
このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2019年1月1日 07:13 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2018年4月12日 18:34 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2017年2月16日 12:15 |
![]() |
57 | 11 | 2018年6月27日 12:03 |
![]() |
79 | 42 | 2016年8月23日 11:15 |
![]() |
1 | 4 | 2016年2月27日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo SH-07F

>ハミガキ虎さんさん
個々のユーザの使用環境や使用履歴がわからないと何とも言えませんが、そういった条件で、初期化を行っての話なのか?、それでもダメである程度の年数充放電を繰り返していたのであれば、蓄電池の寿命と思います。
書込番号:20872230
0点

あの薄いバッテリじゃ長持ちは期待できないですけど
それなりに持ちますね
新品に近いバッテリならかなり持つと思うです
書込番号:21746420
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo SH-07F
D905iから機種変をしました
文字変換などなかなか
ですがバッテリーの持ちが悪い
エコーモードにしても
D905iの方がいいかな(T . T)
書込番号:20663175 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo SH-07F
ドコモショップで新しいバッテリーを買おうとしたところ、「もう生産していないので入手できない。」と言われた。
先月まで販売していた機種の交換バッテリーをもう生産していない?ふさげているのか?
同じバッテリーのSH−03E SH−07Fの2機種のユーザーがいったいどれだけいると?
数年前までは1年に1個バッテリーを無償提供していたキャリアとは思えないぐらいサービスが低下しましたね。
購入して1年程度でバッテリーの心配をすることになるとは思っていませんでした。
前回使用していたSH−903iTVは充電不良の端末交換・外装交換・電池パック交換2回で6年使用したので今回も長く使いたい・・・
即刻キャリアの責任を果たしてバッテリーを生産しなさい。
13点

生産終了はしていない様ですね。(たまたま在庫があるだけ?)
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so02e/
DSスタッフが誤情報を流す事は多々ありますから、一度151での確認をした方がいいと思います。
書込番号:19898721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あれ、リンクのコピーをしたつもりが朝コピーしたものが残っていた様で、、
正しくはこちらでした、申し訳ありません。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=ASH29398
それと先程は在庫ありの表記になっていたのに今は消えてしまっています。もしかすると本当に生産終了なのかもしれませんね...参考にならずすみませんでした。
書込番号:19898727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
凄く困るんですが・・・・
書込番号:19898831
3点

i-mode(3G)を終息したいのですよ‼
ガラホの移行したいのです各キャリア思惑がみえみえの展開かと
書込番号:19899225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

店員の誤報ならよいのですが
仮に生産終了したのだったら早すぎますね
Androidスマホのネクサス以外なら三年経過してれば
バージョン的にもプログラマーでもなければ
最新に近い機種に変えた方がよいですが
ガラケーは長く使いたいですもんね
書込番号:19899388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだガラケーですか?そろそろスマホに変えたらどうですか?ドコモじゃなくても、格安はたくさんありますよ。
書込番号:19900105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なぜに唐突にスマホを勧める書き込みが入るのか…。
必要があってガラケーなのかもしれないし、スマホにしたらバッテリー供給の問題が無くなるとは限らないでしょ。
書込番号:19900258 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

私はバリバリスマホとの二台持ちです
スマホとガラケー、どちらか止めるなら、スマホの方を止めようと考える派です
書込番号:19901150 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ドコモにメール問い合わせをして正確な解答を返信もらいました。
ドコモショップ各店の在庫は個別に確認必要。
ドコモオンラインショップの在庫は現在欠品中。
生産終了は誤報。
在庫の入荷を待ってくださいとの事でした。
しばらく様子をみて在庫の動向を見てみようと思います。
しかし・・・。何故「欠品中」ではなく、「生産終了で手配不可」だったのか、不審です。
ドコモよりの回答メールを持ってドコモショップに行って、入荷したら連絡するように「予約」を依頼しに行くつもりです。
お騒がせいたしました。
書込番号:19902294
4点

>とうちゃんですさん
たまたまオンラインショップ見ていましたが、10/31時点で在庫ありますので、必要ならお早めに。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=ASH29398
書込番号:20347391
0点

スマホを勧めるって( ˙-˙ )真顔
ガラケーのいい所知らんだろ(怒)
書込番号:21925116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo SH-07F
現在スマホで、FOMA契約にして2台持ちにしようと決意し、こちらの携帯に機種変更しようと思ったところ、色々調べている間にドコモのオンラインショップで在庫なしになってしまいました。
ドコモショップにも行ける範囲であちこち電話してみましたがどこにも在庫がないそうです。
関東でまだ売っているところをご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけませんか?
見つかりませんーー(;_:)
よろしくお願いいたします。
4点

