FREED EC-SX200
バッテリーを取り外して充電できるコードレス掃除機

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2019年2月2日 07:49 |
![]() |
25 | 2 | 2018年6月11日 20:28 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2016年2月4日 15:20 |
![]() |
7 | 4 | 2015年6月24日 21:38 |
![]() ![]() |
14 | 0 | 2015年6月7日 10:23 |
![]() ![]() |
16 | 10 | 2015年5月9日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200
もう3年位は本機を使っていると思います。
1年くらい前から充電の頻度も上がってきていたと思いますが、
最近急に一切充電できなくなりました。
充電ランプも消灯したままです。
コンセントを別の場所に挿し口に変えてみたり、バッテリーの接地部分も確認していますがゴミはありません。
もちろんバッテリーを充電台の奥まで押し込んでいます。
もう、大概のことは試したつもりです。
バッテリー残量がないなりにも、掃除機に装着して掃除機のスイッチを入れると
数秒は掃除機が動きます。
ですので、充電台側の問題のような気がします。
もうメーカーに修理に出すしかないですよね?
同様の症状の方、いますでしょうか。
2点

バッテリの寿命じゃないですか。
バッテリは消耗品ですから、徐々に利用時間は短くなっていき、ある日突然、まったく使えなくなります。
3年なら、あり得ない話ではないです。
交換用バッテリ(BY-5SB)は、純正品なら8000円程度、互換品なら5000円程度で買えます。
故障の可能性もありますが、その場合は、メーカーに確認してもらうしかないです。
書込番号:22434110
3点

寿命でしょうね。
メーカーで言う充放電回数はいかない事もあります。
使用回数・使い切っての充電か・継ぎ足し充電か・使い切ってから充電じゃするまでの放置時間・使用する室温などで短命になる事もあります。
これの電池は純正だけでなく、互換もあるので、使ってみてはどうですか。
書込番号:22434342
2点

>ディスク読み込み中さん
こんにちは。
この機種のユーザーではありません。
私もバッテリーの寿命だと思います。
バッテリーがへたっている場合は、充電台も安全優先で充電しようとしなくなりますので、おそらく充電台の故障等の可能性は低いのではと思います。とりあえず充電台含め一式を修理に出すしかないですね。
ちょっと使って毎回充電台に戻して充電作業を行う場合、90%→100%の充電でもサイクルカウントは1回、という感じで劣化します。3年使いなら、良く持った方ではないかと思います。
書込番号:22434940
4点

ご返信ありがとうございました。
やはりバッテリーの寿命ですかね。
バッテリーの買い換えか、新機種買い換えと天秤にかけようと思います。
書込番号:22436637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200
充電が切れるまで使って、バッテリーを充電機にさしたのですが、
赤ランプ1〜2秒点灯後、消灯。
充電されている気配なく、掃除機にバッテリーを戻しても、
インジケータは赤点滅です。
サービスセンターに電話がなかなか繋がらないため、ネットで
調べていますが、イマイチ有益な情報なし。
・充電器のコンセント抜いてしばらく待ってから、充電してみる。
・端子周りの掃除
などは効果なし。
2014年6月購入で週1使用なので、充電回数はせいぜい200回くらい
なので、バッテリー寿命にしては早いかなと思います。
どなたか同じような経験ありますか?
17点

追記します。
どうも充電はできているようで、本体側のバッテリーインジケータの表示がおかしいようです。
バッテリーが少ない赤点滅でも、普通に10分くらい使えました。
表示だけの問題ならこのまま使っていようかな。
書込番号:21886737
3点

なんだかわからいけど、今朝再びバッテリーを入れたら、正常に
インジケータが満タン表示になりました。
書込番号:21889069
5点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200
今までキャニスターの掃除機を使用していましたが、壊れてしまったので、新しく購入しようと思っています。
二階建で階段があるので、充電式のスティックタイプが便利ではないかと思い、こちらの商品を検討しています。
そこで質問なんですが、ソファ下や、ベッド下等の狭い隙間の奥まで、ヘッドは入るのでしょうか??
教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。。
6点

>ゆのピーさん
はじめまして。
このクリーナーを1年半ほど使っています。
ご質問の件ですが、ステイックの部分の長さは、50センチくらい、
ヘッド部分は15センチ位、ヘッドの厚みは5〜6センチですので、
高さ7センチ以上、奥行き65センチくらい範囲でしたら、ベッドや家具の下にもかけられますが、
ベッド下はシングル幅でも、左右からかける必要があります。
あるいは、そういう場所は、ペーパーモップと兼用したほうが簡単かもしれません。
(私はそうしています)
いずれにしても、充電時間、稼働時間、ゴミ処理の簡単さ、音、吸引能力、バッテリーがリチウムで、
自分で交換できるなど、現状出ている充電式ステイック型では、これが一番バランスの良い機種だと思います。
私は他に、Panasonicの肩掛け式や、ルンバも持っていますが、これが一番使出番が多くて、重宝していますよ。
私のサイト内ページですが、ここ↓に、感想を書いていますので、よろしかったら御覧ください。
http://hamix-journal.com/style/14/joyfulyy.cgi?getno=326
書込番号:19553185
4点

TT28さんも書かれていますが、ヘッドの高さは5〜6cmでしょうか。
先端とホースの連結部分までが、約65cmです。
個人的には、フィルターの交換が不要で、バッテリーを取り外して充電できるのがありがたいので、
この掃除機に決めました。
書込番号:19553337
3点

早速のご回答ありがとうございました!!
サイトの方も閲覧させて頂き、動画も拝見させて頂きました!!
すごくすごく参考になりました!
私の身長も偶然同じで157p☆長さ的には程よいという事もわかりました☆
あと、ヘッドがフニャフニャ動くという事も分かり助かりました(*^-^*)
肝心のベッド・ソファ下ですが、ベッドもソファも一方が壁にくっつけてあるので、やはり、モップと併用というのがよさそうですね。
そこで、またまた質問になってしまうのですが、ベッドの下の隙間の高さは15p、ソファの下は11pなのですが、持ち手部分を隙間にすっぽりと入れる事は出来ないのでしょうか??
すっぽりと入るなら、奥までヘッドが届くのではないかと思うのですが、持ち手部分の厚みでつっかえて、やはり無理でしょうか(*_*)
お時間がございましたら、ご返答頂けると幸いです('◇')ゞ
書込番号:19554939
1点

Canon AE-1様、ご回答ありがとうございます!
ヘッドの高さは、ソファの下(11p)・ベッド下(15p)に入りそうです☆
ただ、パイプの長さが奥行には足りないようです(´・ω・`)
でも、バッテリ-が取り外せるという事は魅力ですね。
もう少し悩んでみます('◇')ゞ
とても助かりました☆☆
書込番号:19554957
0点

>ゆのピーさん
そうですね。その高さでは、取っ手部分が入りそうもないですね。
参考までに、
フリーハンドで下手くそなスケッチですが、寸法はこんな具合です。
追伸:ヘッドがフニャフニャ
これについては、誤解があってはいけないので補足させていただきます。
ヘッドの動きは、不安定ということではなく、動きにスムーズについてくるというkぽとです。
使い始めの頃は、マキタのように、ヘッドが固定して動かないほうが
使いやすいように感じていましたが、(特に階段をかける時)
フレキシブルに動きがあるほうが、隅々かけやすく、軽く進むので、
手首への負荷が少なくてすむので、これでよかったと思っています。
書込番号:19555429
1点

>TT28さん
早々のご回答、本当にありがとうございます!!
寸法のイラストまで描いて下さり、大変助かります(^O^)
どうやら奥までは入りそうにないですね(>_<)
ヘッドの件は使いやすいという事なんですね!こちらも参考になりました☆
もう少しじっくり考えようかと思います。。。
ご親切なご回答ありがとうございました!!
また何かありましたら、よろしくお願いします(^^;)
書込番号:19555699
1点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200
こちらの掃除機を検討しています。重視するのは、静かさと手軽さです。マキタとかツインバームとか色々検討してきましたが、レビューを見てこちらがいいかなと思いました。値段も2万ちょっとなら何とかなります。
皆さんにお聞きしたいのは、この掃除機は静かですか?実機を触ってみようと思っていたのですが、時間がなくて見れませんでした。また、静かさと手軽さを重視した場合は、こちらはおすすめでしょうか?ほかに何かあればアドバイスください。よろしくお願いします。実機触っていいなと思ったのは、日立のPVBC500でした。触ってみて、軽く感じて音も静かだったからです。ただ値段がちょっと高いのでやめとこうと思いました。
2点


MiEVさん、コメントありがとうございます。こんなのがあったのですね。勉強不足でした。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:18895133 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正直上記のような、電動モップに1万も払うなら、FREEDを2万円で購入したほうが役に立つと思いますけど。
こんなちゃちなモーターとブラシがついたモップに1万円も出すなら、高級なほうきを買って掃き掃除したほうがマシですよ。
できれば、FREEDの現物を触って検討していただきたいと思います。
書込番号:18902926
2点

バイオレンスジャックさん、コメントありがとうございます。そうですか。フリードやっぱり気になりますね。実際にさわって音確認して、決めたいと思います。アドバイスありがとうございました。
書込番号:18904560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200
初めまして
使用中のダイソン機の経年劣化により、レビューの良い数品目に絞り、購入を検討しています
日常の清掃はもちろん、衣類や布団を収納するために、掃除機で圧縮袋から空気を吸引に利用するのですが、こちらの製品ではその作業は難しいでしょうか?
出来ればハンディタイプを購入したいため、
実際にご利用の方にお伺いしたく宜しくお願いいたします
書込番号:18847811 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200
単刀直入に聞きますダイソンのDC74と比べてどちらが良いですか?
ダイソンは値段が倍
でも、なんとなく持ってるとかっこいい感じもする
理由もつけて教えてください
書込番号:18698105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レグザたろうさん こんにちは。
DC74じゃないでしょうか。
1・サイクロンシステムがシャープのは遠心力不足な仕組みです。
2・ノズルの形状がダイソンの方が密閉形状で、吸い込み仕事率が低くても吸引力を維持し易いです。
加えて、DC74で新採用のローラーは大きなゴミを弾かないので、
今まで掃除機のノズルで相反する問題を解決するかもしれない一つのアプローチです。
書込番号:18698211
2点

倍の値段でもダイソンが良いでしょうか?
ズバリ
書込番号:18698241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

倍の値段だから倍良くないと駄目と考える人なら判りませんが、
絶対的な性能で考えればDC74の方が上だと私は思います。
書込番号:18698260
0点

まあ、私はよほどの事情が無い限りコードレスなんて不必要と思い、
他人にも薦めませんから、
EC-SX200とDC74のどちらを買うか?と言う問いなら、「どちらも買いません」と即答しますけどね^^;
書込番号:18698284
2点

えっっ
なんで、コードレスがそんなにダメですか?
あなたのベスト掃除機は何?
書込番号:18699242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は、この商品の方が良いと思います。
理由は、口コミにも書きましたが、実際に店頭にて両方の機種を確認しました。
ダイソンにしなかった理由
@音がうるさすぎる
A排気の風が顔にあたる
Bバッテリーの取外しができない。そのため、バッテリー交換は、メーカーに送らないとダメ。
C金額に見合う掃除機と感じなかった
上記の様な事で、ダイソンでは無く、この掃除機にしました。
4月5日に購入をして、主に嫁が使用していますが、以下の事で不満を言います。
使用時間が短い。概ね10分位の使用しか出来ません。
特に絨毯を掃除すると、スイッチボタンが「自動と強」しかないので、絨毯では、「強」になってしまい、バッテリーの持ちが短くなって、約10分位の使用時間になってしまう。との事です。
しかし、以前使用していた、パック式の掃除機は、購入後一度も使用をしていない。と、昨日言っておりました。
バッテリーの寿命を考えて、半年後位にバッテリー(8,000円)を追加購入をしようと話をしていました。
バッテリーが無くなったら、80分間は、充電に時間が掛かるので、そのあたりが、使用しづらいかもしれません。
パック式の掃除機のパックが、2ヶ月に1回程購入していましたので、ランニングコストを考えても、高くない。と言う結論になりました。
サイクロンは、特に不便を感じない様な、仕様と思います。
我が家は、マンションのため、バッテリー式の物は別に要らなかったのですが、使用をしてみたら、思いの外「使い勝手が良い」と感じています。
ご自信で店頭確認して、見るのが最適ですよ。
書込番号:18701305
4点

ありがとうございます
店頭で見てみます
あなたの意見がかなり参考になりそうです。
ダイソンは値段に見合うほどではないという事
紙パックなんて、選択肢として論外なので
店頭で見てみて良かったらこちらを買いたいです
書込番号:18702202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レグザたろうさん、こんにちは。
我が家でも使っています。
私の使い方は、普段はココロボ2台に掃除を任せていて、休みの日だけ使っています。
バッテリはたしかに持続しませんが、約1年経った今でもバッテリ性能落ちてません。
使用頻度が少ないせいかもしれませんが・・・
使っていて気に入ってる点を箇条書きします。
・本体のグリップが大きく、立った姿勢でもしゃがんだ姿勢でも持ちやすい。
・ダイソンと違って排気が顔にかからない。(購入当初の機種での比較です)
・クルマの車内清掃の必需品(コードレス全般ですが・・・)
メインとして使うにはバッテリが持続しないので、予備バッテリが必要になりますが
ここでバッテリ着脱式という特長が活きてきます。
ダイソンが何分持続するか知りませんが、充電切れたらアウトですからね。
ダイソン買うなら浮いたお金にチョイ足してココロボも購入されたらいかがですか?
今まで何度も口コミに投稿しましたが、人間の掃除機がけを100点としたら
ココロボは70〜80点の掃除機掛けをしてくれます。
人間は何もせずに70点〜80点の空間で生活できて、休みの日だけこの機種でササッと掃除。
本当に楽ですよ(^-^)
書込番号:18761208
3点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





