Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo のクチコミ掲示板

2014年 6月27日 発売

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

厚さ約6.4mmの10型タブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのオークション

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年 6月27日

  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo のクチコミ掲示板

(656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoを新規書き込みXperia Z2 Tablet SO-05F docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth4.0と3.0の接続について

2014/08/03 00:22(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

こちらの機種は、通話ができるとのことでしたので
いろいろ調べたら、便利そうな製品を見つけたのですが
Bluetoothのバージョンが違うと使えない場合もあるかもしれないと
ちょっと心配になり、いろいろ調べると
4.0にも少なくても2種類の規格があり
LE(Low Energy)という仕様だと3.0と互換性が無いようなことが記載されてる記事をみました。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20111207/1039448/?rt=nocnt


SO-05F  =Bluetooth4.0
下記製品 =Bluetooth3.0

LBT-PHS02MP
http://kakaku.com/item/K0000629672/spec/#newprd

これがXperia Z2 Tablet SO-05Fで利用できるなら、直ぐにでも購入しようと考えてます。
もし、ご存知の方がいましたら教えて頂けると助かります。

書込番号:17796421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2014/08/03 02:57(1年以上前)

自分はELECOMのLBT-HS320というハンズフリーイヤホンを2年半使っています
Bluetooth3.0対応マルチポイントの商品ですが

iPhone5S(Bluetooth4.0)

GALAXY NEXUS(Bluetooth3.0)

の両方を同時に待ち受けていますが両方共に問題なく使えています

たまにSH-06E(Bluetooth4.0)も使いますがこれも問題ないです

上記の機種はイヤーピースの出っ張りが邪魔なためハサミで切って、イヤホン用のスポンジを被せて使ってますが自分は朝から晩まで耳に装着したまんまです

音も大きく(Bluetoothハンズフリーは小さいものが多い)音質もクリア、音楽も聴けます

ネットで買うと2,000円程度で買えます

マルチポイントで携帯と同時に待受けできるものが便利ですよ





書込番号:17796673 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/08/03 23:20(1年以上前)

私も互換性についてあまり調べておらず
先日AmazonでPlantronisのvoyagerlegendを購入しました
そののちこのタブレットを購入し、接続を試みましたが
認識をしません、、、、、、
docomoには「動作確認や保証は純正のみ」と
「通常は下位互換性がありますができないこともある」とカタログに記載ずみと
そうなんですけど
LINEや音楽再生なども対応できる片耳かけのSONYSO05Fに対応しているオススメありますか?
すいません いいろいろなやみこちらに助けを求めました
基本含め教えていただければ幸いです

書込番号:17799580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:62件

2014/08/04 08:13(1年以上前)

主さんおはようございます。

自分はBluetoothの規格って、あまり気にしたことはありません。

ガラケー時代含めて現在まででいくつ位買ったか覚えていませんが(確実に二桁台)ペアできなかった事はありませんでした。

ただ、上の方のようにペアできなかった方もいらっしゃるようなので、自分はただ運が良かっただけかもしれません(^^;

しかしながら、Bluetoothのバージョンはあまり気にされなくても良いと思います。

本機は4.0ですが、それ以下のバージョンならば問題なく使用できると思います。

自分が本機にペアしているヘッドセットは5年位前に購入したSONY製のステレオイヤホンマイクですが、全く問題なく使用できています。

書込番号:17800322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/08/04 13:08(1年以上前)

おはようございます。

みなさん ご返答ありがとうございます。

Bluetoothのバージョンはそんなに気にしなくても
ほぼ利用はできるようですね^^

ありがとうございました。
今週末にでも購入してきます!

書込番号:17800979

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

SO-05Fって高いですよねぇー定価で92880円。

月々サポートが毎月2700円で実質28080円になったとしても毎月の通信費が掛かります。
地味に、いや、これ結構馬鹿になりません。
・新プランの子回線の場合:2700円×24ヶ月=64800円。((1700+300+500)*1.08)
・新プランのSパックの場合:5940円×24ヶ月=142560円。((3500+1700+500)*1.08)

○まずは維持費を安くする方法。
月々サポートが毎月2700円。
これってちょうど新プランの子回線の維持費2700円(税込)と同額なんですよね。
と、いう事で維持費については簡単に2700円-2700円で0円になります。
ただ、このままでは親回線に結構な負担が掛かります。
例えばシェアパック10の親回線だと毎月13500円((9500+2700+300)*1.08)の維持費です。

他にドコモ回線をもっていなくてWi-Fiをメインとするなら新プランを辞め旧プランのデータプラン2にねん。
但し、2段階プランなので、データ通信をしてしまうと割高になってしまう為、あくまでWiFi向けでSPモードも解約。
毎月2571円の維持費に対し2700円の月々サポートが付くので差し引き0円。

他にドコモ回線がありもっと安く7GBまで使いたいなら旧プランのデータプランにねんのプラスXiを適用。
プラスXiを適用させると(2839+300)*1.08=3390円→月々サポートの2700円を690円オーバーしてしまうが、690円で7G回線を持てるなら◎。

どちらも2014年8月31日で受付終了ですがオススメはプラスXiですかね。

○次に端末代の92880円をどうやって0円にするのか?
まず単体では100%無理です。
キャッシュバックやおとりかえタブレット割、ファミリー特割を使ったとしても4万円引きが限界かと。
自分の場合は全て純新規でSO-05Fに加えSH-06Fを4台の計5台契約しました。馬鹿みたいですがこれでほぼ0円になります。

まずはSO-05F
\92,880(定価)-\20,000(CB)-\10,800(ファミ割)=\62,080。

続いてSH-06F
\85,320(定価)-\20,000(CB)-\10,800(ファミ割)=\54,520×4台=\218,080。

えっ?22万も余分にお金払ってどうすんの?って事ですが、SH-06Fは使わずに白ロムとして売却してしまいます。
1台あたり75000円で売却できたので、\75,000×4台で\300,000。※現時点では6万円程度なので正直厳しいですが。

ここまできたら感が良い方は分かるでしょう。
\300,000-(\62,080+\21,8080)=\19,840。
マイナスどころかプラスに化けました。

自分はビックカメラで購入しましたが、一括購入で端末代金総額28万円となったので、10%の28000円分のポイントも付きました^^

初月は月々サポートが無かったり、親回線、子回線の維持費が掛かったり、事務手数料などなど高額請求になる為、この\19,840を当てます。
で、翌月から全回線をデータプラン2にねんに切り替えてしまえば以降23ヶ月は全回線0円。もしくは子回線のままかSO-05F回線のみプラスXi。

【注意点】
真似する際は自己責任でお願いします。一歩間違えると大損します。
お金がある人は普通に1台のみ契約して端末代金と維持費を2年間払うのがリスクもなく無難です。
端末の転売価格が高い程成せる技ですが、発売されてから時間が経った今だと転売価格も下がているため、より厳しくなっていきます。
不正に得た端末の転売は禁止されています。不正ではなく契約し一括払いの合法なら・・・。
また1人では90日ルールにより一度に2台以上の契約はできませんので、家族の協力が必要です。
転売用はSO-05FではなくSH-06Fにしましょう。月々サポートが双方同じでSH-05Fの方が端末代が安いにもかかわらず高く売れます。

結果、タイトル通り\92,880円もする高額タブレットSO-05Fが0円で購入でき、
且つ毎月の維持費も0〜数百円と格安となります。

自分はドコモポイントやおとりかえタブレット割は一切使っていませんが、使える人はもっとお得になると思います。
ご参考に(笑)

書込番号:17758775

ナイスクチコミ!2


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/07/22 15:12(1年以上前)

ギャンブラーやのー。

我々には未来が有るので、
回線全部使って、家族差し出して見動き取れないくらいなら

1台ずつチマチマ買い足して、売って、MNPして、ちょっと小遣いもらって、
みたいな身の丈に合う古事記の方が心地良い。

書込番号:17758846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2014/07/22 16:31(1年以上前)

オクでの価格が下がってるって自身で言ってる以上、タイトルは破綻してるんじゃないの?

書込番号:17758993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/22 16:37(1年以上前)

ここに書かないで2chとかに書けよ
真似する奴が出てくる

書込番号:17759007

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2014/07/22 19:21(1年以上前)

古事記でここまでするなら、もっと好条件のMNP回線の利益で白ロム買ったほうが早い気がする。

書込番号:17759469

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/22 21:15(1年以上前)

アクオスパッドが・・・・・不憫・・・。
┃柱┃_・) ヒトツ、チョーダイ

書込番号:17759870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2014/07/23 03:46(1年以上前)

at_freedさんへ->確かにギャンブルですね。
データ回線ならある程度枠埋まっても大丈夫なので。

うみのねこさんへ->確かに現時点での価格では無理なので破綻ですねf(^^;)

とおりすがりな人さんへ->2chに書き込みした事ないんですよね。
しかもこんな長文書く人もいないと思いますし。
たぶん真似したくても今の相場からでは10台ぐらい買わないと無理だと。

エメマルさんへ->それもそうなんですがMNP回線の利益は確保したままがよかったので。

甲‐乙‐丙さんへ->残念ながらSHは全て旅立ちました・・・。

書込番号:17760970

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/23 10:11(1年以上前)

単なる自慢話としか見えない割りにお得感ないリスクのが高いし 既に今は厳しいとか言ってるなら書く意味あるの?

そんなセコイ真似する必要もなく実質格安だった

メインのスマホと子供のスマホも購入したのでファミ得対象だった 運よくドコモからクーポンも届いたので

月々サポート 64800円
ファミリー特割 10000円 6月までの分
おとりかえ割り 10368円 6月までの分
ドコモから機種変用クーポン郵送されてきました 5400円
本体 92880円
実質 2312円

なんかたいそうな事して 2312円しか変わらんとか。
今だとファミ得増額されてるので 1512円かぁ
注意 新料金でシェア組まないと増額される月々サポートは無意味です(笑)


実際に自分の場合は
自分用 SO-03F購入 実質 46440円 ファミ得+ファミ得プレミアム -20000円 Xiスマホデビュー -10386円
子供用 SO-04E Miku ドコモオンライン 学生とXIデビューで実質0円 ファミ得 10000円
自分用 SO-05F 実質2312円

スマホ2台 タブレット1台 実質18366円


注意点は 使いきれない月々サポートは 新料金プランでないと捨てる事になる
月々サポートは利用料金から差引なんで 過剰分がある場合新料金のみ 主回線へ充当
SO-04Eは実質0円だけど 満額使えないので使えない分は新料金なんで SO-03Fへ充当
SO-05Fもお取替え割り分は新料金なんでSO-03Fへ充当

書込番号:17761551

ナイスクチコミ!1


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2014/07/24 13:16(1年以上前)

確かに自慢話に聞こえちゃいますよね。
もっと早くアップするつもりが忘れておりまして・・・すみません。
まぁリスクを追って真似する人はいないかなって。

ご存じかとは思いますが実質と一括とではお得度が全然違うと思いますが。
自分もSO-05Fに限って言えばファミ得とクーポン利用で実質5000円までは普通にいけました。
ただ、これでは月サポと維持費で相殺されてしまい分割金は払わないといけません。
一括0で購入できれば分割金の支払いもなく月サポの2700円が丸々手に入るのでお得度は雲泥の差と思いますが。
実質5000円どころか実質▲\60,000に化けます。
月サポ2700円×24回×5台で\324,000の月サポGETです。

書込番号:17765429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/07/24 15:34(1年以上前)

貴重な回線枠を捧げてまでの成果にしては全く美味しくないと思いますけどねぇ。
その枠を上手く回せば実入りは桁違いですし。

養分様が暴れてみたけど結局はドコモ様の掌の上、と言う印象です。

書込番号:17765690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/24 18:08(1年以上前)

いろいろと見直してました。

実際にお得にお使いなので間違いないとおもいますが

実際の内容と憶測の机上計算がごっちゃになってて正直部分的に信憑性が低い気がしました。

実際にプラスXi割りなの?

プラスXi割りする条件もご存じですよね?新料金とプラスXiは組めない。

対象スマホはそれによって料金が場合によっては上がるけど

本体の価格の 20000円(CB)って何の割引?? タブレットって私んとき お取替え割りとファミ得しかなかったような
お取替え割りだとすると
>自分はドコモポイントやおとりかえタブレット割は一切使っていませんが、使える人はもっとお得になると思います。
ご参考に(笑)
これって結局は机上計算の話??

なんとなく 理想的な話にしかみえなくてごめんない。

書込番号:17766035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:62件

2014/07/24 21:59(1年以上前)

主さんこんばんは。

素人質問で申し訳ないのですが、解らない点が2点程あります(^^;

@4台ものSH-06Eの契約プランはなんですか?

ACB20000って、なんのCBですか?

以上、A点が自分は何度読み返しても解りません(^^;

書込番号:17766749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2014/07/24 22:38(1年以上前)

○のぢのぢくんさんへ
自分も今、林檎5S2回線をデータ化してありますが、
今後新料金プランのみになればよほど月サポが高い機種でない限り
3円運用は難しいと思いますので、データ回線の有効活用ですよ。
妻の枠や家族の枠も使えばまだまだ余裕です。
番号は増えてしまいましたが、後悔はしていません。
ちなみに今、自分と妻合わせて音声20回線、データ7回線ありますがうまく回せているのでご安心を(笑)

○Doohanさんへ
そうなんですよねぇー新料金プランだと+Xiが組めない。
でも別回線で旧プランのパケホ回線があるので今月中に1回線は+Xiに移します。
残りの4回線は端末ないので、データプラン2にねん適用済で3円寝かせですね。

すみません。
2万円のCBを含めるのを忘れていたので計算間違えていました。
正しくはCBとファミ特+クーポン含めて実質▲8120円スタートでした。
なので、月サポ含めてSO-05F回線は▲72920のお得コースです。

CBは購入店独自の施策です。
自分はビックカメラで購入しましたが、その場で1台あたり2万円のCBでした。
なので、5台で10万円の値引きが入っています。
エディオンでもやっていたので、家電量販店だとやっていると思いますよ。
ちなみにSH-08EとF-02Fはその場で3万円CBでした。

○FUJIっ子さんへ
肝心なところが漏れていたようですみません。
上記にも記載しましたが、
@SH06F回線は全てデータプラン2にねんです。月々3円です。
Aビックカメラ独自の施策です。

書込番号:17766908

ナイスクチコミ!0


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/26 13:02(1年以上前)

一応最後に気になる点だけ
準新規って意味がよくわかりませんでしたが 新規契約って事ですよね?