あぁ、旧プランなんですね、それならパケライトだけを外せばいいんじゃないですかね。
今では選択出来ないxiの780円プラン、家族通話がほとんどでそれ以外が100円程度ならピッタリだと思いますよ。
今のSIMは適当なガラケーなりスマホなりの白ロムに入れて使えばいいですし、ドコモメールのマルチデバイスを登録しておけばスマホの方で引き続きドコモのメールは使えますし。
FOMA契約のメリットって無料通話が付いたりi-modeメール放題を選べるくらいですから、どちらも必要なければ今の契約のまま、780円+αで運用するのが一番安上がりかと。
書込番号:19828487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トンチンカンで適当なアドバイスばかりしてないで少しはスレ主さんの書かれた内容を理解しましょう。
書込番号:19828525
0点

>また今使っているスマホを格安simで利用したいため、もう一台安いガラケーを購入したい、
FOMAのバリュープランにする目的が
・家族間の通話が無料
・月々の維持費の低廉化
だけであれば、わざわざ欲しくもないキッズケータイにする必要はなく、現在のパケット定額を外せばご希望の通りになりますよ。最初に旧Xiプランという条件提示がなかったので、みなさんカケホーダイ→FOMAの最良プランをアドバイスしているだけなので。
XiのSIMでもFOMA端末で使用できるので、好きなガラケーの白ロムを購入して挿せば良いだけだと思います。
書込番号:19828864
2点

さて、ここで大きくハナシを逸らして 余談です。
Xi から Foma ガラケーに機種変更する場合、
月サポ の6カ月制限があったと記憶しています。
当機種ならばイキナリ機種変更せずに Foma(ベーシック)化を挿めば6カ月制限ナシだと思いますが
ここ最近の機種だと この方法もナシですよね!?、
何か回避策を知ってるヤシ いる?
MNP古事記には無縁なネタだし、月額維持費削減の バリュー化しか情報がない。。。
後学のために カスコイい人 おせーてちょ♪
書込番号:19829406
1点

ごめーん、m(_ _)m
さっきのは 勘違いサイトのネタだったみたいだよー。。。
忘れてちゃぶだい。
書込番号:19829794
1点

らくらくホンF-01Gなら、都内でも売られてますね。
新規でもいいなら、実質0円になる12960円以下の店舗で購入するといいでしょう。
https://twitter.com/search?q=%23f01g
この場合、現行の電話番号を維持するために格安SIMへMNPすることになります。
皆さんが指摘するように現行端末のパケライトを外すだけの方がよさそうです。
書込番号:19829918
0点

>のぢのぢくんさん
アドバイスありがとうございます。最初にプランを書けばよかったのに皆様申し訳ありません。
一緒に同じ変更しようとしている家族があと二人、他の二人は通話を1000円程度するので、FOMAのバリュープランにしたいなと
思っていました。
旧プラン(Xiにねん)は実は貴重なのかもしれないですね。Xiにねんの継続のプランが私には合っているのかも?と思えてきました。
二度ともどれないプランなのでもったいなくなってきました笑
大変参考になるアドバイスをありがとうございました。
書込番号:19834583
1点

>山バルカンさん
こちらの希望を親身になって考えてくださって本当にありがたいです。
この機種が買えずがっかりしていましたが気持ちがほっこりしてきました。ありがとうございます!
>エメマルさん
最初にプランをお伝えしなくて申し訳ございませんでした。詳しく教えて下さってとても助かります。
なるほど、やはり私には無理にFOMA契約にするよりもパケットをはずすのが実は一番簡単かつ合っているのかも、と
アドバイスをいただき実感しました。そうなんです、不要なキッズケータイを買うのは忍びなくて。
この機種が買えなくても中古のガラケーが選べますもんね。アドバイス本当にありがとうございました。
書込番号:19834594
0点

>吾輩は虎であるさん
書き込みありがとうございます。勘違いじゃないですよ!私もとても気になってます!
この機種を選べば6か月ルールが適用されないのと、お安い機種ということでこちらにしたかったんです。
本当は最新のガラケーがほしいですが、月サポが適用されずめっちゃ高いです。
回避できる方法、知りたいですよね。。。
>ありりん00615さん
調べて下さってとてもうれしいです。0円のらくらくホンってあるんですね!らくらくホンでも全然OKです。
新規だと、いまの番号は格安SIMにMNPして、新規で買ったらくらくホンにそのSIMをさしてつかう、ということになりますでしょうか。
いまのXiにねんと、新規のらくらくホンと、MVNOの費用がそれぞれ発生する、という認識であっていますでしょうか。
URLを見ると、去年は一括0円月サポあり、などうらやましすぎるツイートが…3月まで本当にお得だったのですね。
知らなかったなぁ。。これからはもっと勉強していこうと反省しました。
書込番号:19834628
0点

基本的にはXiからガラケーには機種変更できないので、新規契約しかないのです。
XiからMVNO SIMにMNPすると、Xiは解約ということになります。従って契約変更後に発生する料金は、ガラケーのFOMAバリュープランの月額とMVNO 通話SIMの月額となります。
新電話番号は通話発信と家族間通話専用、従来の電話番号はMVNO SIMで待ち受け中心で利用するということになります。
書込番号:19834670
2点

>基本的にはXiからガラケーには機種変更できないので、新規契約しかないのです。
Xi→FOMAの機種変のデメリットについてきちんと理解しているスレ主さんに対して、どうして「Xiからガラケーには機種変更できない」とか嘘書くの?
書込番号:19834837
5点

オンラインストアには「機種変更(Xi→Xi、FOMA→Xi、FOMA→FOMA)」しか選択肢がありません。
Freetel simple等のドコモ以外の端末を購入することを言っているのでしょうか?simpleはすぐに完売して、simple2の発売もまだ決まっていない状況です。
書込番号:19835740
0点

>ありりん00615
> ドコモのオンラインショップで在庫なしになってしまいました。
> ドコモショップにも・・電話してみましたが・・。
> 関東でまだ売っているところを・・?
と、冒頭であるように スレ主は オンラインショップ限定ではなく 実店舗でも探しています。
バリュープラン目的なので当然、実店舗において FOMA化 してからの購入になるので
オンラインショップであっても FOMA→FOMA となりますね。
なんでもかんでも レスすれば いいというものでは ありません。
駄レスが多すぎますよ。
書込番号:19835773
7点

ドコモショップ購入なら、現行の端末のままでFOMAへの機種変が可能ということですね。失礼しました。
書込番号:19835871
0点

「ファミリー間通話がほとんど」と書いているスレ主さんにauを勧めたり、「遠方の親戚もみんなドコモ」と今の番号の必要性を説明しているにも拘わらず新規回線を勧めたりと、どれだけ罠に嵌めたいのかと疑いましたが、Xi→FOMAの機種変が出来ることすら知らなかったのなら納得です。なんかメダリストの人って大変ですね。
>スレ主さん
白ロムならムスビーに在庫ありますよ。
http://www.musbi.net/keitai/c/116107101147107.html
書込番号:19836192
3点

パケットパック外すのがOKなら、SH-06GやF-05Gに機種変(実質0円)してFOMAバリュープランでも行ける気がしますが、自分勘違いしてます?
書込番号:19850852
0点

>SH-06GやF-05Gに機種変(実質0円)してFOMAバリュープランでも行ける気がしますが、
Xi→FOMAの機種変なのでバリュープランにできても月サポはつきません。なので実質0円にはなりません。
書込番号:19851042
1点

あーなるほど。
主さんの契約の場合
・FOMAに契約変更して6カ月以降の機種変更
・2014年9月以前発売のガラケーなら月サポ対象
ということですね。
書込番号:19851180
1点

レスが遅くなりすみません!アドバイス頂いたみなさまありがとうございます。
>吾輩は虎であるさん
的確にこちらの希望を汲み取って下さりありがとうございます。
おっしゃって頂いたとおり、ショップでXi→FOMA契約へ変更し、FOMAバリュープランで契約したいのですが、
なかなか難しいですね。ありがとうございます。
>エメマルさん
白ロムの在庫情報ありがとうございます!
ありがたく参考にさせていただきます。
本当は新しいFOMAにしたいのに月々サポートがつかないのが残念です。
Xi→FOMAにさせたくないって感じですよね。
これからはキャリアの言うなりではなく、自分なりに勉強して知識をつけていきたいと思います。
よいアドバイスをありがとうございました。
>sandbagさん
そうなんです、私も同じく実質0円のSH-06GやF-05Gに機種変してFOMAバリュープランにしたい、と思ったんです。
2014年9月まで発売のFOMA、または6か月待つ、ということを理解するのに大変時間がかかりました。
ありがとうございました。
皆さまに頂いたアドバイスを参考に、今のままXiにねんを継続、パケホーダイライトを解約、新たにMVNOの
1Gデータプランで契約することに決めました!
理想はFOMAバリュープランなので、時々懲りずにこの携帯の在庫をチェックしてみます。
皆さんご親切に本当にありがとうございました。
書込番号:19868848
1点

だいぶ状況が変わられてるかと思いますが、今なら他のガラケーのP-01HやN-01Gが
新規0円月サポありというのが、結構twitterで流れています。
ユニバ料だけで維持できます。
書込番号:20136885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > シャープ > docomo SH-07F
ワンセグを起動して横切り替えをして横画面表示にした時に、
最初は画面いっぱいにテレビ映像が表示されていたのに
いつの間にか横画面にしてもデータ画面が表示されるようになりました。
どうすれば横画面で画面いっぱい表示に戻せるのでしょうか?
0点

我が家のSH-07Fはそもそも自動では切り替わりません。
決定ボタンを押すことで縦・横が切り替わります。
書込番号:19633202
0点


確認しました。
キーの右下の「TV」のボタンを1秒ほど押し続けると、
横画面でもデータ通信の情報が表示されます。
消す際も1秒ほど押すと消えます。
書込番号:19636180
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
