X200MA のクチコミ掲示板

X200MA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-KXBLUE [ブルー] X200MA X200MA-KXWHITE [ホワイト] X200MA X200MA-KXBLACK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.2kg X200MAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

X200MA の後に発売された製品X200MAとX200MA Windows 8.1 with Bingモデルを比較する

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
X200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with Bingモデル

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

X200MAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2014年 5月23日

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X200MA」のクチコミ掲示板に
X200MAを新規書き込みX200MAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定などについて教えてください!

2014/10/03 20:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:6件

前から悩んでいて値下げがされたので、
ASUS 200MAを購入しました!

パソコンを買ったことのない初心者なので、
最初に何をしたらいいかわかりません(´`:)
必ずしなくてはいけない設定など教えてください!

届くのは明日なのですが、説明書に設定のことが全て載っていたりしますか?

それと、したほうがいい設定などありましたら教えてください!
お願いしますm(_ _)m

書込番号:18010050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/10/03 20:52(1年以上前)

X200MAのマニュアル

ASUS X200MAのマニュアルに初期設定の方法は書いてありますが、更と箇条書きで1ページでしか書いていないから、他社のサイトを参考にして下さい。
方法は、読んでみたらわかりますが、共通です。
NEC
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016223
HP
http://h10010.www1.hp.com/ewfrf/wc/document?cc=jp&lc=ja&dlc=ja&docname=c04273901
Dell
http://www.dell.com/support/Article/jp/ja/jpdhs1/639304/ja

X200MAのマニュアルの初期設定方法(43ページ)
http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/nb/X200MA/0411_J8798_A.pdf

書込番号:18010173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/10/03 21:50(1年以上前)

YouTubeです。
>ASUS ノートパソコン K550Cがきた! その2 起動・初期設定編
http://www.youtube.com/watch?v=fqrqygmT320

書込番号:18010413

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/10/05 09:40(1年以上前)

キハ65さん

すぐの返信ありがとうございます!
無事に設定できました(*´▽`*)

もうひとつ聞きたいことがあって、ウィルス対策ソフトは何をいれたらいいですか?
無料のものでおすすめを教えてください!

書込番号:18015891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/05 18:34(1年以上前)

無料はちょっと厳しいかな。

http://s.kakaku.com/pc/antivirus-soft/

あたりを参考にしてください。
高くはないと思います。

書込番号:18017852 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:5件 略してじゃんぶろ! 

とあるレビューでこんな事がたくさん書いてあり購入を検討していますがとても怖くなりました。
http://www.amazon.co.jp/review/R2F46NXLKZ45K5/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00K737PZI
http://www.amazon.co.jp/review/RUC5TA4RNZVIP/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00K737PZI
http://www.amazon.co.jp/review/R2M6DZ65JSVMYV/ref=cm_cr_pr_perm?ie=UTF8&ASIN=B00K737PZ8

実際にこういう現象を体験している方、もしくは情報を色々知っている方はどうか教えて下さい。

書込番号:18008476

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/10/03 11:03(1年以上前)

レビューを見て不安になるようなら、購入を止めた方が良い。

書込番号:18008490

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/10/03 11:13(1年以上前)

こんにちは

ここでの評価も高くないようですし、他の高いものへ切り替えて検討した方がいいでしょう。

書込番号:18008521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 略してじゃんぶろ! 

2014/10/03 11:16(1年以上前)

多くの好印象なレビューがある中でこのような不満足だったというレビューが多くの賛同を得ているのを見ると競合他社に寄った勢力がネガティブキャンペーンを行っているような穿った見方をしてしまい実際の所どうだったのか聞きたかったのでした。

できれば根拠ある返答をお願いしたいのですがよろしいでしょうか?

書込番号:18008529

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/10/03 11:29(1年以上前)

下記のレビューを見るのも良いでしょう。
>X200MAが安い、軽い、小さいの三拍子揃ってお買い得重点。
http://qiita.com/aki426/items/fd48133463f94bb0f381

書込番号:18008557

ナイスクチコミ!2


kamoJyaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/03 13:54(1年以上前)

真ん中の方はともかく、上下のレビュワーは単発初レビューですね
そこに異様な数の同意票、言わずもがなのネガティブキャンペーンです
企業体かな?かなりの数のアマゾンID持ってますね、もっとうまくやらないと騙せませんね。

書込番号:18008985

Goodアンサーナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/10/03 14:28(1年以上前)

>18 人中、14人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
>Amazonのユーザレビューではネガティブな意見が目についたため購入に慎重になりましたが、私のもとに届いた機器は不具合もなく、コストパフォーマンスの面から見て、大変満足しています。
>まだずべての機能を試した訳ではありませんし、耐久性なども気にならない訳ではありませんが、これまでの使用感からして、この機械への信頼感がかなり高くなりました。
軽いため気兼ねなくどこへでも持ち運べることが、PCホリックの自分としては何より嬉しく、新しい相棒として今後の活動の力になってもらえそうです。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B00K737PZI/ref=cm_cr_dp_synop?ie=UTF8&showViewpoints=0&sortBy=bySubmissionDateDescending#R23GWTMEMKGRCJ

書込番号:18009069

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2014/10/03 15:44(1年以上前)

安いですね。
一般的な用途なら十分ですなね。
ASUSの小さいの持ってますが,
内蔵disk4Gで動かしてます。

心配であれば、サポートが万全なメーカーを選択した方が良いでしょう。

書込番号:18009213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:14件

2014/10/03 20:56(1年以上前)

この機種に限ってはないのですがこんな情報も。

2009年にSquareTradeが行った調査ですが、ノートPCで3年以内に故障する確率(上位ほど故障しにくい)です。

1.Asus:15.6%
2.東芝:15.7%
3.SONY:16.8%
4.Apple:17.4%
5.Dell:18.3%
6.Lenovo:21.5%
7.Acer:23.3%
8.Gateway:23.5%
9.HP:25.6%

だそうです。

もう一つ、、2012年にConsumerReportsが行った調査で「カスタマーサポートが良いメーカー」の順位です(上位のほうがサポートが良い)

1.Apple:86
2.Lenovo:63
3.Asus:62
4.Dell:60
5.東芝:59
6.HP:58
7.Acer/Gateway:51
8.SONY:スコアなし

だそうです。

少し古いデータですが一つの情報としてね、、。これだけ見たらASUSのノートPCは壊れにくく壊れたとしてもサポートもそこそこ良い感じがします。

詳しい調査方法などは「パソコン 壊れやすさ」で検索すると関連記事がヒットすると思いますのでそちらで確認してみてください。

書込番号:18010186

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:13件

2014/10/04 11:47(1年以上前)

掲載された批判読みましたが、スレ主さんの迷う気持ち分かります。

知人がこれを使ってますが、何の不具合も無いとの事です。
自分も低価格で良いなと思いました。

自分は20年前からエイスースのマザーボードは何枚も買い続けてますが、
このメーカーの技術、品質には信頼をおいてます。

まだ一度も、ここのメーカーには裏切られてはいません。
ノートパソコンもここのメーカー品1台所有してますが、
故障知らずです。

このメーカーそんなに酷いとは思っていません。
他メーカー、国内メーカーでも多かれ少なかれ同じ様な問題抱えてますよ。

書込番号:18012239

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:5件 X200MAの満足度4

2014/10/04 22:47(1年以上前)

専門用語を知らない、技術的な知識が皆無の派遣のねーちゃんが頓珍漢な対応をする国内メーカーよりはるかにましです。
ただ、そのためにはこちら側もそれなりの知識が必要となります。
他の方も言われるように、安いからといって初心者が手を出す機種ではありません。

オタク向けと思われがちなパソコン工房、初心者向けに意外な穴場ですよ。

書込番号:18014472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 SSDにしようか…。

2014/10/02 14:54(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:35件

いままではFUJITSUのライフブックSH54Kを
使用していましたが、イヤホンを付けると
HDDの音のような機械音がうるさく、
とてもじゃないですが、イヤホンをつけて
動画を見れませんでした。
なので、新しいノートパソコンを選ぼうと思い、
ヨドバシカメラに行ったのですが、
メモリは多いほうがいいとか、CPUはこれが
いいとか言っていて、わかりませんでした。

