Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年 6月27日

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 18 | 2014年6月21日 10:00 |
![]() |
2 | 3 | 2014年6月11日 21:12 |
![]() |
5 | 3 | 2014年6月11日 09:33 |
![]() |
4 | 2 | 2014年5月20日 20:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
今日オンラインショップみてたら価格が表示されてました。
支払総額 92,880円(税込)
月々サポート 64,800円(税込) 2700円x24回
実質負担 28,080円(税込)
ITニュースで出てた予想通りでした。
タブレットお取替え割りで増額 10,368円(税込) 適用で
実質17712円 月々サポート 3132円(税込)x24回
ファミ得割り適用できれば 実質7712円ですが、新料金だとサポートのほうが上になる。
新料金でタブレットでシェアパックだと 1700円+300円+500円 2500円+税 2700円
タブレットお取替え割りが無意味になる?と思ったら
2台目プラスなタブレットなのでメインのスマホの割引対象の料金があればそこにプラスされるそうです。(ドコモインフォメーションより)
3点

あとは発売日が決まれば色々予定立てれるんですが。
A2の発売日と同時に発表になるのかな?
ケースとか色々見て準備しておきたいです。
せっかく軽いので部屋では裸で使うつもりですが持ち運ぶとき用のケース選びしようとおもいます。
書込番号:17628621
1点

ほんといつの間にか価格が記載されていましたね。
既に6月中旬ですが下旬発売なら発売日のアナウンスもさっさとしたらいいのに。
SO-03eよりも値上がりしてますね(。>д<)
iPhoneとiPadばっかりサポートが優遇されすぎです(怒)
書込番号:17628750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あ発売予定はでてます
販売開始日は2014年6月27日(金曜)を予定しております。決定次第、別途お知らせさせていただきます。
書込番号:17629218
3点

24回分割だったら本体の支払い価格はいくら位なんでしょうか?
書込番号:17637108
0点

>24回分割だったら本体の支払い価格はいくら位なんでしょうか?
ん?
全部書いてあるつもりですが 何の価格を知りたいのかな?
月々サポートの2700円は 新料金プランだと 同額なんで 本体価格/24が毎月の請求額
タブレットお取替え割増額された場合 適用できる対象がないので メインのスマホの回線に適用してくれるけど、単独で契約だと無駄になります。
本体の価格は月々サポート多くても割引にはならないので
書込番号:17638289
0点

量販店のヨドバシカメラでは一括購入で10%ポイントが付くようです。
タブレットお取替え割は6月末日までみたいですが7月以降も継続されると良いのですが。
書込番号:17638577 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様
実質負担額=本体価格でイイのでしょうか?
1170円x24回=28,080円ですか?
文章が下手でうまく伝えきれなくてすいません
回線は去年買った7インチタブからの乗り換えなので
支払いが増える毎月の支払価格が知りたかったのです
あつこ1234さん
タブレットお取替え割が今月末までなので
発売、即終了になってしまうので延長して欲しいですね
書込番号:17638961
0点

わかりやすく補足してみます。
本体の価格は 92880円で 24回だと 3870円x24分割購入の場合 月々サポートが適用額を超えた場合でもここからは引かれないので、最低でもこの3870円が毎月の請求になります。
毎月の利用金とサポートについて
新料金で2台目プラスにすると 1700円+300円+500円=2500円+税 2700円
月々サポートも 税込2700円と同額なので ドコモの月々サポートで 維持費は0円です。
タブレットお取替え割が適用された場合 割引でるき料金がないので 無駄になる?? いえいえ 新料金でメインの回線へ補てんされます。
タブレットお取替え割りですが 7インチタブの回線が1年未満だと適用できなかったと思います。
(購入してからじゃなく回線の使用年数です)
上から整理しますね
結局はタブレット回線で請求される金額は
3870円(税込)x24回になります。
内訳は
本体分割 3870円
通信利用料 2700円(月々サポート対象)
月々サポート -2700円 (通信利用料より割引)
タブレットお取替え割りが増額された場合
本体分割 3870円
通信利用料 2700円(月々サポート対象)
月々サポート -2700円 (通信利用料より割引)
Tお取替え割り -0円(メイン回線の月々サポートに増額)
dビデオや携帯保証などは対象外
サポート満了まで使うなら計算考え方は自由なので 1170円x24回と考えてもいいとおもいます。
ただし 今のタブレットの月々サポートを受けてる場合でZ2タブを購入した場合購入月のサポート終わり0円なります。
一括購入していたらサポートが終わるだけなのですが、分割購入していたら7インチタブの毎月の費用がかかってきます。
例えば
7インチタブが 2000円x24分割だったとして
月々サポート -1500円x24
月々サポートが購入月なくなります。
本体の分割金はそのまま請求となります。
このケースの場合だと
3870円+2000円=5870円が毎月のタブレットの請求金額になります。
書込番号:17639135
1点

スレ主様
詳しいご説明ありがとうございます
外に出ることがありましたのでドコモショップに行ってきました
個人事の契約で料金は変わると思い確認してきた次第です
店頭での本体表示価格は1170円x24回となっていました
自分が所有しているタブレットは1年3ヶ月経過していたので
タブレットお取替え割適用で毎月の支払は740円弱でした(734円か738円だったかと)
タブレットお取替え割ですが
まだ発売になっていないので適用されるかは「絶対」ではないとのことでした
対象商品になっているので間違いないでしょうけどとショップの方は言われてました
その場でホワイトを予約して帰ってきました
書込番号:17639845
0点

Wi-Fi版使ってますが、それの出来が良すぎるので
ドコモ版にも手をだすことにして予約済みです。
タブレット取り替え割というキャンペーンをここで初めて知ったので、
SO-03Eを1年つかってきた者としては、もちろんキャンペーン対象になるだろうと喜んでいたのですが、
ドコモに問い合わせると、、、、、、、
「お客様は割引対象の回線です。ですが、買い替え対象のタブレットにSO-05F(Z2tablet)は含まれておりません。」との回答が(T_T)
どうも旧モデルタブレットの販売促進のようですよ
割引、キャンペーンについて「SO-05Fは対象外」です。
間違いでしたらフォロー宜しくお願いします。
書込番号:17640134
1点

林家亭どんつくさん
ショップによってタブレットお取替え割りの対象が違うってどうなんでしょうね
自分のMyShopでは陳列棚に対象商品と表示してありました
もし、対象じゃなかったとしても自分は買うと思います
書込番号:17640159
0点

七味☆とうがらしさん
>店頭での本体表示価格は1170円x24回となっていました
一応正式には本体の分割代金から差し引くというのではなく 下記の対象の利用料金から差し引かれます。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/index.html#p05
月々サポートが多い場合は 超えた分書いた通りの処理をされます。
>自分が所有しているタブレットは1年3ヶ月経過していたので
所有されてるタブレットのサポートが購入するとなくなるので 分割購入されてたら注意が必要です。
月々サポートは購入翌月に適用 今までのタブレットは機種変更したその月のサポートがなくなるので
分割払いの端末代金分は 支払が増えます。(↑の51円+税もこの分に補てんされません)
林家亭どんつくさん
>「お客様は割引対象の回線です。ですが、買い替え対象のタブレットにSO-05F(Z2tablet)は含まれておりません。」との回答が(T_T)
たまに無知な店員さんいるので注意が必要です。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/otorikae_tablet/index.html?icid=CRP_TOP_cp_change_otorikae_tablet
対象ですよ ドコモオンラインに予約前に確認済みです。
それと 適用条件があるので注意が必要です
リンクにも記載がありますが
・回線の継続期間が1年以上(購入してからではない)
・その回線の直近に購入した商品がタブレットの場合
例)
スマホ->タブレットに機種変更した場合は回線が1年以上経過していても対象外です。
1年以上継続してる回線で 6か月前にタブレットを機種変更で契約していた場合は対象です。
林家どんつくさんが対象外と言われた原因は
・新規契約
・回線継続年数が1年未満
・回線の直近に購入したのがタブレットではない
どれかに該当するんではとおもいます。
七味☆とうがらしさん
念の為ですが
今のタブレットの月々サポートチェックしておいてくださいね
月々サポートが実際には利用料金から毎月値引きなのでタブレットお取替え割りも適用されるので
料金プランも確認しておく方がいいですよ
Xiスマホお持ちで今のタブレットをプラスxi割りで利用されてたら タブレットが2839円+税
Z2の月々サポート+お取替えは 2900円+税なんで 51円+税は引かれない
新料金プランの場合だと 代表回線のスマホに51円+税が補てんされます。
(月々サポートの注意点の抜粋)
注意各月の割引対象料金の総額が「月々サポート」の割引額に満たない場合は、割引対象料金の総額を上限に割引きます(翌月へくりこしての割引きは行いません)。
注意シェアグループの子回線の割引対象料金の総額が「月々サポート」の割引額に満たない場合、引ききれなかった割引額はシェアグループの代表回線の割引対象料金から割引きます(翌月へくりこしての割引きは行いません)。
書込番号:17642004
1点

スレ主様
使用中のタブレットは厳密に言えば
昨年3月にスマホ(SO-02E)購入時に
何かのキャンペーンで実質無料で手に入れたもので
本体代金は完済となっています
私の場合の支払価格はきっちりカウンターで出してもらったので
口頭での確認ではないので間違いないと思います
タブレットお取替え割りはドコモのサイトで
しっかり対象商品になってますよね
書込番号:17642569
0点

とりかえ割りにSO-05F含まれるかどうか問題wです
docomo公式サイトでは「含まれる」、
151(電話サポート)のマニュアル?的なパソコン画面では今日現在は「含まれない」となっているそうです。
この違いを指摘して151で調査してもらってます。
以上、報告でした❗
書込番号:17642664
0点

151から返答来ました。
公式サイトのアナウンスが正しい。SO-05Fは割引の対象。151マニュアルも修正、反映されるようにします。
とのこと。
僕もめでたく割引の対象になってるとわかって、一括購入が少し楽になりました。
良い製品なのはわかるけど、正直9万円台を突破するとは思っていなかったので。
書込番号:17642694
0点

たぶん発売前の商品なので オペレーターさん対象外と言ってたのかもですね
七味☆とうがらしさん
タブレット完済だと
マイドコモ内訳や請求書に ◇端末代金分割支払金 の記載がなければ問題ないとおもいます。
もしこの記載がある場合は Z2タブレットの毎月の金額と 記載の金額がプラスされてきます。
ドコモの実質無料とか 紛らわしいんですよね。
DSの説明も端末代金から値引きじゃないのに ちゃっかりそういう説明してたりなんですよね
書込番号:17643187
0点


オンライン+販売店頭金分でやはり高くなるんですよね
DSの価格は オンラインショップ価格+5400円(頭金)
それと
>DSの説明も端末代金から値引きじゃないのに ちゃっかりそういう説明してたりなんですよね
この広告もそうですね。
実質負担金の1170円/月
これみたら 本体が毎月1170円の分割と思われても仕方ないんですよね
実際にはちゃっかり 本体の頭金引いた ドコモオンラインショップと同じ価格/24の金額が請求されてるんですよね。
オンラインショップのご愛顧割りについては本体値引きなので月々サポートとまた違いますが
書込番号:17649302
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
2013年モデルのソニー製レコーダーとの連携なんですが。
ワイヤレスおでかけ転送でXperiaだとHDで持ち出しは可能なのですが、
DRモードで録画して且つHDで持ち出せるのはXperiaでも決まっています。
タブレットで言えば前モデルのXperia tablet Zでも
Wi-FiモデルではDRモードでも可能な様ですが、
ドコモモデルではDRモードではできない様なんですね。
前置きが長くなったのですが、
Z2 tabletでDRモードでHDで持ち出しができるのは
全モデル(Wi-Fi/ドコモ/au)で可能なのか
限定されるのかです。
ちょっと気になったので。
0点

私はパナ製BDレコーダーのユーザーなのであまり知りませんでしたが、興味があったので少し調べてみました。
はじめに、
>タブレットで言えば前モデルのXperia tablet Zでも
Wi-FiモデルではDRモードでも可能な様ですが、
ドコモモデルではDRモードではできない様なんですね。
はちょっと違うようです。
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/mobile/wirelesstranshd.html
の情報が正しければ、
・Xperia Tablet Z(SGP311JP/B、SGP312JP/B・W)は、DR録画番組を除くワイヤレスおでかけ転送フルHDに対応。
・Xperia Tablet Z(SO-03E)は、ワイヤレスおでかけ転送フルHDには非対応。(720p/480p等に変換した録画番組に対応。)
本題ですが、上記リンク先の情報でDRにも対応しているXperia Z Ultra(SOL24)とXperia Z1(SO-01F、SOL23)のCPUがMSM8974(2.2GHz クアッドコア)であることから、SO-05F(MSM8974AB/2.3GHz )はDRにも対応している可能性がありそうです。
その一方で、その他はCPUがSnapdragon 801のようですがどうなんでしょう?
参考
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol24/spec/spec.html
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol23/spec/spec.html
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_se=12&pdf_ob=0&pdf_vi=d
書込番号:17607082
1点

やっちゃいました。
「変だなぁ」とは思っていたのですが、CPU(「MSM8974AB」と「Snapdragon 801」)は“多分”同じですね。
検索すれば直ぐに分かるのに失礼しました。m(_ _)m
ということで、(SONYのお出かけ転送に関する)流れから全モデルがDRも含めた全録画モードに対応するのでは?
【補足】
“多分”というのは
http://rbmen.blogspot.jp/2014/03/snapdragon-801800msm8974abs800.html
という情報からです。
書込番号:17608787
0点

APC2さん、ありがとうございます。
当方、勘違いしていました。失礼しました。
Xperia Z持っているのですが、
ZはHD持ち出しはできるけどDRモードではダメなんですよね・・・
録画はDRモードでしているので。
今度、ZからZ2 tabletに機種変するので、気になったため書き込みした次第です。
発売前なのでハッキリした情報がなかったので。
書込番号:17616457
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
iPadの取り扱いも始めるようですし、早くXperiaの価格やサポを知りたいです。
安く使えれば次期遅れのiPadでもいいかもと思ったりもします。
値段早くわかって悩みたいところです。フルセグも魅力だなぁZでもいいけど折角ならZ2欲しい。
2点

僕も知りたいですね。
一体いくらなのか。
先日ノジマ電気で聞いたら、
Z1を今買うより、6万円ぐらい高いと思ってます。って言われちゃいました。
Z1よりも6万円分もすぐれていますかね?Z1なら即買えるから、悩んじゃってます。
ちなみに、iPadのiOSって使いずらくないですか?
僕はアンドロイドになれちゃったので、iPadはパスですね。
書込番号:17567666
2点

あ、すみません。
Z1じゃなくて、Zですね。
書込番号:17567682
0点

it系ニュースで 実質2万後半予想出てたよ
お取り替え割で一万後半、適用できるなら今月中旬までだったかも
新料金で2台目プラス だと2500円(税別)なんで 6万円税別を超える場合い何かオプションつけないと勿体無いですね (^_^)
iPad retina もつかってますが 文字入力 イライラするw
変更できたら iPad airも考えたんですが z2タブレットにしました
書込番号:17614676
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
今日、DSで新料金プランへの変更手続きに行ったついでに
ブラックの方を予約しました。
新規ではなく機種変で。
このタブレットは音声通話対応なので
Xperia Zからの機種変更にします。
2点

Tablelで音声通話ってスマートではない感じがする。
書込番号:17526110
1点

私も今日DSで予約してきましたがオンラインストアーで予約した方が事務手数料分やすくなるのでしょうか?あとストアーでも郵送で送られてくるクーポンは使えますか?知ってる方いましたら宜しくお願い致します。
書込番号:17537475 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





