
このページのスレッド一覧(全27スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 3 | 2015年3月19日 12:29 |
![]() |
7 | 5 | 2015年3月18日 22:21 |
![]() |
9 | 2 | 2015年3月2日 01:50 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2015年3月1日 16:38 |
![]() |
21 | 5 | 2015年2月26日 14:15 |
![]() |
6 | 3 | 2015年2月22日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV
異物トラップに少し錆が付いていました。他の方も同様の事案があるのかと調べたのですが、ありませんでしたのでこちらに投稿させて頂きました。水道なのかそれとも製品なのかわからないので1度購入店に相談しますが、皆さんの見解をお聞かせください。
0点

本当に錆なんでしょうか?
この機種ではありませんが日立機を使用してます。
水道からの混入は接続部分に金属メッシュのフィルターが装備されているので接続部分を外す事で
錆が混入したかどうか確認できると思います。
お湯取を併用されている場合はこちらもスポンジ状に近いフィルターがあるのでこのフィルターを
ちゃんと使用されているなら混入はし難いと思います。
なので個人的には洗濯物に何かの拍子で付着した可能性が一番高いんじゃないかと思いますよ。
書込番号:18564456
1点

ウチのでもあった。
ゼムクリップでも混入していたのかと思って放置していましたが…(^^;;
書込番号:18588307
0点

返信ありがとうございます。先日異物トラップを確認したところ付着はありませんでした。水道も確認をしてみます。
書込番号:18594524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV
5年使用したシャープから買い替えました。
ガラストップの保護のためにフィルム等を探してこれになりました。
本当は透明のフィルムを探したのですが100均で見つけて取りあえず貼ってみました。
評価以前の問題ですかね......。
我が家は専用乾燥機が洗濯機の上にあるので、この上に洗濯かごを置いて取り出します。
そのため、フタと操作パネル部を保護したかったのです。
肝心の洗濯機ですが、今のところ順調です。
ただし、お湯取りホースを使用後、浴槽からホースを引き上げるとホース内のお湯が抜けません。
シャープはホース先端にポンプが内蔵されていたためか、浴槽からホースを上げると中のお湯が抜け、すぐに丸めて片付けられました。
4点

こんにちは。主夫なひとさん。
カバーはかわいらしいですね。子供が喜びそう。
下のURLのブログでは強化ガラスで2mから鉄球を落下させても傷ひとつつかなかったとのことですので通常使用であればガラスのほうは心配なさそうです。
http://kaden-blog.net/mt/2014/05/post-101.html
ホースは使っていないのでわかりませんがちょっと不便ですね。
シャープのマネしたほうがいいですね。まあ、シャープは穴なし槽でも特許があるのでもしかしたらホースの機構も特許があってマネできないのかもしれませんが。
書込番号:18584329
2点

ごろんごろんPCさん、コメントありがとうございます。
誰にも相手にしてもらえないと思いました。
シールはきれいに剥がせるので、数ヶ月したら違うデザインにしてみます。
それにしても鉄球の落下試験はすごいですね。
丈夫なんですね。
ホースの件は少し工夫してみます。
書込番号:18587916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

これ可愛いですね\(^o^)/
操作パネルの保護…考えてみようかな?
書込番号:18588323
0点

主夫なひとさん こんにちは
おもわず この木なんの木気になる木 ♪♪♪♪
オリジナルみたいですね (^O^)/
シャープの外付けポンプが水が抜けやすいとは知りませんでした。
特許が有るとは思いませんが外付けはコストが掛からないようですネ
我が家は、ドラムで使用水量が少ないのでポンプは一度も使った事ないです
書込番号:18589507
0点

しんのすけ@王子さん、デジタルエコさん、コメントありがとうございます。
>操作パネルの保護…考えてみようかな?
今度、3Mの保護テープを試す予定です。
うまくいったらご報告します。
>おもわず この木なんの木気になる木 ♪♪♪♪
そうなんです。なんか日立っぽい絵柄でしょ。
緑もあって、白くないけどクマもいるし。
ポンプは外付けが良いですよ。
能力が落ちたら自分で交換できますから。
書込番号:18593024
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV
ぶっちゃけ ほこり生産機です
綿ホコリがひどすぎます そんな調子で肝心な汚れも取れていないように感じます
10kg洗えるといううたい文句もちょっとサバの読みすぎなように感じます
洗濯物の重みとこすり動作で下にたまってる衣類の傷みが半端ないです
せいぜいあらえても5kぐらいそれいじょうですと
盛そばをハシでぐるぐる回してるような感じで まんべんなく衣類をかき回してる感じじゃないです
その点はドラム式に軍配があがるとおもいます
4点

ため洗いコースを使用すれば普通の洗濯機です。
洗濯物によって標準とため洗いを使い分けるのがこの洗濯機のコツですよ。
書込番号:18188278 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

洗濯まにあリッキーさんのクチコミは買う前にチェックしていましたがあまく見ていました。
自分もそうなりました(洗濯まにあリッキーさんの だから いわんこんちゃない。という声が聞こえてきそう。)。
アリア社長さんの「ため洗いコースを使用すれば普通の洗濯機です。」の
ため洗いコースでも1ヶ月ほどの確認では変化はありませんでした。
12年前のサンヨーのドラム式との比較です。
(ドラム式からの買い替え理由は脱水時の振動です。その点は静かになりました。)
これから買う方で黒モノが多い人や一緒に洗う人は要注意です。
洗っているところが見えるバージョンがあればいいと思いました。
ブラックボックスで衣類の調整ができません。
店頭でのテストは実際の衣類ではないので洗濯まにあリッキーさんのおっしゃるようにどのような動きになるか参考になりません。
書込番号:18533869
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV
本日、コジマXビックカメラ柏店にて、五年保証付きで92,000円(ポイント付与は無し)で購入いたしました。
このほか、リサイクル料(運搬料含む)が4,212円かかりました。
店頭価格は130,000円でしたが、近隣の競合店(ヤマダ電気テックランド柏店、ケーズデンキ柏中央店)も含め、価格交渉をした結果、満足のいく価格となりました。
書込番号:18531694 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV
異物トラップについて教えて下さい。
こちらの掃除は頻繁にしなくて大丈夫な感じですか?
糸くずフィルター同様の糸くずやドロッとした汚れなどはないのでしょうか?
書込番号:18481135 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ななくさ。さん こんにちは
各社で呼び名は違いますが
ドラムや縦型で循環ポンプを搭載している機種に有るフィルターですが!
縦型洗濯乾燥機では、唯一日立BW-D10XTVが搭載しています。
パナソニック→排水フィルター
日立 →異物トラップ
東芝 →糸くずフィルター
日立の場合、異物トラップやC17の表示が有る場合お手入れと書かれていますが
多少なりとも糸クズやヌメリの発生を防ぐ意味でも週1回のお手入れをオススメします。
自動槽洗浄機能が搭載されていますが過信は無用です!
月1回 衣類用塩素系漂白剤での槽洗浄(3時間コース)オススメします
書込番号:18482789
5点

デジタルエコさん
回答ありがとうございます!
やはり週1の清掃は必要ですか…。
実は今ひとつ前の機種を使用していて、異物トラップは糸くずフィルターと同様に(というか糸くずフィルター以上に)糸くずや繊維カスが溜まるため、洗濯の度に清掃しないと洗濯物への付着が酷くて、困っていて。
新しい機種への交換をすすめられているのですが、新しくなったこの洗濯機は、糸くずフィルターが下部へ移動し、サイズも大きくなったようですが、それにより異物トラップへの糸くずは減っているのかを知りたかったのです。
異物トラップの清掃は、開けると必ず水が漏れてくるので毎回タオルが必須で、凄く苦痛だったので回数が減るといいなと思っていました。
でもどっちにしても、
コマメに清掃することは大事ですよね。
異物トラップがないタイプの洗濯機を考えてみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:18482836
4点

ななくさ。さん
はじめまして。
自分は、去年3月の消費税増税前に前機種を購入しました。
しかし、モーター交換や基盤交換しても改善しないトラブルがあり、昨年夏に新機種に交換してもらいました。
だから、両方知っています(笑)
おっしゃる通り、前機種は異物トラップにも糸くずフィルター並みにゴミがたまりしょっちゅう掃除しないといけませんよね。
現行機種は、ほとんど溜まりません。というか、たまらない構造に変わっているかもしれません。
というのは、前の機種はもう忘れてしまいましたが、現行機種の異物トラップは、そもそも底(?)の部分がないです。完全に開いています。
材質も太い格子状のプラスチックで、ネットではないです。前機種ほどデリケートに扱わなくても大丈夫な物になっています。
この書き込みを見て、思い出したように異物トラップを見ましたが、小さいゴミがついていただけでした。
もうかなり長く見てなかったですが・・。(でも水が通るわけだから水垢のことも考えて定期的に掃除しようと思います)
洗濯漕内の糸くずフィルターも構造が変わり、毎回の手入れが楽になっています。
異物トラップにほとんど絡まなくなったゴミがその分、糸くずフィルターが取ってくれてる(=増えている)かは感覚的にわかりませんが、全体的に改善はされてると思いました。手入れが楽になるとこまめにフィルター掃除するようになります。
分かりにくい点もあると思いますが、参考にでもなれたら・・・。
書込番号:18489250
2点

そろぞろんさん、
回答ありがとうございます!
まさに私が聞きたかった点を、全て完全に答えて頂けました。
構造、かなり変わって改善されているのですね!
今の異物トラップの状況がすごくよく分かりました!
メーカーに電話をしても、
個人差もあって何とも言えない…など、実際の話は知ることが出来ず、
諦めて返品し、異物トラップのないBW-D10TVを買おうかと思っておりました。
お話をきいて、
安心して交換できそうです。
本当にありがとうございました!!
書込番号:18489337
1点

皆さん、回答ありがとうございました。
結果、この機種にしました。
使用感はとても良いです。
異物トラップも全然たまらず、糸くずフィルターに貯まってくれます。
まだため洗いでしか洗ってきませんが、水を多めにして使っているので、糸くず問題も今のところ大丈夫そうです。
快適です!!
書込番号:18520218 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV
ビートウォッシュに前々から興味があり、とうとう買ってしまった。
都心の店舗よりは安くありませんが税込112000円+2080P+期間限定5000P+5年保証なり。
あと、ヤマダ電機では下取りもやっており1500円で下取り予定。
下取りだとリサイクル料金がいらないので、その時点で他の家電量販店より3000位安い。
ケー〇デンキ仙台〇店は、リサイクル料込で税込119000円。
ヤマダ電機苦〇店は、ポイント無しの税込112000円。期間限定5000Pはあり。
ヤマダ電機の安さが光ります。
仙台にお住まいの方どうぞご参考までに。
0点

価格.comは、伏せ字禁止です。
ヤマダは、LABI仙台ですね。
書込番号:18502014
3点

こんにちは
ここの掲示板は多くの読者の情報の共有を目的としています。
正確な情報提供のため、伏字はここのルールで禁止されています、ご注意ください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:18502029
2点

知りませんでした。すいません。
ヤマダ電機仙台南店
ヤマダ電機苦竹店(仙台東)
ケーズデンキ仙台港店
書込番号:18504490
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





