Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年 6月27日

このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 8 | 2014年11月28日 22:53 |
![]() |
36 | 9 | 2014年9月25日 21:30 |
![]() |
0 | 3 | 2014年8月27日 13:23 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2014年8月18日 07:08 |
![]() |
4 | 3 | 2014年8月9日 17:36 |
![]() |
23 | 7 | 2014年8月3日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
買って1ヶ月位使ってます。
普段はWi-FiでYouTubeやネットサーフィンして使っていました。
昨日までは普通に使えていたのにいきなりWi-Fi接続だと繋がらなくなってしまいました・・・
何が原因か分かる方いますか?
ちなみに電源切って再起動や強制終了したり再度、Wi-Fi回線の登録しても変わりませんでした・・・・
書込番号:18215408 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fi接続だと繋がらなくなったとのことですが、Wi-FiをONにしても
「WiFiをONにしています・・・」
メッセージが出たままになり、ステータスバーのWi-Fiアイコン(扇形)が出ないか出てもすぐ消えてしまうということでしょうか?
もしそうならハードウエア故障の疑いがあります。
同様の障害が機種を問わず発生しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005296/SortID=17755545/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16857053/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16888236/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17664985
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18133276/
殆どがハードウエアの不良で基板交換か本体交換で復旧しています。
初期化して復旧したケースもありますので、端末を初期化してみてそれでも駄目なら修理出しですかね。
書込番号:18215769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wifiにつながらないのか、Wifi接続後ネットにつながらないのか?どちらでしょう?
また、そのつなげている(つなげるつもり)のWifiはどこのWifi?自宅?公共?
書込番号:18215863
1点

マグドリ00さん、bagi01さんお答えありがとうございます。
接続してWi-Fiマークは出て通信してる表示がされても 読み込み中が長く出て繋がりませんでしたが何回も表示されてました。。
とりあえず色々やってみた結果、Wi-Fi接続状況を確認したら余計な接続先があったので削除して直接パスワード入力での接続をしてみたらすごく早く繋がるようになりました!
AOSSボタンでしか手続きしてないのにあんなに接続先があったのは不思議でした・・・
それともしかしてAOSSボタンでの簡単接続って相性とかもあるんでしょうかね?
メインで使ってるGALAXY S3では問題は出ませんでした。
書込番号:18216217 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

bagi01さん
自宅での接続でした。
ルーターはBuffaloの少し前のモデルです。
書込番号:18216272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

XperiaとBUFFALOの無線ルータには相性問題があるそうです。
Xperiaシリーズはacro(SO-02C)とAX(SO-01E)を持ってますが、以前SO-02CでBUFFALO製ルータとの相性問題で悩まされNEC製に買い替えました。
以前書いた過去スレ残ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13943567/
書込番号:18216513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マグドリ00さんへ
返事&過去レスupありがとうございます!
マグドリ00さんも同じ症状でしたんですね。
自分は同じSONY製品でPS3やTVはAOSS簡単接続でしてますが安定して接続してて今までノートラブルでした。
スマホやタブだといきなり不安定になるなんて不思議なものですね・・・
書込番号:18216564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところで、
> AOSSボタンでしか手続きしてないのにあんなに接続先があったのは不思議でした・・・
確かAOSSボタンで設定するとSSIDが4つ自動生成されてしまいます。
これは暗号化レベルでSSIDを使い分けているようです。
このことでしょうか?
それともAOSSが自動生成するSSID以外のものも多数あったのでしょうか?
近所の家や店などが出しているSSIDを検出してしまったのですかね?
書込番号:18216915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マグドリ00さんへ
いつも返事ありがとうございます!
確かにAOSS簡単接続で接続するとSSIDのも4つは拾ってるんですがソフトバンクのもあったので多分、後者の方かと思います。
強力なルーターだと家の外まで電波が届くんでしょうかね?
書込番号:18217494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
本機種のWiFiモデルを最初購入しようと思いましたか、地デジ機能がないため、本機種を購入しようと思います。
ただ、基本的に家の中で、SIM無しでWiFi環境で使用予定です。本機種は、SIMを挿さなくても使用できますか? 中古を購入しようと思います。
書込番号:17973748 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイ
書込番号:17973892 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

回答ありがとうございます。中古を購入し、SIM無し版で、使用しようと思います。その場合、何か気を付けないといけないといけない事ってあります?
例えば、特定のアプリは動作しないとか?
書込番号:17974517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

・SIM無しでもWiFiには繋がります。
・地デジは問題なく見れます。
・ドコモ系のアプリ(ドコモメール、dマーケットなど)は使えません。
(使えなくても特に支障はないかと)
書込番号:17974696
8点

回答ありがとうございます。
これで、私の疑問点がクリアになりました。購入しようと思います。
書込番号:17975061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SIM無しだと端末のソフトウエア更新が出来ない場合がありますよ。
ドコモショップへ持ち込めばやってもらえます。
書込番号:17975818 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ショップによってはやってくれないですよ。
僕は、白ロムで購入したGalaxy Note初代で、ドコモアプリの更新通知をオフにしたかっただけですけど。
ドコモのSIMを挿さないといけない。
通信するかもしれないのでと小川町のドコモショップでは断られました。
結局、PS VITAのSIMをカットして、通知をオフにしました。
書込番号:17976493
4点

へー、そうなんですか。WiFiを通じて、バージョンアップは不可能ですか?
書込番号:17978297 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/so05f/index.html
ここのサイトによると
端末本体(FOMA/Xi/Wi-Fi)やPC Companionでアップデート可能とのことなのでSIM無しでもWi-FiやPCで出来る筈です。
書込番号:17979585 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

マクドリさん、貴重な回答ありがとうございました。
書込番号:17981131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
Bluetoothの件でお世話になりました。
続けて質問ばかりですみません。
早速、買おうと思ってたところ
こちらの商品を購入する理由が
純正のキーボードカバーの写真を見てだったのですが
どうも純正の評判が、ソニーファンからも叩かれるほど悪く
購入動機の決定的なものが崩れ去り
ならばと、違うもので良い物は無いかと調べましたが
これだけ売れてるタブレットにしては
私のような利用者が少ないのか
評判が良いものが見当たりませんでした。
いろいろ検索しても、純正の記事ばかりが引っかかります。
通話もできるので2台持ちせず
しかもノートパソコンも持ち歩かずに済むなんて
夢のような機種に出会えたと思ったのに・・・
目的の優先順位は
@キーボードが反応良く普通に使えればOK
バグがあるのもあるそうで・・・
Aかばんに入れても、傷が付かない程度の最低限の保護機能
純正は、かばんに入れとくと大体別々になるようです
B理想は軽いにこしたことはないのですが、優先順位はかなり下です。
おすすめできるor買ったけど後悔してる など
キーボードカバーの情報を教えて頂けると助かります。
0点

http://store.sonymobile.jp/epf05/EPF0502Init.do?shohin_cd=BUFKB02
Sony純正のキーボード付きカバーのキーボード(中身はBuffaloのOEM?)と同じキー配列の
上記キーボードを購入しましたが、
・キーボード上部のゴム足を使い始めてすぐに紛失(背が高いので引っかかりやすくとれやすい)
・「A」キーの押し具合が他のキーとくらべて悪く、強く押さないと入力できない
ということで返品しました。
最初は交換を考えていたのですが、このキーボード、サポートはXperiaStoreでは受けられず
Buffaloと直接やり取りしなくてはならず、しかもBuffaloに商品在庫がないということで返金対応になりました。
もう一度同じキーボードを購入してもよかったのですが、買ってから「|」キーがないことがわかり、
またキーに不具合があると面倒くさいのでAmazonでも買える同じような薄さのBSKBB24を購入しました。
BSKBB24は慣れたJIS配列ではなくUS配列だったのですが、薄さと軽さとの引き換えで我慢して使うことにしました。
大きさはBSKBB20だとXperiaZ2Tabletとほぼ同じ幅だったのですが、BSKBB24はiPad Airと同じ大きさなので
XperiaZ2Tabletと並べると大分小さいです。100円ショップで買ったiPad Air用(とは謳ってませんがサイズ的に
iPadAirぴったり)のスポンジケースに入れて持ち運びしてます。
BSKBB20に「|」キーがあれば最高だったんですが、なかなか理想のキーボード見つからないですね・・・^^;
書込番号:17823972
0点

RYO*RYOさん
早速、100均行ってきました^^
3箇所回って耐久性が一番ありそうなのが花柄で断念して帰ってきました^^;
キーボードとケースは分けることも視野に入れて
ヤマダさんやヨドバシさんを探しましたが
まだまだ品数少なく、iPadがうらやましく思えました・・・。
本屋に行くと、売れてるようで
専門の本まで出てるのに
なんでアクセは少ないんでしょうね。困ったもんです。
書込番号:17828762
0点

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0150/id=41208/?lid=myp_notice_prdnews
http://www2.elecom.co.jp/products/TK-FBP073BK.html
今日価格コムのニュースみてたら、エレコムから新製品が!
これいっしょに写ってるのXperia Z2 tabletですねw
幅もXperia Z2 tabletと一緒だし、キーボード用のカバーが元からついてる!(スタンドにもなる)
キー配列も理想的!
定価がちょっと高いですが、値段が下がってきたらbufflo持ってますけどまた買っちゃうかも・・・^^;
書込番号:17874223
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
ドコモショップにてSO−05Fを購入します。
スマホを持っているため、
電子書籍やダウンロードした動画を中心にします。
SDカードはどれくらいのスペックを購入すれば良いでしょうか。
0点

UHS-I に対応していれば、間違いなかろうかと…
書込番号:17844243
0点

こんにちは。私はau版SOT21のユーザーです。
電子書籍readerのコミックだと一巻30〜50MB程度なので大したものでは有りません。
ただ、映像となるとものにもよるのでなんとも言えません。YouTubeなどのダウンロードだとそれ程でも無いでしょうが、
Z2tabletにはWi-Fiお出掛け転送のみならず、単独でのフルセグ録画(家庭用アンテナ導入アダプターケーブル付き)機能もあるので、それらを活用することを考慮すると、可能な限り大容量であるほうが良いと思います。
スポーツ中継の録画だと一番組で10GBに達することもありますんで、64GBを入れている私でも不安になることもあります。
予算が許せば(安価でも一万二〜三千円)128GBを買って置いたほうが良いと思いますが、価格に見合うのは64GBですかね。
書込番号:17844447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本機が対応しているのは
容量MAX:128GB(microSDXC)
スピードMAX:スピードクラス10/UHSスピードクラス1
です。
予算が許す限りMAXのものがいいでしょう。
スピードはともかく、容量は大きいに越したことはありません。
前の方も言われていますが、動画は容量食います。
書込番号:17844541
1点

http://panasonic.net/avc/sdcard/industrial_sd_j/lineup.html
「SDメモリーカードに使用しているNANDフラッシュメモリには、1つのセルに1bitデータを記録するSLC (Single Level Cell)と、2bitデータを記録するMLC (Multi Level Cell)、3bitデータを記録するTLC(Three Level Cell)があります」
東芝の産業用はmlcは16GBまでです
32GB以上のMicroSDはtlcの可能性が高いので信頼性の高い製品を選んだ方が良いですよ
書込番号:17844839
0点

目安として「UHS-I」対応を選ぶと良いと思われます
理由はTLCは3ビットセルなので1ビットセルの3倍読み書き時間が必要らしいので、低速でしか動作しないらしいです
「UHS-I」は高速動作です
書込番号:17844864
1点

皆さんのご意見を参考に可能な限り
予算を見ながら購入します。
ありがとうございました。
書込番号:17846348
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
教えてください。
本日XperiaZ2Tabletを購入しようかと思いドコモに行き店員と話をしたのですが、「この機種はメールの文章の送受信は出来るが添付ファイルの付いたメールは文章のみの送受信のみでファイルは添付出来ない」との話でした。また、「この機種はネット等を見るのに最適でメールのやり取りはやめた方がいい」と言われました。そこで、Gmailのメールの添付ファイルも見られないかと訪ねると、「Gmailも添付ファイルの表示や保存は無理ですし、現に従業員が試しましたが出来ませんでした」との返事が返ってきました。事実ならT使えないabletだとがっかりしたのですが、実際使用されてる方本当に添付ファイルの表示や保存は無理なのでしょうか。教えてください。
0点

無知な店員にびっくり。
メール添付ができないはず無いじゃんw
書込番号:17815487
2点

docomoホームページで取説ダウンロードしてみればEメール送信方法の項目に
ファイル添付方法やら添付ファイル保存方法もきっちり記載されておりますよ。
(ダウンロード取説90〜91/239ページ)
ご自身の目で確認してみてください。
不安なら、メーカーに問い合わせて確認とってみれば良いかと。
どこどこのdocomoショップでそう説明されて御社製品のあまりのローテクさに驚愕し購入を思いとどまったが本当か、と言ってやりなされ。
ショップ店員もピンキリで。自分で調べることは調べないとダメですね。
先日、auショップでLGL24購入時に充電器(共通ACアダプタ05)をついでに買おうとしたら、
えっらい時間かけて何かイッショケンメイ調べてんなぁ…なんなの?と思っていたら、
「お客様。この機種にこの充電器は対応しておりませんね!」(ドヤァ!)
ワタスぼーぜん。。
いや、取説はこの共通ACアダプタ05で充電する前提の説明がしつこいくらい記載されてるんですが……
と思ったけど、ああ、サポート外で万一のとき対応できませんってことですか良いですよ、と流して買いました。
書込番号:17816448
2点

皆さん回答有り難うございます。
やっぱりそうですよね。メールに添付ファイルが付けられないんじゃ意味無いですもんね。
今度は違うシュップニ行ってきます。
有り難うございました。
書込番号:17817858
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
すみません、教えてください。
これ"Xperia Z2 Tablet SO-05F"ってつまり、音声通話機能の付いたタブレットという事でしょうか?
ファブレットって言いもの、、
ご回答、お願いしますm( )m
4点

そうです。
音声通話ができます。
ただし、音声通話(VoLTEを含む)を使用するには、別売りの通話機能付きリモコンが必要らしいです。
書込番号:17658617
4点

ドコモのスペックにもきっちり通話時間記載されてますよ^^;
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/so05f/spec.html
ヘッドセットでの通話だと思いますが。
さすがに あれを耳に当ててって事はないですね(爆)
書込番号:17658620
5点

音声通話機能がありますしVoLTEにも対応しています。
VoLTEはアップデートにて対応。
通話は、ヘッドホンなどを使います。
もしかしたらスピーカー通話できるかも??
因みにauモデル(SOT21)は音声通話非対応です。
書込番号:17658982
4点

皆様ご回答ありがとうございます!!
別売りの通話機能付きリモコンがないといけないのでしょうか?
あと出来ればヘッドホン無しに、直接タブレットのスピーカーで話せるとかっちょいいですね!!
個人的にはz ultraを更にデカくしちゃった、、みたいに。
以前iPadでネット回線使って話してる人いましたが目立ってました!
書込番号:17659410
1点

一足先にグローバル版を使用してます。
通話は別売のリモコンが無くても出来ます。
大きな液晶画面にダイヤルも表示されて、ピポパと押して、そのまま発信や着信出来ます。
さすがに、耳にあてて話すのではなく、ハンズフリーの状態で話をして、相手の声はスピーカーからそのまま聞こえます。
当然、周りに相手の声が聞こえるので現実的じゃないですが(笑)
専用のリモコンでなくても、Bluetoothヘッドセットや、マイク付きヘッドセットなどでも通話出来ますので、
電話も多く使うという方はそれらのオプションは必須でしょうね。
書込番号:17659681
3点

ご回答ありがとうございます。
http://www.expansys.jp/sony-xperia-z2-tablet-lte-16gb-black-259768/
グロバールとはこちらの商品でしょうか?
こっちも気になります。。
国内版との違いは、色々なキャリアのアプリが入っていない。
テレビが見れない
保障が聞かない
androidのバージョンアップが早い、と言ったところでしょう??
書込番号:17659753
0点

Xperia Z2 Tablet SO-05Fには、音声通話機能がついています。また、高音質通話 VoLTEに対応しています。高音質通話 VoLTEは、アップデートで使えるようになるみたいです。ただし、スマホのように耳に当てて通話は出来ません。通話機能を使うのであれば、別売りのスピーカーホンまたは、イヤホンマイクが必要です。10型のタブレットに通話機能が搭載されているのは、珍しいです。
書込番号:17796381
2点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





