ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー のクチコミ掲示板

2014年 5月16日 発売

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

音声通話も可能なLTE対応のSIMフリー7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2560/1.6GHz ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレー] 発売日:2014年 5月16日

  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー のクチコミ掲示板

(585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全89スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング時の当機画面について

2014/09/29 11:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 vasalanさん
クチコミ投稿数:39件


当機を親機ルーターとして、PCでネットし始めました。

当機側は、「スリープをしない」設定にしなければ、切断されてしまうことに気付きました。
(当たり前ですよね・・恥)

この場合、当機側は、ずっとディスプレイは暗くもならず、オフにもならず、そのままですが、
ディスプレイだけを「オフ」にすることはできないのでしょうか?

スマホ・タブレット系に慣れていないので、操作が余りわからないことがあります。
よろしくお願いします!


書込番号:17994458

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/29 11:38(1年以上前)

>当機側は、「スリープをしない」設定にしなければ・・・<
それはWi-Fi設定のスリープですよね(^-^)

画面のスリープは・・・
「設定」→「ディスプレイ」→「スリープ」で設定出来ませんか?
最小で15秒かと思いますけども。
ちなみに私は10分で画面がOFFになります(^-^)

書込番号:17994549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2014/09/29 12:13(1年以上前)

WiFiが切れないようにすれば良いのでは。
http://love-guava.com/post-33/

書込番号:17994634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/09/29 17:42(1年以上前)

android2.xの時はgoogle playにそれができるアプリがあったが、4.xは非対応。windowsのようにapiで画面だけ消すってないみたいですよ。

ラジオ聞くだけだと画面消して電池の長持対策ができないですね...

なお、スリープ中にもwifiを接続状態に保つのはできるでしょう。

書込番号:17995398

ナイスクチコミ!0


スレ主 vasalanさん
クチコミ投稿数:39件

2020/09/09 12:55(1年以上前)

>クアドトリチケールさん
>あさとちんさん
>イグ( ^ ^ )さん

御三方、このように時間がたった後、加えて、同時にお礼を申し上げることになりまして、申し訳ございません。
その節は、ありがとうございました。

書込番号:23651228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電話をかけると、画面真っ黒で操作不能!

2015/08/04 09:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 vasalanさん
クチコミ投稿数:39件

お世話になります!
当機で、電話をかけると、呼び出し中にすぐに画面真っ黒になり、電源ボタンを押しても、画面をタッチしても、まったく作動しなくなります。(相手が電話に出たら、通話はできます)

例えば、電話をかけて、相手が出ないので、電話を切ろうとしても、画面真っ黒になり、どうしようもなくなります。(呼び出し音は鳴っています)

そして、通話を終えて、通話終了のボタンを押したくても、画面が真っ黒になりどうしようもなくなります。

近接センサーがどうのこうのとか少し聞いたことがありますが、わかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:19024406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/04 11:53(1年以上前)

よくあるパターンなんですが、
画面保護フィルムやカバー等が近接センサーに被っていませんか?

書込番号:19024651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの満足度4

2015/10/24 20:34(1年以上前)

本体を入れたケースが近接センサーに触れているからだと思います。

本機は、通話中にタブレットを耳に近づけた際に顔の一部が本体に触れることによるご操作を防ぐために、近接センサーに何かが触れている間は画面操作を無効化する仕組みになっています。要は、この近接センサーに慢性的に何かが触れている状態だということです。

近接センサー自体は縦持ちした際に、画面側のカメラの右1〜2cm程度の位置に内蔵されてます。

ベゼル部分を覆うような保護ケースをお使いではないでしょうか?
近接センサー位置が保護ケースに覆われていないでしょうか?

もしケースから出して使用すると、正常動作するようであれば、ケースによる近接センサーの接触が原因です。近接センサーに触れないようなベゼル部分を覆わないケースを買い直すのが解決が早いと思います。

>vasalanさん

書込番号:19256347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vasalanさん
クチコミ投稿数:39件

2020/09/09 12:50(1年以上前)

>鉄腕タケルさん
>急にンフってなったさん

今更ながら、その折は、親切なご回答をいただきまして、ありがとうございました。

お礼を申し上げないままになっていました理由は、年月を確認したときにわかりました。
お礼が遅くなりまして、大変申し訳ございませんでした。

書込番号:23651210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

海外の携帯電話のsim使えますか?

2017/01/22 02:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 miniminioさん
クチコミ投稿数:18件

海外の携帯電話のsim使えますか?スマホとしてイギリスで使いたいのですが。。
wifi にもつながりますか?

