ES-RL32
- アゴ下にもしっかり密着して剃り上げる「マルチフィットアーク刃」を採用した3枚刃シェーバー。
- 硬いヒゲもスムーズに剃ることができる「30°鋭角ナノエッジ内刃」を搭載。
- 持ちやすさと質感を高めたメタル&ラバー調デザインを採用している。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2018年4月22日 11:16 |
![]() |
30 | 3 | 2016年6月3日 19:16 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



>ぴぴやんさん
このシェーバーは、カタログでは、髭の濃さは普通の人向きとなっています。フロートヘッド付きのラムダッシュ3枚刃は、髭の濃さは、やや濃い人向きとなっていますので、髭の濃さを考えられて購入された方が良いと思います。
このシェーバーと、ラムダッシュ3枚刃は同じ刃を使っています。試し剃りが出来るようでしたら、試し剃りされて購入された方が良いと思います。
書込番号:21769446
0点

早速の回答、ありがとうございます。
髭は薄いので、フロートヘッドのものにする場合は、RT-26にしようと思っています。
フロートヘッドが肌に優しいとあったので、それで迷っているのです。
書込番号:21770090
0点




上級機種だと、
ヘッドの可変自由度が高くて、より肌に密着してスムーズ。自動洗浄な付属品もある。
下位機種だと、
ヘッド固定なのでそれなりの仕上がり。
書込番号:19910221 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

使い比べていなので使用感の比較はできないのですが、
・替え刃だけ余分に生産計画を作る(←余計な手間)
・生産工場から替え刃の分だけ別に分ける(←余計な手間)
・替え刃専用のパッケージをデザイン、作成、梱包する
・全国の販売拠点に在庫させる
・数年間「替え刃」として店頭で在庫、陳列、販売する。
数年分の在庫コスト、陳列コスト、販売コストが掛かる
・数年後に「死筋」として大量に廃却する。
本体の方は最初に「初期生産台数(販売計画数)」「それから数年間の毎年の生産計画」「生産終了計画」で、作った分だけ売り切っちゃう(売り切れる数だけ作る)ことで「はい、終わり」ですが、替え刃はそのほとんどが売れないまま廃却になっちゃうから、その分まで見越して価格設定をするので本体よりも高くなっちゃいます。
言い換えれば、「替え刃を買う」事は、「他で売れなくて廃却してしまう分のコストを私が負担する」ことになります。
特にシェーバーの場合。
まぁ、意図的に替え刃の価格を高めに設定て「新しい製品を買わせるように誘導する」というマーケティングもあると思います。
とにかく、メーカー(販売店ではなくパナソニック)が利益を上げられるような仕組みになってます。
書込番号:19910751
7点

剃る機能は、上位機種と大きく差異がなく剃れると思います。
差があるのは、
1.充電地
⇒上位機種は、リチウム電池で充電時間は約1時間
当機種は ニッケル水素電池のため、充電時間は8時間を要します。
2.駆動方式
⇒上位機種は、リニア駆動(電池がなくなりきるまで、力強く駆動します)
当機種は、電池が少なくなってくると、弱くなり髭を挟むことも発生します。
※運用面でそれなりに上位機種には、価格差なりのメリットがあります。
参考になれば幸いです。
書込番号:19926702
12点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
シェーバー
(最近3年以内の発売・登録)





