FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル
15.6型ノートPC「LIFEBOOK AH」新モデル
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャイニーブラック] 発売日:2014年 5月23日

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2014年10月26日 17:51 |
![]() |
0 | 2 | 2014年10月26日 16:10 |
![]() |
0 | 0 | 2014年10月26日 15:36 |
![]() |
6 | 6 | 2014年9月30日 09:22 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2014年9月27日 01:12 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年9月5日 15:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル
「AH77/R」を購入しました
一通り使っているのですが、お財布携帯などの残高を確認できるFelicaが付いているのですが
起動方法がどこにも書いてありません。
携帯端末を置いただけでは反応しないのですが
どうやったら反応するのでしょうか?
0点

SFCard Viewer 2 をダウンロードしてインストールして下さい。
http://www.sony.co.jp/Products/felica/consumer/download/sfcardviewer2.html
書込番号:18094845
0点

htc_kkさん こんにちわ。
このPCを持っておりませんので違っていたらスルーしてください。
Windows 8.1の[スタート](タイル画面)画面の左方下部に[円形の中に矢印]のアイコンがります。
そのアイコンをクリックすると、インストールされているアプリケーションのアイコンが表示されるはずです。
[フェリカ]がインストールされていればフェリカのアイコンも表示されると思いますが・・・?。
書込番号:18094856
0点

NFC活用ガイド
http://www.fmworld.net/fmv/func/nfc/
取扱説明書
http://www.fmworld.net/download/DD004810/DD004810.pdf
書込番号:18094872
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル
「AH77/R」を使っているのですが
いろいろインストールして実行してみたら
windows7のときとは違うような古いバージョンのような感じで表示されます。
おそらく文字のフォントだと思うのですが
アプリのフォントの変え方を教えてください
もし、他にやり方があるなら教えてください
0点

機能には関係ないので、システムフォント変更には消極的ですが、
【system font変更】windows 全体のフォントを変えてしまおうそうしよう
http://thjap.org/win/774.html
では、システムフォントを変更しています。
アプリケーションソフトが固有のフォントを持っているとは思えないので、この方法で変わると思います。
書込番号:18094824
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル
「AH77/R」を購入したのですが
Internet Explorer を開いて
下にあるアイコンを一回押すと最小化されるのですが
もう一度開いて最小化しようとしても最小化できません。
他のアプリでもインターネット関係のものだけが最小化されません。
これは設定で最小化できるようにできますか?
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル
7年前に購入したlavell850からの買い替えを検討しています。本機77/rと旧機77/mのどちらか迷っています。そこで質問ですが。lan企画のIEEE802.11acあり、なしでは体感的にどのような差がありますか。ちなみにルーターは対応しているものに買い替えました。dynabook T654/78Lも検討しています。使用目的は、ネットの閲覧、動画編集、画像編集等です。
ご意見をお聞かせください。
0点

>lan企画のIEEE802.11acあり、なしでは体感的にどのような差がありますか。
体感的には150Mbpsでリンクしている11nと変らないと思います。
>使用目的は、ネットの閲覧、動画編集、画像編集等です。
どちらのPCも同じようなスペックなので、最後は好みかと…
PCの比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012593_J0000011830
書込番号:17979116
1点

>>IEEE802.11acあり、なしでは体感的にどのような差がありますか。
体感だけだとIEEE802.11ac、IEEE802.11aのどちらでもあまり変わりません。
もし、従来の2.4Ghz帯の方のIEEE802.11nで繋いでいて電波の干渉が酷い場合は、IEEE802.11acにすると体感的には速くなります。
書込番号:17979212
1点

> そこで質問ですが。lan企画のIEEE802.11acあり、なしでは体感的にどのような差がありますか。
インターネットで検索等を行う時の体感的な速度は変わりませんが、
インターネット回線速度が100Mbpsを超えていて、大量のデータをダウンロードやアップロードする場合は差が出ます。
また、家庭のLAN内にNAS等を設置している場合等も、NASとのデータのやり取りで差が出ます。
書込番号:17979235
3点

皆さん貴重な意見ありがとうございます。この機種にac対応の無線ランアダプターを付ければ77/Rとほぼ同様の通信速度が得られますか、
書込番号:17997418
0点

はい、11ac対応の無線LANアダプタを付ければ77Rと同じ無線LAN性能になります。
普通の使用では11acも11aも差が分からないので、速度に不満が出ましたら無線LANアダプタを付けると良いでしょう。
書込番号:17997504
1点

kokonoe_hさんありがとうございます。
価格を抑えたいため、旧タイプの77/Mの購入で検討させていただきます。
書込番号:17997615
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル
会社のソフトがWindows8以降をサポートしておらずWindows7を入れて使うことにしました。
Windows7のインストールは可能でしょうか?
ドライバ不足による不便はある程度許容します。
再インストール、デュアルブート、仮想マシンなど、方法は問いませんが、
可能なら再インストールでいきたく思います。
もし手順の書かれたHPなどご紹介頂ければ助かります。
どうかよろしくお願いします。
0点

>>使うことにしました。
案外8のままで動作するはずだし、
互換モード使う手もあるから
まず、使いたいソフトを導入してみてください。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=010924
書込番号:17982334
0点

再インストールについては、過去スレで散々と書かれていますし、クリーンインストールでアプリケーションソフトは全滅状態、ドライバ集めが必要なのでお勧めします。
>>デュアルブート
>Windows8(8.1)のパソコンでWindows7をデュアルブートしよう!
http://matome.naver.jp/odai/2140037996988346401
>>仮想マシンなど
>第7回 VMware Playerを使う(前) (1/3)
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1007/22/news107.html
書込番号:17982529
1点

訂正
お勧めします。 → お勧めしません。
書込番号:17982560
0点

性能的には十分なスペックですね、
以前Microsoftに問い合わせした事がありまして、
デュアルブートにするため、windows8.1をインストールしたものに後からwindows7をインストールできるか聞いた所、できないという解答をいただきました。(勿論windows7をインストールしたものに後からwindows8.1をインストールすればOK、最近8.1→7に変更もしくはデュアルブート化が多いのでアプリを提供するように依頼してみましたが、無理かもですね)
再インストールすると、アプリ関係が別途インストールし直しになりますが、Officeなどのインストールメディアがあるか、その点が問題ですね、
ダウングレードもできないようですし、どうしたものか・・・
仮想マシン構築には8.1Pro以上が必要ですし、(7をインストールできるか調査不足)
at_freedさんがアドバイスされていますが、
まず、互換モードで試してみる
だめなら7のクリーンインストールでしょうか。
7proを買って(今は1万ちょいと安い)インストール時はネットに接続状態にしておけば、
ほとんどのドライバーは自動でインストールされるはずです。
書込番号:17982660
0点

まず、会社のソフトとは何でしょうか?
飴色紅茶館さんの判断で勝手にWindows7に入替えて構わないもんなんでしょうか?
会社ご使用で問題が生じた場合(特にセキュリティやコンプライアンス面)モロに業績に影響を与えます。
私からアドバイスさせていただくとすれば、システムのご担当者とこの機器でWindows7に換装するのか、改めて法人向けWindows7ダウングレードオプションを持った機器に交換されるか相談されるのが先ではないかと思われます。
その結果が上記質問であれば、申し訳ありません。
もし、この機器でWindows7にされる場合はSSD(256GB1万円程度)に換装されて、そちらにインストールすることをお勧めします。
起動が速くなりますし、万一不具合が生じた場合は交換するだけで元に戻りますので。
書込番号:17982708
0点

みなさま、色々なアドバイスを頂きありがとうございました。
取りあえず自己解決できましたので報告いたします。
まず最初に説明不足が有った事をお詫びいたします。と言っても今日分かった事もあるのですがσ(^_^;
コンプライアンス並びにシステム管理者からの許可は出ており、できる限りWindows8はパスして欲しいとのことでした。
仮想マシンは不都合がない限りWindows Virtual PC等、Hyper-Vを使ったMicrosoftの物で行うとされています。Windows7時のXPモードの時に出来た方針の様です。
かつソフトはWindows8では互換モードでの動作確認を行った上でNGが確認されている事をお伝えすべきでした。
またソフトは会社が特注したもので一般の物ではございません。
で、対応ですが、
富士通のこの機種はBIOSのセキュリティーでセキュアブートが設定されており
これをOFFにするには管理者を設定しなければならずそうしないとWindows7のディスクさえ弾かれてしまうという物でした。
更に、富士通独自のトラブル対応ユーティリティ等が入っておりC、Dドライブしかないのに5つものパーティションが有りました。
ユーティリティで0Fixし(削除は無い上にユーティリティ外でのフォーマット等は推奨されていない!)BIOSを修正し、
Windows7を入れ何とかインストールの始まったところです。後はドライバですがWindows8の物や海外富士通のサイトで
足りない物は頑張ります。
少し特異な例でしたがみなさまありがとうございました。
書込番号:17984674
1点

さらに続きのトラブルがありましたので今後の参考に書いておきます。
上記の作業でBIOSに入る時に管理者のパスワードを聞かれる様になりますが、
Windows7のディスクは起動するようになります。
しかしバーが2回流れた後の"Windows Starting"で止まります。
対処法としてはBIOSの互換起動サポート:CSM(Compatibility Support Module)が”使用しない”になっているのを
"使用する"に変更すればOKでした。
書込番号:17985703
0点



ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH77/R 2014年5月発表モデル
こちらの口コミでパソコンでBlu-rayを再生するにはネット接続が必要である事を初めて知りました。DVDに関してはどうなんですか?ちなみに最近中古で購入したDVDマルチ搭載のノートパソコン(Windows Vista)はオフラインですが今のところDVD観れています。
0点

WinDVDでは、CPRMの著作権保護に対応させるアップデートを実施しないとコンテンツ(一部)が視聴できない場合があります。
そのため、CPRM Packをダウンロードするためにインターネット接続環境が必要です。
後は、オフラインでDVDが再生出来ます。
書込番号:17870608
2点

再生ソフトが著作権保護の新しいデータをたまに取りに行くので、DVD・BD再生には常にインターネットに繋ぐ必要はありませんが、たまに繋いでください。
書込番号:17870908
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