>不正に得た端末の転売は禁止されています。不正ではなく契約し一括払いの合法なら・・・。
>また1人では90日ルールにより一度に2台以上の契約はできませんので、家族の協力が必要です。
転売については 分割じゃないので 転売規制に該当しないとおもうのですが
回線についてはややグレーな気がしました。

総務省から
4.自己が契約者となっていない通話可能な携帯電話等を譲り渡し又は譲り受けることを処罰の対象とすること

家族名義の契約購入したAquosPadを主さんが転売するとなると 家族であっても他人名義でなので
携帯電話の犯罪利用の防止を適用させてって事をされる可能性もあるかもしれない

たぶん 闇金業者に借金のカタに携帯電話契約して渡すとかを取り締まる目的なので該当しない可能性も高いとおもいますが、
法律って解釈の仕方によって適用とかもあるので


回線契約制限については小学生とかの子供がいたら(ドコモで別に契約してる携帯等がなければ)、自分名義 使用者は子供ということで 人数分の回線契約は可能だとおもいます。


寝かせ回線について 月々サポートおわると同時に解約? 同じ方法考えて使うならいいけど 解約させる予定だとドコモ期日マジックの罠があるので注意です。

月々サポート最終月の月末で解約すると その月の分はなしなので 1ヶ月分の維持費がかかります。
当然翌月の1日に解約しても 1ヶ月分の維持費はかかります。




PS.何にしてもドコモは回線契約が増加する事に喜んでるかもしれませんね。
  また、主さんもお得に利用できた事についてはよかったですね。

書込番号:17772002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/07/26 19:13(1年以上前)

月サポと契約月の関係

>月々サポート最終月の月末で解約すると その月の分はなしなので 1ヶ月分の維持費がかかります。

月々サポートの最終月は契約月でいうと24ヶ月目になるので違約金がかかるため、普通解約しませんね。
25ヶ月目が解約無料月になるため、1日に解約すればデータプラン2にねんは日割りになるためSH-06Fの解約時の費用は
2,700円の日割×4台分のみとなります。
スレ主さんの場合は初月にデータに変更していれば、初月以外はデータ定額料と月サポが相殺できるので費用が掛からず、解約月のみデータ定額の日割りを負担することとなります。我が家にもそんな回線が3回線ほどあります。

書込番号:17773032

ナイスクチコミ!1


TwoDogs5さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/28 20:40(1年以上前)

>> 一括購入で端末代金総額28万円となったので

普通の人は、ここで終了

書込番号:18103445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

新規で購入を考えています

2014/07/20 07:07(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

クチコミ投稿数:9件

現在ドコモのガラケー使用です。

新規で8月末までの「Xiデータプラン フラット にねん」に加入し、
「Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo」か「iPad Air」を持ちたいと
考えていますが悩んでいます。

同じ金額を払うのなら、どちらの方がいいのかとドコモショップや
電気量販店で色々と聞くのですが、「好みの問題」と言われます。

気持ち的には「Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo」に傾いています。
何かアドバイスいただけたらと思い書き込みました。

よろしくお願いします。

書込番号:17750832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2570件Goodアンサー獲得:199件 スマフォー貧乏のブログ 

2014/07/20 07:22(1年以上前)

好みの問題...
どちらも甲乙つけがたい名機ですから。
私ならiPadAirをえらびます。
いろんな付加機能をお望みならXperiaね。

書込番号:17750861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/07/20 07:23(1年以上前)

・風呂で使いたい、ブルレコなどをwifiジャンプで視聴したい。→Z

・初心者に優しい。iPadブランドが魅力。Facetimeしたい。→iPad

書込番号:17750866

ナイスクチコミ!2


iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2014/07/20 07:31(1年以上前)

使っていて楽しいのはZ2。
使いやすいのはiPad。
僕なら、Z2を選びます。

書込番号:17750882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:72件

2014/07/20 08:29(1年以上前)

好みの問題・・・確かに言えますね。

ご使用中のガラケーを何時まで持続させ、仮にスマホに替える次期が来た際にAndroidにするかiPhoneにするかは
まだハッキリと見えないとは思いますが、その辺りも考慮して考えても良いのでは無いでしょうか、

私自身もXperiaも含めAndroidばかりの機種を使用してきて、昨年のドコモからの発売に合わせてiPhoneに機種変更しました。
その流れもあってか、先日に他の回線からの機種変更でiPadにしました。
やはりApple製品はこの辺もスマートに連携が取れるのが驚きでした。
かと言って、Android同士の連携が悪いとは思っておりません。

初代のソニタブも所持しており、大のソニー好きもありますからZ2をお勧めしたいところですけど
個人的にはiPad Airかなって感じです。

書込番号:17750987

ナイスクチコミ!0


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/07/20 08:36(1年以上前)

私も悩んでます。
親に貸すならiPadかな
自分で使うならZ2かな
と8月末まで悩みます。

書込番号:17751010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:62件

2014/07/20 12:11(1年以上前)

自分はau版のiPhone5Sを購入しましたが、Android端末機に馴れていると

単体だとできることの少なさにつくづく驚いてしまいました(^^;

Android端末機だと単体でもできることが、iPhone(Apple製品)はパソコン無しだとできないことばかりです(^^;

なのでiPadairを選ぶかタブレットZ2を選ぶかは、主さんの使用目的と使用環境にもよると思います。

ぶっちゃけ、保存データの移し換えなんか、Androidはカード挿し換えで終わりますもんね。

パソコン環境のない自分には、Android端末機のが便利かつ効率的です。

なので自分はタブレットZ2に1票入れます(^^)

書込番号:17751745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:12件

2014/07/20 15:57(1年以上前)

多機能ならZ2。特にTV好きならZ2で決まりですね。

書込番号:17752295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


maaboouさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/20 17:41(1年以上前)

確かに好みの問題でもありますが、
目的や必須機能がどうかって事です。

テレビチューナ―ならiPadでも後付けはできますが、
防水や防塵、NFCなどだけはどうにもなりません。

自分はソニー好きなのとソニー製のレコーダーやnasneを持っているので
連携させる意味合いもありZ2 tabletを購入しました。
Zからの機種変なので通話もできます。

書込番号:17752541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/20 22:59(1年以上前)

自分はiphone5s+Z2tabを所有してます。
どちらもdocomoでセルラー契約をしてます。
また会社からの貸与品でXperiazのスマホも持ってます。

ipadairですか〜
個人的には大きいiphoneに興味がなかったので自分は止めました。
Tabですと色々とやりたいことが増えそうなのに対し
容量が固定されていて外部メモリーが使えないのもマイナスポイントでしたね。

買うまでの悩みは最大の楽しみですね。
よいお買い物ができるといいですね。

書込番号:17753566

ナイスクチコミ!0


DEFDEFDEFさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/21 01:29(1年以上前)

私も同じように悩んでいましたが、スマホがandroidなので、同一アカウントで購入アプリ落とせるためXPERIAに本日変えてきました。
将来スマホ持たれるとして同一のOSが便利かと思います。
それ以外だとipadはitunes使われている人や、OSアップデート期待されている人にはいいかもしれません。
XPERIAは防水防塵、nasne連携、軽さ、電池持ちなどかと。
注意点としてはガラケーとタブレットで新旧プラン混在だと料金プランは割高になる可能性あります。

書込番号:17753953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/07/21 06:41(1年以上前)

皆さん、本当ありがとうございます。

スマホも使ったことがありませんが、タブレットを手に入れ
色んなことをやってみたい・・・

「色んなことって何?」
と言われてもそれが、まだはっきりしません。

ただ、持ちたいだけなのかもしれません。
でも持ちたい。

安い買い物でもないので・・・
iPadは、ある意味完成されているのかわかりませんが、
Xperia Z2 Tablet SO-05Fは、発売されたばかりでどうなのか?
というのも悩みの一つです。

まだまだ答えが出ません・・・

皆さん、アドバイス本当にありがとうございます。

書込番号:17754227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/27 00:51(1年以上前)

最近のソニーのレコーダーをお持ちならZ2をオススメします。
フルセグを観れるのもかなり便利です。
ただAndroidはタブレット用にレイアウトし直してるアプリが少ないのがネックです。

iPadも持ってますが、やはり家電との連携は弱いと思います。ただiPadのほうがタブレット用のアプリが豊富です。

アプリに関してはiPad。
他の機能はZ2が良いと思います。

私の場合は今後Z2のみで運用しようと思ってます。

書込番号:17774140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

契約プランによって通話できない?

2014/07/19 23:58(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

クチコミ投稿数:41件

先日、ドコモ版を購入しました。
スマホがあるので通話は必須ではないものの、どんなものかと思って自分のスマホにかけたら、呼び出しもせず切れました。
スマホからかけてみると、データ通信専用ですというアナウンスが。

かけホーダイ&パケあえるに料金プランを変更し、タブレット用の料金プランに加入したのですが、そうすると通話はできないのでしょうか?
通話したいなら、スマホと同じ料金プランにするということでしょうか?

DSでは当たり前のように勧めてきたプランなので全く疑問を持ちませんでしたが、通話機能があるタブレットは、2台目でもスマホのプランにしないと通話できないのでしょうか?

ご存じの方がいらっしゃれば、ご教授ください。

書込番号:17750298

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/20 00:04(1年以上前)

>スマホと同じ料金プランにするということでしょうか?

私もdocomo版にしようと話を聞きに行った時にそのような説明をされました。

ただ、この方はこちらから聞かれるまでZ2tabletが通話機能を有するとは知りませでしたのでやや怪しいですが。

書込番号:17750313 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/07/20 00:19(1年以上前)

2台目プラスで、タブレットをデータプランとされたのなら、通話は出来ないと思います
通話をされたいのなら、スマホのプランが必要かと
しかし、スマホ2台だと新プランは割高感があるし、選択がむずかしいですね

しかし、新プランは分かりづらいです、私は今だに理解出来ません

書込番号:17750361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/20 00:33(1年以上前)

とりあえず通話を試したいだけなら、SIMを入れ替えたらどうでしょう?

書込番号:17750385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/07/20 00:39(1年以上前)

>Aki_Sakuraさん
せっかく通話機能をつけても、2台目として持つタブレットの料金プランで通話できないなら、全くもって無用の長物ですね。
しかも、タブレットで2,500円も取るのに!


>ACテンペストさん
sim入れ替えで試してみます。


通話できないとわかってしまうと、ロック画面に表示される、緊急通報の表示がとても侘しく感じます(´・ω・`)

書込番号:17750397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:46件

2014/07/20 01:27(1年以上前)

2500円だと、ビッグSIMなどのmvnoも選択肢に入るので、悩ましいところですね

緊急通報…確かにそうですね
海外では、データ専用プランであっても緊急通報が出来る様に義務付けられてるところもあるとか、日本もそうすべきですよね

書込番号:17750503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:62件

2014/07/20 04:08(1年以上前)

自分はこの端末機を「古いバージョンのSIM(白赤)」で運用していますし、通話プランの契約もしていないのだから通話機能が使えなくて「普通」だと思っていますけど(^^;

この端末機でも通話したいならば、音声通話の契約、要はスマホの2台持ちみたいな契約になるのが普通だと思っていますけど(^^;

書込番号:17750662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/07/20 05:44(1年以上前)

スマホ通話契約のsimで通話できますよ。

書込番号:17750733

ナイスクチコミ!1


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/07/20 06:34(1年以上前)

旧料金データー通信プラン→基本料金は発生しない

新料金データー通信プラン→基本料金が発生するが音声通話契約で無いから通話は無理です。

新料金プランのデーター契約は完璧な値上げ
です。

書込番号:17750783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8365件Goodアンサー獲得:1081件

2014/07/20 06:53(1年以上前)

きちんと基本プランの「データプラン」の説明に※で「データ通信のみご利用の場合にオススメなプラン」って書いてあるんだけどね。2台目として契約して通話の頻度を考えたら当然データプランなんだろうけど、DSで一言くらい説明があっても良かったかもね。

書込番号:17750803

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/20 13:10(1年以上前)

すでにご理解されてるとおもいますが
>スマホからかけてみると、データ通信専用ですというアナウンスが。
契約プランに通話がなければ通話できないのは一般的に考えても普通です
通話契約のあるSIMでなければ受けるのもかけるのもできない
スマホにデータ通信専用のSIMを差してるのと同じです


>せっかく通話機能をつけても、2台目として持つタブレットの料金プランで通話できないなら、全くもって無用の長物ですね。
まぁ確かに意味のない機能かもですが データプランで通話できないって事は又別な話だと思いますよ



>しかも、タブレットで2,500円も取るのに!
ドコモ版買ったのであれば 月々サポートの満額です。
タブレットお取替え割りとかで購入されてるのであれば 旧料金のままだと超えた分は捨ててますので。
新料金プランで2台目プラスなら 主回線へ還元されると聞いてます。
(反映されるのが料金確定時期でまだ確認できてませんがドコモからそういわれました。)

書込番号:17751894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/07/20 17:11(1年以上前)

みなさん、いろいろありがとうございました。

データ通信専用なら通話できないのは理解していますが、DSでそのことについて何ら説明がなかったので、いざ通話してみようとしたらできないので、なんで?ということでした。

ちゃんと確認しないほうが悪いんですが、スマホを持っていてコレを買うんだから料金プランはコレですね。みたいな感じでしたので、まさか通話できないとは思ってなかったです。

これも勉強ということですね。

書込番号:17752464

ナイスクチコミ!0


maaboouさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/20 17:35(1年以上前)

このタブレットで音声通話したいのであれば
タイプXi(にねん)若しくはカケホーダイプラン(スマホ/タブ)の
何れかでないとできませんよ。

データプランのXiデータフラット/ライトやデータプラン(スマホ/タブ)では
当然ですが通話はできません。

Xperia Z2 tabletが発表されLTEモデルは音声通話に対応している事を知り
ドコモからも発売される事は確実だと思い通話に対応していれば
是非とも購入しようとは考えていました。
ドコモの2014夏モデルの発表会があり通話に対応している事が確認できたので、
カケホーダイプランへ変更手続きのついでにブラックを予約しました。
Xperia Zからの機種変なので、音声通話できる様になっています。
こちらはXiプランで契約しており今の所、カケホーダイへの変更は考えてはいません。

書込番号:17752530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

通話について

2014/07/15 14:05(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

スレ主 MK_さん
クチコミ投稿数:32件

Xperia(TM) Z2 Tabletは電話機能もあるので、スマホとタブレットの2台持ちより
便利と思い興味があるのですが、発売から3週間近くなるのに、レビューが1件も無いので
本製品の評価が分からないため、電話機能を使用されている皆さんにお尋ねします。

スマホと違い ワイヤレスヘッドセットは必須と思いますが
 1.どのようなワイヤレスヘッドセットを使用していますか?
 2.受信時はワイヤレスヘッドセットで認識し、応答が可能ですか?
 3.発信時はワイヤレスヘッドセットで発信し、会話が可能ですか?

よろしくお願いします。

書込番号:17735062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/15 15:24(1年以上前)

docomo版のユーザーでは無いので実使用感ではないですが、

メーカー推奨のハンドセットBRH10の仕様を参照にすればおおよその見当はつくかと。

http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/brh10/

http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2014/03/38639/


au版のXperiaZ UltraでWILLCOMの端末などをBluetooth接続で子機として使用されている方もいらっしゃい増すので、そういう使い方も参照になるかもしれません。

書込番号:17735214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 MK_さん
クチコミ投稿数:32件

2014/07/17 14:48(1年以上前)

ACテンペストさん

  ありがとうございます。
 BRH10は受信音で受信と分かりますが、発信するときは
 子機にテンキーがないのでZ2本体から発信するなら
 少し不便かなと思います。

 ACテンプストさんはSBH50とSBH52を所有しているとのことですが、
  (1)SBH50の使用状況はどうでしょうか?
  (2)SBH50とZ2は接続OKでしょうか?
  (3)SBH52はケーブルなしで手持ち通話が可能なので
    SBH50より利便性があると思いますが、
    今でも、購入は可能でしょうか?

 よろしくお願いします。




書込番号:17741980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:62件

2014/07/17 15:50(1年以上前)

主さんこんにちわ。

ホントいまだにレビュー一件も上がりませんね(^^;

さて、主さんは要はBluetoothヘッドセット使用で当機で発着信可能か?といった質問ですので、スマホZ2(音声通話契約)のSIMをタブレットZ2に挿して使用してみました。

使用したヘッドセットは先日購入した

「Jabrawabe」ヘッドセットです
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004TPUT1C?cache=bf387236df64ec1c71544e5a69f9f885&pi=SY200_QL40&qid=1405578948&sr=8-3#ref=mp_s_a_1_3

結果ですが、発着信共にヘッドセット側で操作可能でした。

なので、普通のスマホ同様に、ご希望なさっているBluetoothヘッドセットの、少なくとも発着信動作は問題なく使用できると思います。

書込番号:17742113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/17 21:54(1年以上前)

MW1

SBH50

SBH52

遅くなりました

質問は前後しますが、

(2)SBH50とZ2は接続OKでしょうか?

50、52どちらも問題無く。マルチペアリング接続も可能です。
Z2tabletは正面左側ベゼルに近づけるだけでNFC接続できることもかくにしました。
ついでにですが、NFC機能の無いMW1でも普通にBluetoothペアリングできました。当たり前でしょうが(笑)

ただ、私のZ2tabletは通話機能の無いSOT21なので発着信の実際の具合は残念ですが確かめようもありません。
正直最後までdocomo版にしようか迷いました(泣)


>(1)SBH50の使用状況はどうでしょうか?
>(3)SBH52はケーブルなしで手持ち通話が可能なのでSBH50より利便性があると思いますが、

SBH52は外部スピーカーを搭載している以外で機能面で50と違いはありません。
ポジティブに言うと52さえ持っていれば50の持つ機能は全て内包していて、こと足りるので、50を使う機会は殆どありません。
ネガティブに言うと機能面の違いはそれだけなのに倍近い値段(SBH52は国内正規品は12,960円します。)を払うのか?という疑問は湧くと思います。

勿論tabletと組み合わせ使うのはスマホ以上に手持ち通話の利便性はあるので(咄嗟にtabletを抱えて通話はいくらなんでもできないでしょうし)
そこと値段のトレードオフでしょうね。
常にイヤホンを使用するのを厭わなければ割安の50でよいと思いますし。
もっと言えばNFC接続に拘らなければXperiastoreで叩き売りのMW1でも十分だと思います。

格好良いのはSBH52。実際の厚みは殆ど変わらないものの縦長のボディでXperia本体を意識したスタイルはよりスリムに感じます。
SBH50は悪く言えばただの箱型(笑)でもホワイトが選択できます。

一番高級感があるのは実はMW1。なだらかに湾曲したオーバルボディに浮かび上がるディスプレイは綺麗です。
ただSBHはスマホを意識してディスプレイ面がフラットで保護フイルムも貼れますMW1はだんだん傷つくと見るも無残になるかもしれませんね。

充電用のマイクロUSB端子にそれぞれ特徴があって、50はシリコンラバー製のカバーを貼り付けたようになって、開ける時はめくるようにするのですが、使っていくうちにちぎれたり外れたりしそうです。

52はスマホそのもののUSB端子カバーに近く、こちらが丈夫そうです。

MW1は、マイクロSDスロット含めた形でメッキ塗装のキャップを脱着する方式ですが、キャップをつなぎ止めているのが軟質プラスチック製のベルトなので、そのうち切れてしまうかも?まあ切れてもキャップさえ嵌めていれば良いかも?ですが。


>今でも、購入は可能でしょうか?

残念ですが、SBH52の国内正規品はau専売で、オンラインショップではauIDが必要なので他キャリアユーザーは(ゲスト購入を試みましたが1ユーザー一つのみ購入可という縛りがあるせいか)無理そうです。


海外版平行輸入品はAmazonでも入手可能で正規品より安いです、日本語対応はどうやらできそうですが、FMラジオは使えないでしょう。

機体にテンキーがあるわけでも無いので、却ってBRH10のほうがお得かもジョグスイッチ使って通話操作できそうですし。


書込番号:17743192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MK_さん
クチコミ投稿数:32件

2014/07/20 16:31(1年以上前)

FUJIっ子 さん
ACテンペスト さん

 遅くなり、すみません。
 その後、いろいろ調べたのですが ヘッドセットの種類が多く
 迷ってしまったのが実情です。
 外出時、耳かけタイプなら常時 耳にかけるのも?

 BRH10を有力候補として、検討します。
 ありがとうございました。

書込番号:17752363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12511件Goodアンサー獲得:1112件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/20 19:17(1年以上前)

すみません、私少し勘違いしました。
BRH10もそれくらい当然付いているだろうと思い込んでましたが、イヤホン端子は無いのですね。
まんまハンドセットオンリーと。
http://www.dream-seed.com/weblog/archives/2014/05/41352/

手持ちでは周囲に相手の声が漏れてしまいそう。

まあ、SBH52は受話器のように使用するにはやや小さいのですが、やや大きめのBRH10は耳当てスタイルが自然にできそうではありますが。

書込番号:17752794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Dマーケットの広告?の消し方について

2014/07/15 06:57(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

クチコミ投稿数:61件

皆さん初めまして、tab初心者のたぁたぁんと申します。

ずーっと欲しかったtabに本機を選びました。
一括で購入しましたが10万円弱の出費に(涙)

ところでホーム画面をスライドさせた時に出てくる
Dマーケットの広告みたいの邪魔です。
消し方がわかる方、ご教授願います。

書込番号:17734130

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/15 07:20(1年以上前)

ウィジェットの事なら対象の広告を長押ししてゴミ箱へ。

書込番号:17734165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件

2014/07/15 07:59(1年以上前)

ありがとうございます!
試してみます!

書込番号:17734232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2014/07/15 08:01(1年以上前)

すみません、何故か怒り顔になってしまいました。( ;´Д`)

書込番号:17734235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件

2014/07/15 08:19(1年以上前)

消せました!
ありがとうございます!

書込番号:17734256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/15 08:30(1年以上前)

余計なアイコンやウィジェットはこの様に消せます。逆に好きなアイコンやウィジェットを配置することが出来、自分の好きな様にホーム画面を改良出来るのでカッコイイZ2tabを更にかっこ良くしてやりましょう。

書込番号:17734279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoを新規書き込みXperia Z2 Tablet SO-05F docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
SONY

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月27日

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoをお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング