ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー
音声通話も可能なLTE対応のSIMフリー7型タブレット
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレー] 発売日:2014年 5月16日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2014年12月29日 21:12 |
![]() |
0 | 0 | 2014年12月9日 17:46 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月20日 16:27 |
![]() |
0 | 0 | 2014年7月27日 00:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー
浮動アプリを使用していましたが、AndroidをVer4.4にアップロードしたのを機会にホームページに有った浮動アプリボタンが消えてしまいました。Ver4.4で使用する方法を教えてください。
Ver4.4のマニュアルをご存知でしたらこれの入手方法も合わせてお願いします。
参考:浮動アプリボタン
ASUSのページにあるVer4.2のマニュアル
http://www.asus.com/jp/Commercial_Tablet/ASUS_Fonepad_7_LTE_corp/HelpDesk_download/
で「ドライバー&ツール」よりOSをAndroidとして検索してマニュアル「Asus Fonepad 7 LTE E-Manual (Japanese) 2014/06/19更新」をダウンロードすると、P35のホーム画面の説明では一番下部にある「前の画面に戻る」の左に「AndroidとASUSユーティリティ」ボタン(浮動アプリ)がある
なお、Androidの浮動アプリとして「Floating Apps」も使用してみました使い勝手が違い、今は使用していません。
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー
ASUS Fonepad 7 ME372CL を購入しましたが、フォルダのショートカットが
小さくてアンバランスになってしまいます。
Nexus7-2013ではフォルダのショートカットは大きくバランスがとれていた
のですが、どなたかフォルダ内のアイコンを大きくする方法をご存知ないでしょうか。
叉、既設のメールソフトも一部文字化けをして別ソフトを使用していますが
解決された方は居られますでしょうか。
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





