ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー のクチコミ掲示板

2014年 5月16日 発売

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

音声通話も可能なLTE対応のSIMフリー7型タブレット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Android 4.3 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:1GB CPU:Atom Z2560/1.6GHz ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのオークション

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレー] 発売日:2014年 5月16日

  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの中古価格比較
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのスペック・仕様
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのレビュー
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのクチコミ
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーの画像・動画
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのピックアップリスト
  • ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー のクチコミ掲示板

(585件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ワイモバイル NEXUS5のSIM

2014/12/05 21:25(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

ワイモバイルのNEXUS5のSIMを入れて使うため、Fonepad7LTEを購入しました。ワイモバイルのショップに行き、店員さんに設定諸々をお願いして使える状態にしてもらいました。2日ほど使用し、自宅のwi-fiに繋いだあと、ネットワークに全く接続できない状態になってしまい、色々確認したところ、APN設定に誤りがあった事が判明しました。(間違った設定で何故2日間使えていたのかは不明)ワイモバイルのHPで公開されているAPNに設定し直したところ、ネットワークに接続できました。ところが再度問題発生。3GとHの電波は掴むのですが、4Gの電波を掴まなくなってしまいました。誤ったAPN設定をしていた時は、NEXUS5に同SIMを入れていた時と遜色ない電波状況でした。何か改善方法はあるのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください。

書込番号:18240866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2014/12/08 16:52(1年以上前)

プラン4G-Sと
新スマホプランS/M/Lとでは
ユーザーid
Passwordが違います

ymobileのHPに出てるのは新スマホプランの方です

4G-Sのは4G-S APNでGoogle検索で出てきます

書込番号:18249911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27044件Goodアンサー獲得:3003件

2014/12/08 16:53(1年以上前)

ネットワークはLTE/WCDMAに明確に設定しないとダメです

書込番号:18249917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの減り具合

2014/12/05 10:10(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 mocr9さん
クチコミ投稿数:21件

題名の通りなのですが・・・

ざっくりですが、1時間に1〜2%消費している感じです。
朝7:00頃に充電から外し、夕18:00頃に70%とか65%の日もあります。
現在、データのみBIGLOBEシム&家庭wifiで使用中です。
基本的にGmail(ほぼ受信のみ)、検索、程度で例えばヤフートップページやyoutubeなどは殆ど見ませんし、仕事中ですので常時いじっているわけでもありません。

設定の電池項目でディスプレイが一番消費していました。
ちなみに、スライドバー設定で最暗でAUTO、省電力設定は最適モード、スリープ設定は1分、です。
セルスタンバイは大体15〜19%くらいです。

もちろん各個人使用環境が違うため一概に比較は出来ないでしょうが、他の方のご意見など参考までにお聞かせ頂けたらと思います。



書込番号:18239139

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/12/05 12:09(1年以上前)

こんにちは

>設定の電池項目でディスプレイが一番消費していました。

これが一番電池を食います。

大きければ大きいほど。
明るければ明るいほど。

この機種に限ったことではないです。(ノートPCでも、スマホでも同じ)
ディスプレイが一番消費します。

これがわかっていれば、使用時の意識も違ってきます。

書込番号:18239379

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DCMBRANDさん
クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:31件

2014/12/05 12:42(1年以上前)

電源オフしてスタンバイモードにする前に、WiFiや3Gを切断した方が食わないらしいです。その他、メールチェックをオートからマニュアルにするとか、アップデートなどもオートマチックからマニュアルにするなど、バックグラウンドでの動作を減らすと良いと思います。

書込番号:18239481

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mocr9さん
クチコミ投稿数:21件

2014/12/05 19:25(1年以上前)

LVEledeviさん、DCMBRANDさん、ありがとうございます。

もう少し様子を見たり、ネットで調べてみます。

で、全く関係ありませんが、gmailが遅延受信&同期オンにもかかわず手動更新しないと受信できなくなってしまい・・・。

書込番号:18240485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/09 11:43(1年以上前)

私も似たような減りでしょうか。
LTE対応機種として、LTEになったり3Gになったりの
切り替えが消費しているのかと勝手に思ってます。
G3固定設定したら持ちがよいかは試していません。
(旧機種ME371を利用していて、三日以上余裕でしたので
期待していたのですが。)

気休めですが
GPS(位置情報)は使うときだけONにするようにしてから
数%は持ちが良いでしょうか。

メールは標準付属のメーラーにGmailアカウント登録してでしょうか?
Googleアプリのメーラでしょうか?
標準付属のメーラだと
ピークタイムと同期タイミング設定がありますが
デフォルトだとピークもオフも
スマートモード(省電力)になっているようです。

書込番号:18252541

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新機種発売の噂はありませんか?

2014/12/04 17:09(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

クチコミ投稿数:57件

新機種発売されたら、購入を考えます。

書込番号:18236766

ナイスクチコミ!0


返信する
elec_lkさん
クチコミ投稿数:80件

2015/04/03 01:09(1年以上前)

Fonepad 7 LTE FE375CL が日本でも発売すると良いですね。

Android 5.x 搭載で、LTE対応となれば、魅力的です。

書込番号:18642972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2015/04/04 18:11(1年以上前)

新機種日本でも発売されますか?待ちきれずにこちらを使用中です。

http://kakaku.com/item/J0000013438/

どちかというとASUSのほうが好みですが、待ちきれずに購入しました。

書込番号:18647970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

fonepad7LTEのケースとフィルムについて

2014/11/28 09:04(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

Fonepad7LTEを購入予定ですが、ケースとフィルムでオススメはありますか?マイナー機種のためなかなか専用の物が見つかりません。
また、ケースは手帳タイプとシリコンカバーのどちらが使いやすいでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:18215323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:104件

2014/11/28 20:16(1年以上前)

自分は、純正のケースと、プライバシーフィルムで使っています。

純正ケースは、SDのスロットが隠れてしまう点は不便ですが、
滑り止めの加工がしてあるので、そのままよりは、滑りにくいと思いました。

フィルムは、用途に合ったフィルムを選択すればいいと思います。
自分は、ギラギラした画面が苦手なので、上記のフィルムを選択しました。

書込番号:18216896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

画像ファイルの挙動について

2014/11/28 07:59(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件

はじめまして。
質問させてください。

先週末に嫁さん用に本機を購入しました。
購入時はosは4.3、その後すぐに4.4.2にアップデート済です。
sImは本件にはあまり関係ないと思いますが、iijの通話付きを刺しています。

質問の本題ですが、最初に気づいたのは標準ギャラリーアプリから画像を参照する際に、家庭内のnasから取り込んだ物が消えてしまっていた事です。

その時はあまり気にせず再取り込みしたのですが、その後もまた消えてしまったり、amebaの専用アプリから画像が参照できなかったり、lineカメラの画像編集機能で画像が開けなかったりと、画像ファイル関係で読み込みができない現象が多発しております。

画像ファイル以外(例えばpdfとか)はまだ確認できておりませんが、この機種で同様の現象に会われた方はいらっしゃいませんか?

設定等で直るものなのか、ストレージやファイルシステムの不良を疑ってサポートに初期不良で訴えるべきなのか悩んでおります。

お手数ですが情報お持ちの方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:18215181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nakanofuさん
クチコミ投稿数:65件

2014/11/29 09:38(1年以上前)

自己レス失礼します。
結局サポートに聞いても初期化を勧められ、実施したところ不安定な挙動はなくなりました。

やはり出荷状態でandroid自身のファイル管理系のシステムがおかしかったようです。

お騒がせいたしました。

書込番号:18218631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

スレ主 nattieさん
クチコミ投稿数:16件

タイトル通り、ガラケー(ドコモ)を電話とメール専用、タブレットでネット使用をしたいと考えています。
そこで、格安SIMにしようと思いますが、このタブレットで使用できる会社は分かりますか?前の口コミを見ると、使えなかった等の書き込みがあったので。。。

また、タブレットで通話は予定がないので、SMSなしにしようと思うのですが、SMSなしだと不具合が出るという話も聞きました。

それらも含めて、解答いただきたいです。

今のところSIMカードは、BICカメラかイオンを検討中です。

書込番号:18183719

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2014/11/19 15:46(1年以上前)

>>そこで、格安SIMにしようと思いますが、このタブレットで使用できる会社は分かりますか?前の口コミを見ると、使えなかった等の書き込みがあったので。。。

下記サイトをご覧下さい。
>ホーム > モバイルデータ通信 > SIMカード > ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーで利用できるSIMカード
http://kakaku.com/mobile_data/sim/ranking.asp?si_productid=J0000012588

ドコモのMVNOのSIMカードなら使えるようです。

>>また、タブレットで通話は予定がないので、SMSなしにしようと思うのですが、SMSなしだと不具合が出るという話も聞きました。

いわゆる「セルスタンバイ問題」です。下記の口コミを見ると、 ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーはセルフスタンバイ問題が無いようです。
>セルスタンバイ問題について
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012588/SortID=17567508/

書込番号:18183799

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/11/19 19:38(1年以上前)

音声通話しないのにFonepadはもったいないでしょう。

データ通信だけなら、より安価なASUS Memopadとか、Google Nexusなど選択の幅が広がります。

書込番号:18184399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nattieさん
クチコミ投稿数:16件

2014/11/19 22:47(1年以上前)

返事ありがとうございます。
通話しなければ、もったいないのですか!確かにfonepadですもんね…memopadと違う点はどんなことですか?

書込番号:18185223

ナイスクチコミ!0


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/11/19 22:59(1年以上前)

Memopadはインターネット接続ができるので、音声通話ができないだけで、それ以外はFonepadと良くにています。
IP電話は使えます。

書込番号:18185269

ナイスクチコミ!0


スレ主 nattieさん
クチコミ投稿数:16件

2014/11/20 00:23(1年以上前)

よく似ているのですね!

でも確かに、売上ランキングを見るとfonepadよりmemopadの方が人気があるようですね…

最新だからでしょうか…他にも理由があるのでしょうか???

デザインとしては白のfonepadの方が好きなので、特に変わりがないのであればこちらにしようかと思うのですが…それ以上のよさがあるのであれば、memopadがいいかなあと迷うところです

書込番号:18185581

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーを新規書き込みASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー
ASUS

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月16日

ASUS Fonepad 7 LTE SIMフリーをお気に入り製品に追加する <336

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング