
このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 7 | 2016年2月8日 20:11 |
![]() ![]() |
7 | 0 | 2015年10月24日 21:43 |
![]() |
28 | 6 | 2015年10月20日 19:27 |
![]() |
19 | 5 | 2015年10月20日 19:20 |
![]() |
1 | 3 | 2015年10月15日 10:51 |
![]() |
4 | 2 | 2015年10月3日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
当方、只今、F-01Bを使用中で、
こちらの機種への取り換えを検討しております。
他の候補としては、SH-03F、SH-07F、N-01Fを
ドコモから提示されました。
お聞きしたいのは、
@カメラの取れ具合。
といいますのは、
前機(SH-903i)が電源が入らなくなり、急遽、購入してはや、数年。
購入当初から、写真撮影に苦労しております。
静止画撮影の際、
脇をしめて手ぶれをしないようとつとめた上で、
オートフォーカスボタンを押下すると、
ピント合わせに時間をかけたあげく、
ボケたところでピント合わせがストップすることが、
うごく対象で8割、他の静止画でも半分くらい。
何度もトライしているうちに、シャッターチャンスを逃すことがよくあり、
シャッタスピードもえらく遅いためストレスを感じておりました。
個人的には、画素数は低くても、撮れるという点では、
前機や親のらくらくフォンの方がましじゃないかという感想。
こちらの機種はどうなのだろうと思いました。
AマイクロSDパスワードのこと
パソコンや他の機種から読めないようになっていると説明には書いてありますが、
この機種が壊れてしまった場合、パスワードが分かっていても、
他の媒体からSDカードの内容を救出できないものなのでしょうか。
Bワンセグのつながり具合
今の機種は、テレビをまともに録画できません。
置いておく場所を変えても同じ事で、固まってしまい、とれません。
視聴も、音は聞こえるものの、画像が止まってしまい怪しい感じです。
こちらの機種はいかがですか。
Ciモードの読み込み具合
別機種で、読み込みが途中で止まり、勝手に終了するとの書き込みが
見られましたが、こちらではどうでしょうか。
読み込みの速さも、人の感じ方それぞれなのですが、知りたいところです。
D電池切れ→充電後に電源を入れるところからの立ち上がり
今の機種は、電源を入れてパスワードを入れたあと、
初期画面になるまで数分時間がかかります。
こちらの機種はどうでしょうか。
色々あって面倒かとは思いますが、
ご使用されている方に聞くのが一番かと思い、
投稿させていただきました。
よろしくお願いします。
0点

取説 183ページ カメラ
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/F-07F_J_OP_01.pdf
手振れ補正は付いています。
どのくらい、シャッターが切れるまで時間がかかるかは、店舗で確認されてはどうですか。
他の方がいいよ、と言っても、あなたの撮り方では、感じ方が違う事もあるので。
書込番号:19562370
2点

>MiEVさん
そうですねぇ・・・
確かに、使い方で違ってくるというのはありますね。
ただ、実機があるところがなかなかないもので、
実際にお使いになっている方の感想、感触を聞きたいと思いました。
ちなみに、古い機種ですが、使用してるF-01Bにも
手ぶら補正機能はあり、ONにしています。
書込番号:19562513
0点

前スレをクローズせずに同様のスレを立てるのは、マナーに反しますよ?
書込番号:19562952 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゴルゴ1/1300さん
あの・・・
前スレは、今、自分が使っている機種を使っている人が買うならということで、
自分の使っている機種の所へ書きました。
お返事をいただいているうちに、この機種への変更が濃厚になってってきたので
それなら、実際に使っている方の感触をきいた方がいいかなぁと思い、
質問したのですが、それって駄目なことなんですか?
書込番号:19568600
1点

ざっくりとした機種選定の為の質問と、特定機種に特化した使い勝手の質問。
それぞれ性質の異なるモノですし併存してもいいとは思いますが、マナー違反と取る人もいるのかもしれませんね。
キチンと説明すれば、よっぽどモノの解らん人でも無い限り誤解は解けると思いますが。
書込番号:19568619 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>のぢのぢくんさん
なるほど・・・
別スレで書いていますが、候補が変わってきたため、
違うものを選ぶことになりそうなので、
それでは、こちらを閉じることにします。
マナー違反と思われた方。
ルールがよくわからず、すみませんでした。
書込番号:19569676
0点

機能的なコメントをいただいたことに関しては、MiEVさんに
マナーに関してのことを教えていただいた事に関しては、のぢのぢくんさんに
それぞれベストアンサーとさせていただきました。
ありがとうございました。
書込番号:19569690
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
現在F-08Bを使っていますが、10月に入って楽天の1部の事が使用できません?これを機に機種変更しょうと思いますが!?F-07Fをお持ちの方楽天の携帯サイト普通に利用出来るでしょうか、
7点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
@回目故障
今年の1月下旬に再起動の不具合で修理に出す。現象は携帯操作時に再起動する。
※結果は現象確認出来ず基盤交換で戻ってきた。
A回目故障
一回目の修理直後から、バイブ機能の調子が悪く接点不良みたいで、軽く叩いたら作動したり作動しなかったりする。
※これも基盤交換。
B回目故障
再起動の不具合再発、現象は再起動途中で停まっているみたいで、気付くまでに電話の着信が全く出来なかった、携帯を開いた瞬間ドコモの再起動中画面が表示され起動した。
※修理結果は、現象確認出来ないので基盤交換だけのみ。
C回目故障
昨日B回目の修理から戻ってきて、色々設定をしていたら、背面ディスプレイの表示が壊れているのに気づく。
今日また修理に持っていきます(T . T)
この機種に変えてから故障が多すぎて後悔しています、修理出したら他の場所が壊れて戻ってくるし、ドコモショップの対応も適当で修理が終わったら他のキャリアに乗り換える予定です(~_~;)
書込番号:18558938 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


4回目修理出してからキャリア変える決断するなら、3回目の修理帰って来て調子悪かった時点で何でキャリア変える決断しなかったのか…
不思議…
書込番号:18559195 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

15年以上ドコモを使ってきたので変える気は無かったんですが、修理出したら他の箇所が壊れて返ってくるし、端末メーカーやドコモショップは、端末の状態を確認せず顧客に渡すということが分かったので諦めました(T . T)
書込番号:18559265 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さんには大変失礼なお話ですがキャリアの問題だけでは無いと思います。
他社でも同様に悪い籤運の強者は実際にいらっしゃいます。
おそらく残念ですがその一人のような気がします。
勘違いであれば最高なのですが…
今後のスレ主さんに大きな幸あれ〜!
書込番号:18559512
6点

スレ主さま
通常1〜2回程度の修理は覚悟してますが、さすがに3回目となると・・・
ショップで違う、価格が同等の機種に変更して下さいと言えば、OKになる可能性もあります。
しかし、スマホではスレ主さまのような現象は体験済みですが、まだガラケでは体験した事がありません。
昔の非防水ガラケを水没させた経験はありますが?
しかし、ガラケの選択肢としてはAUのマーベラくらいでしょうね。
当然、それもありです。
書込番号:18948183
3点

私はSIMカード交換と修理三回です。代替え品もメール機能が壊れていました。富士通開発者に
文句言いたい
書込番号:19244166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
F-07Fに関しまして、質問があり、投稿させていただきます。よろしくお願いします。
まず、現状の私のガラケーは、F902iSです。この機種、かなり古いですが、全く不満はなく使っておりましたが、最近、画面のガラスの裏?に白い斑点がたくさん出てくるようになり、画面が非常に見にくくなってきました。それで、機種変を考えております。
ちなみに、スマホを別に持っておりまして、ネットとかデータ通信系はスマホ、通話と携帯のメール(こっちのアドレスしか教えていない人がいるため)は、ガラケーということで、2台持ちです。
機種変しようと調べ始めたところ、最近はガラケーがあまりないのですね。
それで、この機種が、とりあえず候補に上がったのですが、色々とレビューなどを見ておりますと、レスポンスが悪いということが書かれているのをよく見かけました。
そんなに悪いのかな?とドコモショップに行って、実機をいじってみたのですが、特に遅いと思うこともなく…。他のSHとか、Nとか、Pとかもいじりましたが、それほど違いを感じません。
私がドン臭いだけで、遅くても気になっていないのであれば、それでいいのですが、この機種のレスポンスが本当に遅い場面に、ドコモショップでは、遭遇できませんでした。
前置きが長くなりましたが、この機種を持っておられる方に質問です。この機種、そんなにレスポンスが悪いでしょうか? それとも、そんなに悪いと思わないでしょうか? また、悪いとすれば、何をした時でしょうか?
実際に、ドコモショップで、その動作をやってみて、自分なりに納得できるかどうか、確かめてみたいのです。
ドコモショップでは、文章を書いたり、写真を撮ったり、imodeに接続したりは、してみましたが、レスポンスが悪いという感じは受けませんでした。
また、現行、私が持っているF902iSに比べたら特に変わりはないけれど、新しい携帯やスマホよりも遅いという意味で、レスポンスが悪いと書かれることが多いのでしょうか?
ちなみに、私のスマホは、現在はiPhone6です。以前は、iPhone4s、SH-02Eなども使っていました。また、ちょっと違うかもしれませんが、Nexus7も持っております。
それらを普段使っている者として、ドコモショップで、この機種をいじって来たのですけれども、特に遅いと感じなかったのです。具体的に、どんな動作が遅いのか、試してみたいので、おしえていただけますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
4点

スレ主様はそうとう機械に詳しい方に感じます、私のような素人が返信するのは恥ずかしいです。
お求めの解答にピントはずれだと思いますが、購入したのは前のガラケーが故障で使えなくなり仕方なくこの機種を手に入れました。
今のガラケーに求めるものがスマホ(8ヶ月前に購入)を持ってから変わってしまいました。
購入してから少しいろんなテストをしました、ドコモの料金案内をロードしてそのバケット料金の額に、改めて昔一度五万円の高額請求書が来た時の事を思い出し恐怖を感じました。
バケット料金を確認してから性能テストは諦めましたが、通信に関しての遅さは3Gで感じましたが画面の切り替えは途切れもなくキー操作に対する反応は速くスムーズでした。
Wi-Fiも接続し使って見ましたが、ネットサイトが見れることを確認のみです、しかしタッチスクリーンでは無いので操作は不便です。
今はガラケーでは、Wi-Fiも使わず、ゲームもせず、ワンセグも見ずです。
新しく綺麗でしっかりしたボディで画面のセンスが良くスッキリとした見やすさが一番で、聞き取りやすい呼び出し音が二番目で、一週間位持つ電池が三番目で、後は操作や設定に矛盾がなく気持ち良くすぐに慣れたり、防水でコンパクトで携帯性が良いなどです。
この機種は何れも満たしております。
さて本題のレスポンスですが、スレ主様同様にこの様な普段の使用ですので電話とメール位しか使用しません、主にメールの確認ですが操作や画面の切り替えは素早く、今まで使っていたガラケーより速く感じます、しばらく使っていないと最初のキー操作に一瞬反応しません。
なので解答にはなりませんが、レスポンスはスレ主様がお感じになられた通り特に問題はなく普通だと思います、最近購入しましたので使用して行くともう少しレスポンスは悪くなると思いますが、多分今の使用頻度でしたらレスポンスは悪くならないように感じます。
着信メールは前の機種で長期間溜めすぎトラブルがありましたので一年毎にクリヤーしています、レスポンスに少し影響があるように感じます。
ガラケーは、新しい機種と言えども一年前に新発売された機種です、キャリアもスマートフォンに比べて旨味がなくメーカーもあまり力は入れておらず、この機種が最後のフル装備のガラケーのように感じます、なので新規購入の機種選定の選択技が少ないです、しかし信頼性から言えば中古ではなくやはり新品が私には安心感があり重要でした。
ガラスマが最近発売されましたが、あの通信が3G専用でメモリー512KBのAndroidは、私の使用条件は満たしておりますが買う気にならないです、でも次の買い替えにはもうそういう機種しか存在していないかも寂しい限りです。
書込番号:18947412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確かに、上の回答者さまも指摘されていますが、始めのキーのリアクションは遅い場合があります。
しかし、全体的には以前使用していた(他社ですが)ガラケとそん色ない感じです。
最新のスマホと比較すると見劣りしますが、しかし、早すぎる反応も考え方によってはミス入力にも繋がります。
ガラケとしては可もなく不可も無くと言った所ではないでしょうか。
因みに最新のアンドロイド携帯は何もせずともシステムが勝手に通信しパケットが発生するようです。
わたしはこの機種で満足してますが。
書込番号:18947722
3点

追記
それとこの機種タフネスは良いですよ。
むかしからカシオのファンでA社でのG'zは愛用品でした。
何故なら、魚釣りが趣味で防水機能は必須なので。
この機種で何度か釣りに行きました、当然水にもはいっていますが。
水没にはなりません。 画面には水滴が一杯ついていましたが。
全然OKでした。
書込番号:18960394
2点

お返事遅れました。すみません。
まろは田舎もん様、ペットの猫はMIちゃん様、返信をありがとうございます。
私が一番気にしておりました、レスポンスに関しましては、そんなに遅いと感じることはないようですね。使っていくうちに、色々と入れていくと遅くなるのは、仕方がないですし、私も、それは気にならないです。また、始めのキーのリアクションが遅い場合があるとのことでしたが、その程度なら許容範囲かなと思いました。
例えば、メールなどの文章を書いていて、文字を打つたび、常にレスポンスが遅いとか、そういうことなら、ちょっと考えてしまいますが、どうやらそういう部分ではないようですね。
それに、この機種でさえ1年前のもので、ガラケがもう、まともには新発売されることは無さそうなので、この機種で、行ってみようと思います。
私も、聞き取りやすさとか、電池の持ちとか、防水とか、ガラケには、そのあたりを求める部分も大きいので、いいかなと思います。
買うための踏ん切りがつきました。
ありがとうございます。
書込番号:18979062
4点

買い替えるのは、止めなさい。何故ならば、6月に機種変更して、アンテナ三本あるのに何度も切れてしまう。アンテナ調査もしましたが、異常無し。新橋のど真ん中ですから、電波の調子が悪いはずも無し。念のため確認。それから修理は、三回とSIMカード交換。修理中に代替え品(ちなみに新品)を使用していましが、メールが出来ずに貸し出し品だからと短期間だからと使っていました。しかし修理の完了メールも届かないので、本日ドコモへ立ち寄りました。メールは、5日前に送信済みです。といわれ?状態を見せると壊れています。という回答。えっ‼やはり新品でも、壊れたものしか無いのかと思いました。明日は、別の機種変更します
書込番号:19244155 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
□.F-01Bから F-07F へ スケジュールのデータの移行が出来た人は、いませんか ????
・・・・・多分 赤外線の通信で、データの移行が出来るカモ ?????
・・・・・ドコモのショップで、データ移行する。
□.F-07F での、スケジュールのデータをバックアップの、テクスト・ファイル(TXT)された人は、いませんか ????
取扱説明書を、見たが、スケジュールのデータをバックアップの、テクスト・ファイル(TXT)<< エクセルで管理を、したい。 >>は、記載が無いラシイ ?????
・・・・・ まだ、F-07Fは、購入していないのですが 一応 調査したい。
□.・・・・・ 最終的には、
スマートホンのスケジュールソフトを使用します。
でも、スマートホンは、毎月の使用料金が高い事と、 キー入力は、 ガラケーの方が良いのです。
外出先では、 タブレットを使用して、 インターネツトの地図と、時刻表を、見る事にしています。
□.ドコモケータイdatalinkソフトの提供終了
ソフトのプログラムが有ったとしても、一旦、インターネツトで、承認を得る(携帯電話の番号を、登録するのかも)方法ラシイ 詳しい事は、判らない。
2015年6月30日(火曜)以後は、ドンドン 使用不可能 と、なっていく
私の場合は、プログラムが無くなると、スケジュールのデータをバックアップの、テクスト・ファイル(TXT)<< エクセルで管理も出来なくなります。 >>に、出来なくなります。
又、次の スマートホン等への、データの移行も出来なくなります。
□.テクスト・ファイル(TXT)で保存しておけば、編集処理が出来ます。
□.以前は、F-01Bで、ドコモケータイdatalinkソフトを使用して、データを保存していた。
・・・・・ 若し、スケジュールのデータが、パソコンで、バックアップの、テクスト・ファイル(TXT)<< エクセルで管理も出来る。 >>が、出来ないと、困る。
1点

□.F-07F での、電話帳のデータをバックアップの、テクスト・ファイル(TXT)された人は、いませんか ????
取扱説明書を、見たが、電話帳のデータをバックアップの、テクスト・ファイル(TXT)<< エクセルで管理を、したい。 >>は、記載が無いラシイ ?????
・・・・・ まだ、F-07Fは、購入していないのですが 一応 調査したい。
書込番号:19223080
0点

□.ドコモショップで聞く。
F-01Bから F-07F へ スケジュールのデータの移行は、出来ます。・・・・・ドコモのショップで、データ移行出来ます。との事です。
□.F-07F での、スケジュールのデータをバックアップの、テクスト・ファイル(TXT)出来ません。との事です。
ドコモケータイdatalinkソフトが、有れば出来るのですが ・・・・
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
□.ドコモショップで聞く。
F-01Bから F-07F へ 電話帳のデータの移行は、出来ます。・・・・・ ドコモのショップで、データ移行出来ます。との事です。
・・・ SDカードで、データ移行出来ます。との事です。
□.F-07F の、電話帳のデータのバックアップは、テクスト・ファイル(TXT)出来ません。との事です。
ドコモケータイdatalinkソフトが、有れば出来るのですが ・・・・
□.ドコモショップで聞く。
F-07F の、電話帳のデータは、アンドロイドのスマートホンに、データ移行出来ます。との事です。
結論として、 F-07F は、購入しない。
アンドロイド スマートホンか、タブレットを、購入する事にした。スケジュールは、Xperia Z4 Tablet SO-05G docomo の エクセルで管理する事にした。
書込番号:19224298
0点

ドコモケータイdatalinkソフト 終了
ドコモのホームページに、掲載が、有ります。
NTTドコモ(以下ドコモ)はFOMAとパソコンを接続し、電話帳等をバックアップなどをするための「ドコモケータイdatalinkソフト」
提供終了後も継続してご利用いただけますが、
本ソフトウェアのお客様サポートは新規提供終了と同時に終了となります。
datalinkソフトのホームページ終了日 2015年6月30日(火曜)
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/150601_00_m.html
書込番号:19228723
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > 富士通 > docomo F-07F
受信したメールの右上に同じメールを受けている人がいることを伝える数字が出ている(例:TO4)のですが誰宛で一緒に送られているのかわかりません。受信者を表示する方法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
1点

携帯F01Eを使ってます 機種は違いますが メールに関しては 同じと思いますので 分かる範囲での解答ですが 右上に出ているTO 2とかTO 4は 主さんが新たにメールを受けた順番と言うか数です つまりTO 2なら新しいメール 新着メールから数えて2通目のメール TO4なら 新着メールから数えて4通目と言う事で同報メールではないのでは?と思いますよ 少なくともF01Eは そうです メールを順番に送って行けば どんどんTOの数字が あがっていくと思いますので 確認してみて下さい
書込番号:19192059
3点

>みゃー子さん
おっしゃる通りでした。同報受信者のがいるメールの時は名前が表示されてました。ありがとうございます。
書込番号:19194337
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