書込番号:20591156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8357件Goodアンサー獲得:1080件

2017/01/22 06:24(1年以上前)

イギリスで使うSIMが

LTE:2100(1),1800(3),800(19)MHz
W-CDMA:2100(1),800(6),900(8)MHz
GSM:850/900/1800/1900MHz

に対応していれば通話可能ですし、APNを設定すれば通信も可能です。WiFiもきちんと設定すれば通信可能です。

書込番号:20591308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信16

お気に入りに追加

標準

2度目の“空き容量が少なくなっています”

2016/03/14 17:48(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 nazkaさん
クチコミ投稿数:44件

写真のグラフを見る限り7割以上空いてるかのように見えますが “空き容量が少なくなっています” と出てアプリのインストールも出来ないです。去年10月にも同じ症状で初期化して使いましたがまた同じ状態になりました。写真から見るとアプリや画像など入ってるのは2GBにもなりません。ESファイルエクスプローラーでフォルダを全て探しましたが見つかりませんでした。写真や音楽、多くのアプリはマイクロSDカードに入れております。何かウィルスでも入ってるんでしょうか。ウィルス対策ソフトも現在のところ容量の問題でインストールできません。昨日から数百MBのアプリを削除しましたがまた“空き容量が少なくなっています”と出ました。

去年の4月に買って、8月で使用中突然固まってしまう現象が起き修理をしました。何かご経験の方や解決策ご存知の方教えてください。よろしくお願いいたします。

書込番号:19692279

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/14 18:26(1年以上前)

アプリのキャッシュをクリアすれば、改善すると思います。

アプリの持つキャッシュは、設定から個々のアプリごとにクリアできますが、アプリAppMgr IIIを使うと、一度に全てのアプリのキャッシュをクリアできます。

書込番号:19692364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/03/14 18:36(1年以上前)

キャッシュは、3MBしかないですね。ASUS独自の不具合である可能性もあります。
http://sumahoinfo.com/asus-zenfone2-short-storage-fuguai-after-update-no-storage-space
確実な方法はファームウェアを古いものに戻すことです。Lollipopにしていなければ、それを試してみるのも手です。

書込番号:19692390

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/14 19:04(1年以上前)

昨年初期化して以来、内蔵ストレージの中で使える容量が減ることにつながる操作を行っていないのですか?

データを初期化するぐらいしか、手は無いと思います。

書込番号:19692474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/14 21:08(1年以上前)

>去年の4月に買って、8月で使用中突然固まってしまう現象が起き修理をしました。

特別なことをされておられないのでしたら、ハードウェア故障です。
保証期間の内に修理を依頼するのが良いと思います。

書込番号:19692938

ナイスクチコミ!1


mako00さん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/07 02:14(1年以上前)

私もnazkaさんと同じ現象で困っています。
今まで3.4回初期設定をしていますが、また、容量不足になります。

ありりん00615さんが記載したサイトを見ました。現象としては当てはまります。
解決策は今のところないのでしょうか?

書込番号:19935796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/06/29 15:45(1年以上前)

nazkaさん、mako00さん

私も同じ容量不足に陥っています。
車載ナビ代わりにしているので、最小限のアプリ2つを入れ、
使わないアプリをアンインストール&停止にしても、
数か月で残り容量が数100KBになります。その度に初期化です。

私自身はアップデートはしていないのですが、一度修理に出したところ、
アップデートされて帰ってきて、考えてみれば発生はそれ以降からです。
なんとか解決策はないものでしょうか。

書込番号:19996427

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/06/29 15:52(1年以上前)

製品情報ページに飛べば、サポートページに古いファームウェアもありますよ。

書込番号:19996439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/06/30 17:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
情報ありがとうございます。1つ前のファームにダウングレードできました。
すごくあっけなく簡単に。

# 以前にダウングレードしようとしてあきらめたのは何だったのだろう…

しばらくこれでバリバリ使って様子を見て、ダメならさらに古いのにしてみようかと。

書込番号:19999392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/07/02 08:38(1年以上前)

はじめまして!
同じ症状で困ってます。
製品情報ページとは? ファームのダウングレードとは?
本当に素人ですので、具体的な操作方法を解りやすく教えていただければありがたく、よろしくお願いします。

書込番号:20003867

ナイスクチコミ!0


スレ主 nazkaさん
クチコミ投稿数:44件

2016/07/04 12:36(1年以上前)

書き込みが大変遅くなり申し訳ありません。
その後、ASUS側と数回にわたりメールでのやり取りをしました。
指示された通りに試しましたが全て失敗に終わりました。
アンドロイド4.3でしたのでバージョンを上げるように指示されましたができませんでした。
ファームウェアバージョンを上げるように言われましたが全て失敗に終わりました。
作業中に「できませんでした」というメッセージがでる。
結局は修理に出すように言われましたが諦めました。
修理が可能かどうか見てもらうだけでお金はかかるということでした。
車内でカーナビとして使うつもりですがルート化したらよくなることもあるんでしょうかね。
ルート化しないと接近出来ないところにキャッシュファイルたまってるから容量不足になるという記述もありましたので。


この機種、バージョンのルート化に関する情報お持ちの方いらっしゃいませんか?

書込番号:20010030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/07/04 15:30(1年以上前)

先週ファームをダウンし、カーナビ専用機から一転、様々なアプリをいれてフル稼働実験中です。
今のところ容量低下はありませんが、1か月くらいは見ないと何とも言えないところです。

>そんなクララさん

私が実施した手順を以下に記します。

PCでここにアクセス。
https://www.asus.com/jp/Tablets/ASUS_Fonepad_7_ME372CL/HelpDesk_Download/

・OSでAndroidを選択
・ファームウェアをクリック
・バージョン名にJPが入っているものを選んでダウンロード
 私は、最新のひとつ前ということで、 バージョン JP_V5.4.2 を選択しました。
・ダウンロードした「UL-K00Y-JP-5.4.2.0-user.zip」を展開せずそのまま
microSDにコピーする。

・Fonepad にmicroSDを入れて、Fonepad を再起動。
・起動後、上部の通知バーに「新しいファームがある」旨のメッセージがあるので、
 そこからファームアップを実行する。

要は、microSDにコピーして入れるだけで、自動認識でアップ(ダウン)できました。
ご参考まで。

書込番号:20010347

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29546件Goodアンサー獲得:4529件

2016/07/04 15:41(1年以上前)

このページをPCモードで開くと、上の表にPC情報ページのリンクが表示されており、そこのサポートからJP版のファームウェアをダウンロードすることができます。
アップデートの方法は下記を参照してください。
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1011546/
これでだめなら、初期化が必要でしょう。また、ダウンロードしたファームウェアをSDカードに入れて、下記のFactory ModeからSD Downloadを試すのも手です。
https://www.asus.com/support/faq/1004184

書込番号:20010365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/07/05 08:48(1年以上前)

>nazkaさん
>くろくまおさん
>ありりん00615さん

みなさん、ご丁寧にアドバイスいただきありがとうございます。
早速、試してみたいと思います。

本タブレットの購入以来、ず〜と「容量不足」に悩まされながらも、しかたなく、都度、初期化しながら使っていました。
自分だけかと思っていましたが、同じ症状でお困りの方(仲間)が、たくさんいるようである意味安心しました。

またわからないことがあれば、相談させていただきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20012465

ナイスクチコミ!0


oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/08 18:45(1年以上前)

割り込みすみません。
もしよろしければご教示いただきたくよろしくお願いいたします。

ダウングレードした場合、

1)ゲームのデータなどは消えてしまうのでしょうか?
2)SDカードに入れているアプリやデータは消えてしまうのでしょうか?

最近動きがやたらと遅くなったので、ダウングレードを試したいのですが、データ(特にゲームのデータ)が消えてしまうと大変なので、ダウングレードをためらっています。

すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:20021322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/07/29 16:26(1年以上前)

ダウングレードしてから1か月が経ちました。
空き容量は7GB台で変わらず、効果があったようです。

>oga_1973さん
私がダウングレードした際には、カーナビアプリを1つ入れていただけなので、
あまり参考にはなりませんが、データが初期化されたり、
環境設定がリセットされるようなことはありませんでした。

書込番号:20075839

ナイスクチコミ!0


oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/01 21:58(1年以上前)

ありがとうございます。
一応問題ないようですね。ただちょっと怖いところもあるので我慢します。

書込番号:20083717

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に再起動

2016/04/20 20:53(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

先日ブラザー工業製のプリンタを購入し、タブレットから直接印刷できるアプリをインストールしたところ、タブレットの電源を入れてホーム画面が出てきたとたん、勝手に再起動するようになりました。100%起こります。

試しに一度アプリをアンインストールすると再起動しなくなりました。

過去にも何か忘れましたがアプリインストール後に同じ現象が起こったことがあります。

これはなぜ起こるのでしょうか?
アプリとこの機種の相性の問題でしょうか?

同じような現象が発生したことのあるかたはいらっしゃるでしょうか?またよろしければ改善の方法もご教示いただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:19804813

ナイスクチコミ!0


返信する
0606_brさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/10 07:48(1年以上前)

Fonepad7 LTE 私のは不定期に再起動します。
セカンド使用なので余り気にしていませんが・・・
購入:2015/7
メインで使用している同じASUSのzenfone2 4GBは問題ありません。

書込番号:20025744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2016/07/11 18:24(1年以上前)

>0606_brさん
そうなんですか・・・私はこれしか持っていないので気になります。

どうもgoogle関係のアプリ(googleゲームとかgoogleニュースとか)を無効にしたり、特定のアプリを入れたりすると立ち上がり時に落ちて再起動になるようです。

素人なので原因はよくわかりません・・・。

最近はやたらと遅くなったり(特にツムツムが激遅)するのでちょっといらいらします。zenpadに買い替えようかな・・・

書込番号:20029602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モンストできますか?

2015/05/25 19:38(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

このタブレットはモンスターストライクというゲームアプリに対応していますでしょうか?

大きな不具合なくプレイできたらいいのですが、まずはアプリをインストールでるかだけでも教えていただけませんでしょうか?

書込番号:18809320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2016/04/05 17:33(1年以上前)

インストールからプレイまで問題なく可能ですが公式には未対応です。
更に、メモリが少ないので、ほぼ毎回、アプリ再起動なので、
Lineでマルチするときに、友人を待たせてます。その辺は難ありかも。
GPSでのマルチには何の問題もありません。
MemoPadやZenPadでは演出で不具合出てるようですが、Fonepadではありません。

書込番号:19761250

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月16日

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング