X200MA のクチコミ掲示板

X200MA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-KXBLUE [ブルー] X200MA X200MA-KXWHITE [ホワイト] X200MA X200MA-KXBLACK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.2kg X200MAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

X200MA の後に発売された製品X200MAとX200MA Windows 8.1 with Bingモデルを比較する

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
X200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with Bingモデル

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

X200MAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2014年 5月23日

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X200MA」のクチコミ掲示板に
X200MAを新規書き込みX200MAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ACでの電源駆動について

2015/05/10 11:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:5件

こちらのpcはバッテリー内臓式で基本的に外さないままの運用を前提としているようですが、仮にバッテリー着脱した場合にはACアダプタからの駆動は可能ですか? 
調べたところバッテリーを外すこと自体は多少面倒ですができるようなのですが、他のバッテリー外装式のノートPCのようにアダプタのみで動くのか、ご存じの方がいらっしゃればお教えいただけないでしょうか?

書込番号:18762605

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ssd換装へ

2015/04/05 21:15(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

スレ主 mabaraさん
クチコミ投稿数:2件

質問させて頂きます。

asus x200maのhdd をcrucial mx100へと交換しようとしたところ以下のようなエラーが出ました。

私がとった手順はBackTrackerでusbブートディスクを作成、ssdに換装しリカバリーしようとしたところでこの表示がでました。

無知で申し訳ありませんが、改善方法をご教授お願い致します

書込番号:18652456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件 X200MAの満足度5

2015/04/06 00:41(1年以上前)

他の換装された方のブログなどでは、BackTrackerのバージョンが古いと同じようなエラーが出たとありました。
最新バージョンは3.08のようですが、いかがでしょうか?

(当方も換装は未経験ですので、的確なコメント出来なくすいません)

書込番号:18653225

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mabaraさん
クチコミ投稿数:2件

2015/04/06 02:23(1年以上前)

私がインストールしていたのは3.07でした

3.08にしたところ無事にssdへ換装できました。

ありがとうございました。

書込番号:18653384

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

何色がおすすめでしょう?

2014/10/22 07:46(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:163件

現在、SONYのVAIOを使っていますが
外出時のデジカメの画像管理にコンパクトな
ノートPCを探しています。

このPCがいいなと思ったのですが
「プラスチック感まるだし」「色によって外装の仕上げが異なる」
などの書き込みを見て悩んでいます。

残念ながら現物を見れる環境ではありません。

画面上で見るかぎり青色が好みなのですが
定番の白、黒も捨てがたいです。

みなさまは、いかがでしょう?
ご自身の所有されている色(外装)の評価を
教えていただけましたら幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:18078157

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2014/10/22 10:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/22 13:51(1年以上前)

私はこのパソコンの黒を使っています。

色は好みがありますので、難しい点もありますが、私が気に入っているのは、指紋や汚れが付着しにくい(目だちにくい)ところです。

表面が、マット(ざらざらした)仕様なので、そうなっていると思います。

他の色はマットではないので、反対に指紋が付きやすく、傷などが目立つのかなと思います。

持ち歩く用途に使うので無ければ、傷がつく機会も少ないですし、問題ないと思います。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:18079003

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/10/22 19:13(1年以上前)

私もブルーが最初第一候補でしたが、某ヨドバシで3色見てきてブルーは即最下位でしたw
黒や白みたく凹凸加工していればまだましなんでしょうけど正直派手過ぎて安っぽい色でした。
黒か白はまだ迷っています。画面の枠が黒でキーボド側が白とかが視覚的にも落ち着くと思うんですけど。全部白は安っぽいかなと思っています。

書込番号:18079867

ナイスクチコミ!1


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2014/10/22 19:37(1年以上前)

こんばんは。
超ド素人ですが、うちのもASUSです(妻の所有物)

黒です。確かに指紋とか付かないけど、やっぱしカラフルな方がいいなぁ…

て思います。安かったから、って買ってしまったから(>_<)
参考にならず、ごめんなさい。


書込番号:18079959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:163件

2014/10/22 19:39(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございます。

キハ65さん
モニター上で見ると青色が良さそうだったので
質問させていただいた次第です。
お持ちの方のご感想をいただけたらと思います。

tomotsune2003さん
黒色をお持ちなんですね。
確かに表面加工をしているように見えたのですが
良さそうですね。
ありがとうございます。

サクサク好きさん
そうですか青色は残念な感じみたいですね。
ありがとうございます。

書込番号:18079970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2014/10/22 19:43(1年以上前)

10358548 さん

ご返信ありがとうございます。

そこなんです。コンパクトなものは少し派手目でもいいかな?
なんて思ってしまうんですよね。

ただ、持ち出すことを考えると派手すぎなのも考えものですね。

あ〜悩んできたなあ…。

書込番号:18079985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/22 21:08(1年以上前)

周辺機器とコーディネートするのはいかがでしょうか。
私はなんとなく青を買いましたが
ロジクールWireless Trackball M570t
と色味が合っていて気に入っています。

書込番号:18080334

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/22 21:12(1年以上前)

だったら、買わなきゃ良いじゃん。(笑い)−−私も悩みましたが、使い捨てようだと判断しまして、買うのをやめました、。

 バッテリ壊れたら終わり(一年以内に壊れてくれれば問題ないですが)。
まいい夢を 見てくださいませ。

書込番号:18080351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2014/10/22 21:28(1年以上前)

監督山田さん

ご返信ありがとうございます。

なるほど周辺機器と合わせるのはいいですね。
そうなると黒色になりそうです。

2084さん

モノを買う前の物色している時って自分は好きなんです。
ただ、その時あきらめても結局買ってしまうんですが(笑)

書込番号:18080428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6465件Goodアンサー獲得:76件 note 

2014/10/23 19:25(1年以上前)

悩んだら大人買い…全カラー制覇ってのは如何ですか?

書込番号:18083716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2014/10/23 20:22(1年以上前)

Jennifer Chen さん


それ行きましょう!

って無理(-.-)

書込番号:18083961

ナイスクチコミ!2


道三麺さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/06 19:42(1年以上前)

青色

青色もいいですよ^^

書込番号:18549552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件

2015/03/06 20:42(1年以上前)

ありがとうございます。
でも結局、NECにしました。
シルバーの普通のやつ(#^_^#)

書込番号:18549739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USBからリカバリー出来ないです。

2014/11/28 16:45(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

スレ主 masa0914さん
クチコミ投稿数:16件

BacktrackerでUSBにリカバリーし、SSDに変えリカバリーしようとしたら、この画像が出て認識してない?みたく出来ませんでした。
調べて、Windows8.1高速スタートアップを解除
Launch CSMを[Enabled] へ
SecurityメニューのSecure Boot を[Disabled]へ
起動時ESCで起動ディスクを選択をやりましたが同じ画像が出ました。
あと何をすればいいでしょうか?

書込番号:18216366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/11/28 17:45(1年以上前)

何をすれば良いかは分かりませんが、画面には「バックアップデータを読み込めないので、USBメモリが正しくUSBポートに挿さっているか、また、USBメモリが正常に動作するかどうか、確かめてください」みたいな事が書いてあります。

メモリを挿し直してみるとか、別のUSBポートに挿してみるとか、他のパソコンでUSBメモリの読み書きが正常にできるかどうか確かめて、駄目ならHDDを戻して別のUSBメモリ(ちゃんと動きそうなもの)でやり直すしかないように思います。

書込番号:18216511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件 X200MAの満足度3

2014/11/28 20:52(1年以上前)

BIOS画面でUSBが認識されているか、確認でしょうねぇ〜。。

参考で・・・。
http://club.coneco.net/review/Review_Detail.aspx?rev=142546

順番など変更する必要ないです。

デフォルトでOK

書込番号:18217026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2014/11/29 00:26(1年以上前)

http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008649/
7.まで進行してるということはUSBメモリ内のOS/プログラムは正常だが、同じUSBメモリ内にあるリカバリデータ領域が正常ではないということになる。リカバリディスクの作成をやり直してみては。それとディスク作成/リカバリともACアダプタは必須。

書込番号:18217858

ナイスクチコミ!2


スレ主 masa0914さん
クチコミ投稿数:16件

2014/12/04 22:48(1年以上前)

報告が遅くなり、すいません。

他のパソコンでの読み書きは出来ます。
BIOSで表示されるので認識もされてます。
リカバリーディスクを作り直してもダメ、USBを変えてもダメです。
何回もやり直しましたがダメでした。

お手上げです。

書込番号:18238012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2014/12/05 00:56(1年以上前)

USB SATA 変換アダプタを購入して、EaseUS Todo Backup 7.5 Free 日本語版(無料・Windows8.1対応)を使って、クローンを作成するのが簡単だと思います。

書込番号:18238462

Goodアンサーナイスクチコミ!0


jobyamaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/05 06:38(1年以上前)

私も同じ現象で悩んでいます。新しいSSDに交換してもダメ。そこで他のノートパソコンで使ったいたHDD500Gbに交換して同じUSBメモリーで試しに操作したらエラーなしでOKでした。再起動で最初だけエラーみたいな英文のメッセージがでまいしたが、再度起動すると購入時画面になり工場出荷のリカバリー出来ましたが?

naranoocchanさんのEaseUS Todo Backup 7.5 Free 日本語版(無料・Windows8.1対応)を使って、クローンを作成したやってもクローンは出来ましたが起動でBIOSが出て進みませんでした。

書込番号:18238757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2014/12/05 11:48(1年以上前)

jobyamaさんへ

下記リンクを参考にされてはどうでしょう!
ちなみに、わたしは元HDDのDドライブを削除、Cドライブに拡張してから、「SSDに最適化」にチェックを入れてSSDにクローン作製するようにしています。

【X200MA SSDへの換装】
http://qiita.com/aki426/items/fd48133463f94bb0f381

【EaseUS Todo Backup ver 7.0 日本語版 の使い方】
http://tvcap.fc2web.com/easeus-todo-backup/ver70/easeus-todo-backup70.html

書込番号:18239346

ナイスクチコミ!1


jobyamaさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/05 21:45(1年以上前)

naranoocchanさん言われたようにHDDのDドライブを削除、Cドライブに拡張してからEaseUS Todo Backup ver 7.5
でSSDにクローンを作成し、完了後SSDに交換したらうまく起動しました。ありがとうござます。

書込番号:18240931

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2014/12/06 00:01(1年以上前)

スレ主様へ

下記サポートリンクを参照して、USB2.0タイプのフラッシュメモリーに工場出荷時のリカバリーイメージをバックアップ。
その後、Hippo-cratesさんが貼られているリンクを参照して、工場出荷状態へのリカバリーする。
ちなみに、USB2.0タイプのフラッシュメモリー 16GB には 14.0GBぐらい、32GB には 28GBぐらいしか保存出来ません。

【リカバリーパーティションのバックアップ方法】
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008642/

【工場出荷状態へのリカバリー方法】
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008649/

書込番号:18241423

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa0914さん
クチコミ投稿数:16件

2014/12/12 15:48(1年以上前)

USBからのリカバリーは、どうしてもダメだったのでクローンを作成しました。
皆様ありがとうございました。

書込番号:18262592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


やむーさん
クチコミ投稿数:10件

2015/03/02 15:25(1年以上前)

X200MA-B-BLUEが届いた日にSSDに換装しました。

リカバリーのときにこのエラー出ました。
Backtrackerの古いものをダウンロードしてしまったみたいで
2014/12/24更新の ASUS Backtracker を使用したらうまく行きました。

作業時間待たされるので徹夜でしたよ。。。

書込番号:18535294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

このゲームできますか?

2015/02/24 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

スレ主 根子さん
クチコミ投稿数:2件

公式サイトに対応OSがvista、7、8とあるのですが、8.1でも問題ないですか?形式はDVD-ROMで、このPCはドライブなしなので、外付けドライブを買おうと思います

書込番号:18514502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:143件

2015/02/24 21:27(1年以上前)

具体的なゲームタイトルを書いたほうがよろしいかと。

書込番号:18514533

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/24 21:29(1年以上前)

どんなゲームか分かりません・・・(^^;

Windows7やWindows8対応のゲームのほとんどはWindows8.1でも動作します。
全く不具合がないのか?というとそうでもないです。
ゲームの開発が止まっているような場合、何か少し不具合があるかもしれません。

たぶん、ちゃんと動作するとは思います。

書込番号:18514545

ナイスクチコミ!0


スレ主 根子さん
クチコミ投稿数:2件

2015/02/24 21:31(1年以上前)

すみません。こちらのゲームになります。
DYNAMIC CHORD
http://www.honeybee-cd.com/dynamic/reve/spec.html

書込番号:18514561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/02/24 21:50(1年以上前)

確かにWindows8.1とは書いてないですね。
発売日が2014年12月26日なので、おそらくメーカーの方でもWindows8.1を試しているとは思います。

書込番号:18514672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/02/24 21:57(1年以上前)

メーカーに聞いてみればよいかと。

書込番号:18514705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2015/02/25 11:06(1年以上前)

技術的には疎そうだから、8.1を含むつもりで8と書いてるのかもしれないし、問い合わせした方がいいですね。

8.1で動かなくても諦めてそうでもあるし。

書込番号:18516318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初期化の方法

2015/02/22 12:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:27件

質問させて頂きます。
この度友人にX200MAを引き渡す事になったので、初期化をしたいのですが(工場出荷時に戻したい)、
方法がググってもなかなか分かりません。
OSのCD等は付属していなかったと記憶していますが、箱等は全て処分してしまったので、
本体のみで出来るやり方が知りたいです。
無知で申し訳ありませんが、お詳しい方お願い致します。

書込番号:18505454

ナイスクチコミ!0


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/02/22 12:38(1年以上前)

ググったら出てきましたが、この方法が理解できないということでしょうか?
http://dmz.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/asus-backtracke.html

書込番号:18505519

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2015/02/22 12:45(1年以上前)

こちらのページも既に拝見済みです。
ブートUSBの作成までは分かりましたが、これをどのように使用したら良いかが全く分かりません。(機械音痴なもので・・・)
大変無知で申し訳ありませんが、ご回答お待ちしています。

書込番号:18505551

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/02/22 12:55(1年以上前)

applecinacinaさん、こんにちは。

ASUSのFAQから
http://www.asus.com/jp/support/FAQ/1008645/

これではいかがでしょうか?

書込番号:18505597

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2015/02/22 13:26(1年以上前)

Backtrackerを使わないで、初期化する方法もあります。
マニュアルPDF84ページ「PCを初期状態に戻す」を参照。
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/X200MA/0411_J8798_A.pdf

書込番号:18505691

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2015/02/22 13:58(1年以上前)

皆さん沢山の投稿有難う御座いました。
おかげで何とか初期化出来ました。
また何かありましたらお願い致します。

書込番号:18505792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X200MA」のクチコミ掲示板に
X200MAを新規書き込みX200MAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X200MA
ASUS

X200MA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月23日

X200MAをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング