購入から一週間足らず。ハードディスのアクセス時は常に「カシュカシュ」と小さな音がしています。
過去ログから、おそらくこれはハードディスクのクセなのでしょうが、たまにガツンといった、何かに叩き付けるような大きな音もします。
このガツンもハードディスクのクセの範囲と思われますでしょうか?
当方、仕事でも家でもこれまで長らくパソコンを使っておりますが、このような音は聞いたことはありませんでした。
ハードディスクはST750LM022 HN-M750MBBです。
書込番号:18433650
0点
サムスン設計のシーゲートの2.5インチHDDは持っていませんが・・・
「カシュカシュ」はヘッドがデータにアクセスしている音カモ。
「ガツン」はヘッドが退避ゾーンに戻っている音かな?
CrystalDiskInfoでエラーが出ていないか調べてみるのも良いでしょう。
CrystalDiskInfo
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
書込番号:18433680
0点
通販 購入でなければ,ショップに持ち込み
確認してもらうのも手・・・
書込番号:18434453
1点
kokonoe_hさん
CrystalDiskInfoではライトエラーレートが0x67で、買ったばかりにしては若干高めの感がありますが、それ以外には特に気になるところはありませんでした。退避ゾーンの音ですか、、、ヒントありがとうございます。調べてみます。
沼さんさん
ASUSのアウトレット通販なのです。
最悪の場合はSSDに換装しようかとも思いますが、HDDの容量であえて旧機種を選んだのになんだかな〜との感じです。
ありがとうございました。
書込番号:18434494
0点
当方も購入時から「カシュカシュ」という小さな音が度々なりますが、「ガツン」というような大き目の音は無いようです。
こんな物なのかな?と、様子をみています。
書込番号:18461179
0点
ショップに相談してみても祖ほど良い感触が得られないなら,
SSD換装も有り・・・
書込番号:18461293
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > X200MA」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2017/09/26 18:30:23 | |
| 2 | 2016/06/22 22:34:45 | |
| 7 | 2016/02/20 12:28:26 | |
| 0 | 2016/02/11 19:19:14 | |
| 1 | 2015/09/15 0:51:08 | |
| 2 | 2015/08/23 10:29:31 | |
| 12 | 2017/08/30 17:05:34 | |
| 9 | 2015/05/14 7:04:57 | |
| 0 | 2015/05/10 11:54:53 | |
| 2 | 2015/04/06 2:23:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75







