FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH75/R 2014年5月発表モデル
女性向けノートPC「Floral Kiss」第2弾
![]() |
![]() |
¥- | FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH75/R FMVC75RR [Elegant Red with Beige] |
![]() |
![]() |
¥- | FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH75/R FMVC75RW [Clear White with Brown] |
FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH75/R 2014年5月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Elegant Red with Beige] 発売日:2014年 5月23日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK Floral Kiss CH75/R 2014年5月発表モデル
2010年に購入した東芝のダイナブックのパソコンが故障しました。しかしゼミの研究の合宿でパソコンが必要で、至急購入しなくてはなりません。
前々から大学用に買うつもりでいたので一応ワード、エクセル、パワーポイントなど基本的なオフィスがついていれば問題ないのですが、今まで使っていたものが壊れてしまったので、大学だけでなく実家でも使用したいと思っています。なので音楽を入れたりする際に必要だと思うので、ドライブはつけておきたいです。
希望としては、
液晶サイズは大学に持ち歩くので12〜14インチ
CPUに関してはあまり知識がないのでわからないのですが、ワードやエクセル、インターネットを同時に利用することが多いです。
容量は大学の作業だけでなく、itunesなどで曲を入れたり、iphoneのバックアップもとりたいと思っています。(SSDとHDDの違いも理解していません。)
メモリ容量は4GBを希望しています。
その条件で検索したところこのパソコンがヒットしたのですが、ほかにHPやDELLなどでも安く売っていて、正直メーカーにこだわりはないので、もしそちらでもある程度快適に使えるのであれば安く済ませたいです。
このような条件になっていますが、ほかにおすすめのパソコンはありますか?それともこの商品を買うべきでしょうか?
初歩的な質問になってしまい申し訳ありません。皆様のお力を貸してください。
1点

まず、急ぎで買うなら実店舗かな?
Amazonのように完成品を国内倉庫から持ち出すだけなら速いけど、メーカーの通販サイト(ダイレクトショップ)だとかなり待つことも多いからね。
特に外資系なら丸々2ヶ月待っても驚かないよ。
サッと見て、スペックはCPUはi3あれば安心でメモリは少なくとも4GBあれば。
>ドライブはつけておきたいです。
高い頻度でDVD/BDを使うのでなければ、重量や選択肢の観点からノートに内蔵させる必要は無いとおもう。
>SSDとHDDの違い
急ぎで買うならどっちでもいいかな。SSDの容量や使い方次第ではポータブルHDDが必要になるかも知れない。SSDの方が快適だけど、そういう場合を考えるとHDDでも悪くないと思う。
>もしそちらでもある程度快適に使えるのであれば安く済ませたいです。
実物を触ってキータッチ(キーの幅などに注目)やデザインに文句が無かったらそれで良いと思う。
エクセルや電卓メインで沢山数字を打つのでなければテンキー部分は無い方が使いやすいし…。
個人的には在庫処分価格の型落ちとか、同じマシンを4年以上と長く使うなら国産メーカーかなってくらい。
書込番号:19256213
3点

富士通
FMV LIFEBOOK UH55/T FMVU55TR \109,695
http://kakaku.com/item/K0000734691/
↑のように12〜14インチで持ち運べる重さが限界?の1.5kgくらいで、いろいろデータを入れるとなるとHDDになります。
DVDやBDドライブを入れるとどうしても持ち運べない重さになります。
高速なSSDモデルならiTunesなどのデータを入れる容量は少ないですが1kg以下もあります。
容量が少ないSSDモデルでも良いのなら、データのバックアップに外付けHDDでも別途に買われると良いでしょう。
書込番号:19256232
4点

書込番号:19256315
2点

見た目はともかく1.7kgとか絶対重すぎです
自分だったらある程度の見た目を兼ね備えているのから選びたいので
安いので選ぶならカラバリのあるASUSのX205TAとかT100HAとか
まあまあ出すならSurface3あるいはPro3(ただしワイモバの通信契約は絶対しないことです
いくらでも出すならデザインはいかにもだけど色的に種類のあるレッツノート
それ以外の国内メーカーだと東芝と富士通はちょっと重さが重いです
NECとVAIOどっちか選べと言われたらVAIOかなあ
書込番号:19256357
4点

13.3 インチ 重さ1kg以下
Microsoft Office Home and Business 2013
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012472_J0000013843_K0000704728_K0000775813
\114,355〜
本当は女性という条件ですと、上記ような重さ1kg以下のノートPCが望ましいかと思います。
バックの中に500mlのペットボトルを2個入れてみると如何に大きく重いかが分かるかと思います。
書込番号:19256505
3点

大まかな予算提示をされると絞りやすいのですが、お幾らほどの予算でしょうか?
在学中でしたら生協などの購買できるところでは、Office2016プロフェッショナルのアカデミック版(教職員や学生向け)を格安で購入された方が良いのでは?
予備のPC購入後もインストールされたい場合は特に・・・
タイプされる機会が多いのでしたら、キーの打ちやすさは重要です。
長文作成では改行キーとバックスペースの配置次第では、作成速度とストレスの溜まり方が違います。
暗所のプレゼンやレポート発表があるのでしたら、バックライトキーボード付きが望ましいです。
無線LANについては当該機種でしたらac(5GHz帯)が対応いしていません。
混線等の回避に5GHz帯対応している機種が良いでしょう。
長期使用を検討されている様なので一言加えておきますが、軽量なUltrabookの多くがバッテリー内蔵式となっており、最近ではUltrabook以外でもバッテリーパックの充電制御と製造等、コスト削減も含めて内蔵式へと移行しています。
相当バッテリーの使い方が上手い人であっても、2年間でバッテリー充電保持性能は80〜90%になりますので交換は以下割愛。
内蔵式のデメリットについて、以下URLの最悪な事態も視野に入れておくべきです。
カコノジショウ('A`)っhttp://bbs.kakaku.com/bbs/K0000053778/SortID=16686081/#16686081
書込番号:19256835
3点

価格で選ぶなら、ASUSの Eeebook X205TA-B-DBS
今ならASUS Outlet で¥44,800−で販売されています。
持ち歩きメインならば、DVDは外付けにしましょう。
http://shop.asus.co.jp/list/ASUS%20Outlet
書込番号:19257925
3点

>せっけんはりねずみさん
選定はできましたでしょうか?
書込番号:19267930 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

