X200MA のクチコミ掲示板

X200MA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-KXBLUE [ブルー] X200MA X200MA-KXWHITE [ホワイト] X200MA X200MA-KXBLACK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.2kg X200MAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

X200MA の後に発売された製品X200MAとX200MA Windows 8.1 with Bingモデルを比較する

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
X200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with Bingモデル

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

X200MAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2014年 5月23日

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X200MA」のクチコミ掲示板に
X200MAを新規書き込みX200MAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

タッチパッドの初期不良でしょうか?

2014/07/13 20:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

本日1か月待ってやっとこの商品が届きました!
安く手に入れられたのと購入する決断ができたのは皆さんのおかげです。
ありがとうございました!

それで初めて書き込みをするのですが、
こちらの商品を使用し始めたところどうもタッチパッドが動きません。
そもそもカーソルさえ出てこない状態です。
弟とコントロールパネルをみてみたり色々試行錯誤したのですが、
やっぱり動かないのでこちらに質問した次第です。

明日ASUSコールセンターに電話してみようと思っていますが、
もし何か特別な設定があったりするのか教えてほしいです。
何か間違っていることや場違いであれば申し訳ありません。
よろしくお願いします。

書込番号:17729500

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2014/07/13 21:02(1年以上前)

すべてのプログラムの中に、
ASUS Smart Gesture がインストールされていれば使えるはずです。
確認してみてください。

書込番号:17729569

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/07/13 21:24(1年以上前)

ASUS Smart Gestureを起動させてチェックを入れて下さい。
マニュアルPDF38ページ参照(何故か日本語マニュアルがありません)
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/X200MA/0409_E8798_A.pdf

書込番号:17729674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/07/13 22:06(1年以上前)

素早い返信ありがとうございます!
早速確認したのですが、やはり動いてくれませんでした。
(インストール確認+適用+再起動などをしました)
完全にお手上げ状態です。笑

結構当たりはずれのある商品なんでしょうか
すごく楽しみにしていたのでどうにか動いてほしい限りです。

書込番号:17729875

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/07/13 22:36(1年以上前)

タッチパッドのドライバをインストールして動作しないなら、ASUSサポートへ相談して下さい。
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/X200MA/HelpDesk_Download/

書込番号:17729998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パイオニアのBDR-XD05Jは使えますか?

2014/07/13 10:28(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:27件

外付けのドライブ購入を考えています。

ロジテックLDR-PMG8U3LBKにするか
ブルーレイも観られる以下の商品にするか
パイオニア BDXL対応 USB3.0 クラムシェル型ポータブルブルーレイドライブ ブラック BDR-XD05J

もし、使っている方がいらっしゃいましたら、このPCとの相性も教えて頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:17727623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
rinta303さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/13 10:54(1年以上前)

こんにちは。

使用は可能だと思います。

(申し訳ありませんが、相性等はわかりませんでした。)

ただ、付属ソフト(特に動画編集・写真編集)が全部動くかどうか微妙かもしれません。

書込番号:17727698

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/07/13 11:17(1年以上前)

どちらのドライブも動作します。
相性問題と言うよりは電源のバスパワー不足があるかもしれませんが、これはACアダプターを購入すれば解決します。ここらへんは確実な回答は出来ません。

書込番号:17727782

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/07/13 18:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
付属ソフトが動くか微妙だとロジテックを使う方が良いかなぁ…絶対ブルーレイが必要というわけでは無いのですが、観れると使おうかなという感じなので悩み中です。

書込番号:17728962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/07/13 18:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。
ACアダプタを買えば解決するならパイオニアも魅力的ですね。悩むなぁ…

書込番号:17728973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 予備バッテリーの質問です

2014/07/12 12:14(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:2件

予備バッテリーの購入を考えていますがx200MAに合う物が見つかりません
x200MAで使える予備バッテリーをご存知の方が居ましたら教えて下さい

書込番号:17724307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/07/12 12:18(1年以上前)

バッテリーは内蔵式です。
バッテリー交換は、メーカーサポート行きだと思います。

書込番号:17724316

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/07/12 12:57(1年以上前)

