OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット の後に発売された製品OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットとOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットを比較する

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット
OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキットOLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 14-42mm EZレンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 9月20日

タイプ:ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:309g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2014年 5月23日

  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットの価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットの中古価格比較
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットの買取価格
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットの純正オプション
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットのレビュー
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットのクチコミ
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットの画像・動画
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットのオークション

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット のクチコミ掲示板

(6471件)
RSS

このページのスレッド一覧(全257スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ105

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

来年成人式を迎える姪っ子へのプレゼントとして考えてます。

アマゾンで買えてリーズナブルな価格でこのモデルに決めましたが、色がどれがいいか悩んでいます。
女性受けがよさそうなのは白のような気もしますが、若い子なので赤も良いのかなとも思ってます。

みなさんはどう思いますか?参考までにお聞かせください。

書込番号:18313634

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に15件の返信があります。


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2014/12/28 18:56(1年以上前)

白PENにライトブラウンのボディジャケット・ストラップ。
そのくらいの年頃のうちの娘はその組み合わせで欲しいって言ってた。
リーズナブルな価格を念頭に入れての機種選定と相反するかもしれないけど、奮発してセットでプレゼントすれば単体より株価数倍かも(笑)

書込番号:18313900

Goodアンサーナイスクチコミ!4


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/12/28 19:06(1年以上前)

そもそも、その子はこういうカメラを欲しがっているのですか。マニアックに使うなら一眼レフの方がいいし、ポケットに入れて持ち歩くには大きすぎる。本人に聞いたほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:18313924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2014/12/28 19:21(1年以上前)

>アマゾンで買えて
アマゾンギフト券の方が喜ばれる。
よほどセンスの有る男以外、プレゼントは物であげちゃいけない。特に女は。
男はどう思うか知らんが女は冷徹だよ。

書込番号:18313970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/28 19:33(1年以上前)

本人に会いやすいなら、スマホでカタログやホームページを見せて…俺にオススメの色…を質問し…ついでに『自分で使うなら何色?』…って聞いちゃうな。

書込番号:18314004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ohana.さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/28 19:38(1年以上前)

若くもおしゃれでもないですから
参考になるかはアレですが…

女性は基本男の方より色に敏感だと
思います。

みんなと同じの持ちたい子も、
違うの持ちたい子もいるし。
若くても赤嫌いな子もいます。

今の彼女が好むものをと
思うなら、聞いた方がいいです。
(カメラ好きな子なら別の視点も
あるかもしれませんし…。)

ただ彼女に似合いそうだな、と思われて
のチョイスならあえて主さん視点で
突っ走るのも良いかなと思うのです。
自分で選ばない色もらって
自分の別の方向性に気付くっ
てこともプレゼントの楽しみです(笑)

ただ気の合わない色は持ってて
どんなにいいものでも
本当に使いません(苦笑)
赤は結構好き嫌いがはっきり
でるので、賭けかなーと。
差し色にはいいですけどね。

私なら白です。
レフ板効果?で構えた時
顔色よく見えるし、
何に合わせても邪魔になりにくいし、
同じ機種でも白は
持ってて軽い気がするので。

人と被るのは嫌いですが
仕方ないです。ストラップとかで
差をつける!!←この辺の
さじ加減が個人差激しいと思いますよ〜。

でも、そもそもカメラ、
欲しがってらっしゃるんですかね。
同じ値段ならオンオフ関係なく長く
使えるソーラー電波腕時計とか、
まあまあいいの買えますよ…。

書込番号:18314025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/28 19:56(1年以上前)

カタログを見せて、選んでもらうほうがいいと思います。

書込番号:18314084

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの満足度4

2014/12/28 20:02(1年以上前)

いっしょに買いに行こう。そして、どうせならPL7を買ってあげよう。

書込番号:18314105

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2014/12/28 20:36(1年以上前)

サプライズに、喜んで貰えるのでしょうか。
みんな、そうとは、言えません。
最近の子は、意志がはっきりしていますよ。
店頭に行って、一緒に見て、決めて貰った方が、いいと思います。

書込番号:18314198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1903件

2014/12/28 20:58(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
白のご意見も多いようですし、嫁さんの意見もあり白にしようと思います。
赤はたメタリックぽくて、ややくすんだ感じに見えますね。

プレゼントは相手の欲しがるものという考え方もありますが、使って欲しいという思いを込めて贈りたいと思います。ですから、現金や金券など論外です。
姪っ子の親は映像関係の仕事をしているので、カメラとか好きじゃないかと思いますし、コンデジはすでに持っているかもしれないのでこのモデルに決めました。もちろん私がオリンパスファンというのも大きな理由です。

EZレンズのセットは高すぎるのでパスです。

書込番号:18314277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2014/12/28 21:04(1年以上前)

>使って欲しいという思いを込めて贈りたいと思います

だ・か・ら  それが重いのよ〜
だめよ〜ダメダメ(死語?)

書込番号:18314303

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/28 21:43(1年以上前)

ウ〜ン・・・・・
やはり、多少とも姪ごさんの気持をサーチした方がいいような気がします。
「俺はいいものをプレゼントしたぞ」と言う自分の満足で終わらないために・・・

書込番号:18314466

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/28 22:19(1年以上前)

機種不明

キモノ・ステレオさん

こんばんは

もう、決められたようですが、我が家の娘はボディーカラは「黒」か「赤」ということで先週『赤』をポチました

結構、いい色です、ただ、M.ZUIKO DIGITAL 14-42mmはバッグの中に入れるにはちょっと大きいですヨ

書込番号:18314600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの満足度4

2014/12/28 23:21(1年以上前)

液晶保護シート、レンズフィルター、メディア、ブロアー……それくらいは付けてあげましょうね。

書込番号:18314838

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2014/12/28 23:41(1年以上前)

>姪っ子の親は映像関係の仕事をしているので、カメラとか好きじゃないかと思いますし、


こういう人はカメラにもこだわる人がほとんどなのでなおのことサプライズはまずいです。立場を逆にして考えればわかります。貴方にも好きなものがあるでしょう。その分野に詳しくない人から「同じようなものだろう」と、好きでないブランドのプレゼントをもらったらどうですか。

書込番号:18314901

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2014/12/29 00:11(1年以上前)

キモノ・ステレオさん

ここにいる誰よりもご自身が姪御さんのことをご存知でしょうから、掲示板で他人に意見を聞いてもあまり参考にはならないのでは?
同世代の女性の意見なら聞く意味があるかもしれませんけれど。

それにプレゼントは送り主からのメッセージでもありますから「使って欲しいという思いを込めて」でいいと思いますよ。

書込番号:18314987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/29 11:46(1年以上前)

奥さまにご相談されて意見をお聞きになったのなら、大丈夫のように思います。

男性は相手の事をあまり観察しないで自身の思い入れで決めて、相手の社交辞令でのお礼を真に受けて失敗を重ねる事が割りとあるようですが、女性は相手の事をよく観察してプレゼントを決めますので、あまり失敗がないようです。

書込番号:18316070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/29 13:44(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000012677_J0000008194

小型レンズのEZレンズキットのほうが喜ばれると思います。

書込番号:18316421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの満足度4

2014/12/29 18:00(1年以上前)

ひとに贈り物をするのは難しいですね。
送られたひとがそれでほんとに喜ぶか?
じつは、送る側の自己満足のためではないか?
とはいえ、予算は限られるし……

昔から年寄りには現金を贈る傾向があります。
あまりに直接的で、そういうのは好きではありませんでしたが、
じつは、それが年寄りの知恵なのか?という気がしてきました。

書込番号:18317129

ナイスクチコミ!4


ks292さん
クチコミ投稿数:10件

2015/01/01 01:41(1年以上前)

横スレ失礼します。
猫山田ジローラモさん
いつも的確な回答、見てて恐れ入ります。

スレ主さん
年齢的には大きく離れてますが(40代)、いちお女性ということで・・・
実は私もこの機種が気になってクチコミを見てみたら
こちらにたどり着いたのですが、白だと無難だしカワイイので
ぱっと見は飛びつきたくなりますが、カメラは外に持ち出さないと意味が無い物。
カバーがあるとは言え、白ってキズや汚れが目立ちそうな気がします。
(私は目立つキズや汚れが入ると、テンションが大きく下がります)
そこでシルバーはどうだろうと考え、店頭でシルバーを見てみたのですが、安っぽく感じました。
1年前にD3200を買いましたが、その時は赤か黒かの選択に迫られ、
ほんの一瞬だけ、赤にしようかと思いましたが、
(上位機種への買い替えなどで)親戚に譲ったり、他人に売ったりするときに
赤だと需要が少なそうな気がしたので、黒にしました。

私だったら、以上の理由から(この色展開なら)黒にするかなーと思いました。
傷が入って(将来売るときに)査定価格が下がることを覚悟に使い倒すなら白でもいいかも。
でも、どんな色であれ、本体カバーとかストラップとかレンズキャップとか
デコれるところをデコりまくって、かわいくします。
この機種は、女子意識なのかグリップまでデコれるようですし。

参考にならなかったら、申し訳ございません。

書込番号:18325319

ナイスクチコミ!1


杏の森さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/08 23:58(1年以上前)

もう解決済みのようですが,姪っ子さんにはもうプレゼントされたのですか?
喜んでくれましたか?

差し支えなければ結果を教えていただけるととても参考になります。

書込番号:18350403

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメの機種

2014/12/28 04:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

何度もすみません

今現在E-PL6のダブルズームキットを買おうか頭の中で葛藤しているんですが

ミラーレス一眼でE-PL6と同じくらいの金額でオススメの機種は、ありませんか?

一応主に撮影するのは、
夜景、風景、人、ペット、スポーツ、神社、お寺、などです。
オススメがありましたらいくつか教えてください

書込番号:18312005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2014/12/28 07:09(1年以上前)

ほぼ底値という感じなので、これでも不安なのであれば、本機種はやめた方がよいです。

書込番号:18312095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/12/28 07:30(1年以上前)

税込み3.9万でWZK E-PL6、私なら買います。が、これ以上買っても使い切れないので止めますが。
オリ機はE-PL3使用で、十分満足しています。

まず購入されて、レンズに明るい単焦点を追加されては如何。
なお、夜景は基本三脚(小形で結構)撮影です。

書込番号:18312123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/28 07:34(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000008195_J0000012677_J0000012678&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,105_5-1-2-3-4-5-6,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

沈胴式の標準ズームレンズが使いにくいと感じなければ、お買い得なキットだと思いますが、
私は嫌いなレンズなので、買うとしたらEZダブルズームキットにします。

書込番号:18312132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2014/12/28 07:50(1年以上前)

ダブルズームならば、この辺りが底値でいいのではないでしょうか。型落ちですが、写りは新型と遜色ないですから。

書込番号:18312147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/28 08:16(1年以上前)

R太郎。さん おはようございます。

少し高いですが夜景や室内撮りなどが撮りたい被写体に入っていますので、センサーサイズの大きな富士のA-1はどうかなと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000010872_J0000008195

書込番号:18312178

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/12/28 08:26(1年以上前)

このコスパで躊躇?? となると、センサーサイズをかえてNIKON1 J2WZKとか。

書込番号:18312196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/12/28 08:37(1年以上前)

あえて苦言を呈しますが‥‥
前スレで回答してくれた方々にきちんとお礼をして、「解決済」にしてから新スレを立ち上げられたほうがよろしいかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008194/SortID=18311389/#tab

どんなカメラでも向き不向きというものがあります。
風景(神社、お寺も含む)、人物ならたいていのカメラで問題はないでしょう。夜景も三脚を使うか、思いっきりISO感度を上げれば撮れます。

いっぽう、スポーツ(特に屋内)ははっきり申し上げてE-PL6+キットレンズだとかなり厳しいでしょう。また、前スレに書かれていた月の撮影ですが、画面一杯に写し込むのであれば換算1000mm以上の望遠レンズを使うか、PC上でトリミング(切り取り)を行う必要があります。

書込番号:18312227

ナイスクチコミ!8


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2014/12/28 08:49(1年以上前)

撮影対象の中で
ペットやスポーツでどのようなシーンを考えているかですね。

動きの速いものであるとAFの追従に満足できるかです。
それにこの機種にはファインダーが付いていませんので、動きものの撮影ですと
被写体を追っていくのも大変かと思います。
更には、日中の明るい野外で背面液晶と見ての撮影は見づらいと思います。
外付けの電子ビューファインダー VF-4を付けた方がよいかと思います。


それ以外の用途であれば、問題なく撮れるかと。

夜景を本格的に撮るのであればカメラにあったそれなりの三脚も必要になると思います。


動体撮影を考えているのであれば、
ソニーのα6000となりますが予算がオーバーとなりますね?


更には、
カメラ、レンズ以外に
メモリーは必須で
あと必要に応じてですが、レンズ保護フィルター、液晶保護フィルム、
クリーニングキット、予備バッテリーなど
これらで1〜2万位見ておいた方が、本当はいいのですが…

その辺はどうなんでしょうか?

書込番号:18312246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/12/28 09:16(1年以上前)

同じ内容[18311389]そのままにして、スレ立てするのはーー;あまり好ましくないですね

ほぼ底値でお買い得マックスだと思います
まだ躊躇されるなら…
コンデジデすが、むしろパナソニックFZ70
予算内でしっかり望遠効果も期待できます

予算を取るか、機能(機種)を取るか、装備(レンズの組み合わせ)を取るか

しっかり見極めないと、このまま同じ問いの繰り返しになりかねませんよ
 

書込番号:18312304

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/28 09:31(1年以上前)

先ずは買ってみて、そこからジャンルに合わせてレンズやボディやアクセサリーを組み合わせていくのがユニットカメラの持ち味です。
そこを、ある程度の妥協をして一つに捩じ込んだのがフジのS1です。

書込番号:18312348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/12/28 15:10(1年以上前)

もうS1に決めて買ってしまったんでしょう? 今更PL6にスレ立ててもしょうがないでしょうに。

いくらまだ手元に届いてないからといって、契約成立後の自己都合のキャンセルは、出荷手続き中止に間に合わない時は往復送料発生することがあります。
電化製品でキャンセル料ははあまり聞かないけど、対個人のオークションではトラブルになりそうです。 またホテルや旅行の予約で同じ事やると、がっぱりキャンセル料持ってゆかれますよ。

書込番号:18313288

ナイスクチコミ!9


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/28 15:16(1年以上前)

そんなこと知ってます

店に在庫が届くのが一週くらい
それから購入する

今は、ただの取り寄せ
いちいち文句言わないでください
僕なりに質問してるんですから

書込番号:18313301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/12/28 16:14(1年以上前)

色々気になって考えるのは仕方ないけど…
一つずつ「解決済み」にしてからにしたらどうですか?

そのうち、誰もまともな回答をしてくれなくなりますよ

取り寄せが「購入予約」であれば、若干のキャンセル料金が必要になるかもしれません
「やっぱり要らない」だけでは、お店がかわいそう
「要らなくなったけど、こちらを買いたい」というのは、お店も相談に応じてくれるかも?

書込番号:18313432

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2014/12/28 20:53(1年以上前)

> R太郎。さん

 こんばんは。同じオリンパスのミラーレスE-PM2(E-PL6の前機種E-PL5の廉価版)を使っているものです。一眼カメラ経験1年ほどの、初心者・ライトユーザーの立場から、コメントさせて頂きますね。

1)フジS1の魅力
 フジS1は、ひとことで言って「なんでも撮れる」カメラだと思います。なんといっても、光学ズーム50倍は魅力的です。この「換算1200mm」という望遠具合は、高価な一眼レフではお金を積んでも買えないレベルです。(これに近い800mmというレンズは、200万円します。ニコンの場合。)
 さらに、望遠撮影ではファインダーがあったほうがダンゼン便利(撮影が安定する)。フジS1にはファインダーが付いていますから、心配ご無用! ファインダーを使った撮影は、液晶画面での撮影と違って、撮影に集中できる利点もありますよ!
 また、フジS1は、マクロモードで1cmまで接写できるようです! 一眼カメラはレンズ交換しないと接写ができません。E-PL6は、最短25cmですから、接写はフジS1がだんぜん有利です。E-PL6だと、「近すぎてピントが合わない」なんてこともあります。
 
 まとめます。S1なら、レンズ交換不要で、以下が楽しめます。
・ズーム50倍(換算24-1200mm)で、高級一眼レフでも不可能なくらい遠くのものも写せる。
・マクロモードで、接写もできる。(一眼カメラでは専用レンズが別途必要。)
・ファインダーが付いていて、撮影に集中できるし、安定した構えが可能。(ミラーレスはファインダーなしの機種も多い)

 いかがでしょうか。とっても良いカメラだと思います。ミラーレスとの間で揺れているようですが、 R太郎。さんの選択に、間違いはなかったのではないでしょうか?


2)E-PL6のオススメ具合
 ミラーレスを価格で選ぶなら、現在、E-PL6以上のものはないと思います。対抗馬として、各メーカーの廉価一眼カメラの、一例を挙げてみますね。(すべて、レンズ1本つきのキットです。)
・ミラーレス オリンパス E-PL6 約3万円 
・ミラーレス ソニー α5000 約4万円
・ミラーレス フジ X-A1 約4万円
・一眼レフ キャノン EOS Kiss X7 約5万円
・一眼レフ ニコン D3300 約5万円

 こうして見ると、E-PL6が一眼カメラとして、どれだけ「お買い得」か分かるのではないでしょうか。ただ、一台でなんでもできるコンパクトカメラ(ネオ一眼含む)と比べると、どうしても高価に感じてしまいますね。
 それから注意点。一眼カメラは、コンパクトカメラと違って、メモリーカード(SDカード)がないと撮影ができません。この予算も確保が必要です。安価なもので1000円〜2000円くらいです。


3)最終決断は!?
 最後に、フジS1かE-PL6か、利点をまとめておきます。(主観です。)
・S1 :レンズ交換不要、なんでも撮れるカメラ。ファインダーも付いている。
・E-PL6:一眼カメラで一番コストパフォーマンスが優れたカメラ。

 どちらを選ぶかで、使い勝手(ファインダー有無、レンズ交換要否)、撮れる被写体(遠くのもの、近くのもの)が、かなり変わります。なんでも撮りたいならS1、被写体が制限されてもワンランク上の写真を撮りたいならE-PL6、と言ったところでしょうか。あとは、ご自身の好みになるかと思います。自分がどんな風にカメラを使うのか、イメージしてみて、より適した1台をお選びください。

 では、楽しいカメラライフを!

書込番号:18314262

ナイスクチコミ!2


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/28 21:42(1年以上前)

主に、ペット(犬やモルモット)
空、夜景、風景、神社、お寺など
たまに、剣道も撮ります!

どちらの方が向いていますか?
あと、両機種の欠点を教えてください

書込番号:18314458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2014/12/28 22:25(1年以上前)

> R太郎。さん
 ざっくり、本当にざっくり回答しますよ!
 当方、経験たった1年ほどのライトユーザーですので、間違っていたらごめんなさい。
 E-PL6は、Wズームキット前提(レンズ追加しない)です。S1は、使ったことがありません。

1)向き・不向き
・ペット →ピントが少し早い+タッチシャッターのぶん、E-PL6が少しだけ有利。
・空、夜景、風景、神社、お寺 →どちらも変わりません。
・剣道  →画質はどちらも期待できません。2階席から見るような場合、S1が望遠で有利。
 手当たり次第になんでも撮れるのは、S1です。

2)両機種の欠点
・S1の欠点:
 ・画質がちょっとだけ悪いと感じるかもしれない。

・E-PL6の欠点:
 ・交換レンズ(1本数万円)を追加しないと、本来の性能を発揮できない。
 ・望遠がズーム10.7倍相当までしかない。しかもレンズ交換が必要。
 ・マクロが苦手。最短35cm以上離れる必要がある。
 ・ファインダーがない。

3)両機種の画質
 画質については、人によって求めるレベルが違います。両機種の画像サンプルをリンクします。比較してみてください。

・フジS1
http://photohito.com/camera/brands/fujifilm/model/finepix-s1/order/popular/

・オリンパスE-PL6
http://photohito.com/camera/brands/olympus/model/e-pl6/order/popular/

 いかがでしょう。感想をお待ちしております。(私レベルだと、あまり差を感じません。差がないと感じるならば、レンズ交換なしでなんでも撮れるS1がオススメです。)

 その他、S1は今年(2014年1月)発売、E-PL6は2013年6月発売ですが実態はE-PL5(2012年10月発売)の焼き直し。機能の充実度合いは、S1のほうが優れているかと。

最後に私見ですが、1台目のカメラで、今後レンズ交換の予定(予算)がないならば、S1を勧めるしかありません。

書込番号:18314628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2014/12/28 22:30(1年以上前)

失礼しました。E-PL6の画像サンプルは、こちらのほうが適切でした。(オリンパスの場合、どのカメラ本体でもだいたい同じ画質で写ります。)

標準ズーム
http://photohito.com/lens/brands/olympus/model/m.zuiko_digital_14-42mm_f3.5-5.6_ii_r_%5B%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%5D/order/popular/

望遠ズーム
http://photohito.com/lens/brands/olympus/model/m.zuiko_digital_ed_40-150mm_f4.0-5.6_r_%5B%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%5D/order/popular/

書込番号:18314648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

ミラーレス初心者なのですが、初心者でもこのカメラはつかいやすいでしょうか?
ダブルズームレンズキットを狙っているのですが、安く購入したいです。あとはこの他に付属品で
これは買っておいたほうがいいとかあるでしょうか?あと買ってからのメンテナンスの仕方、保管方法などを教えていただけると幸いです(^-^)

書込番号:18311655

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/28 01:27(1年以上前)

もしかすると
キタムラさんやビックカメラさん等などの福袋になるかもしれませんね
時期的・モデル的に…

使い易いかどうかは…わかりません(持って無いので)

最低限必要な別売り品…
SDカード

あると良いな…(個人的に)
液晶保護フィルム
ハクバのレンズペン
ブロアー(シュポシュポ)

お好みで…
レンズ保護フィルター
速写ジャケット
VF2 or VF4
カメラバック
貼り革シート
レンズ用ウェットティッシュ

書込番号:18311851

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/28 03:30(1年以上前)

牛丼、紅しょうが大盛りさん
さわってみたんかな?!

書込番号:18311975

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2014/12/28 03:47(1年以上前)

パナのGF6、G6、G5などもチェックしておかれてはと思います。

パナソニック:Wレンズの写りと使い勝手が良い、動画が良い(人物・スナップ向き?)
オリンパス :高感度のノイズが少なめ、標準ズームの使い勝手がイマイチ、シャープに写る(風景・スナップ向き?)

書込番号:18311987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキットの満足度4

2014/12/28 08:06(1年以上前)

黒あります? ないだろうなあ

書込番号:18312167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/28 09:06(1年以上前)

別機種

良いと思いますよ!
レンズキットで買っといて、安価な望遠ズームはパナソニックが良いかな。サイズが違いますから。
バンドストラップはあると便利かな?

余談ですが、ボディキャップレンズ…オススメ!

書込番号:18312277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/28 10:01(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000268484/

標準ズームのロックスイッチが使いづらく感じないか、お店で触ってみたほうがいいと思います。
私はE-PL3,E-PL5とレンズキットで購入して、2回共標準ズームは処分しました。

書込番号:18312417

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/28 10:25(1年以上前)

ちなみに購入予算上限はいくらですか?
または主な被写体は?
どのカメラを使っても写真は撮れるので問題無いです。
それよりもこのカメラを実際に触ってみましたか?
構えた時の握りやすさ、ダイヤルの操作性、特にシャッターボタンの押しやすさ等は重要です。

コスパ的、初めてを考慮すると、ダブルズームレンズキットが良いと思います。
SDカードは多くの種類がありますが、静止画のみか、動画も少し撮るかにも左右されます。
信頼性が高いと言われるのは、サンディスクやパナ、東芝等です。僕はサンディスクを愛用しています。
http://kakaku.com/item/K0000724546/
こちらを2枚。
液晶保護フィルターですね。
予備バッテリーもあれば安心です。



ミラーレス初心者なのですが、初心者でもこのカメラはつかいやすいでしょうか?
ダブルズームレンズキットを狙っているのですが、安く購入したいです。あとはこの他に付属品で
これは買っておいたほうがいいとかあるでしょうか?あと買ってからのメンテナンスの仕方、保管方法などを教えていただけると幸いです(^-^)

書込番号:18312485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/28 10:43(1年以上前)

春先食べた牛丼がとてつもなく酷くて、、、以来チェーン店の牛丼食べれなくなった。(汗)
今年の1月に買ったけど値下がりするもんですね〜。

書込番号:18312529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2014/12/28 12:38(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。予算は5万円いないで、被写体は主に風景画、とまったものを写したいとおもっています。あとは自撮りをするくらいでしょうか??
見た目もこの機種が良いなと思って質問しました。
このカメラは同じ価格帯のカメラと比べて軽かったりするのでしょうか?

書込番号:18312843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2014/12/28 14:10(1年以上前)

レンズキットだけなら他のミラーレスと大差ないでしょうが…交換レンズなどをそろえはじめると大差が出ます。

書込番号:18313146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/01 13:31(1年以上前)

地方都市の K デンキのチラシに、1月2日限りの特価で E-PL6 EZダブルズームセット、ケンコー PRO1Dフィルター2種、同、液晶プロテクターと SANDISK 16GB‐J35-KS の込みセットで 4万5千円 と載っております。

あと、N社 D3200レンズキット、ケンコー PRO1Dフィルター52mm、同、液晶プロテクター、エツミカメラバッグ、SANDISK 16GB‐J35-KS 、ハクバレンズクリーニングセットで、3万8千円と 価格.COM の最安値と比べてもビックリのお値段です。
いずれも、(税別)5セット限りですが。

カメラに限りませんが、商品(モノ)の値段って分かりませんね。

私は、μ4/3でもパナ愛用者なので残念ながら?パスですが…。

書込番号:18326286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/01/01 16:15(1年以上前)

桃、栗、書き太郎さん

キタムラの福袋では普通のWズーム+3点セットで4万でしたから、EZダブルズームセットが4万5千円とは、ごっつい安いですね。
地方都市の K デンキってどこなんでしょう?

書込番号:18326624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2015/01/01 16:25(1年以上前)

桃、栗、書き太郎さん

僕も知りたいです。もしかして東北のあの電気屋ですか??

書込番号:18326641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/01 16:34(1年以上前)

ケーズデンキ/福井北店のチラシで検索してください。

書込番号:18326657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/01 16:51(1年以上前)

TideBreeze.さん

>キタムラの福袋では普通のWズーム+3点セットで4万でしたから


普通の Wズーム+3点セット、というのはどんな構成なのですか?

書込番号:18326698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2015/01/01 20:34(1年以上前)

桃、栗、書き太郎さん

http://shop.kitamura.jp/special/sale-fair/sale/feature02/819/821/#wContents
↑ちゃんと出ないので一個上のページ
 ttp://shop.kitamura.jp/オリンパス%20PEN%20Lite%20E-PL6%20ダブルズームキット%20ホワイト+アクセサリ3点セット/pd/2239530001708/
・オリンパス PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット ホワイト
・エツミ E-7311 デジタルカメラ用保護フィルムZERO オリンパス PEN Lite E-PL6専用
・エツミ V-81191 カメララップネオプレーン
・サンディスク ウルトラSDHC UHS-Iカード CLASS10 8GB 〔SDSDUL-008G-J35〕
ラップと8GBSDは不要かもしれませんね(^_^:)ゞ

書込番号:18327220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/01 21:43(1年以上前)

TideBreeze.さん

キタムラの会員になっていますが、全く知りませんでした。

ケーズデンキは、東京はもとより他県でも同じチラシを出しているようです。
全国一斉どうかは把握してませんが…どうもそのようですね。

ともあれ、他の製品もかなり安いので、明日、朝一番で行ってみようと思います。
明日も大雪のようですし、意外と、県庁所在地でない店の方が商品を手に入れやすいかなとも思って作戦を立てています?

まあ、たぶん大変な人だかりで、要領の悪い私など、しょんぼりして帰ってくるのが関の山でしょうが?

書込番号:18327424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信39

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 悩んでます

2014/12/27 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 レンズキット

スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

カメラを購入しようと思い
3万円以下の条件で皆さんに聞いたところ
Fine Pix S1にしようかなと思ってましたが
EPL6?がほぼほぼ同じよう金額でしたので
悩みました

主に
夜景、風景、空、お寺、神社、スポーツ(プロレス、剣道など)飛行機、付きなどをさつえ予定です

全て撮影することは、不可能だと思いますがどちらの方が良いですか?

書込番号:18311389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に19件の返信があります。


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/28 00:17(1年以上前)

3倍ズームってどれぐらいなんでしょうか?

見本となる画像とかあると嬉しいです

書込番号:18311716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/28 00:38(1年以上前)

機種不明

ざっくりこんな感じ

E-PL6とFinePixの画角については、こんな感じです(画像参照)

書込番号:18311767

ナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/28 00:41(1年以上前)

やはり、ダブルズームキットを購入すべきですかね?

後から買うよりセットで買った方が安いですよね?
超望遠は、諦めようと思います

書込番号:18311779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/28 00:43(1年以上前)

ダブルズームキットのほうがいいと思いますよ。
後から40-150mmを買うよりも安く40-150mmが手に入ります。

書込番号:18311787

ナイスクチコミ!0


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/28 01:16(1年以上前)

私も10月にカメラを始めた初心者です。
私は一つ前のE-PL5を使っていますが、望遠域の足りない部分と動画は、PanasonicのFZ70というコンデジを使っています。
広角域も22o出発なので、ほんの少し広いですし、動画はオリ機より綺麗。
でも静止画の画質はPENの方がずっと綺麗です。
近くに家電量販店はありますか?まだE-PL6も、S-1も展示機があると思うので、見て来た方がいいかと。画像はSDカードを持参して、お店の人に画像を持ち帰りしていいかを聞いて、良ければカメラを初期化して貰ってから撮影し、お家のパソコンに取り込んで確認して下さい。
よいお買い物ができますように!

書込番号:18311830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/28 01:18(1年以上前)

なるほど!

ちなみに3倍ズームってどれぐらいですか?
写真があると嬉しいです!

書込番号:18311834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/28 01:47(1年以上前)

ごめんなさい!
子供達が起き出すと困るので、パソコンを出して来て添付できる時間じゃなくて^^;
どなたか貼って下さるといいのですが。
でも3倍って大きくはないんですよ。レンズが大きいから、大きく撮れるように思われるかも知れませんが。
因みにキットのレンズ、どちらもキットのわりには綺麗に撮影できますが、望遠側にすると見目悪く伸びてくれます^^;

書込番号:18311881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2014/12/28 03:25(1年以上前)

どうぞ( ^^) _旦~~
マッチングシミュレーション
http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

書込番号:18311969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:38件 今日のおじさん、なに食べました 

2014/12/28 03:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

風景(E-PM2+キットレンズ)

空(E-PM2+キットレンズ)

子供(E-PM2+キットレンズ)

> R太郎。 さん
 こんばんは。一眼経験1年ほどのライトユーザーです。E-PL6の一世代前のE-PM2(画質同等)を使っています。

1)作例
 画質同等のE-PM2+キットレンズ(E-PL6の標準ズームと同じ)での作例です。ペットはいないので、子供の写真を載せます。E-PL6には「タッチシャッター」が付いているので、ちょこまか動く子供や動物にピントを合わせるのが簡単です。


2)E-PL6の商品構成
 E-PL6ですが、現在は以下4通りのキットがあります。ややこしいですね。
@レンズキット    =標準ズームレンズのみ   :約3万円
Aダブルズームキット =標準ズーム+望遠ズーム  :約4万円
BEZレンズキット   =電動標準ズームのみ    :約5万円
CEZダブルズームキット=電動標準ズーム+望遠ズーム:約6万円

 主な違いは、
・レンズが1本か2本か
・1本目のレンズ(標準ズーム)が手動か電動か(2本目はいずれも手動)
・@Aは、BCと少し本体色が違う。

3)ズーム倍率は
 ズーム倍率は、コンデジ風に言いますと、
・標準ズーム:1〜3倍の範囲をカバー。
・望遠ズーム:2.8〜10.7倍の範囲をカバー。

 つまり2本のレンズを交換して、コンデジの約11倍ズーム相当の範囲をカバーできます。


4)ズーム倍率による写りの違い見本
 具体的な見本ですが、同じ対象をズームを変えて撮影したものが分かりやすいと思います。以下をご覧ください。
http://panasonic.jp/dc/lens/knowledge/

 標準ズームは「焦点距離」が14-42mmです。
 画像下の「14(mm)」をクリックしたときが、ズーム1倍です。
 「42(mm)」が最大ズーム(3倍)時です。
 さらに「140(mm)」をクリックすれば、ほぼ2本目のレンズ(望遠レンズ)の最大ズーム相当(実際は150mmなので、もう少し大きく写る)です。


5)ダブルズームキットがオトク
 ダブルズームに付属の望遠ズームをバラで買うとなると、新品で2〜3万円(中古なら1万円)です。望遠ズームの使用予定があるならば、望遠ズーム有無での差額1万円ですから、最初からセット買いがだんぜんオトクです。


6)1本のレンズでまかなうには
 ダブルズームキットですと、状況によって2本のレンズを交換する必要があります。しかし、10.7倍ズームを1本でまかなえるレンズも売っています。ただし、新品で5〜6万円します(私の場合、高くてとても買えません)。予算オーバーかと思われますが、いちおう一例を挙げますと、
・パナソニックLUMIX G VARIO 14-140mm F3.5-5.6 ASPH.POWER O.I.S.

望遠レンズ選びについては、以下に詳しく書いています。ご参考になりましたら。
http://lglink.blog81.fc2.com/blog-entry-1229.html


以上、手助けになりましたら幸いです。

書込番号:18311979

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 R太郎。さん
クチコミ投稿数:126件

2014/12/28 04:08(1年以上前)

詳しくありがとうございます!

めちゃくちゃ綺麗ですね!

なかなか決めれないんですよね…
1万多く出してズームレンズ買うか
レンズキットだけにするか…

書込番号:18311995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2014/12/28 09:01(1年以上前)

>ちなみに3倍ズームってどれぐらいですか?
ズームと言うのは見える範囲が変化すると言う事ですから、
どれくらいと言われると3倍に変化するとしか言いようがありません。

身近な例で言うと10円の3倍は30円。
100円の3倍は300円。
どちらも同じ3倍です。(3倍ズームです)
結果は30円と300円ですから10倍も違います。

E−PL6のダブルズームキットの標準ズームは14mm〜42mmの3倍ズームですから、
人間の目を基準にすると、約0.5倍〜約1.5倍望遠くらいです。
望遠ズームは40mm〜150mmの3.75倍ズームですから、同じく約1.5倍〜6倍望遠くらいです。

6倍望遠だと60m遠くにある物が10mまで近付いたように見えると思って下さい。

S1の1200mmは24倍望遠ですから、
60m遠くにある物が2.5mまで近付いたように見えると言う事になります。

60m先にある物が10mまで近付いたように見える場合、
それは6倍望遠であって、6倍ズームではありません。

100倍天体望遠鏡の場合、100倍望遠ですがズーム(変化)はしないので1倍ズームです。

書込番号:18312266

ナイスクチコミ!0


ohana.さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/28 11:40(1年以上前)

あの…私も初心者なので、
教えてもらいたいお気持ち
分かるのですが、R太郎。さんが
カメラについてどの程度
までお分かりなのかの情報
を提供しないと、皆さん答え
辛いかと。

例えば倍率気にされてますが、
今コンデジはお持ちですか?
それともこれがはじめて買う
カメラなのですか?

レンズ交換式カメラは
コンデジのような
ズーム何倍とかの概念は基本
ないようです。

ダブルズームで10倍目安と言われて
るのは、コンデジのイメージに
あわせて語ってくださってるので
お手持ちのコンデジがあれば
それでズーミングすれば
写真の提供を待たずとも
それである程度の見当はつくかと。
(逆にカメラ自体持ってないって
なれば確かに写真見せていだたか
ないとわからないですよね;)

家電量販店ではオリンパスのレンズ
カタログがあり、mmごとの作例
も載ってます。(写真上げようかと
思いましたが著作権的にどうなのか
わからないので…。)
オリンパスのサイトでも
レンズアドバイザーという
好みの写真選んでオススメレンズ
教えてくれるコーナーがあります。

ここでお答え待つより早く
R太郎。さんのニーズに
あったことがわかる
こともあるかもしれませんよ。

書込番号:18312687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/28 13:16(1年以上前)

35mm判換算28-84mm
35mm判換算80-300mm
っていう表現って、初心者にとってそんなに難しいですかね?

私がコンデジしか持ってなかった時でも、たとえば自分のコンデジが換算38-114mmのものだったとしたら、
28mmだと38mmよりももっと広角で、200mmだと114mmよりももっと望遠で撮れるだろうということが、
頭の良くない私でもすぐ理解できたけど…

28mmがどのくらい広角で、200mmがどのくらい望遠なのかは使ってみないとイメージしにくいけど、
それでも38mmよりも28mmのほうが広角で114mmよりも200mmのほうが望遠っていうのは数字を見るだけで分かりますよね。

光学○○倍っていうよりも換算24-1200mmとか28-84mmっていうほうが初心者にとっても分かりやすいと思うのですが…

書込番号:18312959

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2014/12/28 13:34(1年以上前)

3倍、3倍って気にしているようですが
何倍なんて今後は考えない方がよいです。

焦点距離で考えるべきです。

なぜなら
10-30oと100-300oのレンズがあったとしましよう
いずれも倍率から言ってそれぞれ同じ3倍ズームです。

でも実際使って見ると
10-30oは100-300oに比べ写る範囲が広く、
100-300oは10-30oより同じ物を同じ距離から撮った場合、より大きく、写り込む範囲が狭くなります。

で、どの程度がよいかは、人それぞれです。
分からないのであれば、
まずレンズキットを買って沢山撮ることかと
沢山撮ることによって次に何が欲しいか分かってくるかと。

何が向いているとか足りるかは、どう撮るかでも違ってきます。
で、人それぞれで考え方が違いますから、正解はないのです。

色々撮りたいのは分かりますが、
違うスレでも言いましたが、
ペットなど、どのようなものどういう感じでるかで
必要なカメラなど機材も変わってきます。

おそらく、スレ主さんが思っている物を撮りたいのであれば、
予算が少なすぎるかと思います。




書込番号:18313024

ナイスクチコミ!1


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/28 13:56(1年以上前)

ブロッコリーとにんじん様

多分ですけど、35ミリというのがどこから来るのか、お若い方には(・・?)なのかも知れません。
同じ初心者でも、私のようなオバちゃんだと、ああ、フィルムとほぼ同じ大きさね!ってなるんですけど^^;
スレ主様は高校生なので、フィルムを見たことが無いと思われます。
是非家電量販店で、実機を見て頂きたいですよね(^^)

書込番号:18313104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/28 14:16(1年以上前)

>夏津さん

いえ、そういうことではなくて、
24-1200mm
28-84mm
などの数字のことです。
コンデジでもスペック表を見れば(35mm判換算)24-140mmとか書いてますよね。
24mmが広角端で140mmが望遠端。
数字を読むことができれば140mmよりも300mmのほうが望遠だということは分かりますよね。
300mmがどんな感じで写るのかはイメージできなくても
140mmよりも300mmのほうが望遠だということは分かるはずです。

私が今よりももっとカメラ初心者だったころでも
スペック表を見れば、どのカメラのほうが広角で撮れて、どのカメラが望遠に強いかは分かりましたよ。

なので、24-1200mmのほうが、28-84mmや80-300mmよりも望遠で撮れるということは
初心者のスレ主さんでもすぐ分かると思うのですが。

書込番号:18313161

ナイスクチコミ!0


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/28 14:30(1年以上前)

おお!そういうことですか(^^)
失礼致しましたm(_ _)m
そうですね、その辺りは見当はつきますよね!
私は35ミリと言われると、それは何が基準でそうなるの?と思われるのではないかと、そちらを気にしてしまいましたm(_ _)m

ブロッコリーとにんじん様、登録してないけど、私、ブロッコリーとにんじん様のファンです\(^o^)/

書込番号:18313206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:901件Goodアンサー獲得:35件

2014/12/28 14:33(1年以上前)

>夏津さん
そうなんです、それを言いたかったんですが文章力低くてすみません。

>登録してないけど、私、ブロッコリーとにんじん様のファンです\(^o^)/

ええーっ!感動。ただの野菜なのに…ありがとうございます♪♪

書込番号:18313216

ナイスクチコミ!0


夏津さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:11件

2014/12/28 15:28(1年以上前)

ブロッコリーとにんじん様

度々失礼致します。パソコン開けたら登録させて頂きたいと思います(^^)

あ、私の読解力が悪いので、申し訳ありませんm(_ _)m
何せ小さい頃、レンジファインダーを使ってはいたのですが、カメラのことはまだサッパリの初心者なもので^^;
初心者は、こんなことでも引っかかってしまうと言うことで、諸先輩の皆様方には、本当にお手数おかけしますm(_ _)m

書込番号:18313323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杏の森さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/03 12:58(1年以上前)

もう解決済みのようですが,姪っ子さんにはもうプレゼントされたのですか?
喜んでくれましたか?

差し支えなければ結果を教えていただけるととても参考になります。

書込番号:18331890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 EZ ダブルズームキット

スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

OLYMPUSのページ見ていたら、この機種に内蔵フラッシュというか、フラッシュが同梱されているのですか?

書込番号:18282980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/18 20:03(1年以上前)

付属品としてついてきます

書込番号:18282987

Goodアンサーナイスクチコミ!0


grgLさん
クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:101件

2014/12/18 20:04(1年以上前)

付いてきますよ。

書込番号:18282993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/18 20:08(1年以上前)

centrairさん こんにちは

http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl6/spec/index.html

このページの一番最後にある 主な同梱品を見ると 付属フラッシュFL-LM1と有りますので 付いています。

書込番号:18283000

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/12/18 20:12(1年以上前)

別機種

FL-LM1 中身

E-PL7 / E-PL6 / E-PL5 / E-PL3 / E-PM2 / E-PM1 に同梱
FL-LM1

書込番号:18283010

ナイスクチコミ!2


スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2014/12/18 20:16(1年以上前)

皆様、早速のコメントありがとうございました。

参考になりました。

書込番号:18283030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2014/12/18 23:28(1年以上前)

<OLYMPUSのページ見ていたら、この機種に内蔵フラッシュというか、フラッシュが同梱されているのですか?

↑へんな日本語ですね。

書込番号:18283808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/12/19 05:13(1年以上前)

うさらネットさんのフラッシュはバウンスできそうですね。笑

書込番号:18284164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:28件

2014/12/19 09:33(1年以上前)

ジョークにマジレスは余計なお世話とは思いますが、初心者や学生も見にくるようなので一点。

ストロボには高電圧部分があり感電事故の可能性もありますので、構造について充分な知識のない人は真似をして分解しない方が良いと思います。

裸のまま取りつけてチャージする行為は、事故の危険性をさらに高めます。

ストロボの分解・実験は、適切な指導者のもとで安全に配慮しておこないましょう。

老婆心からのお知らせでした。

では続きをお楽しみください。

書込番号:18284555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2014/12/19 11:20(1年以上前)

>two step darkさん

 素晴らしいツッコミありがとうございます。

 自分もあとから読んでみたら、変な表現だなと思いました。

書込番号:18284771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/19 11:52(1年以上前)

http://digital-faq.olympus.co.jp/faq/public/app/servlet/qadoc?QID=004897

オマケですが・・・

書込番号:18284840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件

2014/12/19 12:37(1年以上前)

猫山田ジローラモさん

たしかに考えてみれば危ないですね。
気をつけます。(^^)ゞ ←しようと思ったんかい

書込番号:18284948

ナイスクチコミ!0


スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2014/12/19 13:45(1年以上前)

>猫山田ジローラモさん

 ありがたいアドバイスありがとうございます。

 まあ、普通の人は、分解しては使わないでしょう。
 余程の知識がある方なら別ですが。

 私は、そのようなことは、しないし、できないです。

書込番号:18285135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2014/12/20 14:49(1年以上前)

此のカメラの付属フラッシュは、箱の中に入れた儘です。
アクセサリーシューが、もう一つ欲しい(笑)
暗い時は、コンデジを使います。
締めた後で申し訳ありません。

書込番号:18288503

ナイスクチコミ!0


スレ主 centrairさん
クチコミ投稿数:175件

2014/12/20 16:22(1年以上前)

>デジ亀オンチさん

 アドバイスありがとうございます。

 参考にしたいと思います。

書込番号:18288761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/25 23:59(1年以上前)

内蔵フラッシュより外付けのフラッシュが同梱の方が良いですね。
ただEVFと同時に使えないのが弱点ですか。

書込番号:18407353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

迷ってます…

2014/12/18 18:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL6 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:34件

Panasonic DMC GF6とどっちにしようか迷ってます。
皆様のご意見をお聞かせください。お願いします。

書込番号:18282682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/12/18 19:58(1年以上前)

写歴40年さん
パナだけでなく、PL6も、最安値39800(先々週ぐらい)から、2千円近く上がってますよ。
でももう少しするとPL6はこれから展示品処分が大量にでてきそうですね。

PL6もフラッシュは付属で付いてくるので、EVFを後付けできる事と、手ぶれ補正内蔵なので、オリとパナのレンズどっちも選べるので、PL6がおすすめかな?
でも、大差ないので(笑)、お店で実機を触ってみてフィーリングの合う方で決めてもいいかもしれません。

予算があるなら、LUMIX DMC-G6Hもお買い得な気がするんですが。
(レンズ6万+内蔵EVF1万とするとGF6相当ボディがタダ(爆))

書込番号:18282965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2014/12/18 20:32(1年以上前)

悩んだら、買わない。
これが一番です。
修学旅行まで、まだ時間があるので、急がなくて、いいでしょう。
あと、こういう事は、人に聞くものではありません。
あなたの価値観と、同じ人が、答えるとは、限りませんよ。
店舗で、実機を触って、検討した方がいいです。
出来れば、複数の店舗で。
1店舗だと、偏った意見が、あるかもしれないので。

書込番号:18283089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2014/12/18 21:54(1年以上前)

取っつきやすく使いやすいのはLumixですね。
オリは設定がちょっと分かり辛いですが、慣れかも知れません。

私はLumixメインですが、オリもE-PL3のみ所有です。

どっちに転んでも同じm43マウントなので、あとで後悔とかはないはずですから、
感覚的な好みで選んでも大丈夫です。

書込番号:18283403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/12/18 22:16(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
答えていただいたのに申し訳ないのですが、もう一つ質問させてください。
修学旅行は望遠レンズだけを持っていくつもりなのですが、そのときどちらの方がコンパクトですか?
また、どちらの方が撮影するとき持ちやすいですか?

書込番号:18283504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/12/18 22:39(1年以上前)

 うーん、トータルで考えると、どちらもそれぞれに良いカメラなので、触ってみて気に入ったほうがいいんじゃないかなぁ、と。
 たぶん、それぞれの差よりも、実際に手に持ってみたときの感じとか、ボタンの押しやすさとか、シャッターを切った時の感触のほうが大事。
 ま、動画を重視するのなら、GF6のほうが良いですけど。


>修学旅行は望遠レンズだけを持っていくつもりなのですが、そのときどちらの方がコンパクトですか?

 松永さんのアップしてくださった写真を見れば、一目瞭然、かな?
 ……でも、修学旅行に望遠レンズのみ?
 どこか、結構珍しいところに行くのかな、野生動物が居るとことか。
 普通の写真も撮ろうと思うのなら、そんなに嵩張るものでもないので、標準ズームも持って行ったほうが良いと思いますよ。望遠ズームだと、風景とか建物の全景とか撮れないし、人を撮るにも、かなり離れてバストショットとかになりますし。使いにくい、というか……まともに写真が撮れません、たぶん。

書込番号:18283594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/18 23:25(1年以上前)

E231系900番台さん、こんばんは。

マイクロフォーザーズ機の場合、マッチングシミュレーションという便利なサイトがあり、そこで機種とレンズを選択すれば装着画像が表示されます。
マッチングシミュレーション → http://www.four-thirds.org/jp/special/matching.html

ただ、レンズは伸びるので、このサイトで表示されるものが最大の大きさではありません。撮影時にはもう少し伸びます。伸びた後の大きさは松永弾正さんがUPしてくれた画像を見ればわかると思います。

持ちやすさは人それぞれなので実際に触ってみないとわかりませんね。個人的にはE−PL6の方が持ちやすかったです。

E−PL6とGF6で迷っている、というスレは過去にもあるので、そういった過去のスレを見てみるのも良いと思います。
また、Youtubeなどの動画サイトでE−PL6やGF6と検索すれば、色々な人が使用している動画を見ることができるので、そういったものを見てみるのも参考になるのではないでしょうか。

書込番号:18283798

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2014/12/19 08:59(1年以上前)

GF6が対象でしたら、なにかこだわりが無い限りはE-PL6を推します。

GF6のほうが設計が古く、撮影素子も古い世代であるため、画質やら何やら後発のE-PL6のほうが上です。
これがGF6ではなく、GM1、GM1S、GM5だったりすると、簡単にどちら…というのも決め難いのですけども。

書込番号:18284491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2014/12/19 15:03(1年以上前)

皆様回答ありがとうございます。
今日、YAMADAで展示品を触らせていただきました。
感想は、EPL6の方が持ちやすかったです。
ですが、GF6は液晶が綺麗でWi-Fi対応なので、さらに迷ってしまいました…
↑展示品はバッテリーが抜いてあったので電源をつけられませんでした(^^;;

また、展示品を触らせていただいて、新たな疑問が浮かんできました。
(本当は店員さんに聞けよって話なんですが…

EPL6はWi-Fi対応ですか?
PCを使わないとiPodに画像は送れませんか?

お願いします…

書込番号:18285295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2014/12/19 15:16(1年以上前)

PL6自体にWIFI機能はありません

書込番号:18285323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/19 18:25(1年以上前)

E−PL6でWifi機能を使うには、普通のSDカードではなく、Wifi機能付きのSDカードを使う必要があります。
例えばこんなのです→http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/index_j.htm
Amazon→http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=flashair&rh=n%3A3210981%2Ck%3Aflashair

やはり普通のSDカードよりも割高になりますね。

書込番号:18285755

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2014/12/19 18:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
FLASHAIRは通常のSDカードとしても使えますか?

書込番号:18285812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/19 21:26(1年以上前)

もちろん通常のSDカードと同様に使用できます。
普通のSDカードの機能にプラスWifi機能が使える、ということです。

書込番号:18286238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/12/19 21:47(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:18286311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/12/19 22:39(1年以上前)

皆様回答ありがとうございました。
今頃気づいたのですが、EPL6はISOが1600までなんですね…
僕は鉄道撮影が趣味なので、ISO感度はとても大切なので、デザインはEPL6の方が好きですが、GF6を買うことにします。
ありがとうございました。

書込番号:18286491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/12/19 22:44(1年以上前)

E231系900番台さん

>修学旅行は望遠レンズだけを持っていくつもりなのですが

に対する月歌さんのコメントをスルーしてるみたいですが、 
 私も望遠レンズだけで修学旅行に行ったら、きっと後悔する事になると思いますよ。
標準レンズは必携です。 長い方を持ってくつもりなら、14-42mmは隙間のどこかに収まるので連れてってください。

4万→7万と、少し高くなるけど私がG6Hを薦めたもう一つの理由は、レンズが14−140mmと高倍率のズームで、一本でレンズキット2本分カバーしてるので、私もトラベル用にこのレンズ欲しいなと思ってました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000510131/
http://kakaku.com/item/J0000008223/

WIFIは東芝32GBが\3000台で買えるようになったので、去年は16GBで\8000位だったから、ずいぶん安くなりましたね。

書込番号:18286518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/12/19 22:49(1年以上前)

その件は読んではいました。
返信をせず、誤解を招いてしまい申し訳ありませんでした…
標準レンズ、持っていく事にします。
ご指摘ありがとうございました。

また、松永さん。
レンズの写真のご提供ありがとうございます。
並べて撮影してくださり、とてもわかりやすかったです。
ありがとうございました。

書込番号:18286537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:404件

2014/12/19 23:00(1年以上前)

別機種

ISO20000 雪明りが面白かったので撮ってました

>今頃気づいたのですが、EPL6はISOが1600までなんですね…

えーと、PL6調べてないけどISO25600まであるはずですよ〜。
ISO上限設定もできます。

添付はPM2で


書込番号:18286566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2014/12/20 20:09(1年以上前)

確かに拡張でできますけど、ISO12800まで常用感度で使えるGF6の方が有利かと…
まあ、そんなに高感度は使わないのですが、あったほうが気が楽なので。

書込番号:18289491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/12/20 22:02(1年以上前)

 あらら、グッドアンサー、ありがとうございます。
 で、解決済みですが……。

>確かに拡張でできますけど、ISO12800まで常用感度で使えるGF6の方が有利かと…
>まあ、そんなに高感度は使わないのですが、あったほうが気が楽なので。

 うーん、そこを気にするなら、E-PL6のほうが上かもです。
 仕様を見る限り、なので、あれですが、E-PL6、初期設定でのオートの時のISOの上限は1600のようですが、25600まで自分で設定できるようですし。同じISOなら、GF6よりもノイズが少ないと評判です。

書込番号:18289889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/26 00:17(1年以上前)

どちらも初期値を考えると途轍もなく安値なので最初の一台としてはいいんじゃないでしょうか!
次の購入はオリンパスを選んでくれる事はユーザーとしてお待ちしております。

書込番号:18407393

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットを新規書き込みOLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット
オリンパス

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 5月23日

OLYMPUS PEN Lite E-PL6 14-42mm EZ レンズキットをお気に入り製品に追加する <365

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング