ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー のクチコミ掲示板

2014年 5月16日 発売

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

音声通話も可能なLTE対応のSIMフリー7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2560/1.6GHz ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレー] 発売日:2014年 5月16日

  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー のクチコミ掲示板

(585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

販売終了?

2014/12/29 21:12(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

この機種を購入しようと思っていましたが、もうすでに販売が終了しているのでしょうか?
何か理由があるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:18317716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 標準ブラウザで動画サイトが見れない

2014/12/13 21:08(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 minhさん
クチコミ投稿数:14件

先日購入したので色々試しているんですが、
動画サイトの動作確認をしていたら標準ブラウザで見られないところがありました。
chromeだと見られるんですが・・・
皆さん同じなんでしょうか?
ひまわり動画とかなんですが・・・

書込番号:18266960

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/13 22:28(1年以上前)

Adobe Flash Playerが必要なサイトは標準ブラウザでは見れません。

書込番号:18267276

Goodアンサーナイスクチコミ!0


HARE58さん
クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:348件

2014/12/13 22:59(1年以上前)

スレ主 minhさん
ドルフィンブラウザ(※)などで見れるよね。



(※)
ドルフィンブラウザ(Dolphin Browser) - Google Play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dolphin.browser.android.jp&hl=ja

書込番号:18267407

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/12/13 23:20(1年以上前)

2週間後には有料課金になりますが、Puffin Web Browser Freeはどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cloudmosa.puffinFree&hl=ja

書込番号:18267494

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/13 23:57(1年以上前)

>2週間後には有料課金になりますが、Puffin Web Browser Freeはどうでしょうか。

Puffin web browser無料版は、期間の限定なく、日中は機能制限なく使えています。有料版は日中の機能制限が無くなります。

書込番号:18267610

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2014/12/14 00:43(1年以上前)

失礼しました。
アプリ説明から。
>Puffin FreeはPuffinファミリーのうち無償版で毎日日中はAdobe Flashに対応します(日中とは通常午前8時から午後4時までですが、この長さは予告なしに変更されることがあります。)

夜間に使う場合は、有料版と言うことになります。

書込番号:18267753

ナイスクチコミ!0


スレ主 minhさん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/15 12:57(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
Flashが使えないんですね。

不具合とかじゃなくてよかったです。

書込番号:18272455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ワイモバイルの音声SIM

2014/12/09 18:22(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

初めて質問いたします。
申し訳ありませんがお分かりの方、教えていただきたく思います。
題名の通り ワイモバイル音声SIM & ME372-WH16LTE での使用を考えています。
1 LTEについて
ワイモバイル音声SIMで使用できる周波数をワイモバイルカスタマーセンターで教えてもらったところ
AXGP(4G):2.5GHz
LTE:2.1GHz、1.7GHz、900MHz
3G:2.1GHz、900MHz
上記の回答もらいました。
ME372-WH16LTEでは
LTE 2,100(1),1,800(3),800(19)MHz
W-CDMA(HSPA+) 2,100(1),800(6),900(8)MHz
となっています。
LTE 2,100(1) 
W-CDMA(HSPA+) 2,100(1),900(8)MHz
が同じなのでLTEと3G 共に使えるといった考えで間違いないでしょうか?
2 音声通話について
ワイモバイルの音声SIMを使用した際、
普通のスマホと同じ電話番号と操作で通話できるのでしょうか?
この機種が欲しいのですが使えるか判断できず。。。。

素人チックな質問で恐縮いたします。
お分かりの方、宜しくお願いいたします。

書込番号:18253438

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/12/09 18:55(1年以上前)

ワイモバイルの接続実績のある端末
http://www.ymobile.jp/service/others/simonly/
には、本機は載っていません。

格安SIMを選ぶには、
通信会社が提示している
接続実績のある端末、動作確認済み端末の中に、お持ちの端末または購入しようとする端末が記載されているSIMを選ぶのが無難です。

そういう点で、ワイモバイルはやめておいた方が無難です。

書込番号:18253533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2014/12/09 21:55(1年以上前)

端末仕様を見る限りでは、LTE も 3G も使えるはずです。
(ちなみに ソフトバンクのプラチナバンドは Band 8 (900MHz) です)
とはいえ、何らかの問題が起きても手厚くサポートしてもらえないのがSIMフリーですが。

書込番号:18254141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/12/10 17:49(1年以上前)

papic0様、Roma120様
回答ありがとうございます。参考になります。

家電量販店で「SIMフリー携帯ならワイモバイルSIMで使えますよ」と軽く言っていましたがやはり。
微妙なかんじですね。
確かにSIMフリー携帯ではサポート無し覚悟も必要ですし、考えるところです。

希望は。。。。
ワイモバイル音声SIMを使用し通話する。(もう持っている為)
ディスプレイが7インチ程度の画面でLTE通信できたらいいな。
上記で検討しています。
この場合、ワイモバイルSIMが障害となりますでしょうか?

本体の選定など引き続き検討しています。
費用など検討すると ME372-WH16LTE がベストな選択なのですが。

アドバイスあれば宜しくお願いいたします。

書込番号:18256496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/14 18:59(1年以上前)

少なくとも3Gでの接続は出来ると思われます

LTEはASUSのアンテナ精度次第でしょうね

書込番号:18270143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


neo212320さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件 ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの満足度3

2015/01/13 12:15(1年以上前)

今更ですがNexus5のシムは通話も通信も問題なしでした。
LTEもいけましたよ。

書込番号:18365853

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 見る将さん
クチコミ投稿数:10件

本機にピクセラ製のテレビチューナーPIX-DT300をUSB接続(変換が必要?)してワンセグ放送の視聴が
可能でしょうか?

書込番号:18253353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 jim36さん
クチコミ投稿数:6件

10月にネットにて購入しocn mobile one の SIMカードで使用中です。

1、SIMカードをセットアップしてもアンテナは4本立つがHマークが出ず通信不能であったが、一晩そのままにしていたらHマークが表示され3Gで通信できた。そのまま使っていたら10日程でHマーク出なくなり使用不能。ASUSサポートに電話してメーカー送付したが、不良箇所なしで返品された。そのままで使用不能なので再びメーカーに送付したが、同じく不良箇所無しで返品された

2、メーカーサポート頼りなく、自分で直すしかないのかと思いOCNサポートにてセットアップし直したけどHマーク出ず。そこで、Wifi環境にて接続すると通信可能である。その後自然に復帰し3G 4G共に通信できるようになって1週間ほど使用していた。しかし本日再びアンテナは4本立ってもHマーク出ず通信不能。

どなたか、考えられることをご教示くださいませんか・・・

書込番号:18247755

ナイスクチコミ!0


返信する
Roma120さん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:133件

2014/12/08 00:46(1年以上前)

システムのファームウェアは最新バージョンになっていますか?

書込番号:18248352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2014/12/08 11:46(1年以上前)

10月中頃購入しました。
まったく同じ状況です、simはBIC SIMを使用しています。
simが不良なのかと思い連絡し確認したら、抜き差しすると3Gが繋がり
何度も抜き差しながら使っていましたが、あまりにも繋がらなくなりASUSに問い合わせましたが、
そのような症状は出ていないとのことで、リセットして直ら無い様ならもう一度連絡してくれと言われました。
やっぱりハードの問題みたいですね…。

書込番号:18249187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/09 11:13(1年以上前)

私はdocomoのsimで
二週間程度利用していたら予兆なく(アップデートや設定触った等の後でもなく)
モバイル通信不能に陥った事象が出ました。
最後のシステムアップデートから数日程度利用した後でした。
Wifiは問題無く、該当simは他機種では問題なく通信できる。
色々とチャレンジした結果
(どうしてもシステム初期化をしたくなかったのでそれは最後の手段と考え)
私の場合は、APNを初期化して
自分が利用しているAPNを新規設定しなおしたら復活しました。
(正確には余計なAPNが悪戯しているかと考え
 一つずつ消していき、最終的は全部削除状態となり
 APN初期化したのですが)
それ以後、今のところは半月以上正常。

この機種はその傾向が高いのでしょうかねw
過去のやり取りにもありますのでご参考まで
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012588/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#17808403

書込番号:18252483

ナイスクチコミ!0


スレ主 jim36さん
クチコミ投稿数:6件

2014/12/10 11:40(1年以上前)

Roma120様、ゆきと068様、JonPlayerSpecial様 早速のレス誠に有難うございます。

1、システムのファームウェアは、4.3から4.4.2へ11月初旬に更新しました。

2、12/8日朝試しにSimカードを抜き差しテストをしてみたら3G,4G共に接続可能となりましたが、9日には、再度不  良となりました。シムにて不良のときでもWifiでは正常に通信できます。従って、本体のハードかソフトの異常    があるものと思っております。しかしASUSのサポートも修理も頼りなく困惑しております。

3、皆さんのアドバイスを頼りにしながら、原因を探求していこうと思いますのでお気づきの点アドバイス頂ければ光栄  です。

4、本日10日JonPlayerSpecialの事象を参考にAPNを全て削除してOCNのみ新規作成して通信可能になっておりますが、
  電波受信強度が表示では、低く(他のスマホに比して)感じられます。このまま暫く様子をみることにします。

5、小生と同じ症状の方がかなりいるようですね。ASUSサポートはそんな事例はないといってSIMカードとの相性が悪いな  どといって責任逃れをしていて困ります。購入後正常に使用できたのは2週間ほどで何かとやっかいなものを買った  と後悔しております。勉強のためだと思って原因探求とメーカーの消費者重視のサービスへ変わってくれることを   願って、書き込みをして行こうと思いますので、どうか宜しくお願いいたします。

書込番号:18255652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル NEXUS5のSIM

2014/12/05 21:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

ワイモバイルのNEXUS5のSIMを入れて使うため、Fonepad7LTEを購入しました。ワイモバイルのショップに行き、店員さんに設定諸々をお願いして使える状態にしてもらいました。2日ほど使用し、自宅のwi-fiに繋いだあと、ネットワークに全く接続できない状態になってしまい、色々確認したところ、APN設定に誤りがあった事が判明しました。(間違った設定で何故2日間使えていたのかは不明)ワイモバイルのHPで公開されているAPNに設定し直したところ、ネットワークに接続できました。ところが再度問題発生。3GとHの電波は掴むのですが、4Gの電波を掴まなくなってしまいました。誤ったAPN設定をしていた時は、NEXUS5に同SIMを入れていた時と遜色ない電波状況でした。何か改善方法はあるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:18240866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/08 16:52(1年以上前)

プラン4G-Sと
新スマホプランS/M/Lとでは
ユーザーid
Passwordが違います

ymobileのHPに出てるのは新スマホプランの方です

4G-Sのは4G-S APNでGoogle検索で出てきます

書込番号:18249911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2014/12/08 16:53(1年以上前)

ネットワークはLTE/WCDMAに明確に設定しないとダメです

書込番号:18249917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月16日

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング