Razer Taipan


このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2017年5月21日 22:13 |
![]() |
7 | 4 | 2014年7月24日 13:28 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月29日 21:00 |
![]() |
4 | 4 | 2012年12月21日 08:14 |
![]() |
0 | 5 | 2012年9月30日 23:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マウス > Razer > Razer Taipan
最近使用していると突然ポインターが固まり数秒後に飛んだように別の所に行きます。
Windows10になってからのように思いますが直近でアップデートしましたが症状が改善はしていません。
同じような方おられますでしょうか?
因みにマウスパッドも汚れていませんしこういった動きの原因となるようなものもありません。
0点

>最近使用していると突然ポインターが固まり数秒後に飛んだように別の所に行きます。
メモリ不足、起動ドライブの容量不足、Windows Update などの重たいタスク実行中であることが、原因ではないかと推測します。
書込番号:20908894
0点

>papic0さん
返信どうもです。
マシンスペック的に不安を感じる状況にはありませんが確かにネットワークが重いようには感じる事はありますが…
一応スペックは
CPU XeonE5‐2520×2
DIMM 64GB
システム NVMe512GB空きは350GB程
その他
SSD480GB
RAID HDD 4TB
書込番号:20908983
0点



マウス > Razer > Razer Taipan
旗艦にホワイトが出たのね。
これで オークさんもホワイトのキーボードと共にGetかな。
フラッグシップ両手利きのマウス
8200dpi 4Gレーザーセンサー
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0502/68894
http://www.guru3d.com/news_story/razer_taipan_gaming_mouse_available_in_white.html
3点

(・(エ)・)うーん
Thermaltakeぽい・・・・
書込番号:17473235
1点

カッコいいけど、手垢とかの汚れが凄いことになりそうw
黒と赤のデザインの出してくれないかな〜Nagaみたいに。
書込番号:17765440
1点



マウス > Razer > Razer Taipan

私も今年に入って Taipanを購入したんですが
同じように センサーが一つしかなく メーカーサイトに問い合わせしたとこ
「お問い合わせの件につきましては弊社在庫及びメーカーにて確認を行いました
ところ、Synapse2.0のアップデートに伴い、最新ロットよりセンサーの仕様
変更が行われております。
こちらにつきましてはリフト検出用のオプティカルセンサーの省略となって
おりますが、このセンサーが担っていた機能につきましては、Synapse2.0に
ございます「較正」項目にて調整を行うことで同等の機能を得ることができる
ようになっております。
なお、他の4Gデュアルセンサー導入モデル(Ouroboros、Mamba、Imperator)に
同様の変更が加えられるかにつきましては現在未定となっております。」
との回答が帰ってきましたので 最新ロットとして正規品には間違いないと
思われます
書込番号:17128642
0点



マウス > Razer > Razer Taipan
気持ち良いほど握った感じがぴったりでした!
スペックも申し分ないですね、右ボタンも慣れれば苦も無く使えると思います
そのうちまたレビューを書きたいと思います。
BlackWidow Ultimate 2013とベストな組み合わせかな(^^)V
3点

Razer6,400dpi光学ゲーミングマウスDeathAdder 2013国内発売
これオークさんの弟分かな。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121210_577471.html
http://www.razerzone.com/gaming-mice/razer-deathadder
書込番号:15459771
0点


DeathAdder 2013買うならTaipan
Ouroborosは12800円なら買ったかも
て感じでスルーしてました(^^)
書込番号:15465096
1点




マウス > Razer > Razer Taipan
Taipanを購入して2週間くらい経ちました。
見た目、フィット感、質感などにはとても満足しています。
しかし、以前使用していたROCCATにはマクロ設定が初期から多くあり、その中から使いたいマクロを選べたのですが、Taipanでは初期状態ではマクロ設定が一つもありません。
ROCCATのマウスではできていた、音量変更やメディアを送る、戻すなど(曲などを再生しているアプリケーションがバックグラウンドにいても操作できる)をボタンに設定することをTaipanでもしたいのですが、できないのでしょうか?
どなたか教えてください、または一緒に考えてください。お願いします!
0点

私のNaga Hexでも割り当てできる物が少ないですね
メディアプレーヤー系は設定できませんでした(選択に無い)
Synapse 2.0の仕様なんでしょうかね
書込番号:15144464
0点

仕様なんですかね…
メディアの曲送りなどは曲を再生するのに使用しているアプリケーションのショートカットキーをマクロで設定することで代用できましたが、音量の変更はいまだによくわかりません。
書込番号:15144484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Synapse 2.0のバージョンアップに期待?てとこでしょうか
私の場合はキーボードに機能が有るのでなんとかなってます。
書込番号:15144505
0点

キーボードに音量変更のボタンがついてたら良かったんですが、私のキーボードにはそういったボタンは一切ついてないんですよね。
自作したデスクトップなんで、音量変更のハードボタンはないですし。
書込番号:15144558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マウス
(最近3年以内の発売・登録)





