X200MA のクチコミ掲示板

X200MA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-KXBLUE [ブルー] X200MA X200MA-KXWHITE [ホワイト] X200MA X200MA-KXBLACK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.2kg X200MAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

X200MA の後に発売された製品X200MAとX200MA Windows 8.1 with Bingモデルを比較する

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
X200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with Bingモデル

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

X200MAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2014年 5月23日

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X200MA」のクチコミ掲示板に
X200MAを新規書き込みX200MAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
78

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定などについて教えてください!

2014/10/03 20:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:6件

前から悩んでいて値下げがされたので、
ASUS 200MAを購入しました!

パソコンを買ったことのない初心者なので、
最初に何をしたらいいかわかりません(´`:)
必ずしなくてはいけない設定など教えてください!

届くのは明日なのですが、説明書に設定のことが全て載っていたりしますか?

それと、したほうがいい設定などありましたら教えてください!
お願いしますm(_ _)m

書込番号:18010050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/10/03 20:52(1年以上前)

X200MAのマニュアル

ASUS X200MAのマニュアルに初期設定の方法は書いてありますが、更と箇条書きで1ページでしか書いていないから、他社のサイトを参考にして下さい。
方法は、読んでみたらわかりますが、共通です。
NEC
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016223
HP
http://h10010.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c04273901
Dell
http://www.dell.com/support/Article/jp/ja/jpdhs1/639304/ja

X200MAのマニュアルの初期設定方法(43ページ)
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/X200MA/0411_J8798_A.pdf

書込番号:18010173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/10/03 21:50(1年以上前)

YouTubeです。
>ASUS ノートパソコン K550Cがきた! その2 起動・初期設定編
http://www.youtube.com/watch?v=fqrqygmT320

書込番号:18010413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/05 09:40(1年以上前)

キハ65さん

すぐの返信ありがとうございます!
無事に設定できました(*´▽`*)

もうひとつ聞きたいことがあって、ウィルス対策ソフトは何をいれたらいいですか?
無料のものでおすすめを教えてください!

書込番号:18015891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/05 18:34(1年以上前)

無料はちょっと厳しいかな。

http://s.kakaku.com/pc/antivirus-soft/

あたりを参考にしてください。
高くはないと思います。

書込番号:18017852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:5件 略してじゃんぶろ! 

とあるレビューでこんな事がたくさん書いてあり購入を検討していますがとても怖くなりました。
http://www.amazon.co.jp/review/R2F46NXLKZ45K5/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00K737PZI
http://www.amazon.co.jp/review/RUC5TA4RNZVIP/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00K737PZI
http://www.amazon.co.jp/review/R2M6DZ65JSVMYV/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00K737PZ8

実際にこういう現象を体験している方、もしくは情報を色々知っている方はどうか教えて下さい。

書込番号:18008476

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/10/03 11:03(1年以上前)

レビューを見て不安になるようなら、購入を止めた方が良い。

書込番号:18008490

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/03 11:13(1年以上前)

こんにちは

ここでの評価も高くないようですし、他の高いものへ切り替えて検討した方がいいでしょう。

書込番号:18008521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 略してじゃんぶろ! 

2014/10/03 11:16(1年以上前)

多くの好印象なレビューがある中でこのような不満足だったというレビューが多くの賛同を得ているのを見ると競合他社に寄った勢力がネガティブキャンペーンを行っているような穿った見方をしてしまい実際の所どうだったのか聞きたかったのでした。

できれば根拠ある返答をお願いしたいのですがよろしいでしょうか?

書込番号:18008529

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/10/03 11:29(1年以上前)

下記のレビューを見るのも良いでしょう。
>X200MAが安い、軽い、小さいの三拍子揃ってお買い得重点。
http://qiita.com/aki426/items/fd48133463f94bb0f381

書込番号:18008557

ナイスクチコミ!2


kamoJyaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/03 13:54(1年以上前)

真ん中の方はともかく、上下のレビュワーは単発初レビューですね
そこに異様な数の同意票、言わずもがなのネガティブキャンペーンです
企業体かな?かなりの数のアマゾンID持ってますね、もっとうまくやらないと騙せませんね。

書込番号:18008985

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/10/03 14:28(1年以上前)

>18 人中、14人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>Amazonのユーザレビューではネガティブな意見が目についたため購入に慎重になりましたが、私のもとに届いた機器は不具合もなく、コストパフォーマンスの面から見て、大変満足しています。
>まだずべての機能を試した訳ではありませんし、耐久性なども気にならない訳ではありませんが、これまでの使用感からして、この機械への信頼感がかなり高くなりました。
軽いため気兼ねなくどこへでも持ち運べることが、PCホリックの自分としては何より嬉しく、新しい相棒として今後の活動の力になってもらえそうです。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00K737PZI/ref=cm_cr_dp_synop?ie=UTF8&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending#R23GWTMEMKGRCJ

書込番号:18009069

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/03 15:44(1年以上前)

安いですね。
一般的な用途なら十分ですなね。
ASUSの小さいの持ってますが,
内蔵disk4Gで動かしてます。

心配であれば、サポートが万全なメーカーを選択した方が良いでしょう。

書込番号:18009213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/03 20:56(1年以上前)

この機種に限ってはないのですがこんな情報も。

2009年にSquareTradeが行った調査ですが、ノートPCで3年以内に故障する確率(上位ほど故障しにくい)です。

1.Asus:15.6%
2.東芝:15.7%
3.SONY:16.8%
4.Apple:17.4%
5.Dell:18.3%
6.Lenovo:21.5%
7.Acer:23.3%
8.Gateway:23.5%
9.HP:25.6%

だそうです。

もう一つ、、2012年にConsumerReportsが行った調査で「カスタマーサポートが良いメーカー」の順位です(上位のほうがサポートが良い)

1.Apple:86
2.Lenovo:63
3.Asus:62
4.Dell:60
5.東芝:59
6.HP:58
7.Acer/Gateway:51
8.SONY:スコアなし

だそうです。

少し古いデータですが一つの情報としてね、、。これだけ見たらASUSのノートPCは壊れにくく壊れたとしてもサポートもそこそこ良い感じがします。

詳しい調査方法などは「パソコン 壊れやすさ」で検索すると関連記事がヒットすると思いますのでそちらで確認してみてください。

書込番号:18010186

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/04 11:47(1年以上前)

掲載された批判読みましたが、スレ主さんの迷う気持ち分かります。

知人がこれを使ってますが、何の不具合も無いとの事です。
自分も低価格で良いなと思いました。

自分は20年前からエイスースのマザーボードは何枚も買い続けてますが、
このメーカーの技術、品質には信頼をおいてます。

まだ一度も、ここのメーカーには裏切られてはいません。
ノートパソコンもここのメーカー品1台所有してますが、
故障知らずです。

このメーカーそんなに酷いとは思っていません。
他メーカー、国内メーカーでも多かれ少なかれ同じ様な問題抱えてますよ。

書込番号:18012239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 X200MAの満足度4

2014/10/04 22:47(1年以上前)

専門用語を知らない、技術的な知識が皆無の派遣のねーちゃんが頓珍漢な対応をする国内メーカーよりはるかにましです。
ただ、そのためにはこちら側もそれなりの知識が必要となります。
他の方も言われるように、安いからといって初心者が手を出す機種ではありません。

オタク向けと思われがちなパソコン工房、初心者向けに意外な穴場ですよ。

書込番号:18014472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 windows8.1ですが

2014/10/01 14:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:46件

DVDについて教えて下さい。このパソコンは windows8.1

BUFFALOのDVSM-PC58U2V は 対応がwindows8ですが 付いてるソフト windows8.1でも (このパソコンでも)問題なく 動きますか

書込番号:18001829

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2014/10/01 14:33(1年以上前)

>Windows 8.1で各種ソフトウェアをご利用になる場合は、こちらをご覧下さい。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#spec

だそうです。

書込番号:18001832

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2014/10/01 14:42(1年以上前)

BUFFALOのDVSM-PC58U2V の「仕様」→「Windows 8.1 対応表」
http://buffalo.jp/taiou/os/win81/taiou.html#1
質問する前に,これくらいのことは調べて見ましょう!

書込番号:18001849

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/01 14:52(1年以上前)

http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/

↑メーカーのHPにはWindows8.1対応と書かれています。
DVDドライブ本体も付属ソフトもWindows8.1対応です。

現在お持ちのCDの中のソフトが未対応の場合は無料でのアップデートが必要です。

Windows 8.1 対応表
添付・対応ソフトウェア
http://buffalo.jp/taiou/os/win81/taiou.html#1

書込番号:18001863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2014/10/01 15:27(1年以上前)

添付ソフトだけの対応がosのバージョンに関係するだけで、ドライブ自体は、最新から古めのOS間では使えるのがほとんどだと思います。例外はあるかもしれませんが。古めのOSといっても程度ものですが。

書込番号:18001934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/10/01 16:48(1年以上前)

kazu0002さん
ありがとうございます。
沼さんさん
ご指摘ありがとうございます。

kokokonoe_hさん
ありがとうございます。
やっぱり傑作
RS-1506U 38-2Tも可さんありがとうございます。

みなさん 本当にありがとうございました。

書込番号:18002109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iTunesの使用について

2014/09/15 20:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:6件

iPodを買ったので、iTunesが使える安価なノートパソコンを買おうと思っています。
ですが、学生でパソコンを買ったことがありません。

X200MAは、iTunesを入れて曲をいっぱい入れることが可能ですか?
それとパソコンに詳しくないのでよくわかりませんが、外付けでCDを焼いたりできるもの(CDドライブ?)ってありますか?

Pavilion 15-n200 AMD A4-5000搭載 スタンダードモデル
Aspire V5 V5-132-H14D/S
のふたつと悩んでいます。
iTunes以外に動画鑑賞にも使おうと思っています。
どれが1番適していますか?

質問多くってごめんなさい!
X200MAについての回答だけでもいいのでお願いします!

書込番号:17940400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/09/15 20:25(1年以上前)

>X200MAは、iTunesを入れて曲をいっぱい入れることが可能ですか?

750GBのHDD内蔵ですから、多くの曲が入ります。

>それとパソコンに詳しくないのでよくわかりませんが、外付けでCDを焼いたりできるもの(CDドライブ?)ってありますか?

CDドライブではなく、外付けDVDドライブを接続して下さい。
http://kakaku.com/pc/dvd-drive/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1

>Pavilion 15-n200 AMD A4-5000搭載 スタンダードモデル
>Aspire V5 V5-132-H14D/S
>どれが1番適していますか?

DVDドライブ内臓のPavilion 15-n200 AMD A4-5000搭載 スタンダードモデルでしょうか。

PCの比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012627_K0000616378_K0000641784

書込番号:17940469

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/09/15 20:47(1年以上前)

キハ65さん

丁寧な回答ありがとうございます!
参考になります!

HP Pavilion 15-n200 AMD A4-5000搭載 スタンダードモデルについても質問があるのですが…。

レビューで購入時にソフトがアップデートされてないと書いている方がいらっしゃって、
初心者でも大丈夫なのでしょうか?
お金がかかったりすると不安です…。

書込番号:17940591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/09/15 21:46(1年以上前)

レビューより。
>購入時にソフトがアップグレードされていません。
>アップグレードに金がむちゃくちゃかかります。

書かれている意味することが良くわかりませんが、主なソフトとしてCyberlink PowerDVD 12がありますが、これは限定版と思われます。
限定版を解除するのに有償ということでしょうか。

書込番号:17940913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/09/17 20:30(1年以上前)

キハ65さん

特に問題はないでしょうか?

書込番号:17948816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 you tubeについて

2014/09/15 14:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

スレ主 sin1031さん
クチコミ投稿数:3件

パソコン初心者です。
このASUS PCでyou tubeの動画で画質HD720pで動画スムーズに見れますか?

書込番号:17939130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/09/15 14:37(1年以上前)

インターネット回線がそれなりならば見れる

書込番号:17939157

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/15 14:38(1年以上前)

はい、720Pでもその上の1080Pでもスムーズに見られます。
CPU内蔵のGPUが処理しますので、CPUの負荷も軽いです。

書込番号:17939158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sin1031さん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/15 14:41(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
今後購入する参考にしたいと思います。

書込番号:17939167

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/09/15 14:42(1年以上前)

搭載されているビデオチップ Intel HD Graphicsは、問題なく画質HD720pの動画を再生することが出来ます。

書込番号:17939169

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin1031さん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/15 14:49(1年以上前)

キハ65さん
書き込みありがとうございました。

書込番号:17939187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDへの換装

2014/09/12 01:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:56件

過去の記事を読み返してみたところ、自分でもできそうな気がするのでSSDに換装してみようかと考えています。
1GBあたりの単価の最安値で調べてみたところ、以下のSSDが見つかりました。

http://kakaku.com/item/K0000672540/

240GBで9,800円というのは、ずいぶん安いなという印象です。
レビューや口コミが少ないのが若干不安材料です。

賛否ご意見をお願いいたします。

書込番号:17926279

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/12 01:54(1年以上前)

いえいえ、値段の割には良い性能のSSDですよ(^^

性能としては Read 470MB/s、Write 200MB/sと11.6型の小型モバイル機には十分な性能です。

これよりも2つ古いSilicon PowerのSSDを所有していますが、性能もそこそこ良く快適です。

HDD→SSDのクローンソフトにはEaseUS Todo Backup Free(無料)を使うと良いですよ。

EaseUS Todo Backup Free(無料)
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

書込番号:17926321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/12 03:04(1年以上前)

2014/08/29 16:46 [17880849]の延長線上の・・・
うまくいかなければ,
AOMEI Backupper Standard 2.0.2
http://www.backup-utility.com/download.html
ダウンロード先に注意 ! 「Local Download」 「Download From CNET」はX

EaseUS Todo Backup Free 7.0
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

辺りは,如何でしょう!

書込番号:17926377

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/09/12 10:24(1年以上前)

X200MAは、分解する際、底面側だけでなく、キーボード側も弄ることになりますので気をつけてくださいね。
>ASUS X200MA SSD換装
http://blogs.yahoo.co.jp/direct3d_overrider/38527746.html
YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=K32Zbkyex4s

書込番号:17926946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2014/09/12 16:12(1年以上前)

16時までの注文で当日発送とのことでしたので、ポチってまいりましたw

換装の仕方まで紹介してくださり、ありがとうございました。
クローンについては、EaseUS Todo Backup Freeの無料版でUSBメモリーを作成済なので、問題なくできると思ってます。

書込番号:17927784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/09/13 18:47(1年以上前)

ただ今、SSDに換装し、セットアップを始めました。
マウスポインターは動くし、クリックもできるのですが、キーボードが反応しなくなってしまいました。

どこか傷つけてしまったのでしょうか・・・?
ふたの開閉もスムーズにいきましたし、特に物理的に破損したような変な感じもしませんでした。

USBのキーボードを刺したところ、きちんと認識されてPC名等の入力はそれで進めています。

何かヒントがあればご指摘ください。
よろしくお願いします。

この書き込みは、別のPCからしています。

書込番号:17932225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/09/13 23:38(1年以上前)

再度、ふたを開けて確認してみたところ、キーボード側からでてるほっそい方のケーブルが外れていました。
そのケーブルを動画を確認しながら、ここかな?と思いながらつなげてみたところ、無事にキーボードが使えるようになりました。
ふーーー、よかった。

書込番号:17933311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2014/09/14 12:12(1年以上前)

今日は何事もなく普通に使えています。
せっかくなので、換装後の感想をw

電源いれてから、立ち上がるまでの時間は10秒程度になりました。
もともと速いなぁとは思っていたのですが、あまりの速さに、あんぐりですw
体感的には一瞬で立ち上がる感じでした。
実際に時間を計測してみると、10秒ってあっという間ですね。

アプリのほうも、スッスッと動きますね。
プレインストールされているオフィスももたもたした感じがなくなり、いい感じです。

とはいえ、換装前にに比べてCPUがよりいっそういっぱいいっぱいにぶんまわっている感じなので、もともと重たい処理が快適に動くといったことはないと思います。

書込番号:17934859

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「X200MA」のクチコミ掲示板に
X200MAを新規書き込みX200MAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X200MA
ASUS

X200MA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月23日

X200MAをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング