SoftBank 301Z のクチコミ掲示板

SoftBank 301Z

ソフトバンクモバイルのプリペイド用ストレートケータイ

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年 6月 6日

カラー:

液晶サイズ:2.4インチ 形状:ストレート メインカメラ画素数:200万画素 重量:85g SoftBank 301Zのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ネットで買うなら!クレジットカード比較
SoftBank 301Zをお気に入り製品に登録<17
SoftBank 301Zのピックアップリストを作成

ご利用の前にお読みください

SoftBank 301Z のクチコミ掲示板

(94件)
RSS

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SoftBank 301Z」のクチコミ掲示板に
SoftBank 301Zを新規書き込みSoftBank 301Zをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

3.5イヤフォンはiPhoneと配列が違います

2016/02/09 01:48(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > SoftBank 301Z

スレ主 m雄さん
クチコミ投稿数:10件

ヘッドホンマイク端子は4極になっているのですが、301zは「OMTP」規格で、
一般的になっているiPhone等の「CTIA」規格とは違うものです。

一般的なヘッドフォンは使えますが、CTIA用マイク付き使おうと思うと、OMTPとCTIA変換端子が別途必要です。

書込番号:19570830

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/03/12 20:48(1年以上前)

情報助かります。
以前アイホンの時に使っていたイヤホンマイクを使いたいけれど、使えなかったので助かりました。
最近ではAmazonでも変換ケーブルが購入できました。
怪しい中国発送の送料込み360円でi型変換プラグを選びました。
到着に時間はかかりましたが、普通に使えるようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:22528049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

不在着信通知の音の設定

2015/04/24 07:04(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > SoftBank 301Z

スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件

この機種に不在着信通知の音の設定があります。
試しに不在着信をして放置してみましたが
音はなりませんでした。
この設定の音はどういう時になるのでしょうか?

書込番号:18713147

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件

2015/04/26 15:33(1年以上前)

ソフトバンクの総合案内に問い合わせました。
結局総合案内では分からずメーカーに問い合わせるとのこと。
一週間以上はかかるようです。

それにしても総合案内は繋がり難いですね。

書込番号:18720501

ナイスクチコミ!0


スレ主 valusさん
クチコミ投稿数:749件

2015/04/26 16:45(1年以上前)

一週間と言われましたが、その後間もなく連絡がありましました。
留守番電話サービスを開始した場合の
録音ありのメッセージが入った時のお知らせ音のようです。

ただしシンプルスタイルでは留守番電話サービスは利用できないので
通常は鳴らない音ということだそうです。

書込番号:18720698

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

素朴な疑問!

2014/06/14 09:00(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > SoftBank 301Z

クチコミ投稿数:2076件
別機種

人気ランキング1位

本日、人気ランキング1位。

この人気ランキングとは何でしょうか?

売り上げ台数とは思えないし.....。

いや、目当ての人が購入してそこそこの数字になったからなの?

書込番号:17624727

ナイスクチコミ!1


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2014/06/14 09:32(1年以上前)

人気ランキングと言っても、ここの独自ランキングでしょう。
私はここのランキングと言うものは全く気にしていません。
この商品に限らず、ここのランキングの上下で商品を選ぶ事もありません。

書込番号:17624795

Goodアンサーナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2014/06/14 09:36(1年以上前)

そのサイトの閲覧回数とか。。。

書込番号:17624807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2014/06/15 17:18(1年以上前)

本日15日も一位ですね!(笑)

書込番号:17629845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:16件

2014/06/16 11:30(1年以上前)

そんな風に気にする人がいるからでしょw

もっともSBのガラケー新機種なんて久しぶりだから無理もない

書込番号:17632225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

現在使用しているUSIMカードは使えますか?

2014/06/06 23:52(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > SoftBank 301Z

クチコミ投稿数:41件

現在、ソフトバンクの840SCを使用中です。最近調子が悪いので買い換えを検討中ですが、自分が今使っているUSIMカードを、当機種に挿して使用できるのでしょうか?
また、こんなことをソフトバンクに直接聞けるようなものでしょうか?そして、当機種には事前に4000円分のチャージが付属しているようですが、私の場合、どう使えばいいのでしょうか?

書込番号:17599738

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/07 01:38(1年以上前)

ヤフオクで105sh新品が5000円?くらいで買えると思いますよ

書込番号:17600013

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/07 04:51(1年以上前)

おそらく、プリモバイルでの販売ですのでデフォルトで銀シムで使えると予想出来ますが

某掲示板でも皆、模様眺めで人柱待ち状態です

もう少し情報出てから手を出した方が良いと思われます
(シムフリーである可能性はゼロでしょう、将来的にシムフリーにする業者も出てくるかも知れませんけど)

書込番号:17600138 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/07 06:28(1年以上前)

>ヤフオクで105sh新品が5000円?くらいで買えると思いますよ

ヤフオクなんてリスクを冒さなくても、301Zなら現在キャンペーン中でオンラインショップで5,378円(4,000円チャージ込)で購入できます。また先着1,000人にamazonの商品券1,000円プレゼント中です。
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/campaign/301z_ols.html

今までのプリモバイルは端末自体は同じで箱にシールが貼ってあっただけなので、今回も同じでしょうね。

書込番号:17600209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/06/07 08:22(1年以上前)

>某掲示板でも皆、模様眺めで人柱待ち状態です

人柱ですか・・・自分には勇気がありませんね(笑)
ところで、4000円分のチャージというのは、仮に自分が所有するUSIMカードを挿すと無効ですか?
それとも4000円分のチャージを使用後、自分のカードに差し替えればOK何ですか?

書込番号:17600438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2014/06/07 09:03(1年以上前)

>ところで、4000円分のチャージというのは、仮に自分が所有するUSIMカードを挿すと無効ですか?

プリモバイル用のSIMにチャージされるので、差し替えても無効になりませんよ。
ただし、4,000円チャージされても事務手数料とユニバーサル料が引かれるので、通話に使用出来るのは1,000円以下です。

書込番号:17600531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/07 10:15(1年以上前)

301zはp製ガラケー以上にゴミな予感しかないです
人柱にはなる人はほとんどいないのでは

書込番号:17600751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/07 10:17(1年以上前)

プリモバsimにチャージですよ
プリモバを運用する人mnp弾にする人なら買うが、普通の人は敬遠でしょう

書込番号:17600758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/07 10:58(1年以上前)

価格コムニュースにプリモバスマホが追加だけど内容が酷い(笑)
ないしん詐偽?みたいな(笑)

書込番号:17600862

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/07 19:27(1年以上前)

あれは、いつもの在庫処分です

シムフリーに出来る機種は早々在庫無しになってますね

残ってるのは、メリット低い機種だけです

書込番号:17602359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/07 20:54(1年以上前)

既に数名注文してる様なので、評判見てから判断すれば良いですよ

書込番号:17602625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2014/06/07 21:30(1年以上前)

>既に数名注文してる様なので、評判見てから判断すれ ば良いですよ

そうですね。まだ焦って手を出す必要はなさそうですね。

書込番号:17602791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


モブ子さん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/10 23:40(1年以上前)

銀SIMの載せ替えできました。
通常通り通話はできています。
ちょっと声の精彩さには欠けるかと。

書込番号:17613750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/11 21:42(1年以上前)

カッパピアさん、こんばんは。

840SCはプリモバイルですね。

自分もS社のプリモバイル使用しています。

お手持ちのUSIMカードを差せば使用できるでしょう。
もちろん残高は旧のままです。(S社の白ロム購入2度あり)

実は、自分もカッパピアさんと同じことを考えて購入しようとしたのですが、新プリモバイルで最低1年は使用しないと
解約金19800円を取られます。

最低限301Zを1年使用できる状態にしないとダメなのです。
1年分のプリペイドチャージ分は18000円。
金券ショップで購入すれば計17000円くらいになりますけど....。

よって、当面見送りです。
ネット通販やアキバで購入しかないですね。
ただし、当然ですが新しい機種の未使用品は安く買えません。

S社も我々のような考えのユーザーを防ぐために、解約金の制度を設けたのでしょう。

この夏、プラスワンマーケティングという会社がUSIMフリーのガラ携を発売する予定です。
http://www.freetel.jp/fulllineup/index.html

それに期待しようか検討中です。

※4000円のチャージは301Zになされると思います。チャージしないでそのままにすると失効・解約金請求でしょう。




書込番号:17616637

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2014/06/11 22:23(1年以上前)

わーたコアラさん
面白い情報ありがとうございました。
今回は見送ったほうがいいのかも知れないですね。

書込番号:17616848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/06/12 00:41(1年以上前)

横から失礼します。

プリモバイルは新規購入もしくは、プリペイドカードの登録から60日間発信できる状態(残高があれば)
その後360日間は携帯番号の有効期限になりますので着信だけが出来る状態になります。

特に追加のチャージを行わなくても60日+360日間は自動解約にはならず、違約金も発生しないと思いますよ。

書込番号:17617378

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/12 05:32(1年以上前)

ゴーストスクリプトさん、おはようございます。

どうなんでしょうね?
その通りだとすると、嬉しいのですが、そうすると白ロム携帯として使う人もおり、S社は売り損となる場合もありますよね。

真偽のほどをS社に確認したいのですが、さすがにそれは出来ないし...。(笑)


※カッパピアさん、自分は840SCより1年古い705Pをメインに使用しています。
これ「リコール製品並」と言われるくらい最悪なので買い替えしたいですね。

書込番号:17617655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/12 05:48(1年以上前)

見つけました、該当ページを。
S社の公式サイトです。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=72716&id=e6e4262555141623951367a70735833786e696253444b62737a706c616b654f6961544579576a42787469733d

これからすると大丈夫なのかな?
19800円の記述がないからダメなのかな?

判断できません。

書込番号:17617668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/12 05:52(1年以上前)

http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/campaign/presma.html?lid=hgpc_06_216e
ソフバンが(1万円チャージ付き機種)480日着信専用で使えると書いてるので随時チャージは必要無いですよ

書込番号:17617671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/12 17:36(1年以上前)

とおりすがりな人さん、こんにちは。

自分もこのPDF読みました。
これからすると大丈夫そうなのですが、裏をとりたくてS社のサポートセンターへ問い合わせメールを送信しようと思ったのですが、暗証番号なるものがもうわからず、問い合わせ不可。
ショップで長々と待たされるのもいやなので、電話して(これまた問い合わせ窓口探すの大変でした)郵送で暗証番号を送ってもらうことになりました。

これから2ちゃんねるを覗いてみます。
情報提供ありがとうございました。

書込番号:17619184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/12 18:02(1年以上前)


とおりすがりな人さんのコメが正しいかも!

301zはp製ガラケー以上にゴミな予感しかないです
人柱にはなる人はほとんどいないのでは。


現在、ZTE社のスマホを使っていますが、確かに表示される漢字が微妙に日本のものとは違っていたり、気になる部分があります。
ZTE社のプリモバイルが国内メーカーはもちろん、サムスン超のものとは思えませんしね。

6000円とはいえ、人柱にはなりたくないので評価待ちにするつもりです。

書込番号:17619247

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/06/12 20:23(1年以上前)

301Zはプリペイド専用端末なので、プリペイドSIMを差し替えてつかうのなら、問題なくつかえますよ。
通常SIMを差し替えるのなら、オンラインショップでプリペイド携帯の在庫処分のタイミングで購入するのがいいでしょうね。

書込番号:17619731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2014/06/13 05:21(1年以上前)

みなさん、おはようございます。
2ちゃんねるのスレを見ました。

1.ストラップ通し穴なし。

2.メール着信のLEDなし。

3.互換バッテリーあるかどうかも不明。

という物であることがレスからわかりました。

よって、自分はパスします。

サムスンの旧モデルの白ロムガラ携のほうが格段に優れているようですね。
301Zはあまりにも機能を省略しすぎているようです。

年配者や子どもで「着信通話がメイン、単機能で良い」という方には適しているのでは。

書込番号:17621083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3181件Goodアンサー獲得:153件

2014/06/13 09:19(1年以上前)

「オンラインショップの場合だと到着後利用開始手続きが必要
その際に4000円無料チャージ分から事務手数料とユニバーサルサービス料が引き去られる
端末価格と無料チャージの下あたり
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/model/prepaid/301z.html

利用開始手続きを配達後10日以内に行わないと強制的に自動で利用開始
そして端末はIMEIロックがかかる
中ほどの注意書
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/manual/explanation/setting_pri.html

店頭販売の場合は開通手続き完了までやって引き渡しになるので強制開通となる 」

2chからコピペ、開通させないと端末ロックみたいですね((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

書込番号:17621464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/13 13:40(1年以上前)

そのIMEIロックの件については誤りです。
以下、長くなりますがご了承ください。

プリモバイルの利用開始手続きに関して確かに下記のような文言があります。

『10日を過ぎて利用開始手続きが完了していない場合、弊社にて利用開始手続きを実施させていただく場合がございます。その際ご利用になられていた携帯電話が使えなくなりますので予めご了承ください。ソフトバンクオンラインショップでお申し込みの携帯電話は、ソフトバンクショップ店頭では利用開始手続きができません。 』

しかし、元はスマートフォンや3G携帯、iPhoneの切り替え手続きに関する文言で下記のようにあります。

『10日を過ぎて切り替え手続きが完了していない場合、弊社にて切り替え手続きを実施させていただく場合がございます。その際ご利用になられていた携帯電話が使えなくなりますので予めご了承ください。ソフトバンクオンラインショップでお申し込みの携帯電話は、ソフトバンクショップ店頭では切り替え手続きができません。 』

つまり、元々はSIMが変更になる場合の切り替え手続きに関しての注意書きであり、ソフトバンク側で実施した際に旧SIMでの利用ができなくなるという内容です。
プリペイドの場合はプリモバイルとプリスマの間で同様の注意が必要となりますが、切り替えではなく利用開始という表現になっています。
従って決してIMEIロックがかかるなどという話ではないのです。

誤解無き様。

書込番号:17622046

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2014/06/14 20:10(1年以上前)

freetelの格安フィーチャーフォンの対抗商品なんで、かなり機能削っている様ですね

731SCの方がまだ良いかも

書込番号:17626663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件Goodアンサー獲得:19件

2014/07/13 14:10(1年以上前)

結局、シャープの105SH白ロムを注文しました。
この方が間違いないみたいだったので....。

書込番号:17728228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

期待しています

2014/05/27 22:34(1年以上前)


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > ZTE > SoftBank 301Z

クチコミ投稿数:2076件

現在、ソフトバンクのプリペイド携帯と格安SIMのスマホを使っています。

プリペイド携帯は2009年発売のもので、同一機種の美品ユーズトに買い替えしています。

折りたたみより、使い勝手良さそうです。
価格も5000円程度とか....。

購入検討の機種ですね。

書込番号:17564248

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2076件

2014/06/07 08:36(1年以上前)

ただし、1年以内の解約では解除料が発生するようです。

「ソフトバンクプリペイドサービスをご契約から1年以内に解約(MNPによる解約を含む)した場合、契約解除料19,800円が必要となります。」

昨年あたりから?
安いからといって飛びつかないほうがいいみたいですね。




書込番号:17600465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/09 10:59(1年以上前)

現実的には解約手数料が発生するのはMNPで他の通信会社に移る場合だけです。
プリペイドなんですからそれ以外の理由でわざわざ解約する必要は無いですね。

本機は低スペックですので通話専用と考えた方がよさそうです。
プリペイド機としてはプラチナバンドが使えるのがメリットかもしれません。

書込番号:17608015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件

2014/06/11 21:26(1年以上前)

いや、白ロム携帯として使おうと思ったんですよ。

S側もそれを警戒して、そういう制度にしたのでしょうね。

書込番号:17616559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/12 10:43(1年以上前)

ソフトバンクのプリペイド携帯を利用されているのでご存知かと思ったのですが
プリペイド契約について誤解されていませんか?

『ソフトバンクプリペイドサービスをご契約から1年以内に解約(MNPによる解約を含む)した場合、契約解除料が必要となります。』
『「電話番号有効期間」に新しいプリペイドカードの登録がなく自動的に解約となったお客さまは、契約解除料はかかりません。』
『ソフトバンクプリペイドサービスをご契約された日から360日間、プリペイドカード(通話料)登録が一度も確認
できない場合は、自動的に解約となります。ただしこの場合には、契約解除料は発生いたしません。』

つまり、サービスの契約後1年以内に解約(MNP)をすると解除料が発生するが、自動的に解約となった場合は発生しない。
その間に追加のカード登録の必要も無いということです。

契約に対する縛りですから機種に対する縛りは無く、白ロムとして利用することに何ら問題は無いわけです。
プリペイド契約のSIMは自動的に解約されるまでどこかに保管しておけばいいことです。


以前はソフトバンクのWEBページに掲載があったのですが今は探しても見つかりません。
以下のご利用ガイドを参照してください。
ttp://cdn.softbank.jp/mobile/set/common/p/pdf/support/prepaid/premobile/user_guide.pdf

書込番号:17618220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2076件

2014/06/12 17:51(1年以上前)

うしろの百子さん、どうもです。

別のクチコミにもこのことが書かれています。
ただ、本当にOKなのかユーザーとして心配していました。

今でも、S社のHPに早期解約の違約金のことは載っていますよ。
http://faq.mb.softbank.jp/detail.aspx?cid=72716&id=e6e4262555141623951367a70735833786e696253444b62737a706c616b654f6961544579576a42787469733d

でもとても引っかかったのです。
最初から白ロム目的で購入する人なんて、ごく少数だから気にしないのでしょうか?
(ロースペック商品を)

それにこのロースペックの携帯買って、他社その番号を引き継ぎたいなんて方はこれまた極めて少数と思われます。

やはり当機種の評価待ちでしょうかね。

書込番号:17619214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/06/12 20:12(1年以上前)

プリペイド携帯の買い換えとして、新しいプリペイド携帯を買うのは、何ら問題ないと思います。
301ZのSIMサイズは、標準なので、差し替えてつかったら、いいと思います。
解約金の問題は、MNPに絡むものなので、ソフトバンクにしてみれば、契約者数が減ることになるので、高い解約金で一年縛り付けるってことです。
新規で買って一年後に自動解約しても、違約金は発生しないはずです。

書込番号:17619689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2076件

2014/06/16 21:35(1年以上前)

結局、買い換えるなら、白ロムの未使用品を選ぶことにしました。
そのほうが無難ですね。

書込番号:17633772

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SoftBank 301Z」のクチコミ掲示板に
SoftBank 301Zを新規書き込みSoftBank 301Zをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

SoftBank 301Z
ZTE

SoftBank 301Z

発売日:2014年 6月 6日

SoftBank 301Zをお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)