ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー のクチコミ掲示板

2014年 5月16日 発売

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

音声通話も可能なLTE対応のSIMフリー7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2560/1.6GHz ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレー] 発売日:2014年 5月16日

  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー のクチコミ掲示板

(223件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリング時の当機画面について

2014/09/29 11:01(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 vasalanさん
クチコミ投稿数:39件


当機を親機ルーターとして、PCでネットし始めました。

当機側は、「スリープをしない」設定にしなければ、切断されてしまうことに気付きました。
(当たり前ですよね・・恥)

この場合、当機側は、ずっとディスプレイは暗くもならず、オフにもならず、そのままですが、
ディスプレイだけを「オフ」にすることはできないのでしょうか?

スマホ・タブレット系に慣れていないので、操作が余りわからないことがあります。
よろしくお願いします!


書込番号:17994458

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:51件 イグフォト♪o(*≧∇≦)ノ" !! 

2014/09/29 11:38(1年以上前)

>当機側は、「スリープをしない」設定にしなければ・・・<
それはWi-Fi設定のスリープですよね(^-^)

画面のスリープは・・・
「設定」→「ディスプレイ」→「スリープ」で設定出来ませんか?
最小で15秒かと思いますけども。
ちなみに私は10分で画面がOFFになります(^-^)

書込番号:17994549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13667件Goodアンサー獲得:2853件

2014/09/29 12:13(1年以上前)

WiFiが切れないようにすれば良いのでは。
http://love-guava.com/post-33/

書込番号:17994634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/09/29 17:42(1年以上前)

android2.xの時はgoogle playにそれができるアプリがあったが、4.xは非対応。windowsのようにapiで画面だけ消すってないみたいですよ。

ラジオ聞くだけだと画面消して電池の長持対策ができないですね...

なお、スリープ中にもwifiを接続状態に保つのはできるでしょう。

書込番号:17995398

ナイスクチコミ!0


スレ主 vasalanさん
クチコミ投稿数:39件

2020/09/09 12:55(1年以上前)

>クアドトリチケールさん
>あさとちんさん
>イグ( ^ ^ )さん

御三方、このように時間がたった後、加えて、同時にお礼を申し上げることになりまして、申し訳ございません。
その節は、ありがとうございました。

書込番号:23651228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電話をかけると、画面真っ黒で操作不能!

2015/08/04 09:47(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 vasalanさん
クチコミ投稿数:39件

お世話になります!
当機で、電話をかけると、呼び出し中にすぐに画面真っ黒になり、電源ボタンを押しても、画面をタッチしても、まったく作動しなくなります。(相手が電話に出たら、通話はできます)

例えば、電話をかけて、相手が出ないので、電話を切ろうとしても、画面真っ黒になり、どうしようもなくなります。(呼び出し音は鳴っています)

そして、通話を終えて、通話終了のボタンを押したくても、画面が真っ黒になりどうしようもなくなります。

近接センサーがどうのこうのとか少し聞いたことがありますが、わかりません。
よろしくお願いします。

書込番号:19024406

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/04 11:53(1年以上前)

よくあるパターンなんですが、
画面保護フィルムやカバー等が近接センサーに被っていませんか?

書込番号:19024651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件 ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの満足度4

2015/10/24 20:34(1年以上前)

本体を入れたケースが近接センサーに触れているからだと思います。

本機は、通話中にタブレットを耳に近づけた際に顔の一部が本体に触れることによるご操作を防ぐために、近接センサーに何かが触れている間は画面操作を無効化する仕組みになっています。要は、この近接センサーに慢性的に何かが触れている状態だということです。

近接センサー自体は縦持ちした際に、画面側のカメラの右1〜2cm程度の位置に内蔵されてます。

ベゼル部分を覆うような保護ケースをお使いではないでしょうか?
近接センサー位置が保護ケースに覆われていないでしょうか?

もしケースから出して使用すると、正常動作するようであれば、ケースによる近接センサーの接触が原因です。近接センサーに触れないようなベゼル部分を覆わないケースを買い直すのが解決が早いと思います。

>vasalanさん

書込番号:19256347

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 vasalanさん
クチコミ投稿数:39件

2020/09/09 12:50(1年以上前)

>鉄腕タケルさん
>急にンフってなったさん

今更ながら、その折は、親切なご回答をいただきまして、ありがとうございました。

お礼を申し上げないままになっていました理由は、年月を確認したときにわかりました。
お礼が遅くなりまして、大変申し訳ございませんでした。

書込番号:23651210

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

勝手に再起動

2016/04/20 20:53(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

先日ブラザー工業製のプリンタを購入し、タブレットから直接印刷できるアプリをインストールしたところ、タブレットの電源を入れてホーム画面が出てきたとたん、勝手に再起動するようになりました。100%起こります。

試しに一度アプリをアンインストールすると再起動しなくなりました。

過去にも何か忘れましたがアプリインストール後に同じ現象が起こったことがあります。

これはなぜ起こるのでしょうか?
アプリとこの機種の相性の問題でしょうか?

