Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo のクチコミ掲示板

2014年 6月27日 発売

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

厚さ約6.4mmの10型タブレット

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.1インチ 画面解像度:1920x1200 詳細OS種類:Android 4.4 ネット接続タイプ:キャリアモデル(docomo) ストレージ容量:32GB メモリ容量:3GB CPU:MSM8974AB/2.3GHz Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのオークション

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年 6月27日

  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの中古価格比較
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのスペック・仕様
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのレビュー
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのクチコミ
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの画像・動画
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのピックアップリスト
  • Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo のクチコミ掲示板

(656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoを新規書き込みXperia Z2 Tablet SO-05F docomoをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 テレビで見たいのですが…

2014/07/07 09:54(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

クチコミ投稿数:5件

はじめて書き込みさせて頂きます。タブレットもはじめて購入してわからないことだらけです。お知恵を貸して下さい。

dビデオの映画等を大きな画面で見たくて、テレビと接続するために「ソニー MHLケーブル DLC-MB10」を購入しました。

テレビは「ソニー ブラビア KDL 26EX420」です。2011年に購入したものです。

テレビにはブルーレイレコーダーがすでに接続されているのでHDMI2 というところにこのケーブルを挿してタブレットと繋げたのですが、それから何をしたら良いかわかりません。

テレビのリモコンで入力をHDMI2に切り替えて、タブレット側ではdビデオを再生してみました。テレビには何も映りません。

タブレットの設定で何かしなければならない事ありますか?「ミラーリング」というのがあって関係あるのかな?と思いやってみましたが検索中とずっと出ていて全く先に進みません。

どうしたら良いかご存知の方、よろしくお願い致します。

書込番号:17707010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/07 10:18(1年以上前)

KDL 26EX420ですが MHL対応してないので映らないですよ。

MHL対応してないと接続しても何も映らないです。

対応していた場合は特に何もせずに画面がでます。

表示ずれがある場合はタブレット側で調整します。

ちなみに ZタブではFullHD表示でちゃんと出てましたが Z2はなぜか低解像度な出力になってる

書込番号:17707059

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/07/07 10:35(1年以上前)

回答ありがとうございます。

えぇー!そうなんですか。ショックです。お店の人にテレビの写真見せて選んでもらったケーブルなのに。

他に方法はありますか?有線は無理なのでしょうか。
docomoのサイトで無線接続のクロームなんとかを何名にプレゼントっていうのがありましたが、それを検討した方が良いのか…。

そこまでして? とも考えてしまいますが。

書込番号:17707093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2014/07/07 11:45(1年以上前)

dビデオやYoutubeが見れればよいなら、Chromecastでいいんじゃないですか。
ドコモは抽選で1万人にただでもらえますから、とりあえず申し込めばよいです。
http://pc.video.dmkt-sp.jp/ft/x0002601
新品で買っても4200円です。

ただし光などのインターネットや、無線LANなどホームネットワーク環境が必要です。タブレットやスマホはリモコンとして使うだけなので、タブレット内の動画や写真は見れません。
ネットの動画サービスしか使えず、対応サービスも限られるので、あらかじめ確認しておいてください。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20140530_650844.html

タブレットの画面をそのまま写したいのであれば、miracast対応の無線アダプタが必要になります。テレビとアダプタをHDMIでつなげて、無線でタブレットの画面を飛ばします。したがってHDMIさえあれば、原則としてテレビは何でもよいです。
たとえば、以下。
http://panasonic.jp/mobile/docomo/wda/
あるいは、
http://kakaku.com/specsearch/7611/
から、"miracast対応"にチェックを入れて検索してください。

とりあえずケーブルは返品ですね。量販店なら、「未対応だったじゃないか」と文句を言えば、お金は返してくれます。

書込番号:17707246

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/07 12:31(1年以上前)

Z2をMHL出力

ZをMHL出力

Z2 MHL出力 アイコン

Z MHL出力 アイコン

Z2タブレットをMHLで接続した不具合?
解像度がおそらく 1280x800あたりでズームされてるかも
ドコモへ相談しましたが 原因が不明との事でした。

TVランチャーで設定もできない MHL設定は縮小くらい80%〜100%

4K出力とケーブルとなんかの関連なんだろうか

書込番号:17707349

ナイスクチコミ!1


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2014/07/07 13:07(1年以上前)

私もChromecastがいいと思います。
MHLは有線だとやはり邪魔ですよ。(という私はZ1fを有線で繋いでるんですが)

買っても4200円ですし、dビデオは正式に対応してるので問題ないでしょう。

書込番号:17707454

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2014/07/07 15:44(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

なるほど…
目的はdビデオ鑑賞で、光回線と無線の環境は整っているので やはりChromecastを検討してみます。

単純な線1本で繋げる!と期待していたのに残念です。更にせっかく有線で繋げても綺麗にみれないのは嫌ですね。
複雑な接続も苦手ですしまた間違ったものを買ってしまったら、、

ついでに、なんですが
このテレビを買ったばかりの頃は「USB無線LANアダプターUWA-BR100」でネットに繋げてたまにYouTubeを見ていましたが、今は全く使っていません。


今回タブレットの接続の件であれこれしていてこの無線LAMアダプターの存在を思い出しましたが、組み合わせて有効に使うような事はできませんか?
YouTubeしか見ていなかったので尚更Chromecastをもし購入したらこのアダプターは不要になりそうです。

質問する場所が違っているかもしれませんが すみません。

※ちなみにブルーレイもSONYですが、お出かけナントカは利用したことがありません。こちらもネットに繋げばタブレットと共にもっと有効に…?


書込番号:17707766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/07/07 22:31(1年以上前)

>お出かけナントカ
そもそもこんなものも必要なくTVSideViewで遠隔で録画予約、動画の視聴ができてしまいます。
モバイルでの視聴には500円の投資が必要ですがね。アプリケーションのダウンロードそのものは無料です。

書込番号:17709228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/07/08 07:46(1年以上前)

ミラキャストの事ですね。専用のアダプターを購入すれば無線で屋内の何処でも見れる様になります。
(距離の制限はありますが)

無線を考えてないなら今一度接続ケーブルがMHL変換ケーブルかご確認して下さい。

私もミラキャストを使用して、動画などを二階の寝室で観賞したいと考えています。例えば専用のアダプターを一階にあるテレビに接続をしといて
二階で見ると言う使い方ができますからね(^^)

書込番号:17710253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/07/08 09:16(1年以上前)

TVSideView、ミラキャスト、なるほど。勉強になります。
これからはもっと下調べしてから買い物します。自分が持っているもので何ができるか。新しい事にもついていけたら良いけれど…。

タブレットも使いこなせるようにいっぱい触りたいと思います。

皆様ありがとうございました。

書込番号:17710471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件

2014/07/08 10:28(1年以上前)

ミラキャストならば画面に映る物は全てテレビ画面に映せます。

Chromecastは、記憶が正しければyoutube など限られた動画等しか映す事が出来なかった様に思います。
Dビデオが目的なら関係ない話ですが…webやゲームは無理かと思いましたので一応書き込ませて頂きました。
私の勘違いならスミマセン!

書込番号:17710635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/07/08 12:09(1年以上前)

マナフィスさんありがとうございます。
そこ、大事なところです。
タブレットにまず慣れてゆっくり選びたいと思います。

また質問させて頂くかもしれませんので 今後共よろしお願いします。

書込番号:17710903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/09 19:49(1年以上前)

MHL変換アダプターはどうですか?
HDMI端子とUSB端子が必要ですがあるなら見れるのではないでしょうか?
安いものなら、アマゾンとかで1,000円台からあります。
dビデオの映画を実際に試した訳ではありませんので、
詳しい方、実際に試した方がいらっしゃれば、フォローいただけると幸いです。

アダプタを持っていれば、HDMI端子があるモニターなら普通に接続できて非常に便利だと思います。
ソニーのムービーアプリでは見れました。

書込番号:17715050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

クチコミ投稿数:3637件

SO-05F の薄さと軽さを損なわないことを主眼にiBUFFALO_BSTPXTZ2H2CRを購入しました。

 とりあえず貼っておくのには十分な液晶保護シートが付属します。

 アクリル系弾性エストラマーなのでポリカーボネートのように手が滑らず透明度はポリカーボと同じで、さら軽く良いです。

 チョッと際どいですが、TVアンテナも出せます。

  残念ながら、ELECOM_TBM-SOZ2APVCR(ポリカーボ)の ように大きな切欠きがないので、装着したままだと、付属卓上ホルダ SO22 が使えません。

 私は、SO22の着脱可能なアタッチメント部分をひたすら削りました。
 
 背面に相当する部分を1mm以上削ると入るようになりスタンドとしては機能しますが、それだけでは、マグネットアタッチメントの接点が本体接点と合わず充電ができません。
 
 底部の内面を厚さ0.5mm以下まで削ると何とか充電できるようになります。ペラペラになりますが、ある程度弾性のある材料なので、慎重にやれば割れません。強度の必要な部分でないので割れない程度にペラペラでもOKです。

 卓上ホルダにセットするときは、少しスライドさせながら入れるとマグネットアタッチメントが上がって、横方向のロックがかかり、その時、接点がうまく合います。

 SO-05Fにまつわる話題なので商品のスレッドでなくこちらに投稿させて貰いました。

 Amazonで買ったらiBUFFALOのセール中で20%引きでした。

 

 



 

書込番号:17695956

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3637件

2014/07/05 05:46(1年以上前)

Doohanさん、resありがとうございます。
サードパーティの卓上ホルダーがあるんですね。

クールリバーのTABLET-CHARGER-W40602は、楽天
http://item.rakuten.co.jp/koolriver/z2-tablet-charger-w40602/
の方が安いようです。
Amazon 通常6〜10日以内に発送します。
楽天  3〜7日以内にお届け

今回は、AD-USB21XPのようなマグネット充電ケーブルを入手していなかったので、マイクロUSBの端子の蓋を開けない為、TV見ながら削りました。

TABLET-CHARGER-W40602は、手帳型のケースも使えるならいいですね。

書込番号:17698993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件

2014/07/06 17:56(1年以上前)

自己レス 追加報告

素材クラリティ®は、アルコールに弱いようです。
アルコール含有の除菌グッズ、除菌ウェットティッシュ等気をつけてください。クリアカバーが曇ります。

書込番号:17704756

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

標準

買ってしまった…💧

2014/07/02 22:01(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1142件

昨年白ロム購入したタブレットZ…

あと1年は使うつもりでいたのに…

先々月のプラン変更と、月サポ等割引の大きさに釣られて(現在と月々の払いが変わらない)

たった今タブレットZ2の黒をオンライン購入してしまった…💧

ふつつか者ですが

みなさん宜しくお願いしますねm(__)m

仕事の都合上、7月9日受け取りです(^^)

書込番号:17690910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/03 11:56(1年以上前)

同じく今のZで不自由ないのに
オンラインで買ってしまった。

同じく今年は買い換えないつもりだったのに。

誘惑に負けた。

書込番号:17692588

ナイスクチコミ!3


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/07/03 12:41(1年以上前)

ー応同じくです。

Z先生まだ1年経ってないです(笑)
Z→Z2 タッチパネルの反応が少し低下な所だけ不満だけど指で使う分にはOKなんで許容範囲です。
その他は進化してますね。
ロッドアンテナ出しやすくなってるのは深爪ユーザー荷は有難い。
アンテナ先を奥に押せば先っぽでてくる。
(ドコモの店員さんこれ知らなかったw)

書込番号:17692737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 FUJIっ子さん
クチコミ投稿数:1142件

2014/07/03 14:05(1年以上前)

お集まりの意志薄弱のみなさん乙です(^^)

オンラインショップ…アレいけませんよね(^^;

見ていたら欲しくなるし、維持費の概算位まで出せちゃいますもんね(^^;

月サポとおとりかえ割のコンボに撃沈しましたm(__)m

たタブレットZ売っぱらいます(笑)

書込番号:17692971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Nobu370さん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/04 16:07(1年以上前)

自分も同じくオンラインショップで買ってしまいました。
iPadも所有しているので、本来は無くてもよい物なのですが・・・
オンラインショップのキャンペーンで、ヘッドホン等のアクセサリーの同時購入で割引があるというのにつられてしまいました。

先日Xperia Z2も買ったばかりなのですが、あまりの使い勝手の良さに、今回のタブレットのほうも詳細を見ていたら欲しい病にかかってしまい、数日悩んだ挙句購入を決断!

買い物にうるさい妻にはとても言えないです・・・
当面は実家でコソコソ使おうかと思ってます。

書込番号:17696894

ナイスクチコミ!2


maaboouさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:13件

2014/07/05 08:06(1年以上前)

購入おめでとうございます。
自分は前モデルのtablet Zは持っていませんので、
どんな感じなのかは触った事がないのでわかりません。

ただ言える事は、ARROWS Tabは初代モデルから全て保有してます(笑)
(F-01D〜F-05F〜F-02F)

当方、SO-05Fは通話できるので、それ目的が最もな購入理由です。

ソニー純正のキーボードを某・家電量販店のネットストアで購入して
昨日、届いて早速付けました。

書込番号:17699245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/07/05 09:23(1年以上前)

新規で92880円買う気になれない

書込番号:17699457

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと気になるのが(続き)

2014/06/29 16:54(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

スレ主 maaboouさん
クチコミ投稿数:88件

先日のちょっと気になるのが言うタイトルでの内容の結果報告をしたいと思います。
昨日、予約していたDSにて機種変してから昨夜は時間がなかったため
今日、確認してみました。
レコーダーはソニーのBDZ-EW1100でフルHDでのワイヤレスおでかけ転送ですが、
DRモードでも転送が可能な事が確認できました。
勿論、DRモード以外でも可能でした。
(SRモードにて確認済み)

ただZ2やZL2は全てのモードでもフルHDで持ち出しできて
且つSO-05Fでも可能なのにメーカーサイトで確認すれば
何故かWi-FiモデルのZ2 tabletはDRモードだけはフルHDで持ち出しできないみたいなんですね。
(DRモード以外なら可能な様ですが)
これは仕様なんでしょうかねぇ〜??
http://www.sony.jp/support/bd/manual/2013/mobile/wirelesstranshd.html
来月、発売するauモデルのSOT21はDRモードでもフルHD持ち出しが可能かどうかわからないですね。


DRモードでフルHD転送するなら時間が掛かりますし
なにより容量が大きいので本体ではなくメモリーカードに
保存した方がいいかもしれませんね。

書込番号:17679646

ナイスクチコミ!1


返信する
Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/06/30 07:10(1年以上前)

予想的な事ですが
フルセグ受信可能(b-cas) と android4.4以上
とか?

DRモードの規制的な事なんだろうか?

書込番号:17681832

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaboouさん
クチコミ投稿数:88件

2014/07/05 07:58(1年以上前)

DRモードの制約ではなくデバイス側の問題かもしれませんね。
前モデルのtablet Zに関して言えばWi-Fiモデルは全ての録画モードで
フルHDで持ち出しできるのに対してドコモモデルはDRだけフルHD持ち出しできないので。
5日に発売されたばかりのauモデルは、どうなんでしょうね・・・

書込番号:17699226

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

SO-05F ブートローダーアンロック

2014/07/01 19:04(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

クチコミ投稿数:3637件


 docomo版Z2タブ ゲットしました。

 Android機を手にしたら何をおいても各種設定の前にアンロックと

「Xperia Z2 Tabletのブートローダーをアンロックする方法をまとめてみたよ」
http://sosukeblog.com/2014/04/10/3577/

を参考にブートローダーをアンロックしたいと思います。

 キャリア版ならではの注意する点があればお教えください。
 販売店のキャッシュバック条件のウィルスソフト_Webルートが入っています。

 当方、KindlefireHD7(2012版)のカスタムロム化の経験ぐらいはあります。

書込番号:17686713

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3637件

2014/07/02 11:35(1年以上前)

自己レス

http://getnews.jp/archives/420643
ブートローダーアンロックサイトを利用する方法だとTAクリアでDRMキーが消えちゃうようです。

以下の方法は、
http://thjap.org/android/xperia-series/2011-xperia/xperia-active/270.html
内部アクセスできないと不可か?

docomo版のTAのバックアップが取れないと手詰まり

予想の通りキャリア版は遊べない。
市販されていないDTCP-IPソフトが入っているというのが最大の魅力だったので仕方ないか?

おとなしく、素のまま、お風呂でTV&録画視聴マシンとして使います。

お騒がせしました。

書込番号:17689036

ナイスクチコミ!1


恋くんさん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:53件

2014/07/02 12:03(1年以上前)

国内版は、アンロック出来ないようになってますからね。アンロック出来なくてもそのうちrootは取れるようになると思いますから、それで我慢するしかないですよ。それが嫌ならグローバル版しかないですね!

書込番号:17689096 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3637件

2014/07/02 15:08(1年以上前)

恋くんさん、resありがとうございます。

ブートローダーアンロックしなくてもroot化できるんですね。

で、検索してみたら、

Galaxy用で国内版Nexus7がroot化できるらしい。
http://juggly.cn/archives/71735.html

How to Root Xperia Z2 With Locked and Unlocked Bootloader
http://www.ibtimes.co.uk/root-xperia-z2-locked-unlocked-bootloader-1453034
の情報もあり、初期化される恐れがないなら、使い込みながら、tabletのrootkitの登場を待ちます。

書込番号:17689586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3637件

2014/07/02 15:36(1年以上前)

自己レス

Z2用のツールキットの使い方・ダウンロードサイトのリンクのあるページです。

http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=2783750

書込番号:17689635

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

モバイルノートの代わりにします。

2014/06/23 09:32(1年以上前)


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

スレ主 maaeco8さん
クチコミ投稿数:87件

テザリングで運用していた仕事に使う富士通の10インチLOOXモバイルノートが壊れたので買い替えを考えてます。これは3年前にドコモのデータ端末契約に付いてきたもので便利だったんですが交通事故で追突されたときに逝ってしまいましたチーン

Google Chromeのリモートディスクトップ使えばAndroidでもエクセルやFAXソフト、IEの証明書が必要なWebサイトへのアクセスを、無料で出来ることを最近知りスマホで仕事をしていますがさすがに5インチのXperia Zでは小さい(笑)

もう一回線、転送専用のXperia GXがあるので機種変更したいと思っています。
ポイントが32000と5000円のクーポンを使用するので新プランでも月々サポートにより微々たる350円ほど安くなる計算です。

軽くて持ち運びも良いですよね〜

書込番号:17657309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/06/23 16:11(1年以上前)

SONYXperiaz2タブレットwi−FIモデルをお勧めします。
55000円

テザリング目的で繋ぐのであればwi−FIモデルで良いのではないですか?

無駄に毎月docomoの回線料金利用しなくても

書込番号:17658179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Xperia z2さん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:70件

2014/06/23 16:17(1年以上前)

docomoご禁制のアプリもうざいかと[汗]

書込番号:17658198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件Goodアンサー獲得:113件 Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoの満足度5

2014/06/23 19:00(1年以上前)

maaeco8さん
>もう一回線、転送専用のXperia GXがあるので機種変更したいと思っています。
タブレットお取替え割 対象外なのでご注意ください。


Xperia z2さん
>無駄に毎月docomoの回線料金利用しなくても
新規契約ならそうかもですが XperiaGXからの機種変なら無駄って事はなさそうな気がします
Z2タブはボルテ対応予定で 音声通話契約できればGXはそのまま使って Z2タブをWifiで使用もできます。

Wifi版が55000円がとDocomo版の実質28080円のどっちがお得 安いかは今後使用状況によるとおもいます。
ざっくりですが 14か月使えば Wifi版と同等価格かな それ以上はdocomo版のが安くなる
ポイントも結構お持ちなので Wifi版のが実質財布からでていくお金が上になるような気がします(笑)

docomo版のメリット(でもないかもですがw)は
修理費用について安心サポートの上限5000円 3年間
有料だけど携帯保証も付けられる
修理はいちいちSonyに送らなくても 近くのDSでOKなので利便性がある。
(docomoの修理はまぁ 賛否ありますけどね)
ワンセグ・フルセグが受信可能(正直受信感度は期待できないのと使わないですねw)

>docomoご禁制のアプリもうざいかと[汗]
RAM3GBなんで パフォーマンスに影響はないかと思います。
放置すれば大丈夫ですよ。

書込番号:17658605

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2014/06/28 23:43(1年以上前)

お取替え割画像

上記の方が「タブレットお取り替え割」非対応と書かれてますが
本日DSにてお取り替え割で購入してきました。
実際に発売されてない時期だったからでしょうか?

書込番号:17677219

ナイスクチコミ!0


スレ主 maaeco8さん
クチコミ投稿数:87件

2014/06/30 20:53(1年以上前)

みなさん、いろいろとありがとうございます。
タオルが頂けるのでオンラインショップを考えています。
近郊で特価情報があればそちらも検討してみたいと思います。


>>Xperia z2さん
説明が不足していましたが、もう一回線電話番号を維持するためだけに契約を残しているスマホ回線がありまして、その番号で機種変更を考えていました。
回線数が増えず、通話も使える端末で、月々サポートとポイント等で今の支払金額より2年間で数千円維持費ですが安くなるのでドコモ契約が有効なのです。浮いたお金はケースや保護フィルムに回せそうです。

>>Doohanさん
そうです、スマホからの機種変更なのでタブレットお取替え割は対象外ですね。
いろいろ計算しましたが、お買い得な気がしています。

>>ジャンレモンさん
タブレットお取り替え割、タブレットからの機種変更ですよね?私はスマホからの機種変更なので割引適用外です

書込番号:17683754

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo」のクチコミ掲示板に
Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoを新規書き込みXperia Z2 Tablet SO-05F docomoをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
SONY

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 6月27日

Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoをお気に入り製品に追加する <239

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング