
このページのスレッド一覧(全158スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2014年6月25日 08:16 |
![]() |
2 | 7 | 2014年6月24日 02:11 |
![]() ![]() |
2 | 12 | 2014年6月24日 00:50 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2014年6月22日 01:59 |
![]() |
2 | 2 | 2014年6月17日 21:47 |
![]() |
0 | 4 | 2014年6月17日 21:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ひろしまじじいです。
BUFFALOの無線LAN親機&小機の型番WHR-G301N/Uです。
Windows7まで対応しています。
ASUSの8.1には対応できますか?無線LANです。使用可能ですか?
0点


X200MAは無線LAN内蔵してるので、そのまま無線接続可能です。
WHR-G301NのラベルにSSIDとパスキーが記載されてるはずです。
そちらを見て接続すればすぐ使えると思いますよ。
付属ソフトのインストールは必要ありません。
書込番号:17663618
0点

WHR-G301N/U 本体は問題ないでしょうが,
添付・同梱のソフトに使えないものがある。
書込番号:17663640
0点

手動で設定する際、ラベルに記載されている「SSID」「セキュリティーキー(パスワード)」を入力して接続出来ます。
>本製品は「SSID」「セキュリティーキー」「PINコード」が設定されています。
>詳しくは「無線親機のセキュリティーキーを確認するには」(本紙うら面右側)を
>参照してください。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35011116-1.pdf
書込番号:17663706
0点



書込番号:17651442
0点

ヤマダ電機 テックランド盛岡店に2台ありました。6月20日付色は black、whiteのみ
田舎の地方でありましたらあるかもしれません。
円高の時代が懐かしいです。このスペックであったら29800円くらいで売っているかもです。
4
書込番号:17651467
0点

アマゾン、ノジマオンライン、ヤマダウェブコム、コジマネット あたりのウェブサイトなら、まずまず信頼できるのでは。
書込番号:17651492
1点

キハ65さん ポイント不要の現金値引きが希望ですので。。
桜ねこさん 都内に住んでいるので盛岡までは行けません。。。。
もう少しすればもっと在庫もでて値下がりするでしょうか?
書込番号:17651620
0点

最安値に近いPCボンバーさんなら店頭でも販売しているようです。
店舗は、東京の上野です。
http://kakaku.com/item/K0000652829/shop1/?lid=localshops_itemview_tentouhanbaiari
書込番号:17651965
0点

本日新宿に行ったのですが、ヨドバシ、ビックカメラなどの店舗には在庫がおいてありました。ただし値段はこのサイトより、1割ほど高い値段でした。どちらも値引きはしないということで購入するのはあきらめました。
書込番号:17656265
0点

コジマ電気で43000円で売ってました。
ヤマダ電機で37000円だったけど在庫がなかったと言いましたが、
コジマの店員は値引きしてくれませんでした。
このスペックなら増税前は30000円前後で買えませんでしたか?
書込番号:17660146
0点



すみません先日の質問の続きです。
先日は教えてくださりありがとうございました。
度々で申し訳ないですが質問です。
今後もしかしたらマイクロソフトオフィスの資格の勉強に使うかもしれないのでこのPCと同じ位の機能を備えていて
YouTubeの動画もスムーズ見れて、マイクロソフトオフィス付きノートパソコンかタブレットってないですか?
出来れば価格をおさえたいです。
マイクロソフトオフィスのバージョンは2013か2010にしようかと考えています。
よろしくお願いします。
0点

Office付だと、IdeaPad Flex 10くらいしか選択肢はないですね。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000639842
書込番号:17658389
1点

http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=10&pdf_Spec106=11
この様なところを,検索条件を変えながらご自身で探してみましょう・・・
書込番号:17658395
1点

書込番号:17658433
0点

画面サイズを8インチまで落としても良ければ下記製品とかですね。
ただキーボードとマウスを用意しないと、Officeはかなり使いずらい。
CPUがAtomなのでちょっと非力です。
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000600643
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000665019
書込番号:17658440
0点

返信ありがとうございます。
教えて頂いたのや、調べてみていろいろ比較してみたのですが、AMD Dual―Core A4―1200 1GHz/ 2コアとAtomと、
Celeronの違いは何でしょうか?
AMD Dual―Core A4―1200 1GHz/ 2コアやAtomのノートパソコンでも
YouTube試聴や、音楽を聞きながらネットサーフィンはできますか?
ちなみに比較したのは
ASUS F102BA F102BA-DF056HS
AMD Dual-Core A4-1200 1GHz/2コア
と
ASUS TransBook T100TA T100TA-DK532GS
Atom Z3740 1.33GHzです。
よろしくお願いします。
書込番号:17658554
0点

>今後もしかしたらマイクロソフトオフィスの資格の勉強に使うかもしれないので
>マイクロソフトオフィスのバージョンは2013か2010にしようかと考えています。
場所によって2013が無いところもありますが、これからは2013も増えていくと思います。
http://mos.odyssey-com.co.jp/issei/issei_193.html
また、8インチタブレットなら、キーボードドック付きのASUS TransBook T100TA
http://kakaku.com/item/K0000590022/?lid=shop_pricemenu_ranking_3_text_0030
書込番号:17658574
0点

回答ありがとうございます。
2013はまだ普及が少ない方なんですね。知りませんでした。教えてくださりありがとうございます。
マイクロソフトオフィスをパソコンとは別に買う事も考えています。
書込番号:17658613
0点

>AMD Dual―Core A4―1200 1GHz/ 2コアやAtomのノートパソコンでも
>YouTube試聴や、音楽を聞きながらネットサーフィンはできますか?
CPUパワーなら、Celeron>A4
グラフィックなら、A4>Celeron
上記用途では、どちらのCPUでも問題ないと思います。
PassMarkのCPUベンチは、
Celeron N2830 ≒ Atom Z3740 > AMD A4-1200
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=2049&cmp[]=2059&cmp[]=2213
書込番号:17659133
0点

わざわざ調べてくださりありがとうございます。
CPUベンチの事は難しくてあまりわからないのですがCeleronとAtom同じ位なんですね。
AMDとAtomとCeleronの中で絞ってみたいと思います。
書込番号:17659274
0点

ひまJINさん、沼さん、キハ65さん、
沢山の情報ありがとうございました。
じっくり検討してみます。
書込番号:17659697
0点

Celeronの方が上ですよん。
2コアと4コアで同じってことは、2コアの方が1コア辺りの性能が高いです。
1コアの性能に依存するほとんどのソフトは2コアの方が速く動くってことです。
書込番号:17659950
0点

ムアディブさん回答ありがとうございます。
AMDとAtomとCeleronの中ではCeleronが一番使いやすそうなんですね。
2コアを選ぶ様にしてみます。
パソコンの機能の詳しい事は
不勉強でよくわからないですがいろいろと勉強になりました。
ありがとうございました。
書込番号:17660010
0点



YouTube試聴メインで使いたい。
前回の書き込みで動画試聴は問題ないらしいのですが一応確認で
YouTubeはサクサク見れますか?
ちなみに音楽聞きながらネットサーフィンとか同時進行できますか?
携帯からの投稿で読みづらくてすみません。
よろしくお願いします。
0点

Celeron Dual-Core N2830より、性能が下のCeleron SU2300のノートPCを持っていますが、このPCでも、
>YouTubeはサクサク見れますか?
見れます。
>ちなみに音楽聞きながらネットサーフィンとか同時進行できますか?
出来ます。
なので、X200MAは問題無いでしょう。
書込番号:17651911
0点

こんばんわ
問題ありません。その使用方法でしたらメモリも4GBで足りると思います
書込番号:17651915
0点

>>YouTubeはサクサク見れますか?
はい。1920x1080のフルHDのYouTube動画もスムーズに見られます。
音楽聞きながらネットサーフィンしても問題ないです。
書込番号:17652065
0点

こんばんは
返信ありがとうございます。
YouTube見れるんですね。
検討したいと思います。
皆さんありがとうございました。
書込番号:17652450
0点



バスパワー対応のDVDもしくはBDドライブを購入しようと考えているのですが
このPCのUSBの供給電源で動作できるのでしょうか。
考えているドライブはIODATAの
BD-U6XL(BDドライブ)
DVD-EC01(DVDドライブ)
DVD-EC02(DVDドライブ)
です。
再生だけするのか、書き込みするのかなど
何をするのかにもよるのかもしれませんが、
お分かりの方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

海外のサイトですが、「AsusのX200MAのノートパソコン用の交換外付けのUSBポータブルDVD」があるので、多分動作する。
http://www.uklaptopaccessories.co.uk/asus-x200ma-usb-dvd-2185.html
書込番号:17627617
2点



マカフィーのルーキットの解説と駆除ツールが以下にあります。
http://service.mcafee.com/FAQDocument.aspx?id=TS101721&lc=1041&pf=1
書込番号:17630235
0点

ルートキットの説明サイトを貼ってもセキュリテソフトのCMになってしまうので、それぞれご覧下さい。
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=&oq=ru-tokitto&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGNI_jaJP522JP522&q=%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88&gs_l=hp..0.0i4l5.0.0.0.8042...........0.E7cSsRz2BZw&gws_rd=ssl
書込番号:17630470
0点

マカフィーのスキャンでrootkitでなかなか進まないのはなぜですか?
書込番号:17630497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【管理者として起動】でアプリ起動していますか?
Windows8.1の場合はその様に注意書きがあります。
書込番号:17637323
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
