FREED EC-SX200 のクチコミ掲示板

2014年 5月下旬 発売

FREED EC-SX200

バッテリーを取り外して充電できるコードレス掃除機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:スティック 集じん方式:サイクロン 本体質量:1.5kg FREED EC-SX200のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FREED EC-SX200の価格比較
  • FREED EC-SX200のスペック・仕様
  • FREED EC-SX200のレビュー
  • FREED EC-SX200のクチコミ
  • FREED EC-SX200の画像・動画
  • FREED EC-SX200のピックアップリスト
  • FREED EC-SX200のオークション

FREED EC-SX200シャープ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ゴールド系] 発売日:2014年 5月下旬

  • FREED EC-SX200の価格比較
  • FREED EC-SX200のスペック・仕様
  • FREED EC-SX200のレビュー
  • FREED EC-SX200のクチコミ
  • FREED EC-SX200の画像・動画
  • FREED EC-SX200のピックアップリスト
  • FREED EC-SX200のオークション

FREED EC-SX200 のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「FREED EC-SX200」のクチコミ掲示板に
FREED EC-SX200を新規書き込みFREED EC-SX200をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

まあまあですが、重たいですよ〜。

2014/09/05 13:42(1年以上前)


掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200

スレ主 mimimimikoさん
クチコミ投稿数:1件

シャープココロボRV90シリーズ+ EC-SX200の組合せでワンフロワーで使用してます。
ロボット掃除機の不可エリアなどに、EC-SX-200を併用するかたちです。
購入前は短時間稼働(20分)にかなり懸念してましたが、並の体力ですが現実は、20分の持手力の限界です。
使用中は時間経過と共に重く感じていきますので、かなり御年配の方は以上につらいかもしれませんね・・・。。
両手持ちも可能ですが、終始掃除しにくいですね。
こまめに、今すぐ、お出かけ前に・・などの軽い気持ちで使用にとりかかれて良いですよ。

書込番号:17903383

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ49

返信5

お気に入りに追加

標準

掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200

クチコミ投稿数:6件

コードレス掃除機がほしくて機種を悩んでます。
部屋はフローリングマットで2DKのマンションです。

ダイソンとマキタ(購入なら上位機種)こちらで悩んでますがクチコミが少なく感じています。

主人は会社でマキタを使っていてSHARPは重いと。
でも私はSHARPに魅力を感じています。
買ってよかった!ここがいまいち!あったら教えてください。(*^^*)

書込番号:17804065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/08/05 13:24(1年以上前)

ハンクリーさん こんにちは。

シャープの背中を押して欲しいと言うことであれば申し訳ありませんがm(_ _)mスマン
紙パック式でお手入れ楽々吸引力はある程度割り切り…マキタ
お手入れは面倒でもハンディー機だからといって妥協したくない…ダイソン
と言う感じでしょうか。
シャープは方式的にもコスパ的にも私だったら残念ながら候補に挙がらないですねぇ…

ところで、こちらの記事はごらんになりましたか?
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/kdnlong/20140715_656929.html

書込番号:17804128

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/08/05 13:26(1年以上前)

補足です。

上のリンクの記事ですが、なぜかマキタは14Vタイプです。
価格的には18Vタイプとそう変わらないので、記事のよりももうちょっとパワフルになるはずです。
逆に、価格的には10.8Vの通販生活バージョンのマキタがコスパ的にお勧めです。

書込番号:17804135

ナイスクチコミ!9


Trialさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 FREED EC-SX200の満足度5

2014/08/05 23:59(1年以上前)

ハンクリーさんはじめまして。

価格も順調に下がりシャープのフリードはコスパ抜群に良いと思いますよ。
充電回数約1100回、自走式ヘッド、床・絨毯判別の自動モード有り、
必要十分な吸引力、サイクロン分離、ダストに直接触らなくても捨てられる構造。


各社ハンディー機で当然比較しているとして
■ダイソン
 価格一番高価。バッテリー寿命が500回と少なく、
 寿命交換時はメーカー送りで対応時間かかり、コスパは悪い。
 が、寿命や、金額を気にしない家庭で、ブランドイメージ(皆知ってる)、
 音を気にしない絶対的な吸引力が必要であれば選択としてアリと思います。
 また、個人的にはトリガーを引きっぱなしにしないといけない(指が疲れる)
 ダストボックスはワンタッチで良さそうなイメージですが、袋の中でやると、
 まき返りでそのフタが汚れるんですよね・・・、
 それでいてサイクロン部の水洗い不可。
 排気が顔、体中に吹き付けられる。音がウルサイ(意外とこれは使う上で重要)
 と、ダイソンも非常に惜しいのですが、特許のサイクロン構造はむしろ好きです。    

■マキタ 
 どのタイプか不明ですが、上記比較サイトの使いまわしフィルタだと
 ごみ捨ての度にごみをまき散らすし、手も体も汚れるので、
 別の掃除機あるいは、再掃除が必要。
 今どきこのような掃除機は私なら使いたくないが、
 汚れることが我慢できて(本末転倒だが)、吸引力弱くても、
 本体価格最安重視ならアリだと思います。
 前、イオンかビル内だったか、掃除のパートのおばちゃん(失礼,御姉さん)が
 持ち歩きながら使っているのを見たので、軽くてそれなりの性能の
 業務用(価格抑えて)の印象がマキタです。交換バッテリー式は電動工具で有名ですね。


■シャープ
 本体価格もかなり下がってきており、電池寿命はダイソンの2倍。
 ハンディー機の中では性能とのバランスで、コストパフォーマンスが良いと思います。
 バッテリーの買い替え、買い増しも出来る。
 (ダイソンは送って調べて、交換して、送り返して約1か月かかるのでは?)
 ホコリはサイクロンで分離してくれて、
 フィルタ部も直接ダスト側を触らずに、最後に適当に回転させれば
 ダストの層が落ちてくれるのでサイクロン部のごみと一緒に捨てられます。
 口元も小さいのでするっと落ちてくれています。
  

▲上記で紹介されているサイトで残念なところは、
 ハンディー機の実力で重要なバッテリー寿命についてスルーしていること。
 
充電回数
 東芝2100回 > シャープ1100回 > ダイソンとマキタは500回程度


重さについて
 ハンディー機の重さは長時間はツラくなると思います。
 ただ気になるのは、2DKのuが不明ですが、どのメーカも運転時間が
 最大20分程度のため、全部屋を1回の満充電でいけるかどうかは微妙なところです。
 ゆっくり動かし、念入りにする方ならバッテリーは1階では持たず、物足りなさを感じると思います。
 事実私は物足りないので、次期機種は容量アップ期待しています。
 自動モードのあるシャープは最大20分に一番近づくと思います。
 

書込番号:17805982

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:37件

2014/08/08 23:30(1年以上前)

マキタは掃除機と言うより工具です。
私はダイソンかマキタの選択肢しかなかったけれど、14Vの布フィルター式のマキタにしました。
布フィルター式はバイトで使ったことあったし、何と言って20分充電が便利ですね。

書込番号:17815619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2014/09/16 15:23(1年以上前)

>Trialさん
ごみを捨てる際につく汚れについては、どう考えてもマキタの紙パック式が最強です。

>ハンクリーさん
私はFREEDは店頭でしか使用したことがありませんが、マキタとダイソンDC62を所有しており一応比較できますのでコメントさせていただきます。

吸引力はダイソン>シャープ>マキタです。シャープの方もおっしゃっていますが、この点においてはダイソン最強です。実用的な観点でみますとフローリングであれば全機種問題ありません。それ以外を含めますと全てに対応できるのはダイソンだけだと思います。

メンテナンス性はマキタ>シャープ>ダイソンです。マキタは接触面含め殆どの部材を水洗いできる為、実内から玄関外まで幅広く利用できます。シャープとダイソンならばシャープの方がよく洗えます。

取り回しはマキタ>=ダイソン>シャープです。マキタはランプがつくので薄暗い状況の場所であっても掃除していけます。そして、軽いので持ち運びしやすい。ダイソンはミニモーターヘッド付いてくるのが◎です。これをベッドにかけていますが素晴らしいです。対し、シャープは各種センサーが残念でなりません。反応鈍いし、ちょっとした事で自動停止します。これが気軽に素早くという点に制約をかけています。営業の人もなぜ停止したのか分かってなくて二人でわちゃわちゃしてしまいました(笑)

ゴミ捨てはマキタ>シャープ>ダイソンです。
マキタの紙パックはこの点においては圧倒的です。Gだろうが何だろうが吸ってそのままポイできます。次点でシャープ。ダイソンはせっかく掃除したゴミが一部ですが舞い散ります。これは残念。

充電能力はマキタ>シャープ>ダイソンです。マキタの充電器は圧倒的です。対しダイソンはおもちゃ。

最充電回数は・・・(笑)私はメーカーが創造するスペック表を信じていません。が、シャープさんは電池開発を行っているメーカーさんで最近の研究成果の発表をみてもこの部分に関しては技術力があるように見受けられます。よって事実だとすればシャープさんが優れていることになるであろうと考えています。ただ、これは価格に関する(含まれる)ことなので評価をつけません。通常使用でダイソンの場合2〜3年程度持つようです。体感的な充電回数でみてもそれ位かそれ以上(私は2台併用なので6年)です。事実と信じるならば他メーカーは+8000円してみて考えてみれば良いのではないでしょうか。

耐久度はよく分かりませんが、ビジネスユース(屋外等含めあらゆる状況で使用される)向け開発を主としている世界第二位の電動工具メーカーマキタに勝るものは、コンシュマー向け開発に特化したメーカーには存在しないのでは。

以上からカーペットやベット等を含めた一般的な利用における総合的な掃除能力をみればダイソンをお勧めします。水周り、玄関、玄関先、外廊下など幅広くやりたいのならばマキタをお勧めします(一部カーペット等はコロコロで代用)。シャープは現状だとちょっと中途半端に感じました。ただ、一作目にしてかなり出来がいい(大手と比較できる位には)様に感じましたので個人的には次回作に期待しています。

書込番号:17943552

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200

返信する
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:31件

2014/07/16 20:01(1年以上前)

あっ・・

こんばんわです。。
..
m(__)m

参考になります^^

僕んちが辿り着いたのはマキタ様の製品です^^

2年ほど前からです・・

すこし重いのですけどコードがないので動きやすいいです^^

問題はごみです^^

その問題解決するべく



なんと掃除機の掃除機があります^^

驚くのは知らない間にゴミがたくさん入っています。

ここで掃除機の掃除機が活躍します。。

参考です・・・

・・・

書込番号:17739160

ナイスクチコミ!2


Trialさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 FREED EC-SX200の満足度5

2014/07/19 12:02(1年以上前)

家電Watchの記事で、「自分の掃除スタイルに合わせて最適な1台を選んで欲しい。」と書き締めているのに、
ハンディー充電で大切な項目、充電回数を載せていないから不親切な記事ですね。
長く使えばコスパも良くなるため、メーカーが公表する回数は大切です。


充電回数
東芝2100回>シャープ1100回>>エルゴ500回 ダイソン・マキタ500回?

東芝とシャープはダイソン・エルゴの2〜4倍も寿命があります。


この中で充電池を自分で交換できるのはシャープとマキタのみ。
マキタのフィルターバッグの掃除は私ならやりたくない・・・、

他のダイソン、エルゴ、シャープはメーカー送りor新しいの買ってね^^
っていうスタイルで、使う側の考慮が出来てないなぁ。利益出さなきゃだからしょうがないだろうけど、マキタより回収しやすいサイクロン式で電池交換を出したシャープはお客様目線で、やはり目の付け所が違うと思います。


※バッテリー買い替え続けても、モータの寿命もあることには注意。
※ダイソン・東芝も、メーカで電池交換してもモータの寿命は変わらないので注意。

※充電池寿命orモータ寿命が来たら参考にレビューに追記しようと思ってます。

書込番号:17748005

ナイスクチコミ!4


Trialさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:4件 FREED EC-SX200の満足度5

2014/07/19 12:18(1年以上前)

補足連投失礼します。
※書き忘れ:エルゴはハンディー部その物の交換になるので吸引モータの寿命心配は無し。

※回数をメーカ公表で確認できたのはシャープ、東芝、エルゴの製品。
 他紹介サイト等でダイソン、マキタの約500回という内容より引用。

 また、掃除頻度使い方、充電の仕方、周囲環境・温度など、酷な使い方によっては、
 どのメーカも充電回数は少なくなるでしょう。

書込番号:17748048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/19 21:27(1年以上前)

当機種の購入を検討しており、大変興味深い記事でした。
ご紹介ありがとうございます。

ダイソンは他社と比べて、こんなにも吸引力が強いのか!と衝撃でした。
常にランキングのトップに君臨しているだけのことはありますね。

モーターが上部にあって、ソファ下などにヘッドを潜り込ませることができるタイプを希望しておりますが、ダイソンは「排気がモロに当たる」「収納時に壁付け要」の2点がネックです。

シャープは上記の点をクリアしており、また「予備バッテリー」「充電回数」といった優位性もあるため、非常に悩んでおります。

正直なところ、実験の様に強烈な状況は起こらない思いますので、どの機種を選んでも問題は無いかなと考えていますが、実際にご使用されている皆様の中で「清掃能力」にご不満な方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:17749729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAYOCOMさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/07/19 23:39(1年以上前)

この記事ってダイソンよりだよね。アクリル板の上で吸うとか、記事通りに吸ったらダイソンは前から吸わないから押してって残るだろ。こんな量のおが屑吸い込むことあるかって感じ。日本の家屋は綿ゴミだよね。うちはシャープ使ってるけど十分吸うわ。主にほこりや髪の毛だけどね。

書込番号:17750226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Norimushiさん
クチコミ投稿数:18件

2014/08/07 20:00(1年以上前)

私は値段が落ちてきたシャープかマキタで検討中なんですが、
マキタの充電回数500回って通販生活の「30/15ターボ」を参考にされてるんですかね?
今回比較されてるモデルだと、同じく通販生活の「高性能クリーナー」が類似品ではないでしょうか?ちなみに充電回数1500回です。
逆にダイソンって値段の割に回数少なすぎません?

書込番号:17811535

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

どんな感じですか?

2014/06/07 21:44(1年以上前)


掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200

クチコミ投稿数:222件

お手軽な掃除機が欲しいのですが
ロフトなの掃除できる手軽な掃除機が
欲しいんですが、この掃除機は手軽でしょうか?

書込番号:17602856

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/08 03:52(1年以上前)

томо√さん こんにちは。

使っていませんが、個人的にはコストパフォーマンスはあまり高くないかなと思っています。
充電式のハンディー機なら、1万少々出せばまともな物が手に入ります。
サイクロン式だそうですが、ロクに遠心分離なんて出来るはず無いでしょうから、紙パック式の方が割り切れて良いと思います。

こういう高価なハンディー機に価値を見出すとしたら、ノズルが電動の回転式だったり、自走式だったりする事でしょう。
逆に言えば、そこがあまり魅力に感じないのであればやはりコスパは悪いと思います。

書込番号:17603688

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/08 04:05(1年以上前)

