ビートウォッシュ BW-D10XTV のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○ ビートウォッシュ BW-D10XTVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

ビートウォッシュ BW-D10XTV の後に発売された製品ビートウォッシュ BW-D10XTVとビートウォッシュ BW-D10WVを比較する

ビートウォッシュ BW-D10WV

ビートウォッシュ BW-D10WV

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月20日

種類:縦型洗濯乾燥機 縦型(撹拌式):○ 洗濯/乾燥容量:10kg/5.5kg

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-D10XTVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D10XTVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D10XTVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D10XTVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D10XTVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D10XTVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D10XTVのオークション

ビートウォッシュ BW-D10XTV日立

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャンパン] 発売日:2014年 6月21日

  • ビートウォッシュ BW-D10XTVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-D10XTVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-D10XTVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-D10XTVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-D10XTVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-D10XTVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-D10XTVのオークション

ビートウォッシュ BW-D10XTV のクチコミ掲示板

(132件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-D10XTV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D10XTVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D10XTVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

また故障

2021/05/07 08:35(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV

クチコミ投稿数:3件 ビートウォッシュ BW-D10XTVのオーナービートウォッシュ BW-D10XTVの満足度1

日立さん、こんな故障ばかりの洗濯機初めてです!
今回は洗濯機異音で(すごい音)使えなくなりました。
モーターの故障だと35000円?38000円?ほどかかるとカスタマーセンターで言われました。
あと別途出張費が3800だと。

今で6.7年位ですが、それまでに色々ありました。
内釜?の軸がおかしくなり購入1年以内に新品の同等新機種と入れ替えてもらい(それがこの機種です)、タオルはすぐ傷んでぼろ雑巾のようになりました。
同じようなクレームないかと聞いたら、そう言ったクレームはないです。と。でもネット見ると皆さん同じような現象になってますよね?
調べてもらっても原因不明とのことで未解決。
その後も洗剤投入の蓋と内蓋破損など、5回以上来てもらってると思います。

皆さんおっしゃるように、私も日立商品はもう購入しません。

書込番号:24123060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4448件Goodアンサー獲得:346件

2021/05/07 09:39(1年以上前)

以前と型式が違うじゃ無いか!
ネガティブキャンペーンか。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008725/SortID=23805601/#tab
(-_-)

書込番号:24123141

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ47

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV

クチコミ投稿数:1件

タッチパネルや洗剤を投入するところのふたの表面は透明のビニールで覆われていますが本製品を使用しだして1年ぐらいで浮いてきました。そして数年使用してかなりひどくなってきたのでクレームを入れて交換してもらいましたが、1年経たないうちに、また浮いてきました。浮くといっても剥がれてきているというよりもパネルと表面のビニールの間に空気が入ってきているみたいな感じでそれが広がっていっているのです。もちろん保護シールとかそんなオチではありません。
私と修理に来たサービスマンとの見解で洗剤投入口とその周りとのクリアランスがなく開け閉めする時に擦ってしまって少しずつ浮いてきてしまうのではないかと考えています。
サービスの窓口に電話した時に、他のユーザーで同じ様な事はおこっていないのかと質問しましたが、確認できないとの事です。
使用している皆様の同型の洗濯機は、このような症状が出ていないでしょうか?

ちなみに前回交換してもらった時は無料になりました。それから一年ぐらいたって電源を入れるとタッチパネルを押した時のピピっていう音が断続的になりだし交換してもらう事になっています。

書込番号:21904660

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:2件

2018/09/24 08:29(1年以上前)

こんにちは。

うちの洗濯機も同じ症状で調べていたところ、ここにたどり着きました。
同じく、洗剤投入口の蓋が隣接しているパネルに接触しています。
洗剤の蓋を開く際に、表面の透明なパネルが接触して剥がれてきました。
最近は、洗剤を入れる時に蓋を開けた状態が維持できず閉じてしまうので
蓋を手で押さえて洗剤を入れています。
購入して3年が経ちますが、無料で交換してもらえるのでしょうか?
保証期間は過ぎています。

書込番号:22132645

ナイスクチコミ!9


サチ724さん
クチコミ投稿数:12件

2018/11/19 23:52(1年以上前)

我が家のも同じ症状です。交換になったとありますが、洗濯機本体が交換ですか?タッチパネルの部分交換ですか?

書込番号:22265743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


コジ3さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:3件

2018/11/20 09:36(1年以上前)

購入して一年程で当該事象が発生しヤマダ電機の長期保証対応で一度タッチパネル部分のみ交換してもらいましたが
また再発しました。何度交換しても、部品に問題があるので根本的な解決にはならないと思います。
まだ保証期間内ですので再度保証対応してもらうつもりです。

書込番号:22266224

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2018/11/20 20:33(1年以上前)

先日、メーカーに連絡して修理してもらいました。
うちの場合、洗剤投入口の蓋が壊れていて開いた状態にならず蓋を手で押さえながら洗剤を入れていました。
原因は蓋に隣接しているヒンジ(BW-D11XWV 042)が破損していて蓋を開いた状態にできなかったようです。
そのため、蓋がタッチパネルに接触もしていたようです。
ヒンジを新しい物に交換して、洗剤投入口の蓋がタッチパネルに接触しないように
無料でタッチパネルの端を少しヤスリで削ってくれました。
問題とは少し違う事もありますが、念のため修理費を記載しておきます。
ヒンジ部品代350円、出張料2,900円、技術料6,000円+税で合計9,900円でした。
修理に来た人によると、洗剤がヒンジなどにかかってしまい、折れや緩みの原因もあるので
マメに掃除したり、洗剤がかからないようにしたほうが良いそうです。

書込番号:22267264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2019/07/15 13:04(1年以上前)

同じです!
日立に電話入れたら、「私は100件以上応対させてもらってますが、そのような事案は受けたことがありません。」と言われてしまいました。

電気パネル部分だけは変えてもらったのですが、たぶんまた故障しますよね???

使い方の説明を日立に聞いたら「洗剤をこぼさないように。それと、洗剤口の開け締めはゆっくりしてください。」と、言われたので
「私は機械じゃないのて、こぼすこともあると思いますが、故障したときはこちらの使い方が悪いと、言うことですか?洗濯機なのに、水が入るかもしれないとか、洗剤投入口とタッチパネルが近いと言う作りが問題じゃないんてすか?」と、言ったけど、構造上の問題は報告されてません。と、言われました((T_T))

日立はダメですね。残念です。嵐が宣伝してたから、イメージで購入したけど、全然イメージダウンです。

書込番号:22799251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ35

返信3

お気に入りに追加

標準

自動おそうじ機能の効果について。

2017/05/25 01:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV

スレ主 sokeita98さん
クチコミ投稿数:17件 ビートウォッシュ BW-D10XTVのオーナービートウォッシュ BW-D10XTVの満足度5

パルセーターの下の写真

自動おそうじを一年使ったパルセーターの裏の写真

BW-D10XTVを使用しておりますが、モーターの故障が判明しました。

モーターを取り換える際に修理技術者が外したパルセーターを見たところ、全然汚れがついておらず、驚きました。

実家の洗濯機は一年ごとにオーバーホールする際に裏面にカビが大量発生していたので覚悟はしていたのですが、パルセーターの裏面も、その下の洗濯槽にも全然カビらしきものは見当たらず、自動おそうじ機能の絶大な効果を実感することになりました。

洗濯槽クリーナーは使用したことが無く、自動おそうじ機能をオンにしていただけなのですが、ここまでハッキリカビや汚れを防ぐ効果が出るとは思ってなかったので、自動おそうじ機能で迷っている方は参考にしてもらえたらなと思います。

書込番号:20916502

ナイスクチコミ!24


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/25 09:15(1年以上前)

>sokeita98さん
書き込みありがとうございます。
このような書き込みは大変ありがたいです。
洗剤や柔軟剤はどのようなものを使用されていましたか。また洗濯の頻度と乾燥機能の使用についても教えていただけたらありがたいです。

私も日立の縦型で自動おそうじを設定していますが、ここまで綺麗だとは思っていませんでした。
パルセーターの裏側はカビが生えやすいので、1週間に一度の槽乾燥30分と2ヶ月に一度の槽洗浄を実施していますが、もっと減らしても良いかもしれませんね。

自動おそうじの設定は、オーナーが設定しないと実行されませんので、注意ですよね。

書込番号:20916865

ナイスクチコミ!2


スレ主 sokeita98さん
クチコミ投稿数:17件 ビートウォッシュ BW-D10XTVのオーナービートウォッシュ BW-D10XTVの満足度5

2017/05/25 18:03(1年以上前)

洗濯の頻度は最低でも週1回で、大体は週3回です。

洗濯モードは、念入りモード9分or20分

すすぎは、ためすすぎ2回

脱水は、しっかりを選択して3分

です。洗濯に時間をかけられる時は石けんを使って洗濯時間を20分にし、早く終わって欲しい時はアタックNeoで9分です。柔軟剤は、ハミングネオを使ってます。

すすぎをためすすぎにしてるのは、糸くず付着が話題になってるからその予防のためと、すすぎで節水して欲しくないからです。

乾燥は、毎回使ってます。タオル類は天日干しよりもフワフワになりますが、服はシワだらけになるので、洗濯バサミにくっつけるのが面倒くさいパンツや靴下、フワフワになって欲しいタオル類は乾燥させ、それ以外のズボンや服は取り出して天日干ししてます。モードは、標準です。

書込番号:20917783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/05/25 18:51(1年以上前)

>sokeita98さん

ご返信ありがとうございます。
乾燥を毎回使っているんですね。
納得です。


書込番号:20917871

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV

スレ主 sokeita98さん
クチコミ投稿数:17件 ビートウォッシュ BW-D10XTVのオーナービートウォッシュ BW-D10XTVの満足度5

バグなのかは分かりませんが、「温風脱水」の設定をした時に限り、最終脱水が不可能になりました。

最終脱水時に、三回くらい「衣類偏り直し中」になった後、C04表示になってエラー音が鳴ります。これっきりボタンを押してロックを解除し、蓋を開けて偏りを均等にするのですが、何回やってもC04が再発するのでおかしいと思い、洗濯物を全て取り出してみると、それでもC04のエラーになると言う不具合です。

この不具合の特徴は、温風脱水機能をオンにしている時に限り発生すること。振動していないのにC04になること。失敗するのは最終脱水のみであることです(洗濯からすすぎに変わるときの脱水は失敗しない)。

最近は寒いので温風脱水機能を愛用していたのですが、温風脱水を使用すると脱水が不可能になるので残念ですが、現在オフにしています。

日立の洗濯機は時々、洗濯物が少ししか入っていないのに水を満タンまで入れて、入れ過ぎて半分まで排水したり、自動お掃除を設定しているのにすっぽかして、衣類もほぐさないまま洗濯が終わっていることがあったり、時々挙動不審なのですが、再現性がある不具合が発生したことに驚いています。

他のユーザーで同じような不具合の方や、不具合の直し方を知っている方はいらっしゃいますか。

一応Youtubeに動画を載せているのでURLを張り付けておきます。https://www.youtube.com/watch?v=Mj6oJjPdsYI

書込番号:20598499

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2017/01/25 14:40(1年以上前)

もしプログラム的な問題であればユーザーでは直しようがないですので、サポートに言ったほうがいいかもしれません。
この商品ではないですが、制御プログラムに問題があって、後期のモデルで変更があった白物製品もありますし。
故障なのか、もとから不具合を抱えていたのかわかりませんが、早めに点検してもらったほうがよいよう気がしますが。

書込番号:20601203

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2017/01/25 16:31(1年以上前)

sokeita98さん こんにちは

>洗濯物を全て取り出してみると、それでもC04のエラーになると言う不具合です

空でもC04のエラーが表示される様では、故障の可能性大です
チェックもチャントされてる様ですから

http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/a62.html

発売されて2年以上の製品ですから、バグなどならとっくに多くのカキコミが有ると思うのですが!

修理依頼する事をオススメします。

書込番号:20601453

ナイスクチコミ!0


スレ主 sokeita98さん
クチコミ投稿数:17件 ビートウォッシュ BW-D10XTVのオーナービートウォッシュ BW-D10XTVの満足度5

2017/05/25 01:08(1年以上前)

そうですよね。最近、電源ボタンを押した後、スタートボタンも何も押してないのに洗濯機の下の方からコツコツ異音がして、しばらくしたらF25が表示されるエラーがしばしば発生するようになり、洗濯中も時々カチャカチャカチャっと異音がするので、メーカーに電話して修理してもらうことにしました。その時に一緒に話してみようと思います。

書込番号:20916479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ172

返信26

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV

クチコミ投稿数:317件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度4 IXY1000 と F31fd の比較画像 

オススメの設定や工夫があれば教えてください。
メーカーの説明書に書いてあるタオルだけ別々に洗ってください。というはエコをうたっておいてエコではないことを薦めているのでおかしいと思います。
サンヨーの縦型ドラム洗濯機からの買い替えでサンヨーのときはホコリが付くことはありませんでした。
ドラム式は脱水時の振動がすごくて家に良くないと思いドラム式から買い換えました。
今度は衣類を綺麗にするはずが本末転倒で根本的な性能に支障があるので最近のドラム式はあまり揺れなくなったのなら交換も考えないといけないですかね。

乾燥は浴室乾燥機で行なうのでメインではないのですが乾燥はドラム式のほうが
断然良いです。これは買う前から予想していたことですが乾燥の仕上がり(ふんわり)を重視する人はドラム式をオススメします。
サンヨーの縦型ドラム式は木造2階の設置で脱水時にすごい揺れましたがビートウォッシュは静です。

書込番号:18533484

ナイスクチコミ!15


返信する
nるんnさん
クチコミ投稿数:1件

2015/03/02 00:10(1年以上前)

本日、こちらを購入した者ですが、そんなに埃が付くのでしょうか?
火曜日に届くので、その前に返品するか迷ってます。
ちなみに13万で購入しました(;´д`)

書込番号:18533656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2015/03/02 00:14(1年以上前)

以前の型を使っていましたが、どこかに洗濯水を濾すフィルターがありませんでしたっけ?

書込番号:18533675

ナイスクチコミ!10


銀メダル クチコミ投稿数:27237件Goodアンサー獲得:3111件

2015/03/02 00:27(1年以上前)

ドラム式が縦型に比べ、振動が多いとは、初耳ですが。
自分も縦型ですが、たまに、埃が付く時があります。
どうしても、気になるなら、
@水量を増やす。
Aすすぎ回数を増やす。
B100万円ショップなどで、糸くずフイルタを買い入れる。

振動が気になる場合、耐震シートを敷く。

書込番号:18533717

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:317件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度4 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2015/03/02 01:06(1年以上前)

早速の返信助かります。ありがとうございます。

nるんnさん
洗濯する衣類の種類とかで変わると思います。
自分のところはホコリが目立つ黒っぽい色が多いんです。
説明書に書かれているネットを使用してもダメでした。
時間がかかるのでタオルを別けたりとかしないです。
標準モードです。
メーカーも把握しているのに改良できていないのは残念です。
あとドラム式を12年ぐらい使っていたのでドラム式との比較になります。
サンヨーのドラム式はホコリや糸くずはまったく付かなかったので。
もしかしたら このくらい気にならないよ。という人もいるかもしれません。
販売店がOKであれば使用後でも交換・返品ができるので事前に確認しておくといいと思います。

ぼんパパがんばるぞ〜さん
フィルターみたいなのが たくさんついているのですが機能しているか確認してみます。

MiEVさん
ため洗いでも何故かあまり変わらないんですよね。
1と2は時間とエコ(ビートウォッシュの意味が無い。)ではないのでもう少し
比較してみます。
3で試してみます。

ドラム式の揺れですが販売員の方も縦型とドラム式ではドラム式のほうがあるとのことでした。ネットで検索したブログの方も最近のパナソニック製ドラム式で木造2階設置で最初は地震かと思ったとのことでした。
ただ最近のおそらく下のレビューのように大暴れすることはないんだと思います。わたくしのも防水パンで大暴れすることがありました。
以下は本機種の他の方のレビューの一部抜粋です。
-----
【静音性】
ドラム式と比べると洗浄中の音は大きいですが、脱水時は静かです。(TW-130VBは脱水開始時に洗濯パンの中で大暴れしてましたから)
-----

書込番号:18533804

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:317件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度4 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2015/03/02 02:13(1年以上前)

ちなみに「自動槽洗浄機能」は洗濯槽の外側の汚れを軽減する機能でホコリとは関係ないと認識していますのでOFFにしています。
(ONにすると毎回6リットル水の使用量が増えるとのことなので。)

ONにして改善した方がいましたら教えてください。
(自分で試せばいいのですが毎回6リットル水の使用量が増えるので・・・。ユーザが試すのではなくメーカーが先にテストして説明書にホコリには効果はありませんと一言書いてくれれば親切なのですが。)

書込番号:18533891

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度1

2015/03/02 06:53(1年以上前)

一応洗濯槽両サイドにフィルタが2つありますがあまり溜まらないので要をなしていないようです
なので自分の愛機ではフィルタを1つだけ装着した状態でまわしてます

そうすると、片方がいきおいよく水流突出し洗剤液がよく循環してるように感じます



書込番号:18534067

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:964件

2015/03/02 12:43(1年以上前)

ごろんごろんPCさん こんにちは

 敢えて言わせてもらえば機種選定ミスでは無いでしょうか?!
浴室乾燥が主なら乾燥機搭載タイプを選ぶ必要もないし

節水性を求めるなら槽洗浄が+6L(水道水追加が売り)を選ぶのも・・・・

日立のビートウォシュは水量を少なくし、衣類の擦りを強めた洗い方ですから
衣類にとっては、ダメージが大きい機種といえます
酷い汚れや繊維の中に入った泥汚れには威力を発揮

逆に、ドラムは、タタキ洗いがメインですから衣類の擦りは少ないです。

自分なら、優しさとパワフル!塵も良くとれ濯ぎと同時に槽洗浄してくれる
パナソニックNA-FA90H1が向いてるかと思います。

イニシャルコストをド返し洗濯水量のランニングコストを優先するならドラムに敵う縦型は有りません。
現行のドラムでは、暴れる事は無比かと!もし暴れる事が有とすれば振動センサーの故障です。

書込番号:18534879

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:317件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度4 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2015/03/03 02:27(1年以上前)

nるんnさん
ホコリですが毎回ではないです。

洗濯まにあリッキーさん
確かにフィルターにあまりたまりませんね。
なるほど。片方をはずして試してみたいと思います。

デジタルエコさん
浴室乾燥機が一杯になったときとたまに寝ているときに乾燥までやることがあるのでおまけ的でいいので乾燥機能はほしかったのです。

最新のドラム式でもブログでみますと木造2階で振動が〜。という書き込みが何件かあり振動で失敗したくなかったのでドラム式は除外しました。
鉄筋のマンションで微振動があると木造の2階設置ですと倍増するんです。(振り子原理で揺れが揺れを誘発する感じです。)

店頭でフタが折りたたみ式の縦型が古臭く感じてしまい、また折りたたみのところの溝にホコリが溜まりやすく掃除もしにくいので縦型でしたらデザイン的にもこのビートウォッシュで決めていました。

あとは洗濯時間とか脱水時間が手動で1分毎に設定できれば良かったですね。

書込番号:18537585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度4 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2015/03/04 16:43(1年以上前)

洗濯、洗濯・乾燥、乾燥で5回に一回すすぎで自動的に ためすすぎ を行なう「ほこりクリーニング」というのを設定してみました。
しばらく様子を見てみます。
今日は糸くずフィルターにすごい糸くずがたまっていました。洗浄力と引き換えに衣類も擦り減っている感じです。
音・振動は非常に静かになりましたのでその点はオススメです。

書込番号:18542673

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:317件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度4 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2015/03/08 00:50(1年以上前)

Youtubeの日立チャンネルに動画つきでほこり対策が
ありますのでリンクします。
▼洗濯物に糸くず・洗剤が付着する(BW-D10XTV) 
https://www.youtube.com/watch?v=qd2VGbT9PDA

書込番号:18554617

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:317件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度4 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2015/03/08 20:06(1年以上前)

以下の設定でほこり(糸くず)がつかないことを確認しました。
ソフト洗いでも通常の汚れは問題ない感じです。
---------------------------------
洗濯 - ソフト
すすぎ - ためすすぎ
---------------------------------

書込番号:18557492

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:317件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度4 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2015/03/08 20:19(1年以上前)

洗濯時間や脱水時間を「お気に入り」で手動設定が可能ですが6分や9分と押し付けの時間しか選べず逆に不便です。
単純に 洗濯・すすぎ・脱水 の項目でワンタッチでそれぞれ分単位ですぐに設定できるようにするべきです。
初心者向けになっているようですが主婦の方などは毎日洗濯するので料理と同じで目分量のほうがいいのです。便利にしたつもりが逆に不便。
日々のデータが蓄積されてきて この量でこの汚れなら何分とか いつもより汚れているから普段より何分追加とか画面でささっと出来るほうがいいと思います。
サンヨーの縦型ドラムがそうでした。非常にシンプルで直感でわかりやすくおせっかいではない。
操作性の部分が改善されれば縦型では最強だと思います。

書込番号:18557548

ナイスクチコミ!1


hildaさん
クチコミ投稿数:1870件Goodアンサー獲得:273件

2015/03/09 19:03(1年以上前)

>洗濯時間や脱水時間を「お気に入り」で手動設定が可能ですが6分や9分と押し付けの時間しか選べず逆に不便です。

以前1分単位で変更できる機種を使っていたものには、
最初のうちは不便に感じますが、
そのうち1分も3分も大差ないことに気が付きます。

 

書込番号:18560858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度4 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2015/03/11 07:13(1年以上前)

> 以前1分単位で変更できる機種を使っていたものには、
> 最初のうちは不便に感じますが、
> そのうち1分も3分も大差ないことに気が付きます。

レスありがとうございます。
hildaさんも不便に感じたのですね。
そうなんです最初は不便に感じる人が多いのです。
洗濯まにあリッキーさんもレビューでふれていますが
メリットや必要性がないと思うのです。
できれば次の機種で変更してほしい機能のひとつです。

書込番号:18566238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件 ビートウォッシュ BW-D10XTVのオーナービートウォッシュ BW-D10XTVの満足度3

2015/03/11 08:48(1年以上前)

我が家も!埃にビックリしてます。
黒色だけ目立つんですよね!
購入検討中の方の為に トレーナー についた 埃 ゴミ 写真を添付します。

書込番号:18566424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:317件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度4 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2015/03/11 19:02(1年以上前)

現状ではホコリ(糸くず)対策は以下のようです。

1.「ほこりクリーニング」を設定。5回使用に1回勝手に「ためすすぎ」を実施して洗濯槽のほこりを除去。
2. 洗濯槽自動洗浄を設定。脱水時に洗濯槽の外側の汚れなどを水道水でおとします。毎回 水の使用量が6リットル増えます。メーカーの試算では年間590円ぐらいだそうです。
3. ため洗い、ためすすぎ・注水を実施(ソフト洗い、ためすすぎ も有効。)。
*自分のケースでは ため洗い だけではホコリの付着は改善しませんでした。
4. ほこり防止用洗濯ネットを使用。
5. タオルを別けて洗う。

自分の場合は 1 と 2 を設定後、「洗濯 - ソフト」で洗い「すすぎ - ためすすぎ」にすることでホコリはつきませんでした。
通常洗いが強力または水が少なく衣類が水で浮きにくいので洗濯槽の穴の角や衣類同士が擦れて繊維が取れてしまうのだと思います。
それを少ない水で すすぐので衣類についたほこりが動きにくいのではないかと推測しています。

洗濯槽の穴と衣類の摩擦かの切り分けの為に洗濯槽を穴ナシで洗って軽減するかと思うのですがシャープの特許とのことで難しいかもしれません。
槽の底に羽とは別にプラスチックの淵などもあるので槽内をできるだけフラットにしたほうがいいと思いました。

書込番号:18567874

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度5

2015/03/17 15:37(1年以上前)

私のレビューの引用ありがとうございます。
黒いものは洗濯ネットに入れて洗っています。
たまに糸くずの塊が出てきてびっくりしますよね(^^;;

書込番号:18588318

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度4 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2015/04/06 15:08(1年以上前)

この洗濯機のデメリットが見えてきました。
------------------------------------------------
ホコリが付きやすい。
洗濯物が痛みやすい。
------------------------------------------------
擦り洗いで繊維が剥がれてそれがホコリと
して再付着する流れだと思います。
不思議なのがソフト洗いでもホコリが結構つきます。

昔の2層式の洗濯機のほうが性能がよかったような。

書込番号:18654481

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:317件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度4 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2015/04/06 15:20(1年以上前)

盲点なのがホコリ対策で洗濯物を別けたり、ため洗い や ほこりクリーニング設定や すすぎ回数 を増やすと結果的に節水ではなくなってしまうということです。
これでは手間もかかるし本末転倒です。

書込番号:18654504

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:317件 ビートウォッシュ BW-D10XTVの満足度4 IXY1000 と F31fd の比較画像 

2015/05/07 19:50(1年以上前)

ほこり対策の続報ですが家族がテストした範囲の傾向としては洗濯物が少ないほうがほこりがついていることがわかりました。
洗濯物が少ないと ほこりが つきやすい のか でやすいのか どちらかは明確ではありません。
いずれにせよ ほこり対策としては少量よりある程度 洗濯量があったほうがいいです。
2層式のように洗濯槽が2つあればいいんですよね。2つの洗濯槽で同時に別々のものが洗えるという。

書込番号:18754722

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

展示品購入

2015/10/10 23:17(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D10XTV

クチコミ投稿数:2件

シャンパンの現品を税込10万(設置込み、リサイクル別)に交渉して購入しました。
14年目に突入した洗濯機はまだ調子が良かったのですが地域振興券を購入したのでお得に買えるならと購入しました。

書込番号:19216311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ BW-D10XTV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-D10XTVを新規書き込みビートウォッシュ BW-D10XTVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-D10XTV
日立

ビートウォッシュ BW-D10XTV

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月21日

ビートウォッシュ BW-D10XTVをお気に入り製品に追加する <278

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング