入してください。
書込番号:17750792
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