「手軽か?」
と言うことで考えてみましたが、「サッと使えてサッと充電」と書いてあるわりには電池を外して充電しなければならないようです。
お手入れにしても、サイクロン式掃除機の手入れ面倒あるあるは避けられないでしょう。
そして、ハンディー機よりも弱いであろう遠心分離の為に手入れの頻度も上がる事は予想出来ます。
ダイソンでもフィルター手入れの頻度はキャニスター型は数ヶ月〜数年に1回と謳っていますが、
これがハンディー機だと月に一回と一気にトーンダウンしています。

書込番号:17603696

ナイスクチコミ!1


TAYOCOMさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/08 09:50(1年以上前)

ハンディー機じゃ吸い込みが弱いという方が多いですが、この商品は吸い込みが強いです。あと電池が分けられるので収納場所はコンセントがないところで出しやすいところに置けるのがメリットかと思います。私は部屋掃除と車の掃除用に検討してます

書込番号:17604249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:222件

2014/06/08 12:32(1年以上前)

犬を飼っており
カーペットなどの毛を
取るなどに使いたいと思うのですが
手軽用のハンディにしては、
ちょっと高いですか?
ハンディだと他に良いものありますか?

書込番号:17604721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/06/08 13:02(1年以上前)

カーペットのの毛を取りたいのであれば、
ノズルに電動ブラシが付いているこれを選ぶのは不適当とまでは言いません。
あとは、その為にこの金額を払っても納得されれば良いだけです。

ちなみに、電動ブラシが付いたノズルがある充電式ハンディー機で言えば、こんな物もあります。
http://kakaku.com/item/K0000019979/

書込番号:17604808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件

2014/07/03 19:04(1年以上前)

>ぼーーんさん

>ちなみに、電動ブラシが付いたノズルがある充電式ハンディー機で言えば、こんな物もあります。
>http://kakaku.com/item/K0000019979/

紹介されているパナのやつ、以前使っていましたが普段使いに使えるような代物ではありませんでした。
昔からある、充電式の吸い込みの弱いハンディクリーナーを体現したような商品です。
車の掃除用に買いましたが満足できませんでした。(最終的にゴミは取れるが時間がかかる)
結局バッテリの寿命とともに捨てましたが・・・

もしかして、EC-SX200ってのはこれと同等程度のまともな吸い込みをしない商品なのでしょうか?
それとも、カーペットのペットの毛を取るだけなら、パナのでも充分という意味でしょうか?
私もEC-SX200は購入を検討していたので、ものすごく興味があります。

書込番号:17693780

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/07/04 07:44(1年以上前)

三輪タクシーさん こんにちは。

有用な情報ありがとうございます。
21世紀に入ってからの日本勢の掃除機のトレンドは「ダイソンをパクれ!」ですから、
三輪タクシーさんの情報のとおりなら、ハンディー機でかなりの吸引力があるDC62辺りを見ますと、
さすがにMC-B20JPよりは吸引力の差があるのかなと思います。

そもそも私は経験上車の中でもキャニスター機の方が使い勝手が良いと思うスタンスですから、
他の回答者さんよりも、ハンディー機の有効なシーンはかなり限定して考えています。
ただ、今回はロフトで使うと言う事なので、ロフトにコンセントがない今回の場合には充電タイプの使用もアリかと思い、
ハンディー機の使用そのものについては自分でも珍しく否定的なコメントはしていません。

書込番号:17695603

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17465件Goodアンサー獲得:4174件

2014/07/04 08:04(1年以上前)

ただ、過去を踏まえて起こりえる未来を予測すると、

本当に数ヶ月以上フィルターの手入れ不要のダイソンですら、
キャニスター機と違ってハンディー機の手入れは1ヶ月に一回以上必要と謳っています。
まあ、パワーが違うので遠心分離も弱い証拠なんでしょうが、

…だとしたら、キャニスター機でも
シリンダーに毛が絡むだの、フィルターの手入れをしても吸引力が落ちるだのさんざん言われているシャープに
さらに難しいハンディー機サイクロンを作る技術力があるんだろうか?と私は疑問に思います。

さらにあるある話を言えば、掃除機を買ってからすぐは、すでに吸引力が下がった古い掃除機との対比なので、
同タイプの買い替えだと大抵使い心地が良いんですよ。
吸引力の低下は使い込むうちに確実に、不可逆的に起こりますから、
フィルターの目詰や吸引力の低下スピードが早いか遅いかまでは買ってすぐには判りません。

さらに、コンセプトが「ダイソンをパクれ!」の中でも、一番パクリたいのは高価な価格設定(高利益率)ですから、
それを主眼に開発されたような機体は、やはりコストパフォーマンスを考えれば低いと言わざるをえません。

書込番号:17695639

ナイスクチコミ!0


グワ山さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/05 01:26(1年以上前)

フィルターやシリンダーは洗えばいいのでは?
全パーツで数分で終わりますよ。
むしろ、子供の食べこぼしなど色々掃除する用途では、
洗える方が助かってます。
ただ、週に2-3回利用だと何もしなくともフィルターは数ヶ月ぐらい?
は持ちそうな感じはします。
フィルターは汚れてると警告ランプがつくみたいですが、
適当な洗い方でも今までついたことないです。
シリンダーに髪が詰まってたこともまず無いですねぇ。

ちなみにダイソンのDC62を持ってます。
ただ、こちらでも電源を切ると埃やゴミが散らばるからか、
カップやフィルターは汚れます。
感覚として、汚れ方に大差はない気がします。

本機の欠点はヘッドに圧力式の自動オフ機能があり、
それが機能停止出来ないことかも。
自動オフが煩わしい時がありますので。

書込番号:17698797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


グワ山さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/06 05:50(1年以上前)

後から見たら分かりにくいので訂正します。
>ダイソンのDC62を持ってます。

ダイソンのDC62も持ってます。
でした。
勿論、EC-SX200も持っていて、カップやシリンダーを洗えるのはEC-SX200です。

EC-SX200はDC62の欠点をうまく研究された良い機種だと思いますよ。
どちらを買っても満足出来ると思います。

書込番号:17702825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

家電量販店店頭で実機を見てきた印象

2014/05/28 17:25(1年以上前)


掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200

ヨドバシアキバで実機を見てきました。
ダイソンのDC62を見に行ったのですが、ヨドの店員さんはこの商品が一押しでした。
取り回しやメンテナンスにおいて他社より便利という印象を持ちました。

ダイソン・・ホースが思いのほか長い、うるさい
東芝・・肩掛けが邪魔(重いから?)
日立・・エレクトとデザインそっくりで野暮ったい
エレクト・・野暮ったい。

シャープ・・デザインはかなりすっきりしていて色が良い
バッテリーが取り外し可能である。
音はダイソンより静かに聞こえた
ダストボックスは全て水洗い可能

贔屓目ですがこの商品を購入しました。

書込番号:17566586

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:241件

2014/05/30 16:53(1年以上前)

早速届いたので使用してみました。
私は一人暮らしなのでツインバードの安物で十分と思っていたのですが
ここまで違うのかというくらいちり埃を吸い込みます。
自動モードで使用しましたがカーペットは強吸い込みになります。

埃の舞上がりはツインバードの安物より少ないです。さすが5万円のモデルと言ったところでしょうか
音もマンションで日中帯使用して問題ないレベルかと思います。
満充電で使用していないので気が向けば書き込みします。

買ったと書き込みした後から4000円くらい安くなってヘコム;;

書込番号:17573830

ナイスクチコミ!5


casi cukiさん
クチコミ投稿数:41件

2014/06/01 12:26(1年以上前)

私もDC62を見に行って、こちらが新しく出たのを知りました。
ダイソンより重い印象を受けますが、
音はダイソンほど気にならないし、
排気も顔に当たることはありません。
店内じゅうたんのゴミも遜色なく吸いましたが
ダイソンのように細かい塵まで取れるかどうかは微妙。

ただ、店員さんによると、充電時間は早いものの、
パワー調節が自動と強しかないため
電池は10分〜20分程度しかもたないそうです。

一長一短で迷いますね。

書込番号:17580833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:241件

2014/06/01 12:42(1年以上前)

バッテリーの交換が容易でバッテリーのヘタリが修理扱いでない所がメリットだと思います。

あと一月ぐらいしたらトルネオのコードレスと同じ3万円後半くらいになるんじゃないですかね。
そうすればバッテリーの予備買ってもダイソンよりお得です。

高い時点で買った私的には涙目ですが

書込番号:17580891

ナイスクチコミ!5


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/05 19:00(1年以上前)

いい買い物したんだから笑ってちょーだい。

書込番号:17595361

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

SHARP製コードレス掃除機

2014/05/15 01:55(1年以上前)


掃除機 > シャープ > FREED EC-SX200

クチコミ投稿数:27233件

バッテリーが外せます。
持ち手も、広いので、角度を変えて、持てます。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20140514_648330.html
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/140514-c.html
動画
https://www.youtube.com/watch?v=Fl_o2MjK2uY
https://www.youtube.com/watch?v=QEUgzVtcay0
多少煩いかも、店舗で見てこうと思います。

書込番号:17516547

ナイスクチコミ!3


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2014/06/05 19:04(1年以上前)

音うるさいですね。びっくりしました。
けれど教えてくれてありがとうございました。

書込番号:17595377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27233件

2014/06/05 19:15(1年以上前)

家が2階建てなので、階段はあるし、何回か、コンセントの抜き差しがあります。
コードレスが出るたび、見に行きますが、中々いいのがありません。
便利でいいのですが。
メーカーによっては、排気が手をつたわり、二の腕まで来て、気持ち悪いのと、目に見えない埃が気になります。
中々、購入に踏み切れません。

書込番号:17595414

ナイスクチコミ!1


casi cukiさん
クチコミ投稿数:41件

2014/06/06 00:28(1年以上前)

わかります!
安い買い物ではないので、気軽に買えないですよね。

ダイソンが人気なのでいつも見るのですが、
どうしてもあの高い音と排気が気になってしまいます。

シャープは値崩れが早いみたいので注目していますが、
今日も家電量販店で試してみたとこれ、
ベッド下を掃除するイメージで床に置くようにしてみたら
ヘッドの先が浮いてしまいました。
東芝は床に密着したままでした。

ヘッドの動きがよくないものは個人的にNGなので、
多分こちらは選びません。

書込番号:17596607

ナイスクチコミ!2


グワ山さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/13 01:44(1年以上前)

ヘッドは本体をまっすぐ降ろすと15度弱?で浮きますね。
それ以上下がりません。
ただ、東芝他もだいたい同じですよ?
東芝ならそもそも本体下のカップが邪魔で30度ぐらいから下には行けません。
で、ソファー下の奥を掃除するには普通、本体を横に向けます。
この機種でも同じで横に向けると浮きません。
この機種は本体下に何もないので、まっすぐ180度まで開いて
大丈夫な形だし、左右方向に動かすと自走式の軽さもなくなるから気になるのかも。
ただ、ダイソンでもまっすぐそこまで降ろして使えないですし、
左右方向は動かしにくいです。

音はダイソンより遥かに静かです。
ラジコンのモーターみたいな感じです。
小さいのに驚く程ゴミが取れて満足です。
カップが取れて洗えるのは良いですね。
難点は充電器のケーブルが短いことぐらいです。

書込番号:17620935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「FREED EC-SX200」のクチコミ掲示板に
FREED EC-SX200を新規書き込みFREED EC-SX200をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

FREED EC-SX200
シャープ

FREED EC-SX200

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月下旬

FREED EC-SX200をお気に入り製品に追加する <590

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング