Xperia Z2 Tablet SOT21
キャリアアグリゲーション/WiMAX 2+対応の10型タブレット
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全43スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2016年7月10日 21:17 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2016年5月22日 11:46 |
![]() |
0 | 2 | 2016年4月18日 09:25 |
![]() |
5 | 2 | 2016年3月22日 18:48 |
![]() |
104 | 13 | 2016年1月15日 12:44 |
![]() |
11 | 25 | 2015年12月18日 22:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SOT21
Android 4.4からAndroid 5.0にアップグレードしたら、
さっきまで接続されていたwi-fiがつながらなくなりました。
何をどうしたら良いのでしょうか?
Android& 4.4に戻した方が良いならそれでもOKですが、
その方法も解らないでおりました。
ちなみにwi-fi専用で使用しているのでauとの回線契約はしておりません。
よろしくお願いします。
2点

こんばんは
>さっきまで接続されていたwi-fiがつながらなくなりました。
そういった時は、一度端末の接続プロファイルを削除して 再設定してみてはいかがでしょうか。
書込番号:20027329 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

再起動というのはどうかな、これでだめならWIFI接続の再設定。
書込番号:20027522
3点

お二方ともありがとうございました。
最初に頂いた方にグッドアンサーを…
おかげさまでつながりました。
書込番号:20027627
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SOT21
*充電ケーブルが断線したようです。(他のケーブルで充電すると問題なく充電出来ます。)
*この機種に適した交換ケーブルを教えて下さい。
*今日、ヨドバシカメラに行って聞いたら、スマホ用では充電能力が足りないのでダメと言われました。
・アンペア数が足りるとか足りない物があるとか言われました。
*この機種に適したコンセントケーブルを教えて下さい。宜しくお願い致します。
0点

ちょっとごついですけれど明確に2Aクラス対応を謳っているケーブルが充電時間という観点からもリスクが少ないんじゃないでしょうか。例えばエレコムのMPA-AMBS2U12のようなケーブルです。
http://www.yodobashi.com/p/pd/100000001002463216/
実際、エレコムの対応表でも合致します。
http://www2.elecom.co.jp/tables/slatepc/top.aspx?_isquery=&_pagepos=1&makerInput=%83%5c%83j%81%5b&modelGroupInput=slatepc_sgp511jp&usbCableInput=%83P%81%5b%83u%83%8b&keyWordInput=MPA-AMBS2U12BK&_dispnum=20&_end=#_cttableanchor
書込番号:19894135
1点

線だけのモノならそれなりに太いやつを。
我ながらテキトーな書き方ですが割と解りやすい指針だと思います。
「急速充電対応」とか謳ってあるとベターでしょうか。
AC電源一体化のモノなら、出力2A以上のモノを選べば大過無いでしょう。
ただ、イマドキのスマホの充電器なら、多少速度が遅い事があっても、タブレットの充電も出来るとは思いますけど。
書込番号:19894146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そうですね。
適したというというと別の話しになりますが、Xperia acroHDあたりから使われているアダプターEP880+ケーブルEC801(別名SONYアダプター05)でも充電時間こそ長くなりますが問題なく充電できてます。実際はそれより古いケーブルEC700で充電してますが。
もともと付属品があるわけでもないので、不安があるのならばキャリア純正の04か05アダプターにするのがぶなんですね。
書込番号:19894257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

shin's
シンス 【MicroUSB充電専用ケーブル】急速充電対応 2.4A USBケーブル SN-SCU10B-L (L字コネクタ, 1.0m(100cm))
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B014GTPNN4/
価格:980円 + 関東への配送料無料
は、急速充電用で、2.4A流せるのに、ケーブルが比較的細く、柔らかいので、取り扱いが容易です。
長さは、各種あります。
書込番号:19894376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答頂いた皆様へ
*説明が足りなくて申し訳有りませんでした。
*スタンド側に差す方はマイクロUSBで、もう片側は電源コンセントに差すタイプでした。
*本日、AUお客様サポートで確認したところ、共通ACアダプター 05(1.8A)が該当品との事でした。
*近くのAUショップに在庫確認したところ有るとの事でしたので、午後から買いに行ってきます。
*皆様、回答有り難うございました。
書込番号:19895772
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SOT21
つい先ほどタブレットに更新のお知らせが来てたのでダウンロードしてインストールしてたら、
電源落ちてつかなくなりました(;´・ω・)
バッテリーも90%ほどありましたので、やはり更新が原因で電源つかなくなったのでしょうか?
どなたかご理解できる方教えていただけますか?
0点

>クマロケットさん
ACアダプターに接続して、充電状態では、どうでしょう。
満充電でも、ACアダプターに接続して無いとダメなタブレットが有ったので。
でも、このタブレットは、手元に無いので、違ってたら、スルーして下さい。
書込番号:19795606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>HARE58さん
充電した状態で今日まで放置してたら復活しました。
ランプ点かなくても、とりあえず充電はした方がよいようですね(;^_^
ご回答ありがとうございました。
大変参考になりました(^^
書込番号:19798110
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SOT21
先ほど何気なく更新ソフトを確認していたらアップデートきていました!
私はアップデートまだなのですが、もう終わった方の感想はいかがですか?
書込番号:19407616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も、12月15日にアップデートを実行しました。終了するまでに2回行いました。
操作や画面のイメージも大きく変わり、慣れるまでに時間がかかりましたが、操作しやすくなりました。
また、アップデート後の動作も安定しています。
書込番号:19410082
1点

人柱を要求するなんて…
書込番号:19718527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SOT21
たまに使う程度でしたが使おうとすると電源が入らないので充電しました。
その、充電もケーブルを微妙な向きでないと充電出来ず、ようやくある程度充電できたので電源を入れてみましたが全く電源は入らず。
どうすれば、いいですか?
書込番号:19052587 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

私も白ロムで同じようになりました。
結論から言いますと売り主に送ってそこから修理に出してもらいました。
解約されてたので有料となりました。
USB&基盤交換で¥1,240 だそうです。
なんやかんやここまで行くのに苦労しました。
ものはまだ帰ってきてません。
今日修理受付の連絡来たばかりです。
今回は売り主さんが良心的な方で助かりました。
書込番号:19059799
3点

私も白ロム購入ですが、電源関係で先月修理に出しました。
auショップに持ち込みましたが、回線契約がないとダメだとか、元の持ち主に連絡が取れないとダメだとか、かなり拒否の態度でした。
メーカー保証がまだ使えるなら、それで修理できるはずと強めに言ったところ、なんとか受け付けてもらえました。
1週間ほどで戻ってきました。
修理明細には、問題は見つかりませんでしたと書かれていたものの、サブ基盤を交換したとなっていて、それ以来不具合ありません。
無償でした。
まだメーカー保証内である可能性もあると思いますので、一度確認してみたら良いと思います。
場所によると思いますが、auショップの対応が悪くとても嫌な気分でした。
ちなみに修理内容の説明などはショップからは一切なく、戻ってきたものをそのまま手渡しされただけでした。
修理は見積もりだけなら無料です。
書込番号:19061544 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

失礼します。
自分もいきなり入らなくなりました、何なんですかね?(涙
電源が切れていたので USB側で充電しようとすると充電できず・・・
同じく白ロムなのでSONYに送ってみます
土曜やってるんですかね・・・ ハー
もし試した方がいれば教えて欲しいんですが
卓上ホルダ用接触端子 側での充電はできるんでしょうか?
書込番号:19174107
12点

実は私も一度電源が入らなくなくなり、ケータイサポートプラスで交換しました。
その時は当然マグネット端子でも充電できませんでしたね。
書込番号:19174128 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

経過報告です。
SONYのサポセンに電話すると、auからしか修理依頼を出せないと言う事で
近くのauショップに。 ショップの充電器でも充電できないと言う事で、USB周辺?を交換すれば直るかもしれないと とりあえず受け付けてくれましたが
タブレットなのでかなり高額になるかもしれないと軽く脅されましたw
上の方のように安値で済めば良いんですが・・・
分解動画は結構見ますが、パーツは見かけませんね。
個人で修理用のパーツってどこか売ってないんですかね?
書込番号:19177124
7点

経過報告です。
1週間以上待たされ連絡が無いため、auショップに連絡 ようやく見積もりが出ました(問い合わせて回答するって・・・)
上記と同じなのかは不明ですが、メーカーで同症状が確認できず simカード?(カードは抜いていたはずですが)キャップの破損のみで1296円の交換でした。
ショップでも充電確認はして 起動できないのは確認済みだったんですが何だったのか・・・・
書込番号:19198379
1点

続経過報告です。
到着したんで取りに行ってきました。
電話では simトレイとキャップの交換のみとの事でしたが、明細見てみると基板も交換との事
基板の交換がやけに多いですけど欠陥品?
とりあえず 交換後は問題なく動いてます。
何だったのか・・・
書込番号:19210310
4点

私も、昨日再起動しようとすると急に電源が入らなくなりました。
sonyに電話するとAUに電話してくれといわれて、
白ロムで購入したのですが、auショップに
本体だけ持って行ったのでいいのでしょうか?
もうスレ見てないかもしれませんが、
よければ教えて下さいm(__)m
書込番号:19287703
5点

私のもドロフィンブラウザの動作が安定しないので
電源を落としたら起動不可、充電不可になりました。
電源とvol+長押し、SIM カードの赤ボタン長押しもしましたが
うんとも寸とも...。現在はau契約なし、保証切れでどうしょうかと(泣)
書込番号:19312247 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

復活しました!何気なく電源ボタンを押したらランプ点滅、充電可能に。数分放置後に再び電源ON!無事に起動しました!!完全放電後に起動したので保護回路が働いていたのか?不思議です。早いうちにバックアップとります。
書込番号:19314724 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>vivienne.wさん
>>白ロムで購入したのですが、auショップに
>>本体だけ持って行ったのでいいのでしょうか?
もう見てないかもしれませんが、私の場合大丈夫でした。
白ロムというかヤフオクで完済済みの解約したのを購入したモノでした。
たぶん赤ロムでも対応は同じだと思います。
まあ持って行くのはタダで見積もりもタダなのでとりあえず持って行くのもありだと思います。
書込番号:19493200
4点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SOT21
http://www.au.kddi.com/information/topic/mobile/20150604-01.html
今日はLollipop祭りなんで。
ええ、一応(笑)
Z3準拠のアップグレードも併せてあれば良いですね。
書込番号:18839767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今までSOT21のアップデートがなかったので、諦めてましたが、対象ということでうれしいです。
大体いつ頃リリースなんですかね。1ヶ月後とか半年後とか。
書込番号:18844256 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
とりあえず最新Z4と同じOSになるのは嬉しいですね。
時期ですが、なんの根拠も無いこれまでの経験を元にしたカンでですが、docomoが月内、Z4発売に歩調を合わせるくらいにアップして、auはこういったことはdocomoより前のめりになることは無いので、やや遅れて来月初旬から中旬にかけてではないかな?と。
ただ、良くサーバーの負荷を指摘する話も良くあるので、機種ごとに段階的に。って可能性もありますかね。
書込番号:18844752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一度販売して安定稼働しているものに対して、
あえて新しいOSに入れ替えさせるのは、
メーカーにとってはかなりリスキーであり、
正直あんまりやりたくないとは思います。
それでも、既存ユーザーをすぐに切り捨てずに対応してもらえるのは、
ユーザーとしてはとても好感が持てます。
早く体感したいですが、しっかりテストした安定板をリリースしてくれることを期待します。
書込番号:18849805
0点

なかなか来ませんね。
ドコモで先行している他機種アップデードで問題が起きているようですし、まだしばらくかかるんでしょうかね。
意外と早いかと期待してしまったので、待ち遠しい。
書込番号:19040148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
Z3を含めて他キャリアも停止してますからね。
対策が完了して再開同時にauにも提供ということじゃないでしょうかね。
正直Z4tabletにも興味があるので、どうしようかなと迷ってますが、
ドロワーアイコンが真ん中にくるだけでも使いやすくなるならアップグレードするかも。
書込番号:19041137
0点

docomoには来たようですね、通話機能も付いているのに早い!
書込番号:19150590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
本当ですね。Z3と同時かと思ってましたが、まだアップデート提供されてなかったのですね。
内心auも今日くらいにはと思ってましたが、無かったですね。
連休中で殺到してサーバが逼迫するのと万が一の時にサポセンが対応仕切れなくなるのを恐れたかな?
連休明けくらいかなぁ?
でもWi-Fi版とZ3tablet compactが5.1にアップしているので差を付けられた感じです。
フルセグ付いているからまあ良いか…
書込番号:19151772 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

久しぶりに見に来ました。
ドコモ版は5.0が来たということで、auも近々ですかね。
でも結局auはまだしばらくかかるような気も。。 よほど慎重なのか。
しかし、フルセグがついてるからSOT21を選びましたが、実際ほとんど使うことがないです。
思ったよりテレビを観ない自分に気がつきました ^^;
書込番号:19160469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。確かに遅いですね。
もともとauは遅めですが今回はとびきり遅いです。
スマホは成り行き任せですが、私もtabletは5.0にあげたいので内心じれてきました。
書込番号:19244106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Z3遂に来ましたね、次はSOT21かZL2か...。順当に行くとSOT 21ですが来ても5.0.2。期待するだけ無駄ですが5.1.1来ないッスかね。
書込番号:19351708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
私も出来れば5.1が良いですが、Z3が予告どおり5.0ですからそのままですかね…
Wi-Fi版が5.1ですが、キャリア版はキャリア次第なんでしょうね。
でもKDDI売りのWi-Fi版も5.1らしいですが、こちらは単純なWi-Fi版ならなぜSONY売りより遅れたかが疑問ですし、ちょっとよく解らないとこありますね。
書込番号:19352269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遂にSOT21だけ取り残されましたね。年内には来ると思いますが...。
書込番号:19395056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キャリアに力が無いですね。jcom版Z2タブレット(KDDI)もアップデート遅かったです。最近はKDDI、jcomとLGとベッタリだから商業的に遅れさせてるのでは?と勘ぐってしまいます。
書込番号:19395070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
来週くらいかな?と思ってます。
端からWi-Fiと差がついているので今さら焦ることも無いかなという気分ですが。
マルチアカウントは対応して欲しいですけどね〜
書込番号:19395246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。後だし提供ですから、安定版提供を願うばかりです。抜け駆け5.1をちょっぴり期待したいです。
書込番号:19395590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日来てましたね。
寝る前に気づいて、ダウンロード中にそのまま寝落ちして朝どうにか完了させました。
やはりスマホと一緒でマルチアカウント対応は無しですね。tabletは5.1が良かったかなぁ…
まあ、マルチアカウントを設定すると、そのぶんストレージなどを食い合いそうなので、今の機種では余裕なさそうですが。
ウィジェットのピッチが広がった感じで大きく感じるようになりました。
というか以前が見た目とグリッドの範囲に食い違いが大きく、嵌まりそうで嵌まらないということがありましたが、齟齬がなくなった感じです。
手持ちの対象機種は一通り終了しましたが、
やっぱりUltraやZ1ないのかなぁ?
まあ、可能性は0.001くらいしかないと思ってはいますけどね…
書込番号:19408512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、12/15の夜にアップデート作業を行いました。終了するまでに2回行いました。
アップデート後の動作は安定しています。
操作や画面は大きく変わりました。慣れるまでに時間がかかりました。
書込番号:19410119
0点

遂に来ましたね。次は5.1か6ですな。6まで来れば良いんですけどね...。次のアプデを楽しみに待ちますか。
書込番号:19410183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
>Toprnさん
私は先にスマホのアップデートで少しは経験しましたが、確かにUIが一新されてだいぶ戸惑いますね。
スワイプエリアが真ん中にだけになりましたが、左右どの上からでも二本指スワイプすればクイック設定ボタンが出てくるので却って使い勝手は良くなったかも。
ただ、通知が多いと画面下まで隠れてしまう上、一番下の通知消去ボタンを巻き上げるのが手間ですね。
アプリドロワーボタンが右上から真ん中になってホッとしました。
特に縦画面がスマホ感覚で使えるようになって良くなりました。
変化による新鮮味と操作を覚える楽しみがアップデートの醍醐味ですね。
>新しいモン好き♪さん
5.1では無かったのは残念でしたね。
国内版Xperiaは2回目アップデートされたのはdocomoのZだけ、auでは一度も無いので難しいかもしれませんが、期待して待ちましょう。
書込番号:19410453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





