
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2 | 2019年6月7日 10:44 |
![]() ![]() |
9 | 0 | 2019年4月21日 17:03 |
![]() |
3 | 2 | 2018年11月21日 13:45 |
![]() |
21 | 3 | 2015年12月9日 10:47 |
![]() |
2 | 1 | 2015年7月21日 13:04 |
![]() ![]() |
18 | 10 | 2015年6月26日 15:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9TV
引っ越しを機に買って3年経ちます。購入当初から悩んでいるのですが、乾燥などせず普通に洗濯していますが洗濯後のシワが気になります。。今まで洗濯機で悩んだことなどなかったのに、この洗濯機にしてからいつもしわしわでタオル類、靴下、パンツ、Gパン以外は全てアイロンをかけている状態です。正直疲れました。。
皆さまどういったメニューでしてますか??シワに悩んでるのは私だけなのでしょうか?
書込番号:22715983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ちゃんaiさん
基本的にどのメーカーも同じような動きです。
脱水の力が強いとかの差はあると思いますので
取扱説明書に記載のあることをまず試しましょう。
我が家も日立縦型ですが、こんなもんかと思います。
干すときにパンパンしていますか?
私はたたんでパンパンは面倒なので、干す形で2−3回くらいパンパンして干しています。
Tシャツ類は、仕舞う時に手アイロンで問題ありません。
アイロンは子供が交換で使用する給食着とTシャツ以外の綿シャツくらい。
書込番号:22716551
0点

ちゃんaiさん こんにちは
日立の製品は、機械力が特に強いですからその弊害かと
逆に言えば、シッカリ脱水する!衣類をシッカリもみ洗いする!
ご家庭で衣類の素材が大きくちがいますから
ちゃんaiさんのお家では、天然系の衣類が多いような
私流で、脱水時間を調節するか、仕訳洗濯したり、水量は、目いっぱいで!
色々試して妥協点を見つけてください (^^)/
書込番号:22718815
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9TV
乾燥時の回転音が、非常にうるさいのです。
隣の部屋て寝てるのてすが、響き渡るくらいうるさいのです
修理依頼しようと思うのですが、
ふつうなのでしようか?
買って二年てすが、思えば最初からうるさかったのてすが。
書込番号:22617036 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9TV
作っている人、売っている人、その上の人は是非とも半年、毎日使ってみて欲しい。内蓋の倒れかた。脱水時のエラー、水の無駄感。デバッグしてんのかよ!
書込番号:22265579 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>infeさん
より具体的に記載した方が良いと思います。そして直接メーカ−へ訴えましょう。
不満があるのは理解できますが・・・・
現行は、モデルチェンジで変更はされているようです。
私は現行モデル120Bですが記載のような不具合はありません。
内蓋はロックが弱くなって倒れやすくなってきています。
その商品が欠陥品であるならば、それを理路整然と説明してあなたの主張を理解していただきましょう。
あなたの主張が正しくそして理解されれば答えが返ってくるのでは?
メーカーは不具合情報は全部把握しています。イージーな客にはイージーな返答しかしません。
いい加減な返答では無理(解決不能)であれば対応するものです。どこに欠陥があるのか指摘しましょう。
書込番号:22266965
1点

infeさん こんには
BW-D9TVのこのシリーズは、何かとトラブルのカキコミが多い様に記憶しています
infeさんが腹を立てるのも分かる気がします (ハズレ機種??!!)
書込番号:22268762
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9TV
量販店でチェックしていて気付いたことですが、このD9TVだけでなく
売り場にある同シリーズのD8TV、D10TVすべての本体内蓋の閉まりが
悪く、親指にかなり力を入れて閉めないとうまく閉まらないのです。
閉まった後もすぐに外れやしないかと心もとない感じ。
パナの製品がどれもカチッと音をたてて小気味よくきちんと閉まるのに対して
なんとお粗末な出来合いかと残念に思いました。
たまたま不具合のある製品が揃っていたのかもしれませんが、一度試されることを
お勧めします。
※「この程度なら」と許せる方もいるでしょうが…
4点

スレ主さんこんにちは。
購入せずに「悪」を付けるのは、さすがにやり過ぎなんじゃないかと。
「悪即斬」ですな。
まあ、それが理由か否かはどうかして、最近の家電製品のコストダウンと称する粗悪製品の多さには自分も「悪」を主張したいですが、まあ、買わずに「悪」を付けるのも、ちょっと気が引けます。
スレ主さんに置かれましては、ご自分のポリシーを突き抜けて主張してほしい反面、自分には出来ない書き込みだなぁと思い、感心しました。
書込番号:17857268
7点

私も先日BW-D8TVを購入しましたが、確かに内蓋は閉めるのにパタンとしまる感じではなく、ほんの少し力が要りますけど
無理に閉めるような力ではなくしかっりと閉める感じで、パッキンがしかり密着して密閉感がまして洗濯時の外部への音漏れが軽減するような感じがして反対に安心できると思いますが。
書込番号:18090130
10点

この機種を3台使いましたが、どれも同じようにちゃんと閉まっているか心配になる感じは
確かにあります。カチッと音がするまで閉めるには大人でも結構な力がいります。
回っているときに開いていても気付かない思いますが(^^;
書込番号:19389042
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9TV
色々調べてもわからなかったので質問します。
この洗濯機使い初めて、半年ぐらいでしょうか?、子供が小さいので使用率はかなり高いです。
ですから、消耗であれば、まぁ仕方ないと思うのですが、気になったので、
どなたかアドバイスいただければと思います。
洗濯槽の内側にいくつか黒いゴムパッキン?のような細い2、3cm幅のテープ?樹脂?のようなモノ
がいくつか垂れ下がり始めてます。一部はちぎれて取れてしまいました。(取れたモノを写真で投稿)
特に動作には支障が無いのですが、何カ所か取れてます。糸くずフィルタのところや洗濯槽の上の方。
(部位の説明が難しい・・・)
これって補修部品とか有るのでしょうか?
まだ半年なので、当分がんばってもらいたいと思い、早めに修理や補修をしておいた方が良いなら
しておきたいと思ってます。
中々サービス部門に電話をかける時間に在宅してないので、ここで質問させてもらいます。
2点

見た感じですがスポンジ状のパッキンや防震部材として使用されているものですね。
場合のよっては乾燥時に熱風が漏れているかもしれないのでメーカーに連絡して見て貰った方が
いいんじゃないかと思いますよ。
書込番号:18986158
0点



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-D9TV
購入してまだ2ヶ月目です。
購入後1ヶ月もたたないうちに、洗濯中にモーターの音がうるさくなってきたのでサービスの方に確認に来てもらいました。無料で洗濯機下の大きな羽を取り替えてもらったあとは異音がなくなりました。
が、それから約1ヶ月後の今日、再び異音が……。
またサービスに連絡を入れようと思いますが、正直安い買い物ではないのにこんなに頻繁に不具合が出るのにはうんざりです。他のメーカーのものを買えば良かった。。オススメしません。
書込番号:18613888 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

洗濯層の下にある羽とは、「パルセーター」でしょうか。
取説 10ページ パルセーター(日立では、ビートウィングX)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/bw-9tv_b.pdf
サービスマンを呼ぶと、また交換になるでしょうね。
この時、2回目の交換後、またなった場合の、対応を聞いた方がいいでしょう。
3回目も交換になるのか、別の機種に交換は可能か、と。
使っていて、物凄く、神経的に、負担だと、訴えた方がいいでしょう。
書込番号:18614202
4点

あと、一般的に、部品交換後、同じ箇所が壊れた時の、無償修理が、3ヶ月だと思います。
それを越えて、壊れた時の対応も、聞いた方がいいでしょう。
でないと、後々、自腹になります。
書込番号:18614244
2点

kororo♪さん
異音というのはどのような音でしょうか?
私は今年1月に乾燥機能無しのBW-8TVを購入しましたが、右回転は静かで左回転の時だけ唸りというか「ゴニョゴニョゴニョ」と言う感じの大きめの音がなります。洗濯物が多いと余計に。
同じかなと気になったもので、参考にさせて頂きたく質問致しました。
書込番号:18615606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MiEVさん、早速の返信ありがとうございました。
交換した羽がパルセーターかどうかはわかりませんが、(交換後の部品を見せてもらったら、裏側しか見えなかったのでよくわかりませんが、扇風機の羽のように見えました……)たぶんそうだと思います。
そうですね、おっしゃる通り今後の対応についてきちんと聞いておこうと思います。本当に精神的にかなり負担ですね。。
投稿から3日経ちますが、日に日に音が大きくなってきましたので、来週早々にも修理に来ていただこうと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:18620192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RS3214さん
まだ購入されたばかりなんですね。
そうです、たぶん同じような音だと思います。モーターが無理してるような感じの音です。あと異音がするのは片方の回転の時だけです!
日に日に音が大きくなって、脱衣所のドアを閉めてもリビングまで聞こえるようになってくるとかなりストレスです。。
書込番号:18620215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再発するようでしたら、即交換でしょう。
一か月でパルセータが原因でお常温するとは考えにくいような?その下の駆動部と槽の嵌合に音大があるのではないかと疑ってしまいます。
書込番号:18620639
1点

昨日、修理に来ていただきました。
しかし残念なことに今朝洗濯してみたら音は改善されていませんでした…。
動画が貼れないので、代わりにyoutubeに同じように問題を抱えていらっしゃる方がいらっしゃいましたので、リンクを貼っておきます。
http://youtu.be/tlvEElKojA8
私の事象も同じような音です。
日立さんがこれを異常と認識されているのか?正常範囲内と判断されているのかはわかりませんが、私としてはやはり不快になる音です。
今後の対応としては修理ではなく新しいものと交換してもらうか、返金してもらうか、、悩んでいます。
汚れ落ちで評判がいいビートウォッシュを指名買いしただけにとても残念な気持ちでいっぱいです。
書込番号:18637430 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うちのも同じ症状で1年3ヵ月のあいだに
2回新品に交換してもらいました。
軸の所の不具合だとおっしゃってました。
毎回サービスの方は親切丁寧なので
その点助かってます。
ただ3台目も既に音が出てますσ(^_^;)
書込番号:18758511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局のところ、全額返金してもらいました。
パナソニックの洗濯機に買い換えましたが、異音はありません。
書込番号:18910224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





