
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 9 | 2015年7月12日 02:41 |
![]() |
7 | 4 | 2014年12月18日 21:03 |
![]() ![]() |
9 | 7 | 2015年5月4日 18:25 |
![]() |
5 | 0 | 2014年11月1日 10:50 |
![]() |
13 | 8 | 2014年12月6日 18:46 |
![]() |
8 | 5 | 2014年10月29日 13:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
現在、au W61CAを使しています。6年以上使用して特に不満はありませんが、月に4000円ほどかかっている
パケット料金を0円にするためにwifiを使えるモデルを探しています。
キャリアメールアドレスを変えたくなかったので、au端末で探したのですが該当商品はなく、白ロムで探したら
wifi対応はあったのですが、au自体がガラケーでのwifiサービスを既に終了しているようなので、docomoのF-07F
で検討しているところです。
au W61CAで便利に使っている機能で、買替え後もないと困る機能があるのですが、以下の機能は
F-07Fでも使えますか?
@カウントダウンタイマー
任意に設定した時間後(20分後など)にアラームが鳴る機能
(N-01G、P-01Gにはないそうなので・・・)
Aメール検索
任意のキーワドが受信メール及び送信メールにあれば、検索してくれる
(P-01Gは無いそうなので・・・)
B住所録検索
住所録で任意のキーワドを検索する機能。例えば、”東京”というキーワードを検索したら住所やメモ欄に
東京都○○区・・・と入力があれば検索してくれる機能。
(docom端末はすべて無理のような・・・)
それとwifi機能について、疑問が2点あります。
1点目F-01Cの場合、wifi接続中にメール受信したら、iモードに変わってしまってその後パケット料が発生してしまう
ような書き込みを見たような気がするのですが、F-07Fはどのような動作になるのでしょうか?
2点目auの場合、ガラケーでwifi機能を使う場合、別途月額500円(税別)追加で必要だったようですが、
docomoの場合、カタログ等見る限り特に追加料金等ないようなのですが無料ということですよね?
料金はタイプシンプル バリュー月額基本使用料743円+iモード300円+ユニバーサル料3円+実際の通話料
自宅と外出時(別に持っているスマホでデザリング)はwifi接続で、通話が全くなしなら毎月1130円(税込)であってますか?
質問が多くて恐縮ですが、よろしくお願い致します。
過去docomoユーザーなので、おかえり割り(10800円本体割引、2015年1月31日まで)有効期限にMNPで買いかえる
予定にしています。
1点

広大人さん御初ですm(._.)m
使い始めて1週間なのですが…
@は出来ますがAとBは無理です…
dokomo端末にはそう言う検索モードは無いみたい…
裏技迄は判らないけど通常は出来ない様です…
書込番号:18298726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追伸
もし出来るのならアタシも知りたいです…
詳しい方宜しくです(^^)
書込番号:18298729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1のカウントダウンタイマーについては、「お知らタイマー」という機能があるようです。
1〜60分で設定できるとのことです(取扱説明書<詳細版>306ページ参照)
【取扱説明書】
https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/f07f/index.html
2のメール検索については、,取扱説明書<詳細版>の303ページに記載されているクイック検索機能の「メール検索」が近いように思いますが、こちらの機種のユーザーではないので確認できません。
Jennifer Chenさんをはじめ、ユーザーの方、確認願えませんでしょうか。
『メール検索:メール検索条件を選択します。題名/本文の場合は全角35(半角70)文字以内、電話帳フリガナの場合は半角9文字以内でキーワード入力します。』
3の住所録検索については、機能はないようです。
書込番号:18299032
1点

連投失礼します。
Wi-Fiについて
1は次のサイトに説明されている内容とほぼ同じだと思いますが、F-07Fではどうなんでしょうか。
http://vivati.blog93.fc2.com/blog-entry-295.html
2はドコモの場合、別途料金は発生しません。
ただし、Wi-Fiが切断された場合はiモードで通信するので、高額なパケット代金がかからないように注意して下さい。
書込番号:18299046
2点

以和貴さん
アタシの調べ方が足りませんでしたすみませんm(._.)m
A関しては詳細版p303のやり方でキーワード入れてメール検索出来ました…
Bは登録されてる氏名(カイシャメイ)では出来るのですが住所では出来ないみたい…
以和貴さんアタシも勉強に成りました有難う御座いますm(._.)m
書込番号:18299216 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモケータイのWi-Fi機能はauのそれより遥かに劣っていて、i-modeやEZwebの代用になるレベルじゃありませんよ。
石器時代の京ポンを思い出す操作感のPCサイトビュアーが使えるってだけですから、常用するとそれなりにストレスになりそうです。
ケータイWi-Fiにおいては3G通信とほぼ同様の事が出来るauが至高、メールだけはパケット通信が必要だけどケータイブラウザは使えるソフトバンクなら何とか、ドコモはコストの観点からも使い勝手の観点からも、付いてるだけ無駄なレベルだと思います。
au以外はオプション料金無料ですが、500円余計に払っても使いたいくらいのアドバンテージがありました。
承知の上であくまでオマケ機能としてならいいんでしょうが、それを目当てにするとガッカリする可能性が高そうです。
メアドにこだわりもある様ですし、auでの継続も再検討してはどうでしょうかね。
プランEやらメール転送やらを活用、ブラウンジグはスマホやタブレットで済ます等すれば、パケット代を抑える事も可能ですし。
書込番号:18299266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Jennifer Chenさん
早速の確認ありがとうございました。
書込番号:18299289
1点

Jennifer Chenさん、以和貴さん、のぢのぢくんさん
ありがとうございます。
お知らせタイマーは1件ですね。au W61CAのカウントダウンタイマーは3件登録できるのでちょっと残念ですね。ちなみに
3分(カップラーメン)、20分(お風呂の給湯)、40分(洗濯機)で使っています。
のぢのぢくんさん
>PCサイトビュアーが使えるってだけですから
携帯サイトは見ることができないということでしょうか?
wifi接続することでパケット料金が発生せず、使用できるものと思っていたのですが・・・
>メアドにこだわりもある様ですし、auでの継続も再検討してはどうでしょうかね。
auがガラケーwifi対応してくれていれば、現行機で対応なくても白ロム探すんですが。
メアドはこだわりというほどでなく、登録してるサイトで変更しないといけないのがめんどくさいのが理由です。
>プランEやらメール転送やらを活用、ブラウンジグはスマホやタブレットで済ます等すれば、パケット代を抑える事も可能ですし。
別のスマホで、できるだけブラウンジグをしているのですが、寝転がっているとき片手で操作できるのでガラケー使ってしまいます。
(スマホは6.4インチなので片手で使用できません)
F-07Fなら、wifi接続で無料で使えると思ったのですが・・・
auは、じぶん銀行で振込み手数料・ATM手数料が無料になるので継続するメリットは大きく、docomoのwifi接続が
あまりメリットなさそうなら、au継続も検討してみます。でも、同一キャリアでの機種変更って高いですよね。
書込番号:18302016
0点

>1点目F-01Cの場合、wifi接続中にメール受信したら、iモードに変わってしまってその後パケット料が発生してしまうような書き込みを見たような気がするのですが、F-07Fはどのような動作になるのでしょうか?
この機種はiモードの接続時(メールの送受信時も含みますが)、残念ながら「WiFi」は使用できません。(フルプラウザでは「WiFi」が使えます)
しかし、「通話」や「iモードでのインターネット」はあまりせず、iモードメールのみで良いというのであれば、
「タイプシンプル+パケ・ホーダイ シンプル」の組み合わせで「メール使いホーダイ」が適用になるので、国内iモードメールの送受信が無料になります。
書込番号:18958027
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
ガラケは着信音に設定するにはファイル形式をAAC形式の拡張子が3GPP形式なのは分かるのですが・・・
PCで音楽を3GPPにファイル変換してPCから自分の携帯充てに添付してメールで送信しましたが・・
AUの昔のガラケでは添付ファイルの保存場所を設定出来たのですが、本機種では添付データ受信そのまま保存になりどこに保存されたのか分かりません。
因みにメニューから内部ストレージを見るとミュージックがかなりあるので間違いなくどこかに保存されていると思うのですが・・・
因みに、PCのクイックタイムでは3GPPファイルの音楽は再生されます。
ドコモショップに聞いても分かりませんとの回答です。
AUの場合ほとんどのガラケがMFFファイル(ヤマハ)の音源を使用しているようで、ヤマハのメカーサイトのMMFコンバーターで確実に着信音に設定出来ました。
NETでは色々な方法が紹介されていますが、やはり自作は無理です。(エラーがでます)
どなたか、ご教授願えませんか?
3点

やはりこの機種は難しい。
著作権ではコピーガードがあるもののコピーでの使用は個人であったとしても違法なのはわかるけど・・
CDなどのコピーガードの無いものは個人使用に限りコピーを使用しても問題ないはず。
着うた等の有料サイトはあるけど、編集は出来ないし、音質もいまいち、CDからコピーした曲を編集して着信音に設定したいのだが・・
F-LinkでPCからデーターを送り、外部データに保存された所までは良かったが着信設定は不可。
着うたと言うソフトで着うた設定したら、今度はF-Linkで受信出来ませんとのエラーが・・・
ドコモさんはレコチョク等で顧客が金払えと言っているのだろうか??
しかし、CD購入していたら2度払いになるけど、金だけ取ろうとの魂胆かよ。
書込番号:18229455
1点

iTunes
編集 設定 インポート設定 WAV エンコーダ8,000Khz 8ビット モノラルに変換
iTunesで作成したファイルを着もと(Tyakumoto)で3pgファイルに
Tyakumotoの3pgファイルをiMotionSaverで携帯へ
着信音設定 着モーション iモードで選ぶと着信音に
着もと(フリーソフト)、iMotionSaver(携帯のiアプリ)は簡単に見つかると思います。
書込番号:18266470
3点

jaean様
情報ありがとう御座います。
しかし、著作権の問題もあり、ご指摘の方法ではエラーになります。
ドコモのHPでもコーディング方式が異なるようです。
昔のガラケーでは自作着信音作成は自分で行っていましたが、OSによりガード
掛けられている模様です。
androidもVerは同じです。
まあ、何とか設定可能な方法は発見しました。
ここでは述べられませんが(済みませんん)
しかし、かなりのPCの知識が必要です。
これは手ごわいです。
ちなみに、レコチョクで有料でも、満足出来れば別に有料でも良いのです・・・
音量は悪い、編集は出来ないでは、少しね・・・
書込番号:18266721
0点

jaea様
ありがとう御座います。
リセットしましたら、仰る通り取り込み可能でした。
初期設定で問題か、理由は分かりません。
本当に有難う御座いました。
しかし、Iモドーはある意味で不便ですね、スマホなら簡単に着信音に設定できるのに。
ありがたいご意見誠に有難う御座いました。
書込番号:18283190
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
F-07Fゴールドを8月に購入
ふた月目ぐらいからヒンジ部分下側の塗装が僅かに剥がれはじめ、今は縦巾1ミリ、横が5〜6ミリ程です
使用に差し障りはないのですが、こんな短期間で塗装が剥がれた事はなく、自分で傷つけてはいません
(剥げ落ちは内部で開いた状態で見えます)
ショップにも持っていきましたが、有償と言われ納得がいきません
(一度消費者センターにも相談するつもりです)
同じ機種で使用に問題はないのに、塗装の剥がれた方はいますか?
また、こんな短期間で剥がれるものでしょうか?
ドコモは以前も納得のいかない件があったので、キャリア替えしなかった事をとても後悔しています。
色々ご意見はあるかと思いますが、今までなかったことなので、ご質問させて頂きました。
1点

外装は塗装も含め対応は有償になりますね。
同じ機種でもカラーによっては塗装が異なり、剥がれやすいものがあるようです。
書込番号:18163615 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速のご返答ありがとうございます
私も、色的に剥がれやすいのかもしれないと少し思いましたが、
小さい剥がれではあるものの、買ってふた月程でというのはちょっとあんまりじゃないかと思いました
自分の使用に落ち度はないので、こんな早くに剥がれて有償とは非常に納得がいきませんね
一昨年同じ富士通のスマホ(ANTEPRIMA)を購入した時も色々酷かったので、もう次回はキャリアを替えたいと思います
書込番号:18163773
0点

今の所使用1月ですが塗装の剥がれはありません。
富士通にしては中々ではないか???
ガラケはある程度傷はしょうがないと思って使用していますけど・・・
多分、個体の問題かと思います。
当たり外れもあるのが富士通らしいかと。
ちなみにスマホでも当たり外れがあるらしいです。
殆どが外れらしいですがたまに当たりの個体があるとの話は良く聞きます。
個体数が少ないので全体の把握には至りませんが・・・
書込番号:18233913
0点

本当に消費者センターに相談します?
相談した結果おしえてくださいね。
ガラケーではずっとF使いでした。
まあよく塗装はハゲましたね。
書込番号:18233929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記
キャリアーの対応ではドコモが一番良いと思います。
まあ、他のキャリアーに変えるの自由ですが、他のキャリアーでのアフターはドコモと比較にならないと思います。
A社さん、サポセン「私共はそんな事実な存じません」、おいおい、NETには同じ不具合は多数投稿されているで(怒
知りませんの対応のみ、終いに怒るで!!!
S社さん、ショップ「お客様その様な話をされても対応しかねます」、顧客の話をまともに聞かず又対応を考えず簡単に一言で終い(怒
お前商売する気あるのか、契約取ってなんぼで契約者の対応は無駄との考え(行ってみれば分かります)
今まで色々なキャリアーを経験して来ましたけど、顧客対応ではドコモが一番、料金では???です。
書込番号:18233945
4点

書き込み頂いた皆様、ありがとうございました。
纏めてお礼失礼します。
私も、自分で傷つけた心当たりがあれば、また、本体外側でしたら、仕方ないで済ませたでしょう。
一般の家電品との対応を比較しますと、余りにお粗末というか、顧客をないがしろにした態度に、不信感を新たにした次第です。
また、こちらへの投稿を幾つかさせて頂き、その思いと確信が更に強まりました。
ここは、関係者の方が見張られているのでしょうか…(苦笑)
皆さんに繰り返しお伝えしたいことは、このサイトだけではなく、各方面からサーチ頂きたい、ということです。
そして、私のような目に遭われる方が一人でもいなくなりますよう、心から願って締め切らせて頂きます。
確認とレス遅れにつきまして、重ねてお詫び致します。
書込番号:18284500
0点

>ここは、関係者の方が見張られているのでしょうか…(苦笑)
関係者の方かどうかは知らないけど、信者と呼ばれる熱狂(狂信)的なファンの方は居ます(^-^;
因にアタシの2014年12月16日購入のF-07F(gold)の塗装は未だ剥げてません(^-^)/
書込番号:18745396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
10月30日付けのアップデート情報があったので早速手動でアップデートを実行。
アップデート前は動作がもっさりしており、MENUボタンを押しても画面が切り替わるまでに時間がかかっていた。
アップデート後はMENUボタンを押すと瞬時に切り替わるようになった。
富士通もレスポンスの悪さに気が付きプログラムを修正したのか? それとも偶然良くなったのか?
しばらくは様子見というところかな。
5点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
ガラケーが壊れかけています。
P07A(2009年)を使用しています。(5年も使っていたのかぁ。)
P07Aは、気に入っているし使いかっても良いので、再び、「P07Aもしくは後継のP01Bに替えて欲しい」と、ドコモにお伝えしましたが、あっさり「交換は4つの中から選んでください。」と言われました。その一つがF07Fでした。
どうなんでしょうか?
F07FとP01Bをくらべて、やっぱり最新機種の方が、使いかって等、携帯としての能力は、向上しているのでしょうか?
個人的感覚では、スマートフォンが普及する前夜である2010年くらいのガラケーの方が、ポテンシャルが高いような気がしています。
特に、当時のプライムシリーズは、開発陣が惜しみない技術力と資金力で「良いもの」を作っていたのでは?と想像しています。
ここは、もうちょっとドコモを押して、P01Bを探してもらうべきか、それとも、あっさり最新のF07Fと交換してもらうか、どちらが良いと思いますか?
追伸@:携帯保証に入っていますが、よくよく考えると、この5年で20,000円くらい支払っている気がします。
携帯保証って必要ないような、解約した方がいいかなっていう気にもなっています。
追伸A:現在、携帯代金は2000円以下です。とても今の料金体系のスマホに乗り換える気はありません。
次回、ガラケーが壊れた時に、どうするか考えようかなぁ、と思っています。
追伸B:久々にドコモに行って、ビビりました。
ガラケーコーナーは、隅の方に追いやられ、しかも、4メーカーがそれぞれ1機種しか出していない!!儲かんないのかなぁ。。。。
3点

私なんかは、ヤフオクで落札した中古を4年使用しています。
なので、安心保証にも入れず、でも壊れもせずにいますが、さすがにボロボロです。
>あっさり最新のF07Fと交換してもらうか、
って無料なんでしょうか?それともポイント?なら最新のにしちゃいますが・・・
まぁ、私なら、ヤフオクで1000〜5000円ぐらいで動きそうで安いの2台ぐらい落札しておいて使います。
2台あれば、壊れても安心なので・・・
できれば、歴代で一番スペックが良かった3年ぐらい前の機種を狙うかな〜。
書込番号:18077703
1点

>F07FとP01Bをくらべて、やっぱり最新機種の方が、使いかって等、携帯としての能力は、向上しているのでしょうか?
>スマートフォンが普及する前夜である2010年くらいのガラケーの方が、ポテンシャルが高いような気がしています
仰る通りで、ガラケーは2010年あたりをピークに、コストダウンと低スペック化に拍車がかかっています。
平たく言えば退化しています。
通話のみなら兎も角、こだわりを持ってガラケーを使う人は、そのあたりのハイスペック機を予備機として何台も集めてたりもします。
ドコモであればせいぜい末尾Cまで、EやらFなんかはかつてのらくらくホンと大差ありませんから、それなりに拘りがあるなら止めといた方が賢明でしょう。
>携帯保証って必要ないような、解約した方がいいかなっていう気にもなっています
基本的に払った費用分の対価は受けられないと考えた方がいいでしょうね。
日本人の価値観にありがちな「安心を買う」ってやつです。
コストだけを突き詰めるなら、有事の際はその都度白ロムなり何なり自分で対処した方が安上がりだと思いますよ。
書込番号:18077717
1点

最近のケータイは、コストがすべてですから、どんどん劣化しています。
新しいほど酷いと思っておいた方がよいです。
現在のガラケーの年間出荷台数はピーク時の数分の一の1000万台規模。今後も減ることはあっても増えることはないです。商売ですから、仕方がないです。
古い機種は生産終了ですから、在庫はまずないです。交渉しても、無理じゃないですか。ダメ元で聞いてみることは出来ますが、期待しない方がよいです。
P07AやP01Bだと、白romの未使用品だと2〜3万の値段が付いていますから、それだけの価値を認められている、ということになります。ただし、B級なら5000円前後からと一気に安くなります。
書込番号:18077730
2点

さっそくの回答をありがとうございます。
詳しいですね〜。さすがです。
なるほどです。
もう、ほんと、ガラケーの時代は、風前の灯状態ですね。。。
なお、携帯保証でポイントが溜まっているようなので、今回の支払は0です。
(すでに、5年間分の保険料を払っていますが……。)
車で例えたら、P07A→F07Fは、クラウンからカローラへグレードダウンってところかな?と理解しています。
P01BかP04Bをお願いしようかな?
でも、新しい携帯の方が、今後、何かといいのかなぁ。
(そもそも、そんな古いのは渡せない!と言われるかもしれませんが。)
今、言われているのは、「下記の四つから選べ」とのことなのです。
この中だと、やはり、F07Fですかね???
SH03E
N01F
P01F
F07F
でも、F07F(黒)の開けた時のボタン周りのプラスチック感が安っぽいんだよなぁ〜。
かといって、いい歳こいて、金色ってわけにもいかないしなぁ。
Pは、悲しくなるほど、カメラがショボイし……。
ガラケー黄金時代が、つくづく懐かしいです。
書込番号:18081224
2点

>車で例えたら、P07A→F07Fは、クラウンからカローラへグレードダウンってところかな?と理解しています。
いい理解だと思います。
全盛期のガラケーが尖った性格な事を鑑みて更に突っ込んで例えるなら、FD3Sあたりからアクアかアルトかフィットかマーチってとこでしょうか。
スポーツカーは売れないし流行らないから、クソ詰まらないハイブリッドやエコカー買って下さいね、的な。
>この中だと、やはり、F07Fですかね???
ワンプッシュや指紋もコストカットの為に廃され、富士通らしさも完全にスポイルされた安物ですからねぇ。。。
かと言ってSHやPの簡単ケータイなんてそれ以下の質感ですし、消去法で残ったNはBluetoothが無いのが致命的ですし。
どうしてもその中から選ばないと親が死ぬとかならFやむなしですが、そうでないなら多少費用がかかってもP07Aを直すと思います。
若しくは白ロムで、P-02C、03C、F-01C、N-07Bあたりを狙うでしょうか。
現在はF-03Bを使用中ですが、提示された機種はどれもこれもこの超型落ち機よりも激しく見劣りすると思います。
書込番号:18081527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケータイ補償のメリットは、端末代金が高額で発売サイクルが早いスマホにあります。端末代金の安いガラケーではメリットが薄いですね。
月302円の旧契約で維持出来てるなら少しは考えますが、月410円の契約なら不要ですね。
ハイスペックのガラケーが欲しいなら、お考えの通り旧機種です。ケータイ補償は同一機種になることが古くなればなるほど少ないので、ガラケー簡素化して安く仕上げてる現状では、ハイスペックは望みようもありません。
どれだけ押しても提案機種以外は出てきませんよ。
あれこれ考えて白ロムを運用するならケータイ補償は不要。私はガラケーではケータイ補償不要だと思いますが、あれはアレコレ考えたくない一般人には有効なサービスなので、一概に不要とも言いがたいですね。
せっかく入ってるのですから今回はケータイ補償利用して、根気よく程度の良いハイスペックガラケーを安価で手に入れたら、ケータイ補償は解約しても良いと思います。
書込番号:18102587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハイスペック機をお探しなら、白ロムで手に入れるというのも有りではないでしょうか?。
私自身、3台ほど白ロム機を購入しましたが、特に問題なく使えております。
3年くらい前のヤツは、ホントにハイスペックですよね。次は、「F-01C」が欲しいな〜なんて(笑)。
「P-01B」は、バッテリーのもちは悪いです(泣)。
書込番号:18145261
1点

確かにスレ主さまの言うことも一理あります。
しかし、キャリアーももう少し考えて欲しいと思います。
SIMフリールータもありますし、逆にNETはSIMフリールータでWiFiモデルのみ。
通話はガラケーとのユザーが増加すると思います。
昔のガラケーはスペックで競っていましたげ、現状は売れないので、好きな人は買っての商売になっているのかも。
外国に行くと携帯はレンタルSIMはコンビニで販売しています。
当然SIMフリーですし、少なくなればコンビニでチャージ可能です。
外国では携帯は個人の所有物、通信料金は通信業者に支払うものとの考えが浸透しているのです。
だから、わたしはあえて自分の携帯を外国には持っていきません。
だって、料金が全然違うから。
書込番号:18243765
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
現在使用中のF-01Bが故障が続き、メッキもボロボロになって来て、機種変更を考えています。
F-01Bには満足ですが、もう少し小さくて、カメラの反応が良いといいなと思っていました。
機種変更にあたり、Fに使い慣れているので当機種を第一希望と考えており、
他にオークション等でSH-03D、P-O6D等の白ロムの購入も考えております。
該当機種の情報、他にお勧めの機種等、アドバイスを宜しくお願いします。
現在Note2との2台持ちで、携帯の優先順位は以下の通りです。
・通話の安定性
・防水
・メールの打ちやすさ(長い文章はパソコンで書きます)
・カメラ(携帯だけ持って子供を公園に連れて行き、携帯で撮ることがあるため)
・軽さ、大きさ(ズボンの前ポケットに入れることが多いので)
・バッテリーの持ち
・電話帳等のシークレット機能
2点

正常進化最終型はF01E
軽量コンパクトでF08B
いずれにしても、おサイフ/GPS/ボタンオープンを省略した劣化版F07Fをチョイスするのはあり得ない。
https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/index.html?cat=023
書込番号:18050684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

at_freedさん
返信ありがとうございます。
F-01Eは孫とテレビ電話がしにくくなりそうなので外していましたけど、
最終進化形という事であれば、最近パソコンを使い始めたので、
LINEとかテレビ電話を覚えて貰って、F-01Eも検討してみようと思います。
大変参考になりました。
書込番号:18051025
0点

適当に言ってる方が居られますが、F-07F はおサイフにも GPS にも対応してますよ。
指紋センサーとワンプッシュオープンが削られたので劣化版との意見には賛同ですが。
ただ F-01E より電池容量が20%増えているので、電池持ちなら 07F が優秀でしょう。
F-01B と同じプライム機の後継でしたら F-02D の白ロムも候補に入れてみては。クチコミでは電池持ちや動作に不満が目立ちますが、実際使うとそこまで酷いような事は無く、特にスレ主さんの使い方なら問題ないでしょう。
書込番号:18053543
5点

dra_go_monさん
自分で良く調べもせず、
鵜呑みにしておりました。
確かに対応していましたね。
F-02Dも考えてみます。
ありがとうございました。
スマホで質問した時に比べると、
レスって付きにくいんですね。
まだガラケー派の私としては、
寂しい限りです。
(2台持ちではありますけど)
書込番号:18053721
1点

もう少し情報が欲しかったのですが、集まらないみたいなので一旦解決済みにします。
返信頂いたお二人を、GAとします。どうもありがとうごじました。
書込番号:18105985
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
