X200MA のクチコミ掲示板

X200MA 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
※画像は組み合わせの一例です

X200MA X200MA-KXBLUE [ブルー] X200MA X200MA-KXWHITE [ホワイト] X200MA X200MA-KXBLACK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 64bit 重量:1.2kg X200MAのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

X200MA の後に発売された製品X200MAとX200MA Windows 8.1 with Bingモデルを比較する

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル
X200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with BingモデルX200MA Windows 8.1 with Bingモデル

X200MA Windows 8.1 with Bingモデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年11月上旬

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:Celeron Dual-Core N2830(Bay Trail)/2.16GHz/2コア メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics OS:Windows 8.1 with Bing 64bit 重量:1.2kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

X200MAASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2014年 5月23日

  • X200MAの価格比較
  • X200MAのスペック・仕様
  • X200MAのレビュー
  • X200MAのクチコミ
  • X200MAの画像・動画
  • X200MAのピックアップリスト
  • X200MAのオークション

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「X200MA」のクチコミ掲示板に
X200MAを新規書き込みX200MAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 you tubeについて

2014/09/15 14:30(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

スレ主 sin1031さん
クチコミ投稿数:3件

パソコン初心者です。
このASUS PCでyou tubeの動画で画質HD720pで動画スムーズに見れますか?

書込番号:17939130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/09/15 14:37(1年以上前)

インターネット回線がそれなりならば見れる

書込番号:17939157

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/15 14:38(1年以上前)

はい、720Pでもその上の1080Pでもスムーズに見られます。
CPU内蔵のGPUが処理しますので、CPUの負荷も軽いです。

書込番号:17939158

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sin1031さん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/15 14:41(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
今後購入する参考にしたいと思います。

書込番号:17939167

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2014/09/15 14:42(1年以上前)

搭載されているビデオチップ Intel HD Graphicsは、問題なく画質HD720pの動画を再生することが出来ます。

書込番号:17939169

ナイスクチコミ!1


スレ主 sin1031さん
クチコミ投稿数:3件

2014/09/15 14:49(1年以上前)

キハ65さん
書き込みありがとうございました。

書込番号:17939187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDへの換装

2014/09/12 01:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:56件

過去の記事を読み返してみたところ、自分でもできそうな気がするのでSSDに換装してみようかと考えています。
1GBあたりの単価の最安値で調べてみたところ、以下のSSDが見つかりました。

http://kakaku.com/item/K0000672540/

240GBで9,800円というのは、ずいぶん安いなという印象です。
レビューや口コミが少ないのが若干不安材料です。

賛否ご意見をお願いいたします。

書込番号:17926279

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/12 01:54(1年以上前)

いえいえ、値段の割には良い性能のSSDですよ(^^

性能としては Read 470MB/s、Write 200MB/sと11.6型の小型モバイル機には十分な性能です。

これよりも2つ古いSilicon PowerのSSDを所有していますが、性能もそこそこ良く快適です。

HDD→SSDのクローンソフトにはEaseUS Todo Backup Free(無料)を使うと良いですよ。

EaseUS Todo Backup Free(無料)
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

書込番号:17926321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2014/09/12 03:04(1年以上前)

2014/08/29 16:46 [17880849]の延長線上の・・・
うまくいかなければ,
AOMEI Backupper Standard 2.0.2
http://www.backup-utility.com/download.html
ダウンロード先に注意 ! 「Local Download」 「Download From CNET」はX

EaseUS Todo Backup Free 7.0
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/easeustodobu/

辺りは,如何でしょう!

書込番号:17926377

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2014/09/12 10:24(1年以上前)

X200MAは、分解する際、底面側だけでなく、キーボード側も弄ることになりますので気をつけてくださいね。
>ASUS X200MA SSD換装
http://blogs.yahoo.co.jp/direct3d_overrider/38527746.html
YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=K32Zbkyex4s

書込番号:17926946

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2014/09/12 16:12(1年以上前)

16時までの注文で当日発送とのことでしたので、ポチってまいりましたw

換装の仕方まで紹介してくださり、ありがとうございました。
クローンについては、EaseUS Todo Backup Freeの無料版でUSBメモリーを作成済なので、問題なくできると思ってます。

書込番号:17927784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/09/13 18:47(1年以上前)

ただ今、SSDに換装し、セットアップを始めました。
マウスポインターは動くし、クリックもできるのですが、キーボードが反応しなくなってしまいました。

どこか傷つけてしまったのでしょうか・・・?
ふたの開閉もスムーズにいきましたし、特に物理的に破損したような変な感じもしませんでした。

USBのキーボードを刺したところ、きちんと認識されてPC名等の入力はそれで進めています。

何かヒントがあればご指摘ください。
よろしくお願いします。

この書き込みは、別のPCからしています。

書込番号:17932225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2014/09/13 23:38(1年以上前)

再度、ふたを開けて確認してみたところ、キーボード側からでてるほっそい方のケーブルが外れていました。
そのケーブルを動画を確認しながら、ここかな?と思いながらつなげてみたところ、無事にキーボードが使えるようになりました。
ふーーー、よかった。

書込番号:17933311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2014/09/14 12:12(1年以上前)

今日は何事もなく普通に使えています。
せっかくなので、換装後の感想をw

電源いれてから、立ち上がるまでの時間は10秒程度になりました。
もともと速いなぁとは思っていたのですが、あまりの速さに、あんぐりですw
体感的には一瞬で立ち上がる感じでした。
実際に時間を計測してみると、10秒ってあっという間ですね。

アプリのほうも、スッスッと動きますね。
プレインストールされているオフィスももたもたした感じがなくなり、いい感じです。

とはいえ、換装前にに比べてCPUがよりいっそういっぱいいっぱいにぶんまわっている感じなので、もともと重たい処理が快適に動くといったことはないと思います。

書込番号:17934859

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電中のACアダプタの温度

2014/09/10 22:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

クチコミ投稿数:108件

充電中のACアダプタの温度が結構熱く感じるのですが、
皆さんのも同じでしょうか?

定量的に温度は測っていませんが、
触った感じで結構熱く感じたので質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

書込番号:17922390

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2014/09/10 23:35(1年以上前)

>充電中のACアダプタの温度が結構熱く感じるのですが、
>皆さんのも同じでしょうか?

一般的にPCなどを充電する際、ACアダプターは結構熱を持ちます。

書込番号:17922573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2014/09/10 23:42(1年以上前)

> 一般的にPCなどを充電する際、ACアダプターは結構熱を持ちます。

ありがとうございます。
ただ、思っている以上に熱いので質問させて頂きました。

書込番号:17922597

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

修理に出しましたが・・・・・・

2014/09/08 18:37(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

スレ主 桜ねこさん
クチコミ投稿数:63件

今年6月29日に本体購入したのですが、今月上旬キートップボタン(キーボード「け」)が自然に取れ、ASUSコールセンターに電話をかけて修理依頼で本体を見てみないとわからないということで修理をピックアップサービスでリペアセンターに先週送りました。そこまでは良かったのですが、コールセンターから電話がかかってきて、「有償修理」になるということで唖然しています。

今までノートパソコンを使ってきて、キートップボタンが取れたのがEeePCのX101CH以来ですがその時の対応は無償と言うことで部品交換の話は終わっています。その時はその時ですが。
X200MAは購入して3か月弱ですが、耐久性がないのかと思っていますが。メーカー保証の意味が分からなくなってきています。
自然に取れたのに有償と言うのは面白くないのが現状です。

もし修理したとしたら7500円するそうなので、今の現状、取れたキートップをはめて使用するしかないとしか言えません。

ASUS昔は良かったのですが現在は落ちぶれましたね。EeePCの時は対応がよかったのですが。

書込番号:17914717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4379件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2014/09/08 19:59(1年以上前)

拝見しました

お気持ちお探しします
お店で購入されたなら購入店舗に相談してみるのもひとつ

延長保証があれば減額などなにかしら対策えれば聞いてみる

購入時にクレジットカードやデビッドカードで買われた場合一部のカードだと買い物保険が降りる場合があります

あとご契約の保険や共済の対応になるものも

よほどなら消費者センターへ

それでは

書込番号:17914982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1404件Goodアンサー獲得:158件

2014/09/08 20:28(1年以上前)

修理と言うのは、一見しただけで5000円、パーツ+修理費が2500円というのは妥当です

問題は購入してすぐに壊れた事が事実なら、元々、キーボードに欠陥があったと丁寧に説明すべきです

通販ならそれくらいの努力は必要ですよ

書込番号:17915093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 桜ねこさん
クチコミ投稿数:63件

2014/09/09 04:49(1年以上前)

suicaペンギンさん

サカナハクションさん

書き込みありがとうございます
「問題は購入してすぐに壊れた事が事実なら、元々、キーボードに欠陥があったと丁寧に説明すべきです」
確かにその通りです。

購入店はwebビックカメラですので電話かけてどうなるか聞いてみようかと思います。
自然的に取れた言うことを強く言わないと。

メーカの方では有償修理になるのには納得いかなくどう来るかはまだ判断できませんが、もし無償でしたら不幸中の幸いです。
今後、ASUSは控える感じです。台湾メーカで信頼していたのですが、ガッカリです。

書込番号:17916394

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

PC TV with nasnは使えますか?

2014/09/07 17:09(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

このPCでPC TV with nasneは使用可能なんでしょうか?
使用しているかたいらっしゃいますか?
使用できた場合もカクつかず、スムーズに視聴かのうなんでしょうか?

書込番号:17911224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2014/09/07 17:52(1年以上前)

動作対象は、インテル Core 2 Duo 2.0GHz 以上必須なので、X200MA搭載のCeleron N2830 は力不足です。
推奨スペックCPU Core i3 以上のCPU搭載のPCを選択するのが賢明です。
>アプリの動作環境
http://store.sony.jp/Special/Game/Nasne/Pcnasne-dl/

書込番号:17911342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/09/07 19:17(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000575009/SortID=17717823/
でAtom入りのTransBookでも動くらしいので多分動くんじゃないかと思うけど

あとこれかくつきがでるかは多分回線に依存する部分のほうが大きいんじゃないかなあと思いますよ
一般的に重いといわれてるDiXiM Digital TV plusでかくつかないPCで
何故かPC TV with nasneはかくついたりしますので(その際回線速度低下していますって警告が出る)

書込番号:17911650

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/09/07 19:24(1年以上前)

あと無線がb/g/nしかないこれは電波干渉受けやすいので
カクつきっていうか途切れやすいと予想します
2.4GHz帯が混みまくってるようなとこだと途切れるんじゃないかなあ
(実際私の使ってる環境だと2.4GHzしか使えないVITAは
無線を比較的すいてるチャンネルに移しても結構途切れますので)

書込番号:17911676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/09/08 22:28(1年以上前)

みなさまありがとうございました。
いざ買ってみてカクカクではつらいので、
もうすこしスペック上のPCを検討したいと思います。

書込番号:17915654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイピング操作感と持ち歩き重量について

2014/09/02 14:38(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > X200MA

4月に他のモバイルPCを買ったのですが、このX200MAより多少スペックが劣るため、最近これが気になってしまっています。 ですがタイピングの操作性がイマイチとの口コミが散見するので実際の所どうなのかお聞きしたいです。

また、持ち歩き前提なのですが、実際持ち歩いた場合重さはどうでしょうか? 今現在1、4キロ強のモバイルパソコンを持ち歩いていますが重くて嫌になってきています。。(^^;

書込番号:17893600

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/09/02 15:15(1年以上前)

そうなると1.2 kgでも重いのではないでしょうか?
Windowsタブレットだと重さを感じないかと思います。

ASUS
ASUS VivoTab Note 8 M80TA-DL64S
http://kakaku.com/item/K0000688609/
OS種類:Windows 8.1 32bit
画面サイズ:8インチ
CPU:Atom Z3740/1.33GHz
記憶容量:64GB
\38,870

書込番号:17893688

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60436件Goodアンサー獲得:16121件

2014/09/02 15:18(1年以上前)

>>また、持ち歩き前提なのですが、実際持ち歩いた場合重さはどうでしょうか? 今現在1、4キロ強のモバイルパソコンを持ち歩いていますが重くて嫌になってきています。。(^^;

重量については、下記の口コミがありましたね。
>持ち運び重量はどれくらいがいいと思いますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000012627/SortID=17860616/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8Fd%97%CA#tab

X200MAになると、200g軽くなるのは大きいでしょうね。

書込番号:17893696

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/09/08 18:58(1年以上前)

 皆さんありがとうございます。返事が遅くなってしまってすいません。。

持ち歩き重量は人それぞれですが、やはり軽ければ軽い方が良いですね!
僕も1、2キロでもまだまだ重いと思うし、できればもっと軽くもっと軽くと欲を言えばキリがありません。
また軽くて性能の良いものは値段が張ります(僕も実はMBAを使ってみたい一人・・)


 タイピングの性能や感触についてまだ出ていないようなので、引き続き実際に使用している方等から教えて頂けると助かります! 宜しくお願いします!!

書込番号:17914778

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「X200MA」のクチコミ掲示板に
X200MAを新規書き込みX200MAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

X200MA
ASUS

X200MA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月23日

X200MAをお気に入り製品に追加する <782

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング