X200MA のクチコミ掲示板

X200MA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-KXBLUE [ブルー] X200MA X200MA-KXWHITE [ホワイト] X200MA X200MA-KXBLACK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.2kg X200MAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

X200MA の後に発売された製品X200MAとX200MA Windows 8.1 with Bingモデルを比較する

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
X200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with Bingモデル

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

X200MAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2014年 5月23日

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X200MA」のクチコミ掲示板に
X200MAを新規書き込みX200MAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:6件

あまりパソコンに詳しく無いので質問させて貰います。このパソコンでもPSO2はプレイ出来るのでしょうか?PSO2の推奨環境などを読んだのですが、あまり詳しく無いのでわかりません(._.)

書込番号:17806218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2014/08/06 06:42(1年以上前)

https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=PSO+suisyou&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4PLXB_jaJP597JP598&q=pso+%e6%8e%a8%e5%a5%a8pc+&gs_l=hp..1.0i4l2j0i4i10i30j0i4i30j0i4i10i30.0.0.0.10371...........0.KWK73hd-8is

上記リンク先で試しに適当なトコ読んで下さい。
PCゲームを快適にしようとすると結構な導入コストがかかります。
上記にある「推奨モデル」も好きな人間からすると「入門機」程度の性能だったりします。
お財布が軽くてとても買えませんというならゲーム機(プレステ等)で遊ぶのが一番導入コストは
安く上がりますよ。

書込番号:17806403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/08/06 07:59(1年以上前)

はっきり申し上げて無理です。

ゲーム用パソコンはある意味で最高のビデオカード、CPUを
要求してます。このゲームはビデオカード性能がGTX700番台
以上ないと快適プレイは望めません。

このPCはゲームとは反対方向を向いて販売されてます。

残念ですがゲーム目的ならこのPCでは荷が重過ぎます。

書込番号:17806536

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2014/08/06 08:40(1年以上前)

・3Dゲームは、ノートPCではまず無理か、非常に高価/重たいノートPCが必要。
・美麗さを謳う3Dゲームほど、高性能なデスクトップPCが必要。PC本体で、大体10万円くらいから。

ついでに。この製品は、性能的には最低ラインです。ブラウザゲームでも、カクツキを感じるレベルで、3Dゲームに使える性能では、まったくありません。

書込番号:17806633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:923件Goodアンサー獲得:189件

2014/08/06 08:45(1年以上前)



スレヌシ様が候補に挙げたPCではできません
この価格でPSO2やるならVITA TVとかかってVITA版をやったほうが快適です

書込番号:17806647

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

iTunesの動作環境には向かない?

2014/08/02 17:29(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:197件

お世話になります。

先日iTunesの母艦化が主な目的で購入しました。

曲数:15000曲強
iOSのアプリ数:500
MP4の動画:5GB×20本ほど

上記の合計170GB程のデータを移行し、
iTunesを立ち上げたところ、
最初こそ調子が良く、CD5枚ほどの読み込みも全く問題なかったのですが、
次の日になり、立ち上げてから何回かの単純動作をすると、
フリーズしてしまい、それ以降はタスクマネージャーで終了するしかなくなります。

・アーティストの検索
・曲の検索
・アプリの更新
等、何の負担にもならない動作でフリーズしてしまいます。
ソフトを立ち上げなおしても症状は同じ。
OS立ち上げ後、時間をおいて作業しても同じ。
OSの再起動をしても同様です。

対策として、
バックグラウンドで動くソフトの停止・削除や、
iTunesの再インストールを行ってもダメでした。
ちなみにiTunes以外のソフトは問題なく動作します。
iTunes導入後、他ソフトのインストールはしてませんので、
ソフト同士のバッティングはないと思います。
iTunesと同時に動いているソフトはウイルスソフトくらいです。

iTunes自体、動作においてはさほど重いソフトではないと思うのですが、
データが重いことで、このスペックのPCには向いていないのでしょうか?

書込番号:17795107

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/08/02 17:48(1年以上前)

>iTunesと同時に動いているソフトはウイルスソフトくらいです。

因みにウイルスソフトは?
ウイルスソフトをアンインストールして、Windows8.1標準機能のWindowss Defenderを使って検証して下さい。

書込番号:17795169

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/08/02 17:52(1年以上前)

>キハ65さん
早速のレス、ありがとうございました。

ソースネクストのウイルスセキュリティーZEROです。
ここ数年同じソフトを使っておりまして、
この機種にするまでは全く問題ありませんでした。

後程帰宅しましたら試してみます。

書込番号:17795179

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/08/02 17:54(1年以上前)

>iTunes導入後、他ソフトのインストールはしてませんので、ソフト同士のバッティングはないと思います。

ソフトの絡みというのはそんなに単純ではない。

リカバリして、一切のアップデートも追加ドライバも入れずiTunesを入れてみないと不具合の原因がどこにあるかはわからないよ。

なお、Windowsが普通に動いてるとき、裏でウィルスチェッカーのみが動いてるなんてことはないよ。
一切ソフト追加せずとも非常に多くのプロセスが動くのが普通。

最近のソフトは多くが常駐部を持ち、自動更新とかしたがるものだし。起動はスタートアップ以外にプラグインとかスケジュールとか、サービスとか見えないところでやるし。

書込番号:17795186

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/08/02 18:02(1年以上前)

iTunesを操作してタスクマネージャでどのプロセスが高負荷になっているかチェック。

書込番号:17795208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2014/08/02 19:40(1年以上前)

後から色々、入れたりすると不正な曲とかに認識されたりするから、キャシュを消すか、完全アンインストールしてみて下さい

Preferences→Advanced→RESET itunes store cache など

書込番号:17795510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2014/08/02 20:02(1年以上前)

>バックグラウンドで動くソフトの停止・削除や、
iTunesの再インストールを行ってもダメでした。

まだ、停止できていないソフトがあるのではないかと思います。
SMARTCLOSEで、余分なサービスやソフトを停止してから、試してみてください。

書込番号:17795589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2014/08/03 11:11(1年以上前)

>みなさま
多くのアドバイスを頂きありがとうございます。

昨日いろいろと検証をしてみたのですが、、、。
どうもiTunes側のファイルに問題があるような気がしてきまして。

というのも、
フリーズしないうちに曲リストを見ていたら、
インポートされていない曲が多く見つかったり、
ダブってアルバムが登録されていたり、
アートワークがメチャクチャになっていたりで
修正不可能な内容になってました。

ファイルの移動の仕方が悪かったのか、
このPCの個体との相性が悪かったのかはわかりませんが、
とりあえずPC本体をリカバリして、再度インストールしてみます。
同じ要領だと同じ症状が出る可能性もあるので、
幸いにしてiTunes Matchに登録していますので、
マッチングしている曲はダウンロードして、
そうじゃないファイルのみ手作業で移す作業をしてみます。

書込番号:17797524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 X200MAの満足度4

2014/08/06 02:48(1年以上前)

”ソースネクストのウイルスセキュリティーZERO”

こんなのを使っている時点で問題の切り分けは不可能だし、また、問題の切り分けをできるだけの知識、ノウハウがあるとは到底思えない。

書込番号:17806254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:197件

2014/08/06 22:11(1年以上前)

そうですか。
だから何ですか?

書込番号:17808781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2014/08/07 17:56(1年以上前)

動画等のファイルの破損に座布団10枚。

ファイル破損によりサムネイル生成で引っかかってるに座布団追加。

書込番号:17811195

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:11件

ひろしまじじいです。

パソコンは、ASUSのX200MAです。ソフトはキングソフトです。

MOSの資格取得のため、参考書を買う予定です。

でも、MOSの参考書に付属してある、CDはoffice対応になっています。

キングソフトでも、支障なくこのソフトは動いてくれますか?

教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:17794455

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/08/02 13:34(1年以上前)

KINGSOFT Office2013は、Microsoft Officeとは完全互換ではありません。
MOSの受験用には、会場により2007、2010、2013とバージョンがありますが、対応したMS Officeのバージョンを購入して下さい。
http://mos.odyssey-com.co.jp/issei/issei_195.html

書込番号:17794480

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/08/02 13:40(1年以上前)

きちんとしたMOS資格を取るのなら、ちゃんとMS Officeを購入しましょう。
互換Officeとはいえ完全に互換ではないので。

書込番号:17794491

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/08/02 17:57(1年以上前)

無理でしょう、たとえば、合格点ギリギリの時、キングの知識しかないと簡単な問題で点が取れません。
結局、検定料の無駄なお金を使う事になります。

書込番号:17795196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/09 11:52(1年以上前)

他の方も仰っているように出来ないかと。

MOSと言うと今だと「2007.2010.2013」の3種類受けられると思いますが
勤められている会社のPCの環境次第ですよね。

私は2010のOfficeMASTERを取得しておりますが

参考資料は日経BPのものが良かったですよ。
もう一方のFOM出版で勉強された方は、結構落ちてると話を聞きます。
パソコン教室ですとFOM出版での授業が多いのですが。

2010に関しては間違いなく日経BPの方がオススメです。
参考になれば幸いです。

書込番号:17816967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 クローンSSDを認識しない

2014/08/02 01:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

スレ主 TwoMInkさん
クチコミ投稿数:2件

先日こちらの機種を購入し調べてみるとみなさんブログでHDDからSSDへ換装し快適に動作している報告を見て私も換装しようと思いSPSSDS60120Gと言うSSDを購入し元のHDDからSSDへクローンディスクを行いました。(使用ソフトはEaseUS Todo Backup Free 6.5)
ところがBIOS上ではSSDは認識されてるのですがいきなりブートしたかと思うとBIOSへ飛ばされてしまいOSを読み込みません。パーティションごとにクローンしたり試行錯誤はしたのですが解決策が見つからず・・・。
初回クローンの際はwinload.efiが見つからないエラーが出ていたのですが2回目以降クローンすると読み込んですらいないようです。ブートオプションもいじれないのでどうしたらいいかわからず困っています。
どなたか一緒の症状の方いませんでしょうか?わかる方はアドバイスを頂けると幸いです。

書込番号:17793004

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2014/08/02 05:14(1年以上前)

AOMEI Backupper Standard 2.0.1
http://www.backup-utility.com/free-backup-software.html
辺りをお試しください。

書込番号:17793229

ナイスクチコミ!1


スレ主 TwoMInkさん
クチコミ投稿数:2件

2014/08/02 12:55(1年以上前)

沼さん
お返事ありがとうございます。早速ディスククローンを行った所winload.efiエラーが発生し先へ進めない状態になりました。今回は諦めるしかないんですかね・・・。

書込番号:17794374

ナイスクチコミ!0


ユルーさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:4件 X200MAの満足度4

2014/08/05 00:55(1年以上前)

私も当機をSSDへ換装して使っています。
SSDは128GBのADATA SP600、使用ツールはEaseUS Todo Backup Free 6.5を使い、クローンディスク化しました。
一旦、元々搭載されていたHDDをチェックディスクで修復しないと正常にクローン化が行なえないといった不具合はありましたが、チェックディスク後は難なくクローン化できました。

できないことは無いと思うので、方法が悪いか、接続等の物理的問題か、現状では分からないのでもっと詳細な状況を記載してみてはいかがでしょうか。

書込番号:17802997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nijitasoさん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/16 09:01(1年以上前)

>TwoMInkさん
私もHDDのクローンをSSDに作成した際、それを取り付けて起動させるとBIOSしか開かずSSDが全く認識されない状況になりました。
HDDのクローンをSSDに作成する際、「SSDに最適化する」というコマンドがありませんか?ソフトウェアによって異なるとは思いますが、もしそのようなコマンドがあれば、それを切って、そのまんまのクローンで実行してみてください。おそらくそうして作成されたSSDはしっかりと読み込まれるはずです♪
数年前のスレですが、なにかの役に立てば幸いです。

書込番号:21514767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2018/01/16 12:56(1年以上前)

OSは、Windows 8.1のままですか?、それとも10に無料アップグレードしていますか?
HDDのみの状態のディスクの管理のスクリーンショットと、HDDとクローン後のSSDを
接続した状態のディスクの管理のスクリーンショットをアップしてください。

書込番号:21515174

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2018/01/16 13:24(1年以上前)

随分旧旧いスレに掘り起こし・・・・応答 期待薄 !

書込番号:21515223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

トラックパッドの上部が浮いている・・?

2014/07/30 22:00(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

スレ主 Lavo.funさん
クチコミ投稿数:13件

X200MAのトラックパッドの上部が浮いており、クリックができないのですが・・
下部はクリックできますが、上部はやや浮いており押せば少し押し込め、時間が経てばまた浮いてきます。
相当浮いているわけではないですし、カーソルは動くので初期不良なのかわかりません。

すべてがそのようになっているのでしょうか?

書込番号:17786460

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/07/30 22:13(1年以上前)

マニュアル31ページ以降でタッチパッド(トラックパッド)の動作を確認の上、初期不良と判断したら購入店、メーカーサポートへ相談して下さい。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/X200MA/0409_E8798_A.pdf

書込番号:17786513

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Lavo.funさん
クチコミ投稿数:13件

2014/08/09 12:35(1年以上前)

キハ65さん
ありがとうございました!

書込番号:17817082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > X200MA

スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件 X200MAの満足度2

ブラウザの進む・戻るをタッチパッドで行いたいです。

SmartGestureにもその機能の割り当てが見つかりません。

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/002423.htm
東芝のように機能を割り当てることは出来ないでしょうか?

宜しくお願いします。

書込番号:17784930

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/07/30 12:19(1年以上前)

マニュアルを見ても設定方法は見つかりません。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/X200MA/0409_E8798_A.pdf

書込番号:17784975

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 offsidetさん
クチコミ投稿数:536件 X200MAの満足度2

2014/07/31 08:29(1年以上前)

キハ65さん
レスありがとうございます。

やはり出来ないのでしょうかね(^_^;)

書込番号:17787489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2014/08/05 17:13(1年以上前)

スマートジェスチャの設定画面で
ページのナビゲート
の項目にチェックは入ってますか?

また、特定のソフトウエアで動作しないとのことでしたら
私の投稿を参照してくださればお役に立てるかもしれません

書込番号:17804587

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X200MA」のクチコミ掲示板に
X200MAを新規書き込みX200MAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X200MA
ASUS

X200MA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月23日

X200MAをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング