プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
高い描写力と処理性能、様々なソーシャルとの融合、そして「プレイステーション ヴィータ」や様々なモバイル端末との連携を実現し、ユーザーの皆様の 最高の遊び場 として、いままでにない新しいゲーム体験をお楽しみいただけます。
表現力豊かで没入感のあるゲーム体験、お好みのアプリケーションや各種サービスを通じて、ユーザーの皆様に、「プレイステーション」ならではの豊かなエンタテインメントを提供いたします。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2014年1月6日 20:56 |
![]() |
5 | 10 | 2013年12月25日 14:54 |
![]() |
31 | 10 | 2013年12月28日 10:56 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2014年1月6日 20:59 |
![]() |
14 | 5 | 2013年11月28日 02:21 |
![]() ![]() |
85 | 53 | 2013年12月8日 14:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
>日本で発売されるPS4も同じ工場になるんでしょうかね?
だろうね、北米(その他海外)は北米かユーロ圏
にあるソニー工場だろうけど。
書込番号:17006989
0点

同じ工場とはどこのことを言うのですか?
リンクがあると助かります。
書込番号:17007128
2点

初期不良の記事のところにあったやつですが、、、コピーですいません
http://gigazine.net/news/20131118-ps4-blue-light-of-death/
この記事で日本にくるPPS4も同じ工場出荷になるのかなと?
書込番号:17008141
1点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
本体を予約したのはいいがやりたいソフトが見当たらずしばらくはナックでいいかなーなんて考えています
皆さんはどのソフトを本体と同時購入する予定ですか?
また未発表でも期待するソフトがあれば教えてください。
0点


PS4本体と一緒に PS4 ソフト 龍が如く維新! を注文しました。
書込番号:16995730
0点

アップグレードプログラムでBF4とCODGを購入。
トゥームレイダー ディフィニティブエディション
はパッケージ購入。
PS4は北米と同様今年でよかったと思いますね。
国内ソフトは続編ばかりで買う気も起きない。
あと気になるのはPS3のゲームをクラウド技術PS4
でプレイ出来るサービス。詳細未だ追加発表無いですな。
ただ、来年発売のDIABLOIIIやセインツロウIVウルトラスーパー
アルティメットデラックスエディション遊んでる方が多いかと。
書込番号:16996087
0点

ロンチでは、コレですね。
KILLZONE SHADOW FALL
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FMNQSZG/ref=mp_s_a_1_6?qid=1387936355&sr=1-6&pi=AC_SX110_SY165_QL70
こちらの2作品も予約しています。
MGS V GZ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00GNN1Y1M/ref=mp_s_a_1_1?qid=1387936355&sr=1-1&pi=SY200_QL40
WATCH DOGS
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00FMQNHHK?qid=1387936355&sr=1-7
書込番号:16996824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファントムブレーカーのDLの奴かおうと思ってます。
この手の2Dアクションマルチプレイ系、は安定して面白いです
しばらくはソフトはかわない予定です。今年の春まではまだPS3かなって感じもするので。
2年保障もあるし半年ぐらいでメジャーソフトが出てきそうなので消費税値上げ前に買おうって感じです。
本当は3月ギリギリに購入したいんですが消費税値上げ直前による品薄が怖いです・・・
書込番号:16996875
0点

なぜかBF4の名前がどこでも挙がらないんだよね…
みんなFPSやらないのかな??
書込番号:16997009 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

龍が如く買います!
あと追加でBFかCoDのどちらかを購入予定ですが、どちらがオススメ?
人気があるのはどっちでしょう?FPS初心者です。BFがいいかな〜。
書込番号:16997037
0点

いまだ検討中です・・・。
本体はたぶん買うんですけどね。
私の場合,あまり一般にはウケの良くない「美麗なグラフィックのRPG」が好きなので,
そういうのが出てほしいです。
書込番号:16997183
0点

PS3で旧作含め両方遊んでいます。
オフラインのキャンペーンやストーリー
でいうなら、今回はBF4がよかったです。
BF4
良い点
英語音声・日本語字幕(オン/オフ)
日本語音声(声優もしっかりしています)
ストーリー展開、ボリュームは◎。
中盤前あたりからNPC女性キャラ
登場で俄然面白くなります。
ハードクリアも以外に楽でした。
(ドンパチのゴリ押しプレイで問題無)
悪い点
ストーリーで一緒に行動するNPCが少々おバカ
です。敵と銃撃戦中に自分の足元をひたすら撃つなど。
CODG
良い点
PS3字幕版購入だとPS4アップグレードプログラム
1,000円では確か日本語吹き替え版が手に入ります。
(PS3で字幕版PS4で吹き替え版多少お得感が)
悪い点
やらせれ感が否めない展開にまず疲れます。
過去作に比べてもボリュームが少なく一周クリア
して積んでます。
ただ、両作品ともPS4の映像で早く遊んでみたいですね。
書込番号:16997187
1点

>うんがのさん
ありがとうございます。検討してみます。
書込番号:16997399
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
PSシリーズは常に高画質をウリにしてきていましたが
ここへきて、まさかのPS4、3Dブルーレイ再生不可の噂(アップデートで対応の未確認情報もあれど・・)
そこで、詳しい方に教えていただきたいのですが
PS3くらいの画質が出力できるブルーレイレコーダー(もしくはプレイヤー)は
どのあたりの価格帯の機種になるでしょうか?
ちなみにテレビはブラビア46 HX850です。
普及価格帯のブルーレイレコーダー1100シリーズあたりでも遜色ないのでしょうか?
ご教授ねがいます。
よろしくお願いいたします。
1点

PS3は実売1万円台BDプレーヤーと同程度ですよ。
DVDの再生画質ならまだまだ一線級ですけど。
書込番号:16962126 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ドンキホーテあたりで売っている中華製プレイヤーと同格か、それ以下です
「見れる」だけであって、「観れる」とはまた意味が違います
書込番号:16962252
2点

PS3のBD再生機能はBD規格初期のもので、その後のソフトウェアアップデートで3D再生機能が追加された程度で、読み込み速度やバッファRAM等は変えようが無いので、今現在発売されているBDレコーダーの方があらゆる面で優れていると思います。
結局PS4のBD再生機能が見送られている原因は、PS4が4K出力に対応してしまっている事に他ならず、親元のSONY本社が¥39,800(税抜き)のゲーム機に4K対応のBD再生機能を付けられてしまうとSONY製の4K対応BDレコーダーの売上に悪影響する事を懸念して見送られている訳です(--;)
PS3の時も、まだ普及していなかったBD再生機能を持たせる事にSONY本社から横槍が入ったお蔭でゲーム機としてはあんな馬鹿げた価格設定になったわけです。
ですので、PS4もいずれはBD再生に対応するでしょうが、まだ先の話になりそうですので、レコーダー機能が必要無いならPS3をそのまま手元に置いておくのもひとつの手です、PS4はPS3規格のBD-ROMにも対応していませんから(^^;)
書込番号:16963052
6点

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20131026_621089.html
BDROMの再生は可能なようです。
書込番号:16963107 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

EW1100を候補にしているんですね。見落としていました。
EW1100は高画質化機能が省かれているので、そういった意味ではPS3と同レベルでしょう。
考え方はいろいろですが、TV側でシッカリとした高画質化処理ができるならば、BD再生機側の高画質化処理の必要性は低くなります。
もし、BD再生機からの情報をTV側で一切の処理を行わず『そのまま表示』させるモニター的に使用するならば、シッカリとしたBD再生機を選ぶのもイイかなと思います。SONYならET1100/2100でしょうか。
書込番号:16963468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、早速の回答ありがとうございます。
皆様のご意見を参考に2月22日までにどうするか検討いたします。
「PS4が4K出力に対応してしまっている事に他ならず、親元のSONY本社が¥39,800(税抜き)のゲーム機に4K対応のBD再生機能を付けられてしまうとSONY製の4K対応BDレコーダーの売上に悪影響する事を懸念して見送られている」
なるほど・・ですね。
どっちも買わせたいわけですよね・・。
たまーに、ゲームもするので両方買いも視野にいれてw
ET-1100あたりをみてみようかな。
書込番号:16971299
1点

https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12971
動画 静止画の4k出力は検討中とのこと。
書込番号:16971380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PS4のチャットサポートで確認してみました。
現時点では
「将来的にシステム・アップデートで3Dブルーレイに対応を検討している」
とのことでした。
やはり、親会社SONYからのお達しがあって、ゆるゆると対応せざるを得ないのですかねw
「検討」ということなので、ひょっとすると対応しない可能性もあるわけですね。。。。
となると、あわててPS4を購入する必要もないのかな。
すにでヨドバシで予約はしてあるのですがw
PS3がディスクの読み取りがあやしくなってきているので
PS4への買い換えを検討していたのですが。
その「対応」がいつごろか、がかなり重要です。
書込番号:16971501
4点

>「検討」ということなので、ひょっとすると対応しない可能性もあるわけですね。。。。
回答の転用を否定されている利用規約に同意しておきながら衆目に晒される掲示板に曝露してしまうような質問者が居られる以上、会社が公表していない情報を断言できる担当者が居られる訳ないですよね。
https://support.jp.playstation.com/app/chat/chat_launch
ご心配ならアップデート情報で「BD-3Dに対応」と明言されるまでPS4はご購入されない方が安心ですし、私が同じ状況ならPS3を修理して使い続けると思います。
BD-3D対応レコーダーやPS4の購入費と較べればPS3修理代の方が圧倒的に安価ですし、仮にその後PS4を購入したとしても、暫くはPS3も併用することになるはずですからね。
http://www.jp.playstation.com/support/ps3/repair/charge.html
書込番号:16971758
2点

rirakumaさん
ドライブが調子悪いのでしたら、ジャンク品を買ってパーツ交換してみたらどうでしょうか?
保証効かなくなりますけど、修理出す費用考えたら検討の価値あると思いますよ。
パーツもポン付で済みますし、一度調べてみては?
書込番号:17007215
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB PlayStation Camera 同梱版 ジェット・ブラック CUH-1000AA01
今自分は市販Blu-rayをPS3で見ていますがPS4を購入したらPS3を外そうと思っています。PS4で3DBlu-rayは視聴出来ますか?
書込番号:16934130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も同じ状況です。
実はすでに予約を入れていたのですが、ここにきてまさかの3Dブルーレイ再生不可の情報公開。
もうほとんどゲームはやる時間もとれないので、まったくもってブルーレイ再生機と化していました。
そして映画が好きなのでテレビも3Dにわざわざ買い換えたのに。。。
ブラビアと共に4Kを主力(3Dの駆逐?)にしていきたいのかもしれませんが、まったくもってこのメーカー思考が理解できません・・・。
きっと、同じような状況の人が多数いらっしゃるのではないでしょうか・・。
今ある機能で、しかも3Dブルーレイは続々と新作が発売されている状況下での再生未対応は理解できませんね・・。
しかも、3Dゲームには対応するようなので、3D映像の出力はするということです・・・・・ww
まったくもって不可解&とっても残念です。
初代PSから常に発売日に買ってきたのになぁ・・・・。
さよならPSww
ここで、盛り上げて発売日までに対応してもらいましょう!!!!
書込番号:16942270
3点

再生不可は残念です。自分はゲームだけじゃなく、映画も観賞するので、ほんとに残念です。
Blu-ray自体も再生出来ないのですかね?もうPS4を置くスペースがPS3をどかすしかないので(汗)購入を再考します。
書込番号:16942447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

再生できるディスクの種類(PlayStation4ユーザーズガイドより)
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/videos/videodisc.html
自分もPS4でDVDやBlu-rayで映画などを観る予定です。3Dは使用するテレビが対応してないので観れませんが…w
3Dはアップデートでそのうち対応するような感じはするんですが…どうなんでしょう?(;^ω^)
書込番号:16943569
0点

ブルーレイ見たいだけなら、普通にPS4じゃなくてデッキで見ればいいのに
書込番号:17042644
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
PS4のHDMI出力にはHDCPがかかっていないという記事を見かけたのですが、どれも「らしい」程度の噂ではっきり書かれていません。
既に発売されている海外のサイトではHDCPの有無がはっきりと記された記事などはありますでしょうか。
またHDMIのバージョンは2.0で確定なのでしょうか。
英語が読めないので、わかる人がいましたら教えて下さい。
1点

そもそもHDCPがかかってないとブルーレイが再生できないと思いましたが…
少なくとも、日本は著作権がうるさい国ですし、保護なしは考えにくいと思いますよ。
書込番号:16884394
4点

こちらで北米版ですが、検証された方がいます。
https://www.youtube.com/watch?v=BbELjVAhJZE&feature=youtube_gdata_player
書込番号:16884861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございます。
今は動画を見られないので、家に帰ったら見させていただきます。
取り急ぎお礼のみで失礼します。
書込番号:16885984
1点

>PS4のHDMI出力にはHDCPがかかっていないという記事を見かけたのですが、
どれも「らしい」程度の噂ではっきり書かれていません。
いかんせんコピワンとは無縁の海外の話だからな、
さて真相はどうなのやら。
書込番号:16889239
1点

動画見ました。
現状はHDCPがかかっているみたいですね。
出力をHDMIに絞ったので、HDCPはかけられないという話だったのですが・・・
逆に言えばそれじゃコピーガードをかけられるデジタルインターフェースにした意味がないじゃん、ってことでしょうか。
1080p/60fpsでキャプチャできる物が増えてきたみたいなので期待していたのですが、残念です。
HDCPやらコピーワンスやらシナビアやら、そんなガチガチに固めてまで守りたいものですかね。
書込番号:16889542
3点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB ジェット・ブラック CUH-1000AB01
やっぱり速いですね〜皆さんは買ってどのくらいでSSDにする予定ですか?因みにどのくらいのGBにします?
http://www.youtube.com/watch?v=u8_nt2Dwf78
書込番号:16853948 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

やはり、周りのレビューを見てからですかねぇ。
PS3の時はSSDにしてもたいして速度が変わらないとの事でしたので、
換装は結局しませんでしたから・・・
書込番号:16854032
1点

PS3はSSD化して快適に楽しんでます。
PS4はシステム領域で100GBを消費するそうです。
大容量を購入しないといけませんね。
>たいして速度が変わらないと
アップデートやディスクインストールの速度はSSDの速度を体感できますよ。
システムインストールのときのバーが伸びる速度がHDDとは違います。
起動時間や応答速度は少し速くなる程度です。
書込番号:16854218
5点

ペカッとGoGoさん
僕もPS3をSSDにしましたがコストの割りに余りスピードを体感できなかったので元に戻しましたよ(笑)
書込番号:16854350 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

@starさん
100GBかぁ〜となると本体+2万前後ですかぁ〜考えもんですね。
書込番号:16854393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少しでも容量を稼ぎたい私は、断然大容量HDDの方に魅力を感じています。
書込番号:16854436
6点

システム領域の中にゲーム中15分間の録画をする容量も含まれてる感じっぽいです
ゲーム中は常に書き込んでるのでSSDの寿命が短そうですね
設定で録画をOFFに出来れば良いのですが...
書込番号:16854958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゲーム中15分間の録画をする
それはHDDにも優しくない機能ですね。
OFF出来ると思いますが・・・。
書込番号:16854975
2点

私は耀騎さんと同意見ですね。
現在PS3は320GBHDDに換装していますが,トルネは使っていないにもかかわらず,
残容量は100GBあるかどうか程度ですので・・・。
書込番号:16855048
3点

>PS3の時はSSDにしてもたいして速度が変わらないとの事でしたので
って、誰かから聞いたんだろうけど、それ言ってる人って絶対自分でSSDにしてない人!
絶対体感できます!GT5の初期の頃は体感2/3〜半分くらいに時間短縮!!(体感)
まあ、「たいして」っていうのが人によって1/10にならないと「たいして変わらない」なんて言う人もいるかもしれないけど。
書込番号:16855212
4点

>GT5の初期の頃は体感2/3〜半分くらいに時間短縮!!(体感)
PCでのHDD→SSD換装の劇的変化を想像すると「大して・・・」なんでしょうね。
PS4はSATA3.0なのでSSDに換装した場合には劇的変化するでしょう。
でも美淋さんの書き込みが気になりますね。
書込番号:16855269
3点

PS3の時はSSDにいつか換装しようと,考えていたら結局しないままになりそうですが,PS4は最初からSSDに換装したいですね。
でも,HDD500GBの同容量のSSD512GBってPS4がもう1台買えちゃう値段なんですね…
256GB(100GBはシステムに使ってるらしいので,実質使える容量は約150GB)だとすぐに容量オーバーになりそうだし,換装しようかかなり悩みます。
書込番号:16855630
3点

ケロヤマさん
言葉足らずですみません。
SSDの換装の感想は知人から聞きました。
容量と値段の割にはって事でしたので体感できるシーンもあるのですね。
とは言え、据え置き機で持ち運ばないので1TB位は積みたいところです。
PS3でもHDDの速度で大きな不満もなかったので、当面はSSDを見送りGB単価が
安くなってきたら考えようと思ってます。
書込番号:16856356
1点

自分はssdに換装します。
TOSHIBA CSSD-S6T512NHG5Qが余ってるので
それとps4はSAT3なのでssdの速度を発揮してくれるハズ
ps3にも PX-128M5Pを換装してますが、gta5などロード短縮効果あるので
ps4は換装する意味はあると思います。
書込番号:16856507
1点

>絶対体感できます!GT5の初期の頃は体感2/3〜半分くらいに時間短縮!!(体感)
凄いですね。
前のパソコンにSSDを換装した際は起動などは確かに早くなった気はしましたがそれだけで、データファイルの読込には然ほど恩恵を感じられなかったもので、増してまとまったデータを読み書きするゲーム用途では然ほど恩恵もないだろうと思い、PS3はおろか現在のパソコンにもSSDを入れていません。
SATA3ならランダムアクセスに強いSSDの特長をさらに活かせるでしょうし、これで1TBがせめて1万円以下に収まるのなら選択肢に入れるのですが…;
…と申しますか、2.5インチで2TBのストレージって出ないものですかね?
拙宅のPS3は1TBでも6〜7割ほど埋まってしまいまして、これが次世代となるとさらに容量を喰いそうで気になります。
リムーバルメディアにもコンテンツを入れられるのなら、こんなこと心配せずに済むのですけどね。
書込番号:16857232
1点

>2.5インチで2TBのストレージって出ないものですかね?
PS4の日本発売の頃には、出ているんじゃないかな?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20131107_622518.html
書込番号:16857260
5点

耀騎さん
自分はPS4でやりたいソフトがBF4と出ればグラセフ5のみなんでそんなに必要ありません(笑)
書込番号:16857825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

美淋さん
15分間も録画してるんですか!?アップしない私にはコントローラのシェアボタンすら必要ありません(笑)
OFF設定必須ですね!
書込番号:16857830 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

をーゐゑーさん
私はBF4と出ればグラセフしかしないのでSSDにするなら128GBでも足りるでしょうか?足りるなら余ってるSSDがあるのですが・・・
書込番号:16857832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケロヤマさん
私もあまり体感出来ないと書きましたがPCにSSDを積んだイメージを想像して積んでみたので自分の感覚としては余り変わらない気がしただけで変わる部分では体感できるのですね!
書込番号:16857836 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みちゃ夫さん
そうなんです!PCにSSDを積んだ時のあの劇的変化をPS4にも期待してるユーザーになろうとしてる1人です(笑) OFF機能いりますよね!!
書込番号:16857843 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