そこで、メモリもCPUもいいライフブックSH54Kを
SDDに代えたら、この音は消えるでしょうか?
消えるようならSDDに変えるため業者に
頼もうと思います。

書込番号:18005529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/02 15:01(1年以上前)

なぜこのPCスレに投稿したのか真意はわかりませんが

SH54KにBlutooth接続のドングルと、Blutooth接続のイヤホン買ってつなげたら
雑音は解消されると思いますよ。

両方合計で安いもので3000円〜4000円程度で収まると思いますのでご検討してみては?

書込番号:18005543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2014/10/02 15:28(1年以上前)

ヘッドホンからノイズが聞こえるなら、ヘッドホン端子に電気的なノイズが乗ってるのでSSDに替えたからと言ってノイズは無くならないでしょう。
試すならUSB外付けのサウンドユニットが吉かと。
外に持ち歩く場合はちと煩雑になりますが…

書込番号:18005597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/02 15:37(1年以上前)

はっしー3さんに別スレで炎えろ金欠さんと同じこと書いたんですが
本人がさっぱりわからないみたいなので無駄なのかとww
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012627/SortID=17999380/#tab

はっしー3さんへ まずはここを解決済にして下記に書き込もう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000006013/#tab

書込番号:18005613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/02 15:57(1年以上前)

とりあえずこれ買ってLIFEBOOKに付けてみなよ。
2000円ぐらいなのでPC買うよりいいかと思う。

Sound Blaster Play! 2
http://kakaku.com/item/K0000642882/
http://jp.creative.com/p/sound-blaster/sound-blaster-play-2

書込番号:18005654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2014/10/02 17:04(1年以上前)

すいません…。
機械に疎くて…。
みなさん、どうもありがとうございます!

解決ずみにするには
どうすればいいでしょうか?(T-T)

書込番号:18005778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/02 19:52(1年以上前)

ここ読んでやってください。
http://help.kakaku.com/cgi-bin/mt/mt-search.cgi?search=%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E6%B8%88&IncludeBlogs=3&limit=20&SearchResultDisplay=ascend&btnSearch.x=0&btnSearch.y=0

他のはっしー3さんが広げたスレも一度閉じたほうがいいと思いますよ。
その上でまだ質問があれば、LIFEBOOKのほうに書き込めばいいですよ。

書込番号:18006253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/02 19:56(1年以上前)

ついでにこれもよく読んでくださいね。

掲示板 利用ルール
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

書込番号:18006269

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 値下がりしましたね

2014/10/01 00:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

スレ主 とし1046さん
クチコミ投稿数:9件

以前から気になっていた機種なのですが、3,000円くらい値下がりしましたね。
噂の秋モデルが出るのでしょうか。

書込番号:18000295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
kamoJyaさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/01 13:39(1年以上前)

ノンドライブですがもっとバッテリーが持つ安いWin機が今後続々と出るからだと思います
http://gigazine.net/news/20141001-hp-stream-tablet-pc/

Chromebookも出ますがWin用アプリケーション及びクラウド流出事件などに不安が有りますね。

書込番号:18001716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2014/10/01 20:11(1年以上前)

hp stream 11いいなあ。
X205TAより安い!
このへんの新機種を待つか、値下がりしたX200MAを買ってしまうか悩んでおります。ウーン。
streamも64GB選択できるとちょっと安心なのですが、完全にクラウド利用が前提なんですね。

書込番号:18002855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 とし1046さん
クチコミ投稿数:9件

2014/10/01 21:16(1年以上前)

kamoJyaさん

貴重な情報、有難うございます。
やはりこれから続々と出てきそうですね、
Windows10の発表も影響してそうです。

かぱさーるさん

そうなんですよね。
迷っているうちに完売しそうで、怖いです(笑)

書込番号:18003127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 windows8.1ですが

2014/10/01 14:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:46件

DVDについて教えて下さい。このパソコンは windows8.1

BUFFALOのDVSM-PC58U2V は 対応がwindows8ですが 付いてるソフト windows8.1でも (このパソコンでも)問題なく 動きますか

書込番号:18001829

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40381件Goodアンサー獲得:5686件

2014/10/01 14:33(1年以上前)

>Windows 8.1で各種ソフトウェアをご利用になる場合は、こちらをご覧下さい。
http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/#spec

だそうです。

書込番号:18001832

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2014/10/01 14:42(1年以上前)

BUFFALOのDVSM-PC58U2V の「仕様」→「Windows 8.1 対応表」
http://buffalo.jp/taiou/os/win81/taiou.html#1
質問する前に,これくらいのことは調べて見ましょう!

書込番号:18001849

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/10/01 14:52(1年以上前)

http://buffalo.jp/product/removable-drive/dvd/portable/dvsm-pc58u2v/

↑メーカーのHPにはWindows8.1対応と書かれています。
DVDドライブ本体も付属ソフトもWindows8.1対応です。

現在お持ちのCDの中のソフトが未対応の場合は無料でのアップデートが必要です。

Windows 8.1 対応表
添付・対応ソフトウェア
http://buffalo.jp/taiou/os/win81/taiou.html#1

書込番号:18001863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10567件Goodアンサー獲得:691件

2014/10/01 15:27(1年以上前)

添付ソフトだけの対応がosのバージョンに関係するだけで、ドライブ自体は、最新から古めのOS間では使えるのがほとんどだと思います。例外はあるかもしれませんが。古めのOSといっても程度ものですが。

書込番号:18001934

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/10/01 16:48(1年以上前)

kazu0002さん
ありがとうございます。
沼さんさん
ご指摘ありがとうございます。

kokokonoe_hさん
ありがとうございます。
やっぱり傑作
RS-1506U 38-2Tも可さんありがとうございます。

みなさん 本当にありがとうございました。

書込番号:18002109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコン選びで困っています…。

2014/09/30 21:02(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:35件

X200MAとASUS TransBook T100TAとX200LA で迷っています…。
その際に考慮する点は
@持ち運びができるか
Aインターネットでの動画がスムーズに観れるか
Bイヤホンで聴いて、変な音(機械音)がないか
C音はうるさくないか
この4点について考慮します。
どちらのほうがいいでしょうか。
詳しく説明いただけるとうれしいです!!

書込番号:17999380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2014/10/01 03:06(1年以上前)

T100A :Atom Z3740 [BayTrail-T] :CPU性能 1077:1.133kg(0.55+0.583)
X200MA:Celeron N2830 [BayTrail-M] :CPU性能 1019:1.2kg
X200LA:Core i3 4010U [Haswell] :CPU性能 2485:1.2kg

@持ち運びができるか
1.5Lペットボトルより軽いです。一般に言えば軽いPCです。
Aインターネットでの動画がスムーズに観れるか
1,366×768ドット(WXGA)の動画で特に問題ないです。(通信環境が悪ければPCがよくても無理です。)
Bイヤホンで聴いて、変な音(機械音)がないか
どのイヤホンを使うかによります。ノイズ関係が気になるようなら下記のような商品をお勧めします。
USB接続DAC、サウンドで検索してみてください。
http://kakaku.com/specsearch/0560/
http://kakaku.com/specsearch/2073/
C音はうるさくないか
そこまでうるさくないと思いますが、人によって不快感を感じるレベルがちがいますので何とも言えません。

あとoffice付属(T100TA),CPU性能が2倍(X200LA)等で比較し検討してください。

参考サイト
http://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php
T100TA
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_TransBook_T100TA/overview/
http://kakaku.com/item/K0000590023/
X200MA
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/X200MA/overview/
http://kakaku.com/item/J0000012627/
X200LA
http://kakaku.com/item/J0000013485/

書込番号:18000585

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2014/10/01 13:19(1年以上前)

自分で立てた他のスレを放置しないようして下さい。

書込番号:18001674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2014/10/01 13:59(1年以上前)

詳しく説明していただき
ありがとうございます!

書込番号:18001762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X200MA」のクチコミ掲示板に
X200MAを新規書き込みX200MAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X200MA
ASUS

X200MA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月23日

X200MAをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング