Xperia Z2 Tablet SO-05F docomoSONY
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2014年 6月27日

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2015年6月14日 19:39 |
![]() |
2 | 2 | 2015年6月5日 19:10 |
![]() |
25 | 21 | 2015年6月1日 15:34 |
![]() |
17 | 11 | 2015年5月25日 10:39 |
![]() |
4 | 1 | 2015年5月17日 16:13 |
![]() |
4 | 6 | 2015年5月5日 16:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo

数回試してみても電源が入らなかったら基板が駄目になっているのかも知れません。
私も同様の経験が有ってドコモショップに持って行ったら
基板交換になりました。
購入直後だったから無料でした。
書込番号:18870509
1点

私のはau版ですが、同じような感じで一度交換しました。
原因対処は判りませんけども。
書込番号:18870851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん返事ありがとうございます!!
電源ONならないに加えて充電もし無かったのでリセットボタン押したのですがそれもダメでしたのでDSに修理依頼しました。
皆さんの言われてる様に基盤かもしれませんね・・・
故障前までは主に動画を見ていまして久しぶりにネットを見ようとしたら重かったので電源OFFして再起動みたいにしようとしてました。
書込番号:18871528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
最近、仕事で飛行機に乗ることが増えました。機内モードだと乗り込んで降りるまで利用できるので機内で映画を見ています。
ところが、飛行機から降りて機内モードを解除した後、なぜかWi-Fiがオンにできなくなります。
設定のWi-Fiボタンが薄くなっていて押しても反応しません。
仕方がないので再起動するんですが、これってなんとかならないものでしょうか?
ググってみましたが同じ症状を見つけられませんでした。
どなたか対処方法をご存じでしたらご教授ください。
書込番号:18840400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


そうですか。一度DSに持ち込んでみます。
ありがとうございました。
書込番号:18842519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
遂に発表されました。今回も「Wi-Fi」と「LTE」が発売されるとのことです。電話番号が付与されるかは不明ですが…。
楽しみです。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0030/id=45862/?lid=myp_notice_prdnews
4点

こんばんは。
充電なキャップレスUSB端子で行うようですね。
よりノートPC化するBKB50との組み合わせは格好良いですね。
Z2tabletのイヤホン端子下に付いていて意味が解りませんでしたが(充電台やスタンドカバーに挿しているとイヤホンが刺さらない)上に改めてられて付いているのはグッドです。
日本版はTVアンテナが内蔵されるかが心配ですが。
今年はdocomoにMNPを計画していますが(既存の端末と併用できそうなので)有力な候補が増えてまた悩みが増えました(苦笑)
書込番号:18537076 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

側面がメタルフレームではなくプラスティックになっているようです。
マグネット充電も非搭載で徹底的にコストを抑えてきていますね。
何気にWalkmanアプリが無くなってMusicに変わっていますね。
書込番号:18538767
1点

こんばんは。
>側面がメタルフレームではなくプラスティックになっているようです。
まあ、Z2tabletもそれ風の装飾はされていますが、実態はバックパネルから回り込んだ一体型の筐体ですからね。
それ自体はダメージ無いですが、角だけが金属製て?
Z3が角が樹脂製なのは保護するためと自分を納得させてましたが今度は反対って、ちゃんとした理論があっての構造では無かったのかと少々ガッカリした気分です。
>何気にWalkmanアプリが無くなってMusicに変わっていますね。
これはまあ、元々アプリにブランド感を持たせたのが実態ですし、実質的な機能が変わらないか、新たにLDACに対応して向上してますから、名前がどうだろうと私はあまり気にはならないです。
書込番号:18539700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のソニーは相変わらずブランドを育てない企業だな。
コストカットを感じさせる時点でアウトだ。
書込番号:18539775 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>何気にWalkmanアプリが無くなってMusicに変わっていますね。
失礼、ああ、そういう意味か!
Z4が出る頃には分社化(XPERIAかwalkmanどっちだろう?)されている可能性が…
書込番号:18539799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

元々Androidでは「ギャラリー」と言っているものをXperiaでは「アルバム」と言い換えたり、名称については一家言あったんでしょう。
まるでサッカーのファンを「サポーター」、グラウンドのこと「ピッチ」と呼ばしたりしているような感じですね。
書込番号:18540735
1点

ACテンペストさん、おびいさん、三ッ田和彦さん、スレありがとうございます。
自宅ではXperia Z Tabletを使用していますが、やはり Xperia Z4 TableはZ時代より格段に向上していますので
発表されるようでしたら是非とも購入検討をしたいと思っております。
書込番号:18543632
0点

>是非とも購入検討をしたいと思っております。
良いですね!
小型化されているし、Z2tablet持っている私でも欲しいくらいです。通話機能が有れば良いですが。
マグネット端子オミットがコストカット所以か判りませんが、キャップレスUSBの利便性があって不必要ならば私は無くしても良いと思ってます。
マグネット端子は充電台としては有能ですが、コネクターとして見れば難のある端子ですからね。
データ通信できるわけでも無いし、どのみちSONYだけの規格では先は長く無いとも達観してましたし。
まあ、家にそれこそ、腐るほどあるマグネット充電台が無駄になるのは残念ですけど。
事前の噂ではZ4世代はワイヤレス充電に対応する噂もありましたが、今回は見送られらましたかねぇ?
それにしても以前だったらやたらと盛り上がっていたスペックアップですが、長らく待たされていた、みなさん待望の64bitオクタコア化なのに、不思議と今回フォーカスされませんね…
現行最新世代と比べてすら大幅なレスポンスアップが期待できるほどですからZ世代からだと尚更期待でワクワクするでしょうね(喜)
書込番号:18544089 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ようやく、正式発表になりました。個人的にはXperia Z4を見送る(予定)代わりに、Xperia Z4 Tabletを購入(機種変更)しようと思っています。
1つ疑問なのですが、デモ画面(サンプル画面)では「電話マーク」がありますが仕様表には電話連続通話時間等の記載がないのですがやはり電話機能はないのでしょうか?
https://www.nttdocomo.co.jp/product/tablet/so05g/index.html?icid=CRP_2015_summer_so05g_to_CRP_PRD_so05g
書込番号:18789415
0点

VoLTE対応とあるので通話は可能なようですね。
恐らく(有線、無線)ヘッドセット等を介しての通話だと思います。
書込番号:18789430
1点

下記のURLの中3番目に『高音質の音声通話サービスVo LTEに対応…』とありますので恐らく対応しているものと思われますが、
やはり連続通話時間などの記載がありません。その点が気になります…。皆さん、どう思われますでしょうか?
https://cas.nttdocomo.co.jp/flcache_data/product/binary/so05g.pdf
書込番号:18789465
1点

おびいさん!お久しぶりです。お元気そうですね!こちらも40才超え疲れが出始めています。ですので、顔アイコンを変更いたしました。
さて、話は戻りますが、そのようですね。ということは『電話番号付与』になるんですね…。また、私の記憶では、
電話番号を付与されても、その番号に掛けましたら『データー通信用のためお繋ぎ出来ません…』とアナウンスがあったと記憶しています。
書込番号:18789503
1点

docomo版Z2tabletにも通話機能ありますので同じかと。
傍迷惑でなければスピーカー通話も可能とユーザーの方が仰られてました。
私もZ4はあとから入手すれば良いかと考えていて、寧ろこっちをMNPの有力な候補に考えています。
一緒にこいつも使ってみたいと考えてますので
BRH10
http://store.sonymobile.jp/m_official/BRH10/
ただし通話機能を使うにはスマホと同じ契約プランが必要ですね。
つまりカケホーダイ付きの割高の契約になります。
ただ、通常のtablet用のデータ専用契約も可能で、スマホの契約を持っていれば、セット割があったはず。
一時期docomo版Z2tabletを買おうかとdocomoショップで話を聞いたことがありますので間違いないかと。
結局スマートバリューとセット割で割安になるau版を買いましたけど。
データ通信とはいえセルラー回線用の番号を付与されるのはau版でも同じですね。仰られるとおり電話かけても意味はありませんが。
au版もVolte専用にして通話機能を付けるんじゃないか?と予想していましたが、なかったですね。
au版のマーケティングの方向性の違いかな?
書込番号:18789841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も、他のスレでも書きましたが、ACテンペストさん同様にZ4は様子見て判断でも良いかなぁと思っています。
初代XperiaZtabletを持っていますが、前作を見送っていましたから、今回は凄く気になっています。
早く実機を触りたい日々です(笑)。
書込番号:18790236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

従来型から比べてもベゼルが狭くなってスリムになった上に画面サイズはそのままというのはより使いやすいて良いですよね。
Z3tablet compactを見送っている私もほしいです。
ところでスタンドでのUSBの繋ぎかたが判らないのですが、USB端子は横置きの向かって右にあるようですが、どう繋ぐのだろう?ケーブル?
書込番号:18790497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なんちゃって警備員さん
どうもお久しぶりです。ありがとうございます。
四十路も半分を過ぎまして、体力的にもだんだんと書き込むモチベーションが下がりまくりで殆どここにも来なくなりました(^_^;)
一つご注意を。
この掲示板でPDFファイルなどへの直リンクURLの記載は禁止されています。ご留意を。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR011
一応データ契約でも電話番号が付与されるようなので、そう言った電話番号に電話すると『データー通信用のためお繋ぎ出来ません…』となるようですね。
>ACテンペストさん
>au版のマーケティングの方向性の違いかな?
auは新しいサービス「auシェアリンク」で2台持ちを普及させようとする魂胆かもしれませんね。
http://www.au.kddi.com/mobile/service/smartphone/life-support/share-link/
書込番号:18790813
1点

ACテンペストさん、どうなんでしょうかね…。
ちょっと情報が入ってきません。鋭意調べてみます。当然かもしれませんが、ソニープラザ、ドコモショップ丸の内店ともども実機はありませんでした。
とにかく、XperiaZ4tabletはいいですね…。欲しいです。
おびいさん、私も仕事柄『変則労働勤務者』なんで体力が衰えていますが、体力が続く限りスレも仕事も頑張ります。
PDFの件、大変失礼しました。脇が甘かったです。今後は気をつけます!
書込番号:18791021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoとauで発売されるみたいです。ようやく発売日が確定みたいです。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1505/26/news056.html
書込番号:18828458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
価格が確定しましたね。
au版に通話機能があったらSOT21から機種変しようかと思ってましたが、う〜ん。
あ、でもVolte対応から外れているからSIM差し換えが利くのか?悩むなぁ。
>auは新しいサービス「auシェアリンク」で2台持ちを普及させようとする魂胆かもしれませんね。
お。なんか良い!まあミラーリングの一種なんでしょうが、au版も欲しくなってきたかも。
従来機にもアップデートで対応しないかなあ。
Wi-Fi機に欲しい機能ですね。テザリングと一括してリンクするようにできれば良いのに。
au版でもキャリアメールは付与されるので、スマホからの転送とややこしくなるし。
書込番号:18829204 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
Xperia Z2 タブレットに機種変更して役1年。ロック画面の時や背景が黒色の時に画面全体に光のチリの様な物無数にが出ています。他の色や明るい所ではわからないのですが夜とか暗い所では非常に画面に細かい埃が付いている様に見えます。最初は汚れかと思いクリーナー等で拭いたのですが、もちろん取れませんでした。皆さんの中にもこんな症状の方はおいでますか?
書込番号:18736613 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分のは出てませんが、液晶の故障にありがちな常時点灯じゃないですかね。
修理に出すしかないかと。。。。
書込番号:18736810
2点

液晶ドット欠け(画素欠け)でしょうか。
液晶は使っているうちに少々のドット欠けが発生する場合があります。
背景を黒くしてスクリーンショット撮って、スクショに問題なければ液晶の問題だと思います。
ただ「画面全体に光のチリの様な物無数」ということなら別の原因かもしれませんが。
書込番号:18736875
2点

発売してから1年経ってないので今のうちに保証でなおした方がいいです。
書込番号:18737284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状が発生しました。
受電切れからの立ち上がり時にみたら、画面中央付近一帯に緑や赤に発光する塵状のドットがあります。
黒い画面では見るに耐えません。電源入れた際に表示されるSONYのロゴの周り一帯がそうなってます。
ドコモで購入したので、今度の週末に行ってみようと思います。
書込番号:18748096
2点

何度もすみません。
以下のクチコミがご参考になればと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012598/SortID=17963683/#17963683
書込番号:18748153
1点

皆さんありがとございます。県外へ出張中だったのですが、近くのドコモショップで見てもらった所、最初は明るい所では症状が確認しずらく暗い所で確認出来、一応無料修理して貰う事になりました。液晶の下の光が漏れているとか?余り詳しい説明はありませんでしたが、無事直ってくれると嬉しいのですが・・.
書込番号:18751807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のZ2も同様の症状が発生します。
電源を立ち上げた際にDoCoMoのロゴが出ている画面が一番分かりやすいです。
昨年8月に購入してから2ヶ月ぐらいで白い点があちこちに発生していることに気付きましたが、普段使用している際にはそこまで支障がないので放っていたところ、その範囲がだんだん広がり、赤や青の小さな点も混ざるようになりました。結局、今年に入りDoCoMoショップで無償修理してもらいました。
修理後は、起動画面も白い点の混ざらない純黒なままだったのですが、最近、また、ちらほらと小さな白い点が発生していることに気付きました。一度修理に出すとアプリを入れなおしたり、再設定するのが面倒なので、今のところ放っていますが、ひどくなるようでしたら、再度修理に出そうと思っています。
夜、暗い部屋で起動すると判別しやすいのですが、明るい場所では分かりづらい多数の点ですよね。DoCoMoショップは照明が明るいので、店員の方が確認するまで時間がかかりました。
書込番号:18756683
1点

ドコモショップから修理が完了して来ました。今の所症状は完治しましたが、製造番号が変わっていました。これは直ったのてまは無くリフレッシュ品に交換されただけ?
書込番号:18764826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も修理に出して戻って来た際、液晶に問題がある場合は基盤ごとかえることになり製造番号も変わると説明を受けました。
といってもリフレッシュ品なのか区別できるわけでもないので実際のところはどっちかわかりませんね。。。
書込番号:18765491
2点

私のモノと同じ症状ですかね?
画面スリープ時に、タブレットを横にした状態で画面の中央部
2センチ位の幅で帯状にキラキラ良い言い方すれば天の川の
ようになる現象でしょうか?
特にその部分が目立っていたので、画面全体までは気にとめ
なかったです。
今は別の事象でDS経由で修理中ですが、戻ってきたら確認
しようと思います。
書込番号:18790498
1点

多分、同じではないかと思います。普通の明るい所では気がつきませんでした。夜とか、出張先のホテル(ホテルの部屋は暗いので)の部屋であれっ?て思って最初は汚れかと思いましたが拭いても取れず。次に貼ってあったフィルムかと思い剥がして見ましたが(フィルムを1つ駄目にしました(^o^))関係無く、ドコモショップで見て貰う事に。普通に明るい時には分かりにくいので症状に気付かず使っている方もいるのでは? それと確かに症状の説明が難しかったですね、ジャパンネグロさんの言う通り、確かに良く言えば天の川見たいですね。症状が再発しない事を願います。初期化したり、フィルムを貼り直したりとお金と手間がかかりますから。
書込番号:18808159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点





タブレットPC > SONY > Xperia Z2 Tablet SO-05F docomo
皆さん、こんにちは。
購入後から気になっていたのですが、画面の明るさを最大にして真っ黒の画面が表示されたとき、広範囲にわたって黒以外に発色しています。
文章にするのが難しいですが、真っ黒の画面になりません。
また、特定のアプリだけというわけではありません。
iPhoneが落ち着いたらドコモショップに行こうと思いますが、皆さんのXperiaはどうでしょうか?
よろしければ皆さんの状況も教えてください。
よろしくお願いします。
2点

背景黒にしたが黒です。
書込番号:17963778 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒い画面って画面が落ちてる状態ですよね?
やってみましたがただの黒い画面です。
最大にしなければ問題ないのでしょうか?
書込番号:17963943
1点

返信ありがとうございます。
>Xperia z2さん
黒ですか。
確認していただき、ありがとうございます。
不良品に当たったようですね。。
>valusさん
画面がONになっている状態で黒の画面です。
電源起動時の「docomo」のロゴや、防水機能の説明時、アプリによっては画面が切り替わる時などに緑や赤のような発光があります。
ドット抜け確認アプリの黒の画面でも同様に、真っ黒にはなりません。
半分以下だと目立ちませんが、よく見ると黒色以外にも発光しています。
書込番号:17965055
0点

購入して半年ほど経過しましたが、今日、同じ症状に見まわれました。
充電切れからの立ち上がりでしたが、関係あるのかは不明です。
ちなみに、その後、如何されましたでしょうか。
書込番号:18746233
0点

さとしりあさん
こんにちは。
自分はドコモショップに持っていったところ、店員さんも確認できたので預かり修理となりました。
自然故障の類で無料でした。
症状を実際に確認してもらえば、しっかりとした対応をしてもらえると思います。
書込番号:18747796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

づんづんさん
ありがとうございます。
対応いただけるということで、ずいぶん気が楽になりました。
書込番号:18748139
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