同じような現象が発生したことのあるかたはいらっしゃるでしょうか?またよろしければ改善の方法もご教示いただきたくよろしくお願いいたします。

書込番号:19804813

ナイスクチコミ!0


返信する
0606_brさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/10 07:48(1年以上前)

Fonepad7 LTE 私のは不定期に再起動します。
セカンド使用なので余り気にしていませんが・・・
購入:2015/7
メインで使用している同じASUSのzenfone2 4GBは問題ありません。

書込番号:20025744 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2016/07/11 18:24(1年以上前)

>0606_brさん
そうなんですか・・・私はこれしか持っていないので気になります。

どうもgoogle関係のアプリ(googleゲームとかgoogleニュースとか)を無効にしたり、特定のアプリを入れたりすると立ち上がり時に落ちて再起動になるようです。

素人なので原因はよくわかりません・・・。

最近はやたらと遅くなったり(特にツムツムが激遅)するのでちょっといらいらします。zenpadに買い替えようかな・・・

書込番号:20029602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi 5GHz帯はすべて使えますか

2016/03/05 12:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

Nexus9や、所持しているNexus7では、W52しか見えません。
こちらの製品は、W53とW56も使えますか?

書込番号:19659498

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2016/03/05 18:25(1年以上前)

仕様表注記
>※5 電波法により5.2/5.3GHz帯は屋内使用に限ります。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_tb_ME372CL.pdf

なので、5.3GHz帯とはW53に対応しているのか。W56には対応していないとも言える。

書込番号:19660624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アンドロイドのバージョンアップについて

2015/03/22 22:55(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

初めてのタブレット&アンドロイドです。(スマホももっていません)

本機種のアンドロイドのバージョンは4.3で、これを4.4にバージョンアップできるようなのですが、どのようにするのでしょうか?

初心者質問で申し訳ありませんが、なにとぞご教示のほどよろしくお願い致します。

書込番号:18606096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2015/03/22 23:03(1年以上前)

バッテリーをしっかり充電して。
WIFI接続でインターネットに繋ぐ。

設定から端末情報とすすんでシステムの更新をタップ。
更新があれば指示に従う。

書込番号:18606134

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/22 23:19(1年以上前)

Androidは何もしなくても Over The Air Update,
OTA Updateの通知が端末に配信されます。

それを待ってください。

ユーザにより、OTA Update通知が届く時期が異なります。

書込番号:18606200

ナイスクチコミ!0


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2015/03/23 21:46(1年以上前)

ありがとうございます。
勝手に更新の通知が来るんですね。今のところ4.3で困っていないので首を長くして待っておきます。

書込番号:18609042

ナイスクチコミ!1


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/23 22:05(1年以上前)

>勝手に更新の通知が来るんですね。

Nexus7の掲示板には、OTA Updateが来ないようにするには?という質問も時々書かれます。

書込番号:18609130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/10 08:18(1年以上前)

先日、このタブレットを二台購入しました

開けてみて壁紙やアイコンなど、同じはずなのになんか違うと思ったら、片方のOSが4.3、もう片方が4.4.2(開封時から)でした

4.3のほうを4.4.2にしたいのですが、
設定→バージョン情報等→システムの更新
…をタップしましたが「システムは最新の状態です」となっていて更新できません

他に方法ありますか?
二台を同じ状態にしたいので、4.4.2をダウングレードしてもいいです

よろしくお願いします

書込番号:18856827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/06/10 18:46(1年以上前)

Androidは、端末メーカが、順次、アップデート通知を端末に送ってきます。

順番があるので、待てば同じバージョンにできます。

強制的にバージョンアップしたり、バージョンダウンするには、システムイメージを基にして、端末のAndroidを書き換える人もありますが、失敗して使えなくなる(文鎮化する)こともありますし、メーカ保証外になるので、お勧めできません。

書込番号:18858067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 oga_1973さん
クチコミ投稿数:156件

2015/06/10 21:27(1年以上前)

スレ主です。
私はこの質問をした後、数日後自動で通知が来て4.4.2に更新できました。

猫の肉球さんもしばらく待っていれば自動で通知が来ると思いますよ。

書込番号:18858614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/11 17:46(1年以上前)

なるほど、アプデの通知が来るまでけっこうラグがあるんですね
今までiOSしか知らなかったので…

2台同じにしたいのは、母にプレゼントしたタブレットで、母と同じ画面じゃないと教えるのが大変だからです

メーカーに電話したところ、不具合が起きてる順番にアップデートの通知が行くと思うけど、不具合が起きてなければ行かないかもしれないと言われました

同じの2個買って箱を開けた時からOSが違ったので販売店にもメールしましたが、まだ返事はありません

果報は寝て待て…じっと待ってればきますかね
ちなみにYouTube見れなかったりゲームできなかったりと、4.3のほうが不具合出てます
母には不具合起きてない4.4.2のほうを渡してきました

書込番号:18861080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/12/20 09:16(1年以上前)

猫の肉球さん

他機種(ASUS Fonepad 7)のスレを参考にandroid4.3→4.4→5.0のアップデートに成功しましたので報告します。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010512/SortID=18409068/#tab

私も1年以上(笑)待っても更新通知が下りてこない(システムの更新を確認しても、「システムは最新です」との表示しかされない)のに業を煮やして、1週間ほど悪戦苦闘した結果、何とか手動アップデートに成功しました。
(初心者ゆえの悪戦苦闘です(苦笑))

以下、私の場合の手順です。

(1)パソコンでasusのホームページから、バージョンJPのファームウェアをダウンロード(※私の場合、念のため一番古いバージョン( ASUS Fonepad 7 (ME372CL) Firmware: V5.3.4 (for JP SKU version only))をダウンロードしました)

http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/EeePAD/ME372CL/UL_K00Y_JP_5_3_4.zip

(2)例えば「UL_K00Y_JP_5_3_4」のようにバージョンの数字の間がアンダーバー(_)の場合は、ZIPファイルを一回解凍。

(3)パソコンとfonepadをケーブルでつなぐ。

(4)(2)で出来たZIPファイル(数字の間がアンダーバー(_)ではなく、ピリオド(.)に代わっているファイル)を、fonepadのルートディレクトリにコピー。私の場合はこの時、ルートディレクトリにはファイルが保存されず、(多分外付けの)sdcardフォルダに保存されましたが、気にせず続行しました。

(5)fonepadからケーブルを抜く。

(6)ここで一見、画面には何の変化もないのですが、画面上部の通知バーをスワイプして下におろすと、通知のどこかに「更新が検出されました」(※メッセージはうろ覚えです。すみません。)というメッセージがあるはず。
 → 私は初心者ゆえにこの手順が分からなくて、1週間、悪戦苦闘しました(笑)

(7)「更新が検出されました」というようなメッセージをタップし、更新ファイルを選択してOKを押すと更新が始まる。これでandroid4.4にアップデートできるはず。

(8)一度更新に成功して再起動した後は、「システムの更新を確認」してファームウェアの更新を繰り返せばandroid5.0までアップデートできました。この時もうまく進まなければ、画面上部の通知バーをスワイプして下におろして、随時、通知を確認。

なお、アップデート後はモバイルネットワークの設定がリセットされてしまうため、再設定が必要です。

半年遅れのレスですが、猫の肉球さんがもしまだアップデートに成功されていなければ、お役に立てれば幸いです。

書込番号:19419804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/20 20:58(1年以上前)

>にゃっこにゃっこさん

丁寧に詳しく書いてくれて、ありがとうございます
1年も待ったんですね

実は私のタブレットは10月か11月かに、やっと4.3の更新が来ました!
やっとこれで使いやすくなる〜!と思いきや、すぐに5.0の更新が来て、その時の付属アプリの量が多すぎてこのタブレットでは更新できませんとの表示が( ;´Д`)

仕方なしにいくつか自分でダウンロードしたアプリを削除しましたが、5.0アプデ時に勝手に付いてきたアプリのせいで容量足りなくて更新できないってことに「なんだかな〜」って思ってます(^^;

書込番号:19421423 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2015/12/21 05:55(1年以上前)

>猫の肉球さん

10月か11月になってからアップデートが下りてきたんですね!私もひょっとすれば年明けぐらいまで待っていれば下りてきたのかもしれません。

アップデート作業、大変でしたね。お疲れさまでした。

私の場合は比較的、容量に余裕があったのでアップデート作業はスムーズにいきましたが、更新してしばらくはなんとなく挙動が不安定だったので、勝手についてきたアプリを停止させたりして、ようやく落ち着きました。

付属アプリは最小限にしてほしいですよね。

アップデート後は、心なしかこれまでよりも動きがスムーズになった気がします。

メモリ解放系のアプリで、「Yahoo!スマホ最適化ツール」を使っているのですが、アップデート前はメモリ解放後も20数%しか空きメモリがなかったのに、アップデート後は30数%まで空きメモリができるようになりました。

書込番号:19422234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

docom系MVNOにて

2015/11/16 23:41(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 kanji.nさん
クチコミ投稿数:21件

標準メールソフトにてドコモメールの送信が出来なくなりました。
他の端末では送受信とも問題なく出来ていますが、同じような方いらっしゃいますか?
解決策がありましたら教えてください!

書込番号:19324462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 kanji.nさん
クチコミ投稿数:21件

2015/11/24 23:42(1年以上前)

docomoIDにGoogleのメアドを使っていたため、何かしらメールソフトが干渉してたようです。docomo IDを変更することによって無事解決出来ました。

書込番号:19349025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月16日

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング