Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo のクチコミ掲示板

2014年 6月27日 発売

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

厚さ約6.4mmの10型タブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのオークション

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年 6月27日

  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo のクチコミ掲示板

(656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoを新規書き込みXperia Z2 Tablet SO-05F docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 IIJMIOの利用可否について

2014/12/09 09:44(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

クチコミ投稿数:2件

SO-05Fの白ロムを購入し、MVNO(IIJMIO)にて運用を考えている者です。

SO-05FでIIJMIOのSIMカードは使えるのでしょうか?

IIJMIOの「動作確認済み端末」(https://www.iijmio.jp/hdd/service/devices.jsp?l=0m365a)には、SO-05Fが挙がっていません。

また、googleやYahooで調べてみても、「IIJMIOで使える」というサイトがありません。

初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:18252295

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/12/09 10:08(1年以上前)

mineo以外の格安SIMは、実際にはドコモの回線ですから、ドコモのスマホなら、原則として何でも使えます。
どの業者のSIMも、中身はまったく同じ、ドコモのSIMそのもので、たんに設定するAPN(アクセスポイント)が異なるだけです。
したがって、ドコモ端末についての動作確認の有無は、ほとんど意味はないです。

書込番号:18252346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/09 12:45(1年以上前)

http://ronchan-62.blog.jp/archives/41066355.html
ここのブログではSO-05FでIIJmioを使って問題なく動作したとの報告がありますよ。

書込番号:18252723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tackaさん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:12件

2014/12/09 12:45(1年以上前)

使ってます!

書込番号:18252725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2014/12/09 15:49(1年以上前)

ご返信いただいた皆様

ご返事いただきありがとうございます。
参考になりました。

書込番号:18253128

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

LTE回線が繋がらなくなる故障→修理送り

2014/12/07 22:31(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのオーナーXperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度4

購入してまだ3週間にも満たないのですが通信回線のLTEアンテナは4本立っていて横に赤い×マークが出るようになりました。
WiFiは使えるので暫く使おうかとも思いましたが日曜日のうちに故障修理に出しておこうとdocomoショップに持参して症状を見てみらったところ、故障修理となりました。
初期不良で交換かと思いきや、この機種からは引き取り修理対応しかできないという事で修理センター送りとなりました。
休日の朝開店時間10:00に店頭入りしてもdocomoショップの待ち時間2時間経過。修理受付待ちだけで午前中潰れてしまいましたね。
どうやらZ2Tabletは通信関係の故障が多いようデスネ。

書込番号:18247901

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:39件

2014/12/07 23:30(1年以上前)

補償サービスに入ってて良かったですね。
開店時に入って2時間待たされたのはお気の毒でした。
この機種に限った話ではないですが随分混んでますね。

自分は2ヶ月たちますが至って好調です。
そんなにLTE部分に問題のある機種なんですか?
ドコモショップからの情報でしょうか?
自分も補償サービス入ってて良かったです。

書込番号:18248141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/08 17:41(1年以上前)

> 通信回線のLTEアンテナは4本立っていて横に赤い×マークが出るようになりました。

別の端末ですが、似たような症状になったことがあり、SIMを抜き差しして復帰しました。
また、APN初期化で治ったこともあります。

設定→無線とネットワークのその他→モバイルネットワーク→
アクセスポイント名→メニューキー→初期設定にリセット

今回はドコモショップで故障と判断されたのなら、テスト用のSIMを入れてチェックしているはずなので故障なのでしょう。
もしSIMや設定をいじらずに故障と判断していたのなら「症状再現せず」で戻される可能性があります。
その場合でも端末が初期化されるので治っているはずですけどね。

書込番号:18250036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/12/09 21:44(1年以上前)

私はあんまりに客が多くてウンザリしたことがあるので今では待ちが長くなりそうなら予約表だけとって予定を済ませて来ます。もちろん店側に承諾をとってます。帰ってきたら次には入れます。

こんなに大勢の人が何を聞いているんだと何と無く相談内容を聴いてみるとスマートフォンの使い方がわからんというのがすごーーーく多いです。正直さっさと済ませて欲しい。

端末を受け取るためだけにまた2時間待つのはどうでしょうかねぇ。↑のような人が多いのですよ。あんな西部劇の決闘前のような環境で私なら何時間も待てません。

書込番号:18254089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/12/11 12:46(1年以上前)

ドコモショップって混んでますよね。
使い方の質問などは電話で済ませるようにしています。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/calendar/
インフォメーションセンターの混雑する時間帯が出ているのでこの表を見て電話するようにしています。
簡単な手続きはMydocomoでも出来ますし。

修理などで端末を出さなければならない場合はドコモショップへ出向くしかないんですが、
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/kansai/page/120312_00.html
関西エリアでやっている「順番予約サービス」を全国展開すればいいのに。

書込番号:18258960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/12/11 12:54(1年以上前)

>順番予約サービス
関西にはそんな裏山なものがあるのですか…

書込番号:18258973

ナイスクチコミ!1


スレ主 D100Fさん
クチコミ投稿数:471件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのオーナーXperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度4

2014/12/14 21:17(1年以上前)

>むむまっふぁさん

ホント 補償サービスに入っていて良かったです。
一応、メーカー保証期間は1年間付いているようです。

LTE部分だけの問題ではなくて通信部分の問題が多いようなことをボソッと言っていました。
今は通信ユニットも全部基盤に埋め込みなので修理となると基板交換のようですね。



>マグドリ00さん

docomoショップのSIMを挿しても症状が同じでしたので故障と判断されました。
本体初期化は修理送りが決まった時に初期化しましたが症状は同じでしたので本体故障なのでしょうね。

docomoの電話サポートセンターも混み具合がひどいですよね。
ずっと待たされ続けて結局「只今電話が大変混雑していますので時間をおいておかけ直しください。」
のアナウンスに何度やられたことか。。。

ショップには来店事前予約サービスというのが有るのですが平日しか対応にならないので休日に持ち込む
と結局何時間も待たされてしまします。



>PC ブレイカーさん

そうなんですね。 
待ち時間長いのは殆ど使い方がわからん人の対応に追われているからなのでしょうかね。
引き取りだけで何時間も待たされるのはもう懲り懲りなので修理完了したら自宅に送付してもらうようにしました。



皆様
そして本日やっと修理から戻ってきました。
修理内容は・・・
  @基板を交換しました。
  Aリアケースを交換しました。
  B部品を交換しました。
となっていて、よく見ると製造番号が変わっていました。
製造番号が変わっているのできっと本体交換なのでしょう。
というか上記3点の修理内容だと殆ど交換していますから実質的には本体交換と同じ事でしょうけど。(笑)

ま、無事修理完了して良かったです。






書込番号:18270665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Wi-Fi接続で繋がらない。

2014/11/28 09:52(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

スレ主 Vasallaさん
クチコミ投稿数:20件

買って1ヶ月位使ってます。
普段はWi-FiでYouTubeやネットサーフィンして使っていました。
昨日までは普通に使えていたのにいきなりWi-Fi接続だと繋がらなくなってしまいました・・・
何が原因か分かる方いますか?
ちなみに電源切って再起動や強制終了したり再度、Wi-Fi回線の登録しても変わりませんでした・・・・

書込番号:18215408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/28 12:38(1年以上前)

Wi-Fi接続だと繋がらなくなったとのことですが、Wi-FiをONにしても
「WiFiをONにしています・・・」
メッセージが出たままになり、ステータスバーのWi-Fiアイコン(扇形)が出ないか出てもすぐ消えてしまうということでしょうか?

もしそうならハードウエア故障の疑いがあります。
同様の障害が機種を問わず発生しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005296/SortID=17755545/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005316/SortID=16857053/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008234/SortID=16888236/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011062/SortID=17664985
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013701/SortID=18133276/

殆どがハードウエアの不良で基板交換か本体交換で復旧しています。
初期化して復旧したケースもありますので、端末を初期化してみてそれでも駄目なら修理出しですかね。

書込番号:18215769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2014/11/28 13:03(1年以上前)

Wifiにつながらないのか、Wifi接続後ネットにつながらないのか?どちらでしょう?

また、そのつなげている(つなげるつもり)のWifiはどこのWifi?自宅?公共?

書込番号:18215863

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vasallaさん
クチコミ投稿数:20件

2014/11/28 15:36(1年以上前)

マグドリ00さん、bagi01さんお答えありがとうございます。
接続してWi-Fiマークは出て通信してる表示がされても 読み込み中が長く出て繋がりませんでしたが何回も表示されてました。。
とりあえず色々やってみた結果、Wi-Fi接続状況を確認したら余計な接続先があったので削除して直接パスワード入力での接続をしてみたらすごく早く繋がるようになりました!
AOSSボタンでしか手続きしてないのにあんなに接続先があったのは不思議でした・・・
それともしかしてAOSSボタンでの簡単接続って相性とかもあるんでしょうかね?
メインで使ってるGALAXY S3では問題は出ませんでした。

書込番号:18216217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vasallaさん
クチコミ投稿数:20件

2014/11/28 16:01(1年以上前)

bagi01さん
自宅での接続でした。
ルーターはBuffaloの少し前のモデルです。

書込番号:18216272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/28 17:46(1年以上前)

XperiaとBUFFALOの無線ルータには相性問題があるそうです。
Xperiaシリーズはacro(SO-02C)とAX(SO-01E)を持ってますが、以前SO-02CでBUFFALO製ルータとの相性問題で悩まされNEC製に買い替えました。

以前書いた過去スレ残ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005236/SortID=13943567/

書込番号:18216513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Vasallaさん
クチコミ投稿数:20件

2014/11/28 18:04(1年以上前)

マグドリ00さんへ
返事&過去レスupありがとうございます!
マグドリ00さんも同じ症状でしたんですね。
自分は同じSONY製品でPS3やTVはAOSS簡単接続でしてますが安定して接続してて今までノートラブルでした。
スマホやタブだといきなり不安定になるなんて不思議なものですね・・・

書込番号:18216564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13305件Goodアンサー獲得:536件

2014/11/28 20:20(1年以上前)

ところで、

> AOSSボタンでしか手続きしてないのにあんなに接続先があったのは不思議でした・・・

確かAOSSボタンで設定するとSSIDが4つ自動生成されてしまいます。
これは暗号化レベルでSSIDを使い分けているようです。
このことでしょうか?
それともAOSSが自動生成するSSID以外のものも多数あったのでしょうか?
近所の家や店などが出しているSSIDを検出してしまったのですかね?

書込番号:18216915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Vasallaさん
クチコミ投稿数:20件

2014/11/28 22:53(1年以上前)

マグドリ00さんへ
いつも返事ありがとうございます!
確かにAOSS簡単接続で接続するとSSIDのも4つは拾ってるんですがソフトバンクのもあったので多分、後者の方かと思います。
強力なルーターだと家の外まで電波が届くんでしょうかね?

書込番号:18217494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

散々です・・・

2014/11/26 00:29(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

クチコミ投稿数:9件

7月20日に「「Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo」か「iPad Air」を持ちたいと考えていますが
悩んでいます。」と投稿させていただきました。

皆さんのアドバイスを参考に「Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo」を8月末に一括で購入しました。

その後10月初旬に液晶の4辺が黄色みがかった為、ドコモショップに行って修理となりました。
帰ってきた時の内容は「基盤交換」とあるだけ・・・
高い買い物でもあるし大切に使おう保護フィルムを貼ってあったのですが、勿論はがされ
(確かに修理に出すときの書類に保護フィルムははがす)とありましたが、自己責任でもないのに
納得はしませんでしたが、諦めました。

今月に入り今度は充電が出来たり出来なかったりとなりました。
海外に行く用事があり、間際だったのでドコモショップにも行けず、WiFiルーターを事前にレンタル
予約していたので、持っていきました。

案の定充電できず、ほとんど持っていた意味がありませんでしたが、諦めずグレードルにセットし
充電を試みたところ、奇跡的に最終日に充電100%となりましたが、まったく意味がありませんでした。

帰国後、自宅で試したところやっぱり充電できません。
直接さしたり、グレードルにセットしたり、色んな場所で、充電器も持っている全てを使用し試しましたが
充電できないので、ドコモショップに持ち込みました。

ドコモショップでも色んな方法で充電を試みましたが、やはり充電できませんでした。
その間1時間以上・・・。電池が故障の場合は、自己負担になると言われ腹がたったのと時間がなかったので
持ち帰ってきました。その後3か月以内なら無償交換と連絡がありましたが、期日はあと2日・・・。

修理に出す予定ですが、保護フィルムはまた自己負担のようです。
店員さん曰く、剥がせて再度貼りなおせば・・・と言われましたが、そんなにうまく貼りなおすことはできない
はずです・・・。

そもそも、購入後3か月で2回も修理に出すなんて、散々です。

新品と交換、もしくは「iPad Air」に無償交換してほしいぐらいです。せめて保護フィルムぐらい新しいのを
サービスしてほしいくらいです。

そんなことは可能でしょうか?

ホント、イライラです。

書込番号:18207458

ナイスクチコミ!3


返信する
D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのオーナーXperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度4

2014/11/26 00:55(1年以上前)

docomoなら補償サービス(有料)の契約をしておけば無償交換してくれます。
SONY-Qualityなので私は補償サービスをつける事にしました。
以前ArrowsTabでも似たような経験が有り、散々痛い目に遭ったのでそうしています。

書込番号:18207528

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2014/11/26 03:31(1年以上前)

3ヵ月で2回の修理については大変お気の毒に思いますが、それと保護フィルム云々の件は全く別のような気がします。

メーカーやキャリアが推奨してるわけでもないですし(タッチ反応や視認性に影響を及ぼす可能性があるので寧ろ貼って欲しくない…)、そもそも液晶保護フィルムは一度貼ってしまうとほぼ使い回しの出来ない「消耗品」であることはご承知のはずです。

乱暴な言い方をすれば、故障や不具合等により本体の交換に応じるのは規定通りとして「ユーザーが好みで筐体にデコレーションを施したモノ」に対してまで、キャリアが交換/補償に応じる義務は一切無いということかと思います。

書込番号:18207698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9件

2014/11/26 08:25(1年以上前)

ありがとうございます。

>D100Fさん
補償サービスには入っています。
ドコモショップでもう一度正確にきいてみます。

>りゅぅちんさん
保護フィルムは確かにそうですね。

3か月で2回の修理・・・
このタブレットを使っている限り、またいつ壊れるのか?
と思わざるおえないと思います。

残念です・・・

書込番号:18208008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:62件

2014/11/26 18:54(1年以上前)

D100Fさん

> docomoなら補償サービス(有料)の契約をしておけば無償交換してくれます。 

そんなサービスありましたか(?_?;)

書込番号:18209625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


D100Fさん
クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:9件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのオーナーXperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度4

2014/11/27 02:09(1年以上前)

FUJIっ子さん

ケータイ補償サービス という月額500円のオプション契約です。
(夏モデルまでは月額380円でしたけど)
保証対象の故障なら無償修理してくれます。
ケータイ補償という名前ですがタブレットもサービス対象になっています。

https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/140919_00.htmlhttps://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/pages/140919_00.html

ご参考まで。

書込番号:18211413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/11/27 05:00(1年以上前)

ありがとうございました。
修理に出してきました。
修理は水漏れ等なければ、無償だそうです。

保護フィルムについて、ちょっと気になりました。
メーカーやキャリアが推奨してるわけでもないのであれば
なぜ、ソニー製の保護フィルムがあって、それをドコモが
販売しているかです。
他のメーカーが製造販売しているならわかりますが・・・。

そんなもんなんですね・・・。

書込番号:18211541

ナイスクチコミ!1


think_wさん
クチコミ投稿数:3件

2014/11/27 17:02(1年以上前)

> 4辺が黄色みがかった
こんな感じでしょうか?

全面に白の画像を表示しています。

使用期間4ヶ月です
本日ドコモより連絡があり、前例がないとのことで、
明日修理に出すことになりました。

その後、黄色みがかった症状は、出ていませんか?、気になります。

書込番号:18212932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2014/11/27 17:38(1年以上前)

自分はマグネット充電使っているのですがそのせいかわかりませんが充電ランプが点滅して充電されなくなりました。USBからの充電は可能でした。
修理にだして基盤交換で帰ってきましたがおそらく基盤交換の場合は完全に新しいものになっている可能性が高いです。シリアル番号も変わってますし。

保護フィルムは貼ったばかりでそういう事になると確かに嫌になるかもしれませんが保護フィルムはやはり消耗品ですし保護フィルムが不良なわけでもないのでそれを補償するのは無理かと思います。
頼めば台紙みたいなのに貼って返還されましたのでそれが限界です。

個人的にですがそもそもTabletにはフィルム貼りません。
画面にフタをするタイプのケースに入れるか本体自体をすっぽり入れて持ち運ぶ専用のものを使えば普段使いで画面にキズが入ることもないです。

今回修理に出した時もフィルムも貼ってないし気軽に修理出せました。

書込番号:18213022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/11/28 06:32(1年以上前)

ありがとうございます。

〉think_wさん
 液晶の黄ばみ・・・
 まさしく、この症状でした!
 他の方も、この症状のコメントがあったので
 修理に出す際、初期不良というか、そもそもどうなんですか?
 と聞いたのですが、同じような事例は無いと言われました。
 その後、同じ症状は出ていませんが、修理から1カ月もたたないで
 今度は充電出来なくなりました。
 安い買い物でもないので、すごく悩んで購入したのに非常に残念です。

〉かりかりまんさん
 シリアルナンバーは、確認していませんので新しくなって
 戻って来るのかわからないということですね・・・
 私の性格かもしれませんが、画面にフタが出来るタイプの
 ケースに保護フィルムを貼って使用しています。

とにかく、早く戻って来てほしいし、もう修理に出さなくてもよい物に
なってほしいです・・・

書込番号:18215028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2857件Goodアンサー獲得:96件

2015/01/01 13:27(1年以上前)

え…何ですかこの古い写真焼けみたいなディスプレイ
これは怒りますよね…

後一回だけならまだしも二度も三度も初期不良みたいな事起きていたら
使い捨てであると言ってもフィルム一枚1000円くらいなので
三回目でもう蓋付ケース買えちゃいますよね

これは怒れます

書込番号:18326273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度3

2015/01/02 06:57(1年以上前)

保護フィルムは私が修理に出した時も
剥がされてドコモの赤い紙袋に貼り付けられて返って来ました。

安い物なので諦めも付きましたが、高価なフィルムだとショックだったでしょう。
この機種は初期不良や不具合が多いみたいですね。

ソニーモバイルの社長がこんな他人事みたいなコメントをしていると知って呆れました。

http://jacklog.doorblog.jp/archives/42488257.html

書込番号:18328114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi版アップデート

2014/11/21 22:51(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

クチコミ投稿数:899件

Z3と同様の機能にアップデートするようで羨ましいです。
早くドコモ版もアップデートの予定が来ればいいのに。

書込番号:18192303

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:7件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/11/22 18:23(1年以上前)

 私は「PS4リモートプレイ」機能が欲しくて、それを伝える目的で、151に
「PS4リモートプレイが使えないのですが?」という問合せをしました。
 想定どおり「情報がない」という回答でしたが、声を上げる(伝える)こ
とが大切だと感じています。

書込番号:18194863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件

2014/11/22 22:49(1年以上前)

ひめちちさん

自分もリモートが一番使いたい機能です。
スマホはZ3なのでリモート試せるのですが実用的な画面サイズではないのでタブレットに対応するの待ってました。

ドコモ版も当たり前になると思ってましたがなるとしてもしばらく後になりそうですね。
ほぼ同時に対応してくれたら神対応なんですが。

書込番号:18195901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ムービーアプリについて

2014/11/21 21:33(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

スレ主 乙凡さん
クチコミ投稿数:40件

標準でインストールされているムービーアプリでソニー製のBDレコーダーから取り込んだ映像を見る際に、bluetoothで音声を飛ばす事はできますか?
ソニー製のアプリ、TV sideviewをiPadで使用したところbluetoothで音声を飛ばせませんでした。

書込番号:18191979

ナイスクチコミ!0


返信する
望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/11/21 21:54(1年以上前)

bluetooth機器を書かれた方が、回答きやすいと思います。

書込番号:18192051

ナイスクチコミ!0


スレ主 乙凡さん
クチコミ投稿数:40件

2014/11/21 23:01(1年以上前)

望見者さんありがとうございます。
使っているのはbluetoothトランスミッターSP-BF008です。
ちなみにレコプラで転送した映像をtwonkybeamで再生した場合は音声をとばせます。

書込番号:18192356

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/11/22 08:55(1年以上前)

>ソニー製のアプリ、TV sideviewをiPadで使用したところbluetoothで音声を飛ばせませんでした。
>レコプラで転送した映像をtwonkybeamで再生した場合は音声をとばせます。

基本的には音源がどんなものでも
音声がスマフォやiPadから出力さえすれば同条件かと。

同じiPadで同じトランスミッターなのに
音源によって飛んだり飛ばなかったりするのは考えにくいです。
iPadからは両方とも音が出るのでしょうか。
他の条件で何か違いは思い当たらないでしょうか?
FM電波が放送局の周波数にかぶっていたとか。。。

書込番号:18193336

ナイスクチコミ!0


スレ主 乙凡さん
クチコミ投稿数:40件

2014/11/22 11:55(1年以上前)

1985bkoさんありがとうございます。
TV sideviewというアプリ自体がbluetoothで音声を飛ばせない仕様なんです。
同じソニーのアプリなので。ホームページでは分かりませんでした。

書込番号:18193855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2014/11/22 21:07(1年以上前)

済みません、機種違い・BDレコでも無いのですが、参考まで。

z1fで、ナスネで試して見ました。ムービーで、音声出せます。また、スレ主さんが出来ないと言う
TV sideviewでも、音声出ました。(相手は、BluetoothスピーカーLBT-MPSPP11です。)

Beamでは、飛ばせると言う事なので、何か他に原因が有るのかもしれませんね。iPadとの相性?とか、、、
(どうしても、相手の機器を疑いたくなるけど・・・)

書込番号:18195497

ナイスクチコミ!1


スレ主 乙凡さん
クチコミ投稿数:40件

2014/11/22 22:39(1年以上前)

望見者さん。
現在手元にトランスミッターがないのではっきりと覚えていませんが、ソニー製のBDレコーダーからTV sideviewを使ってipadに映像を転送した場合は画面上に「bluetoothで音声を飛ばす事はできません」の意味合いで表示されました。
アプリのレビューを見てもそのような書き込みもあります。
SO-05FならフルHDで転送できるのでムービーアプリで試した方が居ないかな?と思って質問してみました。

書込番号:18195863

ナイスクチコミ!0


icemicさん
クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:29件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのオーナーXperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5 icemic@blog 

2014/11/26 05:20(1年以上前)

デジタル放送の仕様上、2回飛ばすことが不可能になっているからでは?
詳しくは知りませんがレコーダーからタブレットに1回飛ばしているので
そこからさらにBluetoothで飛ばせない仕様になっていると思います
著作権保護のためなのか面倒ですよね

ちなみにパナ製レコーダーとMedia Accessというアプリでも
タブレットやスマホでレコーダーに録画したものを見るときに
Bluetoothで音声を飛ばせません

書込番号:18207766

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 乙凡さん
クチコミ投稿数:40件

2014/11/27 14:18(1年以上前)

icemicさん返信ありがとうございます。
やはり無理なんですかね。

書込番号:18212591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoを新規書き込みXperia Z2 Tablet SO-05F docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
SONY

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月27日

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoをお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング