FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル のクチコミ掲示板

2014年 5月23日 発売

FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル

15.6型ノートPC「LIFEBOOK AH」新モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4712HQ(Haswell Refresh)/2.3GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:2.5kg FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル の後に発売された製品FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルとFMV LIFEBOOK AH77/S 2014年10月発表モデルを比較する

FMV LIFEBOOK AH77/S 2014年10月発表モデル
FMV LIFEBOOK AH77/S 2014年10月発表モデルFMV LIFEBOOK AH77/S 2014年10月発表モデルFMV LIFEBOOK AH77/S 2014年10月発表モデル

FMV LIFEBOOK AH77/S 2014年10月発表モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月21日

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:第4世代 インテル Core i7 4712HQ(Haswell Refresh)/2.3GHz/4コア ストレージ容量:HDD:1TB メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4600 OS:Windows 8.1 Update 64bit 重量:2.5kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルのオークション

FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル富士通

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャイニーブラック] 発売日:2014年 5月23日

  • FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルの価格比較
  • FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルのスペック・仕様
  • FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルのレビュー
  • FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルのクチコミ
  • FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルの画像・動画
  • FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルのピックアップリスト
  • FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル

FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD−R再生教えてください

2014/11/02 22:13(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル

クチコミ投稿数:91件

初歩的な質問ですいませんが教えてやって下さい。
テレビをパナソニックのDMR-BW770でテレビを録画して
こちらのPCにて再生しようとするとアプリをダウンロードして
再生するように表示があり、良く分からずダウンロードして
再生しようとするとバージョンアップするように出て来たので
良く分からず更新したら再生出来ました。
ただ有料とかではないか心配になりました。
すいません、どなたかご教授下さい。

書込番号:18123241

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2014/11/02 22:25(1年以上前)

Blu-ray Disc / HD DVDを再生する時に、AACSで使用されますが、AACSキーはアプリごとに更新する必要があります。
更新費用は無料です。
>AACSキーを更新する方法を教えてください。
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5306-8591

書込番号:18123310

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/11/02 22:39(1年以上前)

キハ65さん
早速のご回答有難うございます!
corel win dvdでしたがダウンロードで料金は発生してないでしょうか?
またこのPC 使うためにアプリの本を初歩的なのを購入したいのですが何か良いのあります
でしょうか?
すみません…。

書込番号:18123418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/11/02 22:58(1年以上前)

>またこのPC 使うためにアプリの本を初歩的なのを購入したいのですが何か良いのあります

やりたい事=アプリって事ですからね。
自分がやりたい事が決まれば必要なアプリも決まります。

アプリではなくて、PCを使う為のバイブルって事ならWindows入門を買い求める。

とは言っても今時はGoogleで調べれば何でもわかるから必要とする人は減りました。

書込番号:18123515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2014/11/02 23:10(1年以上前)

>corel win dvdでしたがダウンロードで料金は発生してないでしょうか?

私のNEC版のCorel WinDVD BDも更新費用はかかっていません。

>またこのPC 使うためにアプリの本を初歩的なのを購入したいのですが何か良いのありますでしょうか?

アプリの一覧表を見て、使いたいアプリをネットで検索して下さい。
何かヒントがあります。

ソフトウェア一覧表
http://www.fmworld.net/fmv/ah/1405/soft/

書込番号:18123576

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2014/11/02 23:16(1年以上前)

キハ65さん
本当にご丁寧に有難うございます!
探してみます!
有難うございました。

書込番号:18123608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/11/03 00:52(1年以上前)

>>corel win dvdでしたがダウンロードで料金は発生してないでしょうか?

キーの更新料金はタダです。
他のソフトでも同じようにダウンロードで更新します。

書込番号:18123973

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothが突然使えなくなりました

2014/11/02 01:20(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル

クチコミ投稿数:24件

本日突然Bluetoothが使えなくなりました。

設定→PCの設定→ネットワーク→機内モード

と進んで、以前は

・Wi-Fi
・Bluetooth
・NFC

と、項目が出ていたのですが、ここからBluetoothの項目自体が無くなってしまいました。
色々試みましたが解決方法を分かりません。
どなたか改善策を御教授頂けませんでしょうか。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:18119731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2014/11/02 07:04(1年以上前)

・システムの復元
・デバイスマネージャでデバイス認識状態の確認

書込番号:18120122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2014/11/02 11:53(1年以上前)

甜様、御返信有難うございます!
アドバイスを元に今まで調べていなかった点を調べ直して、最終的にBluetoothを再インストールして治りました!
お忙しい中、アドバイス有難うございました!

書込番号:18121011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 これをWindows7にして使用したいのです。

2014/09/26 04:45(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル

クチコミ投稿数:6件

会社のソフトがWindows8以降をサポートしておらずWindows7を入れて使うことにしました。
Windows7のインストールは可能でしょうか?
ドライバ不足による不便はある程度許容します。
再インストール、デュアルブート、仮想マシンなど、方法は問いませんが、
可能なら再インストールでいきたく思います。

もし手順の書かれたHPなどご紹介頂ければ助かります。

どうかよろしくお願いします。

書込番号:17982225

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/09/26 06:44(1年以上前)

>>使うことにしました。

案外8のままで動作するはずだし、
互換モード使う手もあるから
まず、使いたいソフトを導入してみてください。

http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=010924

書込番号:17982334

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2014/09/26 08:20(1年以上前)

再インストールについては、過去スレで散々と書かれていますし、クリーンインストールでアプリケーションソフトは全滅状態、ドライバ集めが必要なのでお勧めします。

>>デュアルブート

>Windows8(8.1)のパソコンでWindows7をデュアルブートしよう!
http://matome.naver.jp/odai/2140037996988346401

>>仮想マシンなど

>第7回 VMware Playerを使う(前) (1/3)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1007/22/news107.html

書込番号:17982529

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2014/09/26 08:37(1年以上前)

訂正
お勧めします。 → お勧めしません。

書込番号:17982560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/09/26 09:27(1年以上前)

性能的には十分なスペックですね、

以前Microsoftに問い合わせした事がありまして、
デュアルブートにするため、windows8.1をインストールしたものに後からwindows7をインストールできるか聞いた所、できないという解答をいただきました。(勿論windows7をインストールしたものに後からwindows8.1をインストールすればOK、最近8.1→7に変更もしくはデュアルブート化が多いのでアプリを提供するように依頼してみましたが、無理かもですね)

再インストールすると、アプリ関係が別途インストールし直しになりますが、Officeなどのインストールメディアがあるか、その点が問題ですね、

ダウングレードもできないようですし、どうしたものか・・・

仮想マシン構築には8.1Pro以上が必要ですし、(7をインストールできるか調査不足)


at_freedさんがアドバイスされていますが、
 まず、互換モードで試してみる

だめなら7のクリーンインストールでしょうか。
7proを買って(今は1万ちょいと安い)インストール時はネットに接続状態にしておけば、
ほとんどのドライバーは自動でインストールされるはずです。

書込番号:17982660

Goodアンサーナイスクチコミ!0


菊池米さん
クチコミ投稿数:2485件Goodアンサー獲得:53件

2014/09/26 09:48(1年以上前)

まず、会社のソフトとは何でしょうか?
飴色紅茶館さんの判断で勝手にWindows7に入替えて構わないもんなんでしょうか?

会社ご使用で問題が生じた場合(特にセキュリティやコンプライアンス面)モロに業績に影響を与えます。
私からアドバイスさせていただくとすれば、システムのご担当者とこの機器でWindows7に換装するのか、改めて法人向けWindows7ダウングレードオプションを持った機器に交換されるか相談されるのが先ではないかと思われます。
その結果が上記質問であれば、申し訳ありません。

もし、この機器でWindows7にされる場合はSSD(256GB1万円程度)に換装されて、そちらにインストールすることをお勧めします。
起動が速くなりますし、万一不具合が生じた場合は交換するだけで元に戻りますので。

書込番号:17982708

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/09/26 21:14(1年以上前)

みなさま、色々なアドバイスを頂きありがとうございました。
取りあえず自己解決できましたので報告いたします。

まず最初に説明不足が有った事をお詫びいたします。と言っても今日分かった事もあるのですがσ(^_^;
コンプライアンス並びにシステム管理者からの許可は出ており、できる限りWindows8はパスして欲しいとのことでした。
仮想マシンは不都合がない限りWindows Virtual PC等、Hyper-Vを使ったMicrosoftの物で行うとされています。Windows7時のXPモードの時に出来た方針の様です。
かつソフトはWindows8では互換モードでの動作確認を行った上でNGが確認されている事をお伝えすべきでした。
またソフトは会社が特注したもので一般の物ではございません。

で、対応ですが、
富士通のこの機種はBIOSのセキュリティーでセキュアブートが設定されており
これをOFFにするには管理者を設定しなければならずそうしないとWindows7のディスクさえ弾かれてしまうという物でした。
更に、富士通独自のトラブル対応ユーティリティ等が入っておりC、Dドライブしかないのに5つものパーティションが有りました。
ユーティリティで0Fixし(削除は無い上にユーティリティ外でのフォーマット等は推奨されていない!)BIOSを修正し、
Windows7を入れ何とかインストールの始まったところです。後はドライバですがWindows8の物や海外富士通のサイトで
足りない物は頑張ります。

少し特異な例でしたがみなさまありがとうございました。

書込番号:17984674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/09/27 01:12(1年以上前)

さらに続きのトラブルがありましたので今後の参考に書いておきます。

上記の作業でBIOSに入る時に管理者のパスワードを聞かれる様になりますが、
Windows7のディスクは起動するようになります。
しかしバーが2回流れた後の"Windows Starting"で止まります。
対処法としてはBIOSの互換起動サポート:CSM(Compatibility Support Module)が”使用しない”になっているのを
"使用する"に変更すればOKでした。

書込番号:17985703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DVDの再生

2014/08/26 03:42(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル

クチコミ投稿数:36件

こちらの口コミでパソコンでBlu-rayを再生するにはネット接続が必要である事を初めて知りました。DVDに関してはどうなんですか?ちなみに最近中古で購入したDVDマルチ搭載のノートパソコン(Windows Vista)はオフラインですが今のところDVD観れています。

書込番号:17870336

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2014/08/26 08:01(1年以上前)

WinDVDでは、CPRMの著作権保護に対応させるアップデートを実施しないとコンテンツ(一部)が視聴できない場合があります。
そのため、CPRM Packをダウンロードするためにインターネット接続環境が必要です。
後は、オフラインでDVDが再生出来ます。

書込番号:17870608

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/26 10:45(1年以上前)

再生ソフトが著作権保護の新しいデータをたまに取りに行くので、DVD・BD再生には常にインターネットに繋ぐ必要はありませんが、たまに繋いでください。

書込番号:17870908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2014/09/05 15:09(1年以上前)

回答下さった皆さん、大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:17903564

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AH77シリーズについて

2014/08/31 20:36(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル

スレ主 Watatsumiさん
クチコミ投稿数:11件

FMV LIFEBOOK AH77/R FMVA77RはFMV LIFEBOOK AH77/M FMVA77Mの後続機ということでよろしいでしょうか?また、スペックの違いはなんですか?

書込番号:17888376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2014/08/31 20:51(1年以上前)

>>FMV LIFEBOOK AH77/R FMVA77RはFMV LIFEBOOK AH77/M FMVA77Mの後続機ということでよろしいでしょうか?

そういうことですね。

>>また、スペックの違いはなんですか?

>「AH77/R」「AH53/R」「AH42/R」各機種で次世代高速無線LAN「IEEE 802.11ac」に対応したほか、「AH77/R」はCPUに第4世代「インテル Core i7-4712HQプロセッサー」を搭載するなど基本性能を強化しました。
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2014/05/14-3.html

後補足すると、CPUはHaswellからHaswell Refreshに。OSは、Windows 8.1からWindows 8.1 Updateに。

比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010644_J0000012593

書込番号:17888436

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/08/31 20:54(1年以上前)

>>後続機ということでよろしいでしょうか?

そんな感じです。

>>スペックの違いはなんですか?

OSが新しいWindows 8.1 Update 64bitになりました。
CPUも最新のHaswell Refreshに変更されました。
無線LANは最新のIEEE802.11acに対応しました。

この辺が大きな点です。
性能自体はあまり上がってはいません。

Windows 8.1 64bit→Windows 8.1 Update 64bit
Core i7 4702HQ(Haswell)→Core i7 4712HQ(Haswell Refresh)
IEEE802.11ac未対応→IEEE802.11ac対応
×WiDi対応→○WiDi対応
×加速度センサー+人感センサー→○加速度センサー+人感センサー

書込番号:17888447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Blu-rayの再生について

2014/07/31 21:31(1年以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル

クチコミ投稿数:36件

パソコン初心者です。最近中古で富士通のノートPC FMV-BIBLO NF40X(Windows Vista DVDマルチ)を購入しました。このパソコンは練習用なので将来的にはBlu-ray搭載でフルハイビジョンの物が欲しいです。そこで質問なのですが、パソコンで市販のBlu-rayを再生するにはパソコンをインターネットに繋いでいないと視聴する事が出来ないみたいなことを別のサイトでチラッと読みました。こちらの商品のように外付けではなく、はじめからBlu-rayドライブが内蔵されているハイスペックなパソコン でもオフライン状態ではBlu-rayが視られないのでしょうか?回答よろしくお願いします。

書込番号:17789309

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2014/07/31 21:36(1年以上前)

下記口コミ参照。

>BD、DVD再生するにはインターネット必要

>定期的に著作権保護に必要なキーを更新する必要がある為です。
>これは製品版でもバンドル版でも変わりません。

>何ヶ月もネット接続なしで使うことはないでしょうから、持ち出す前にネット環境のあるところで冒頭だけでも再生しておけば問題はないでしょう。
>更新が必要なら、そこでしておけば暫く必要ありません。
>キーの更新はディスク毎ではなく、全ディスク共通ですから、1枚再生しておけば問題ありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000309685/SortID=14191834/

書込番号:17789337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/31 21:50(1年以上前)

インターネットに繋ぎっぱなしでないと市販のブルーレイが再生できないわけではありません。
たまに著作権保護のキーを更新する必要があるので、その為にインターネットへの接続が必要になります。
仮にオフラインで再生できない事があったら、その時はインターネットに接続して下さい。

うちの家のブルーレイ搭載のPCも常にインターネットに接続しているわけでもありません。

書込番号:17789399

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2014/08/11 15:32(1年以上前)

回答下さった皆さんありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:17824275

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル」のクチコミ掲示板に
FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルを新規書き込みFMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル
富士通

FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月23日

FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデルをお気に入り製品に追加する <313

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング