Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年 6月27日

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 9 | 2014年9月25日 21:30 |
![]() |
4 | 6 | 2015年5月5日 16:06 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年8月18日 07:08 |
![]() |
4 | 3 | 2014年8月9日 17:36 |
![]() |
0 | 3 | 2014年8月27日 13:23 |
![]() |
10 | 12 | 2014年7月27日 00:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
本機種のWiFiモデルを最初購入しようと思いましたか、地デジ機能がないため、本機種を購入しようと思います。
ただ、基本的に家の中で、SIM無しでWiFi環境で使用予定です。本機種は、SIMを挿さなくても使用できますか? 中古を購入しようと思います。
書込番号:17973748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイ
書込番号:17973892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ありがとうございます。中古を購入し、SIM無し版で、使用しようと思います。その場合、何か気を付けないといけないといけない事ってあります?
例えば、特定のアプリは動作しないとか?
書込番号:17974517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・SIM無しでもWiFiには繋がります。
・地デジは問題なく見れます。
・ドコモ系のアプリ(ドコモメール、dマーケットなど)は使えません。
(使えなくても特に支障はないかと)
書込番号:17974696
8点

回答ありがとうございます。
これで、私の疑問点がクリアになりました。購入しようと思います。
書込番号:17975061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM無しだと端末のソフトウエア更新が出来ない場合がありますよ。
ドコモショップへ持ち込めばやってもらえます。
書込番号:17975818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ショップによってはやってくれないですよ。
僕は、白ロムで購入したGalaxy Note初代で、ドコモアプリの更新通知をオフにしたかっただけですけど。
ドコモのSIMを挿さないといけない。
通信するかもしれないのでと小川町のドコモショップでは断られました。
結局、PS VITAのSIMをカットして、通知をオフにしました。
書込番号:17976493
4点

へー、そうなんですか。WiFiを通じて、バージョンアップは不可能ですか?
書込番号:17978297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so05f/index.html
ここのサイトによると
端末本体(FOMA/Xi/Wi-Fi)やPC Companionでアップデート可能とのことなのでSIM無しでもWi-FiやPCで出来る筈です。
書込番号:17979585 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

マクドリさん、貴重な回答ありがとうございました。
書込番号:17981131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
皆さん、こんにちは。
購入後から気になっていたのですが、画面の明るさを最大にして真っ黒の画面が表示されたとき、広範囲にわたって黒以外に発色しています。
文章にするのが難しいですが、真っ黒の画面になりません。
また、特定のアプリだけというわけではありません。
iPhoneが落ち着いたらドコモショップに行こうと思いますが、皆さんのXperiaはどうでしょうか?
よろしければ皆さんの状況も教えてください。
よろしくお願いします。
2点

背景黒にしたが黒です。
書込番号:17963778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒い画面って画面が落ちてる状態ですよね?
やってみましたがただの黒い画面です。
最大にしなければ問題ないのでしょうか?
書込番号:17963943
1点

返信ありがとうございます。
>Xperia z2さん
黒ですか。
確認していただき、ありがとうございます。
不良品に当たったようですね。。
>valusさん
画面がONになっている状態で黒の画面です。
電源起動時の「docomo」のロゴや、防水機能の説明時、アプリによっては画面が切り替わる時などに緑や赤のような発光があります。
ドット抜け確認アプリの黒の画面でも同様に、真っ黒にはなりません。
半分以下だと目立ちませんが、よく見ると黒色以外にも発光しています。
書込番号:17965055
0点

購入して半年ほど経過しましたが、今日、同じ症状に見まわれました。
充電切れからの立ち上がりでしたが、関係あるのかは不明です。
ちなみに、その後、如何されましたでしょうか。
書込番号:18746233
0点

さとしりあさん
こんにちは。
自分はドコモショップに持っていったところ、店員さんも確認できたので預かり修理となりました。
自然故障の類で無料でした。
症状を実際に確認してもらえば、しっかりとした対応をしてもらえると思います。
書込番号:18747796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

づんづんさん
ありがとうございます。
対応いただけるということで、ずいぶん気が楽になりました。
書込番号:18748139
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
ドコモショップにてSO−05Fを購入します。
スマホを持っているため、
電子書籍やダウンロードした動画を中心にします。
SDカードはどれくらいのスペックを購入すれば良いでしょうか。
0点

UHS-I に対応していれば、間違いなかろうかと…
書込番号:17844243
0点

こんにちは。私はau版SOT21のユーザーです。
電子書籍readerのコミックだと一巻30〜50MB程度なので大したものでは有りません。
ただ、映像となるとものにもよるのでなんとも言えません。YouTubeなどのダウンロードだとそれ程でも無いでしょうが、
Z2tabletにはWi-Fiお出掛け転送のみならず、単独でのフルセグ録画(家庭用アンテナ導入アダプターケーブル付き)機能もあるので、それらを活用することを考慮すると、可能な限り大容量であるほうが良いと思います。
スポーツ中継の録画だと一番組で10GBに達することもありますんで、64GBを入れている私でも不安になることもあります。
予算が許せば(安価でも一万二〜三千円)128GBを買って置いたほうが良いと思いますが、価格に見合うのは64GBですかね。
書込番号:17844447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機が対応しているのは
容量MAX:128GB(microSDXC)
スピードMAX:スピードクラス10/UHSスピードクラス1
です。
予算が許す限りMAXのものがいいでしょう。
スピードはともかく、容量は大きいに越したことはありません。
前の方も言われていますが、動画は容量食います。
書込番号:17844541
1点

http://panasonic.net/avc/sdcard/industrial_sd_j/lineup.html
「SDメモリーカードに使用しているNANDフラッシュメモリには、1つのセルに1bitデータを記録するSLC (Single Level Cell)と、2bitデータを記録するMLC (Multi Level Cell)、3bitデータを記録するTLC(Three Level Cell)があります」
東芝の産業用はmlcは16GBまでです
32GB以上のMicroSDはtlcの可能性が高いので信頼性の高い製品を選んだ方が良いですよ
書込番号:17844839
0点

目安として「UHS-I」対応を選ぶと良いと思われます
理由はTLCは3ビットセルなので1ビットセルの3倍読み書き時間が必要らしいので、低速でしか動作しないらしいです
「UHS-I」は高速動作です
書込番号:17844864
1点

皆さんのご意見を参考に可能な限り
予算を見ながら購入します。
ありがとうございました。
書込番号:17846348
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
教えてください。
本日XperiaZ2Tabletを購入しようかと思いドコモに行き店員と話をしたのですが、「この機種はメールの文章の送受信は出来るが添付ファイルの付いたメールは文章のみの送受信のみでファイルは添付出来ない」との話でした。また、「この機種はネット等を見るのに最適でメールのやり取りはやめた方がいい」と言われました。そこで、Gmailのメールの添付ファイルも見られないかと訪ねると、「Gmailも添付ファイルの表示や保存は無理ですし、現に従業員が試しましたが出来ませんでした」との返事が返ってきました。事実ならT使えないabletだとがっかりしたのですが、実際使用されてる方本当に添付ファイルの表示や保存は無理なのでしょうか。教えてください。
0点

無知な店員にびっくり。
メール添付ができないはず無いじゃんw
書込番号:17815487
2点

docomoホームページで取説ダウンロードしてみればEメール送信方法の項目に
ファイル添付方法やら添付ファイル保存方法もきっちり記載されておりますよ。
(ダウンロード取説90〜91/239ページ)
ご自身の目で確認してみてください。
不安なら、メーカーに問い合わせて確認とってみれば良いかと。
どこどこのdocomoショップでそう説明されて御社製品のあまりのローテクさに驚愕し購入を思いとどまったが本当か、と言ってやりなされ。
ショップ店員もピンキリで。自分で調べることは調べないとダメですね。
先日、auショップでLGL24購入時に充電器(共通ACアダプタ05)をついでに買おうとしたら、
えっらい時間かけて何かイッショケンメイ調べてんなぁ…なんなの?と思っていたら、
「お客様。この機種にこの充電器は対応しておりませんね!」(ドヤァ!)
ワタスぼーぜん。。
いや、取説はこの共通ACアダプタ05で充電する前提の説明がしつこいくらい記載されてるんですが……
と思ったけど、ああ、サポート外で万一のとき対応できませんってことですか良いですよ、と流して買いました。
書込番号:17816448
2点

皆さん回答有り難うございます。
やっぱりそうですよね。メールに添付ファイルが付けられないんじゃ意味無いですもんね。
今度は違うシュップニ行ってきます。
有り難うございました。
書込番号:17817858
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
Bluetoothの件でお世話になりました。
続けて質問ばかりですみません。
早速、買おうと思ってたところ
こちらの商品を購入する理由が
純正のキーボードカバーの写真を見てだったのですが
どうも純正の評判が、ソニーファンからも叩かれるほど悪く
購入動機の決定的なものが崩れ去り
ならばと、違うもので良い物は無いかと調べましたが
これだけ売れてるタブレットにしては
私のような利用者が少ないのか
評判が良いものが見当たりませんでした。
いろいろ検索しても、純正の記事ばかりが引っかかります。
通話もできるので2台持ちせず
しかもノートパソコンも持ち歩かずに済むなんて
夢のような機種に出会えたと思ったのに・・・
目的の優先順位は
@キーボードが反応良く普通に使えればOK
バグがあるのもあるそうで・・・
Aかばんに入れても、傷が付かない程度の最低限の保護機能
純正は、かばんに入れとくと大体別々になるようです
B理想は軽いにこしたことはないのですが、優先順位はかなり下です。
おすすめできるor買ったけど後悔してる など
キーボードカバーの情報を教えて頂けると助かります。
0点

http://store.sonymobile.jp/epf05/EPF0502Init.do?shohin_cd=BUFKB02
Sony純正のキーボード付きカバーのキーボード(中身はBuffaloのOEM?)と同じキー配列の
上記キーボードを購入しましたが、
・キーボード上部のゴム足を使い始めてすぐに紛失(背が高いので引っかかりやすくとれやすい)
・「A」キーの押し具合が他のキーとくらべて悪く、強く押さないと入力できない
ということで返品しました。
最初は交換を考えていたのですが、このキーボード、サポートはXperiaStoreでは受けられず
Buffaloと直接やり取りしなくてはならず、しかもBuffaloに商品在庫がないということで返金対応になりました。
もう一度同じキーボードを購入してもよかったのですが、買ってから「|」キーがないことがわかり、
またキーに不具合があると面倒くさいのでAmazonでも買える同じような薄さのBSKBB24を購入しました。
BSKBB24は慣れたJIS配列ではなくUS配列だったのですが、薄さと軽さとの引き換えで我慢して使うことにしました。
大きさはBSKBB20だとXperiaZ2Tabletとほぼ同じ幅だったのですが、BSKBB24はiPad Airと同じ大きさなので
XperiaZ2Tabletと並べると大分小さいです。100円ショップで買ったiPad Air用(とは謳ってませんがサイズ的に
iPadAirぴったり)のスポンジケースに入れて持ち運びしてます。
BSKBB20に「|」キーがあれば最高だったんですが、なかなか理想のキーボード見つからないですね・・・^^;
書込番号:17823972
0点

RYO*RYOさん
早速、100均行ってきました^^
3箇所回って耐久性が一番ありそうなのが花柄で断念して帰ってきました^^;
キーボードとケースは分けることも視野に入れて
ヤマダさんやヨドバシさんを探しましたが
まだまだ品数少なく、iPadがうらやましく思えました・・・。
本屋に行くと、売れてるようで
専門の本まで出てるのに
なんでアクセは少ないんでしょうね。困ったもんです。
書込番号:17828762
0点

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0150/id=41208/?lid=myp_notice_prdnews
http://www2.elecom.co.jp/products/TK-FBP073BK.html
今日価格コムのニュースみてたら、エレコムから新製品が!
これいっしょに写ってるのXperia Z2 tabletですねw
幅もXperia Z2 tabletと一緒だし、キーボード用のカバーが元からついてる!(スタンドにもなる)
キー配列も理想的!
定価がちょっと高いですが、値段が下がってきたらbufflo持ってますけどまた買っちゃうかも・・・^^;
書込番号:17874223
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
現在ドコモのガラケー使用です。
新規で8月末までの「Xiデータプラン フラット にねん」に加入し、
「Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo」か「iPad Air」を持ちたいと
考えていますが悩んでいます。
同じ金額を払うのなら、どちらの方がいいのかとドコモショップや
電気量販店で色々と聞くのですが、「好みの問題」と言われます。
気持ち的には「Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo」に傾いています。
何かアドバイスいただけたらと思い書き込みました。
よろしくお願いします。
0点

好みの問題...
どちらも甲乙つけがたい名機ですから。
私ならiPadAirをえらびます。
いろんな付加機能をお望みならXperiaね。
書込番号:17750861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

・風呂で使いたい、ブルレコなどをwifiジャンプで視聴したい。→Z
・初心者に優しい。iPadブランドが魅力。Facetimeしたい。→iPad
書込番号:17750866
2点

使っていて楽しいのはZ2。
使いやすいのはiPad。
僕なら、Z2を選びます。
書込番号:17750882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

好みの問題・・・確かに言えますね。
ご使用中のガラケーを何時まで持続させ、仮にスマホに替える次期が来た際にAndroidにするかiPhoneにするかは
まだハッキリと見えないとは思いますが、その辺りも考慮して考えても良いのでは無いでしょうか、
私自身もXperiaも含めAndroidばかりの機種を使用してきて、昨年のドコモからの発売に合わせてiPhoneに機種変更しました。
その流れもあってか、先日に他の回線からの機種変更でiPadにしました。
やはりApple製品はこの辺もスマートに連携が取れるのが驚きでした。
かと言って、Android同士の連携が悪いとは思っておりません。
初代のソニタブも所持しており、大のソニー好きもありますからZ2をお勧めしたいところですけど
個人的にはiPad Airかなって感じです。
書込番号:17750987
0点

私も悩んでます。
親に貸すならiPadかな
自分で使うならZ2かな
と8月末まで悩みます。
書込番号:17751010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分はau版のiPhone5Sを購入しましたが、Android端末機に馴れていると
単体だとできることの少なさにつくづく驚いてしまいました(^^;
Android端末機だと単体でもできることが、iPhone(Apple製品)はパソコン無しだとできないことばかりです(^^;
なのでiPadairを選ぶかタブレットZ2を選ぶかは、主さんの使用目的と使用環境にもよると思います。
ぶっちゃけ、保存データの移し換えなんか、Androidはカード挿し換えで終わりますもんね。
パソコン環境のない自分には、Android端末機のが便利かつ効率的です。
なので自分はタブレットZ2に1票入れます(^^)
書込番号:17751745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多機能ならZ2。特にTV好きならZ2で決まりですね。
書込番号:17752295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに好みの問題でもありますが、
目的や必須機能がどうかって事です。
テレビチューナ―ならiPadでも後付けはできますが、
防水や防塵、NFCなどだけはどうにもなりません。
自分はソニー好きなのとソニー製のレコーダーやnasneを持っているので
連携させる意味合いもありZ2 tabletを購入しました。
Zからの機種変なので通話もできます。
書込番号:17752541
1点

自分はiphone5s+Z2tabを所有してます。
どちらもdocomoでセルラー契約をしてます。
また会社からの貸与品でXperiazのスマホも持ってます。
ipadairですか〜
個人的には大きいiphoneに興味がなかったので自分は止めました。
Tabですと色々とやりたいことが増えそうなのに対し
容量が固定されていて外部メモリーが使えないのもマイナスポイントでしたね。
買うまでの悩みは最大の楽しみですね。
よいお買い物ができるといいですね。
書込番号:17753566
0点

私も同じように悩んでいましたが、スマホがandroidなので、同一アカウントで購入アプリ落とせるためXPERIAに本日変えてきました。
将来スマホ持たれるとして同一のOSが便利かと思います。
それ以外だとipadはitunes使われている人や、OSアップデート期待されている人にはいいかもしれません。
XPERIAは防水防塵、nasne連携、軽さ、電池持ちなどかと。
注意点としてはガラケーとタブレットで新旧プラン混在だと料金プランは割高になる可能性あります。
書込番号:17753953
1点

皆さん、本当ありがとうございます。
スマホも使ったことがありませんが、タブレットを手に入れ
色んなことをやってみたい・・・
「色んなことって何?」
と言われてもそれが、まだはっきりしません。
ただ、持ちたいだけなのかもしれません。
でも持ちたい。
安い買い物でもないので・・・
iPadは、ある意味完成されているのかわかりませんが、
Xperia Z2 Tablet SO-05Fは、発売されたばかりでどうなのか?
というのも悩みの一つです。
まだまだ答えが出ません・・・
皆さん、アドバイス本当にありがとうございます。
書込番号:17754227
0点

最近のソニーのレコーダーをお持ちならZ2をオススメします。
フルセグを観れるのもかなり便利です。
ただAndroidはタブレット用にレイアウトし直してるアプリが少ないのがネックです。
iPadも持ってますが、やはり家電との連携は弱いと思います。ただiPadのほうがタブレット用のアプリが豊富です。
アプリに関してはiPad。
他の機能はZ2が良いと思います。
私の場合は今後Z2のみで運用しようと思ってます。
書込番号:17774140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