解答ありがとうございます、すみません言葉が足りませんでした
欲しいのはモバイルバッテリーのような外出先でも充電が出来る物を探しています

書込番号:17724427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/07/12 13:14(1年以上前)

ACアダプターの規格が、19V 3.42A 65Wもあるのでそれだけの電力をカバーできるモバイルバッテリーがあるかな。

書込番号:17724474

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/07/12 13:27(1年以上前)

これだと使えるかな。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-BTL011

書込番号:17724501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:670件

2014/07/12 16:05(1年以上前)

ノートPCが充電できるバッテリーはいくつかあります(全てのノートPCが100%満充電できる訳ではないが)。
ノートPCの接続プラグの形状が沢山あるので、任意の物が使えるとは限りません。

接続プラグの種類の豊富さを売りにしたノートPC用バッテリがamazonに売ってたと思いますよ。
エナジャイザーだったかな? 

詳しくは下記などを。

http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column/fujilabo/20130206_586480.html

書込番号:17724853

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:13件

オフィスの入った パソコン を  1台持っています  そのパソコンで エクセルに入れてる物を USBメモリーに 移動し  X200MAのパソコンに USBメモリーをさして エクセルに入れたもので作業 したり エクセルに入れてる USBメモリーに入っている エクセルに入れてあるものを X200MAのパソコンに 保存しといたり するのに 購入を  考えています
また  その作業を どこでもできる様にしたいからです  このパソコン  で 良いですかね 
説明が下手ですいません (>_<)   


書込番号:17720853

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/11 13:37(1年以上前)

こんにちは

USBでデータを移動して使うには、どちらにもエクセル(オフィス)が入ってることが必要です。
このPCにはオフィスは入っていないようです。
ASUSで入ってるのはhttp://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000628962_K0000584311_K0000566036
ですが、純正オフィスではありませんが、互換性のあるもので無料のものが幾つかでています。
次回探してアップします。

書込番号:17720887

ナイスクチコミ!2


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/07/11 13:37(1年以上前)

このノートにはMS Officeは付属していませんけど、
KINGSOFT Office 2013 Standardが付属しています、こちらで足りるんでしたらいいですけど。

書込番号:17720888

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/11 13:44(1年以上前)

http://www.forest.impress.co.jp/library/software/openoffice/

オープンオフィスがおすすめですが、インストールしますと余計な宣伝までついてきます(それは中国製のキングソフトも同じです)
あとで不要なところは削除してください。

書込番号:17720905

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/07/11 13:47(1年以上前)

PCの範疇には入りませんが、MA Office搭載で文書編集するには、ASUS TransBook T100TA。
http://kakaku.com/item/K0000590022/

書込番号:17720913

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/07/11 13:51(1年以上前)

PCで10インチクラスでMSOffice搭載のモデルは下記のとおりです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000639842_J0000011540_K0000600544_K0000584311_K0000662857

書込番号:17720926

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2014/07/11 14:17(1年以上前)

USBでデータを移動して使うには、どちらにもエクセル(オフィス)が入ってることが必要なんですね
フリーオフィス を インストールすれば  使えるんですか?
または オフィスを 購入後 有料でオフィス入れる場合 は  高くつくのかなぁ?

書込番号:17720978

ナイスクチコミ!0


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/07/11 14:25(1年以上前)

Excelだけでいいのなら \12,312円
http://kakaku.com/item/K0000447659/

書込番号:17720991

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/07/11 14:47(1年以上前)

フリーソフトのDLで使えるでしょうけど、完璧な互換性を求める場合はマイクロソフトのオフィスがいいでしょう。

すでにPCへ入ってる方が10-15%安いと思います。
エプソンダイレクトでは、14型ですが、限定で本体(4万円台後半)へオフィスを16000千円台でつけると書かれています
昨日、見ました。
あとあとのサービスは国内ブランド(エプソンも)が絶対的にすぐれています。

書込番号:17721049

ナイスクチコミ!2


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2014/07/13 10:39(1年以上前)

マイクロソフトのオフィスは大体3年周期でバージョンアップします。
今は2013になります。
バージョンごとに微妙に違いますので、
私は現在2007あるいは2013登載のパソコンを複数台使っている私はとても不便を感じています。
同じバージョンを長く使いたい、常に2台以上のパソコンを使っているものは、
製品版を買ってインストールしたほうがストレスを感じません。

書込番号:17727653

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2014/07/14 12:59(1年以上前)

公式ホームページではうまく目立たないようにしていますけど、3cmの厚さって結構ありますよね。
レノボと比べても1cm近く厚い。
こういうのって、実際にお見せで見比べてみないと違いを実感できないものなんでしょうけど。

書込番号:17731600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 X200MAの満足度4

2014/07/14 15:39(1年以上前)

単に安いから、という理由なら初心者の方は購入を避けましょう。
パソコン工房に行って、iiyamaの同等スペックを購入したほうがいいでしょうね。

書込番号:17731948

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件

2014/07/16 09:16(1年以上前)

X200CA側面図

X200CAの方に側面図が出ていましたのでアップしておきます。
高さ25.6〜30.4mmなので、X200MAと同じ高さです。

隣の宣伝文句「スリムなボディに、厚みのあるサウンドを」は「厚みのあるボディに〜」じゃないかと思いました。

対するiiyama 11P1200-C-FEMは高さ22.7mm。

書込番号:17737677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 印刷はできるのか?

2014/07/07 08:33(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:2件

パソコンもプリンターも初心者です。

エプソンEP-806A
無線LANできる環境

なんですが、このパソコンから印刷することはできますか?

宜しくお願いします。

書込番号:17706852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/07/07 08:52(1年以上前)

OSがWin8.1だからEP-806Aも対応している。あとは無線親機があれば親機=PCと、PC=親機=プリンタの接続設定をすれば使用可能。

書込番号:17706886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/07/07 08:55(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:17706894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/07 13:26(1年以上前)

X200MAからEP-806Aに印刷する事は可能です。
EP-806AはWindows8.1に対応していますし、無線LANでX200MAから印刷する事も出来ます。

EP-806A付属のCDはWindows8.1に対応していませんので、下記よりダウンロードしてインストールしてください。

EP-806A
ドライバー・ソフトウェアダウンロード
http://www.epson.jp/dl_soft/list/5272.htm#132

書込番号:17707485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問です。よろしくお願いします。

2014/07/06 21:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:3件

質問です。
大学生で今持っているバイオが15インチ位で少し持ち運びには大きいので
12インチ位のノートが欲しいと思っております。

使うのはネットを見たりワードで文章書くのと音楽聴く、整理する、huluというサイトで映画を見る程度です。

これらにはこのパソコンで支障ないでしょうか?

オフィスが入ってないのは理解しております。

大学の図書館でLANケーブルで有線LANを使用してインターネット接続できますでしょうか?

よろしければ教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:17705672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/07/06 21:41(1年以上前)

>使うのはネットを見たりワードで文章書くのと音楽聴く、整理する、huluというサイトで映画を見る程度です。

Celeron Dual-Core N2830でも上記の用途は十分こなします。

>大学の図書館でLANケーブルで有線LANを使用してインターネット接続できますでしょうか?

有線LAN端子がありますので、接続出来ます。

書込番号:17705694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/06 21:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。

使えるんですね。
参考になります。

書込番号:17705730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/07/06 21:49(1年以上前)

はい、用途的にはX200MAで問題ありません。
無線LANでも有線LANでも接続可能です。

タッチパネル対応のPCなら本を見ながらタッチでインターネットが出来ますよ(^^

書込番号:17705737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/07/06 21:59(1年以上前)

そうですか、回答ありがとうございます。

安心しました。

タッチパネルのパソコンがあるんですね笑
参考にします。

書込番号:17705786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31410件Goodアンサー獲得:3138件

2014/07/07 04:55(1年以上前)

性能的にはギリギリなんでご承知おきを。

重いサイトやブラウザーゲームなんかは厳しい場面もある。妥協が必要。

書込番号:17706607

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X200MA」のクチコミ掲示板に
X200MAを新規書き込みX200MAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X200MA
ASUS

X200MA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月23日

X200MAをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング