プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100AB
高い描写力と処理性能、様々なソーシャルとの融合、そして「プレイステーション ヴィータ」や様々なモバイル端末との連携を実現し、ユーザーの皆様の 最高の遊び場 として、いままでにない新しいゲーム体験をお楽しみいただけます。
表現力豊かで没入感のあるゲーム体験、お好みのアプリケーションや各種サービスを通じて、ユーザーの皆様に、「プレイステーション」ならではの豊かなエンタテインメントを提供いたします。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1100ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グレイシャー・ホワイト] 発売日:2014年 9月下旬

このページのスレッド一覧(全434スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 11 | 2014年3月2日 12:08 |
![]() |
4 | 6 | 2014年3月2日 11:40 |
![]() |
2 | 9 | 2014年3月1日 20:20 |
![]() ![]() |
114 | 10 | 2014年3月1日 07:31 |
![]() ![]() |
19 | 7 | 2014年3月1日 06:13 |
![]() ![]() |
2 | 5 | 2014年3月1日 02:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
初回限定版を購入致しました。
不具合により新品交換になりました。
保証延長の説明によると、本体交換で保証延長終了の旨が記載されてますが、これは通常保証期間中に本体交換を行っても保証は打ち切りにならないんですよね?
あくまで延長期間(1年以降)に交換あるいは修理2回で終了という解釈でよろしいんでしょうか。
サポートセンターで聞き忘れ、受付時間を過ぎてしまいましたので気になってしかたないです。
書込番号:17252022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良ならお店と交渉すればよかったのに
それなら保証期間を気にすることもないし。
書込番号:17252072
5点

延長保障の期間はメーカー保障が失われる購入日の1年後から1年間です(購入日から1年間がメーカー保障期間)。
現在、PS4を購入している方は、全てメーカー保障対象者です。
> これは通常保証期間中に本体交換を行っても保証は打ち切りにならないんですよね?
なりません。
逆に何故打ち切りになると思ったのでしょうか。
> あくまで延長期間(1年以降)に交換あるいは修理2回で終了という解釈でよろしいんでしょうか。
その認識であっています。
書込番号:17252094
4点

メーカー保証と延長1年ということで、回数ではないと思います。
その期間内にメーカー保証を使えば次回は有償だと思われます。
書込番号:17252941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS3故障調査レポートさん
購入時に、不具合・不良についてはメーカーにお問い合わせ下さいと言われたので販売店には連絡しませんでした。
嘘つきは嫌いニャさん
やはりそうですよね。延長期間中に交換と修理2回ですよね。流石に初期不良で交換→保証終了ってことはなないですよね。
ギリギリチョップさん
回数ではないとのご指摘ですが、初回限定版の延長保証の説明には終了条件として本体の交換あるいは修理2回と記載されているんですよね。
書込番号:17253021 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

たぶんですが、1年目は法律?により制限なく修理などしなくてはならず、あくまでも2年目の話しだと思います。
違ってたらごめんなさい。
書込番号:17253267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>購入時に、不具合・不良についてはメーカーにお問い合わせ下さいと言われたので販売店には連絡しませんでした。
初期不良は別だと思いますが
どこで購入されましたか?
書込番号:17253312
0点

スレ主さん
こんばんは。
私も立ち上がらない症状でSCEにて交換しました。
交換時にSCEから保証シールが同封されていました。
初期不良はカウントされない説明を受けました。
ご参考にして下さい。
書込番号:17253415
2点

とりあえず本日、ダメもとで購入店へ連絡して交換無理ならカスタマーに保証についてもう一度確認してみたいと思います。
工業製品である以上初期不良は仕方ないですがやはりショックですね。
ご意見下さった皆様、ありがとうございました。
書込番号:17254116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PC業界の常識なんでゲーム機にあてはまるかわかりませんが、購入から1週間以内は初期不良に対応する店が普通です。店頭で不具合が確認された場合、現物があれば現物交換(本体不良の場合は本体のみ)になります。
在庫がない場合は取り寄せなどになると思いますが、要相談でしょう。
書込番号:17254434
0点

ソニーのパソコンやゲーム機は初期不良も含めてすべてメーカーサポートにて対応するというのが
建前です。
実際は対応してくれるところも多々ありますけど。
小さいお店とかだと厳しいかもしれませんが、大手量販店なら何とかしてくれる印象が有りますね。
書込番号:17254583
0点

購入店(ヤマダ電機)に連絡したところ、交換して貰えました。
購入時に『不具合の際はメーカーに問い合わせて下さい』と言われた事と、ゲーム機の不具合→メーカーでの処理という先入観があって交換は無理なのかと思っておりました。
不具合でも初期不良は別みたいです。
皆様、アドバイスありがとうございました。
書込番号:17255165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
賢者の皆様、お助けください。
念願のPS4を購入し楽しくプレイしております。
先ほど外出した際、リモートプレイを試してみましたがインターネット経由では接続できませんでした。
家の中では問題なく接続できるため、ポート開放が必要と思い調べてみましたがよくわかりません。
賢者の皆様のお知恵を拝借致したく。
我が家のネット環境は以下の通りです。
ケーブルTV(ティーズ)
モデム:モトローラ SB5101
ルーター:AirMac Extreme
まずモデムでポート開放が必要なのかと考え、ティーズに確認しましたがポート制限はないとの回答でした
(TCP0〜1023のポートだそうです)。
ティーズからはルーターでの設定ではとのことであったため、AirMac Extremeの設定を確認しましたが、
これがさっぱりわかりません。
他の書き込みでもリモートプレイの書き込みがありましたが、そこからはわかりませんでした。賢者の皆様から愚者へ回答いただけますよう
お願い致します。
0点

たしか同じネット回線じゃないと接続出来ませんよ
家ではWi-Fiで同じなんで繋がりますが
書込番号:17251764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ププ〜キ〜さん、こんばんは。
そうなんですか?調べてみます。
書込番号:17251841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外出先からもリモートプレイできますよ。
↓Vitaサポートページに設定方法乗ってます
http://manuals.playstation.net/document/jp/psvita/ps4link/viainternet.html
書込番号:17251963
1点

> (TCP0〜1023のポートだそうです)。
PSシリーズの機器がインターネットを経由してリモートプレイする際、利用する基本ポートは「TCP:9293」ではありませんか。
書込番号:17252153
2点

嘘つきは嫌いニャさん、こんばんは。
やっぱりそこですよね。
変更が可能か確認します。
書込番号:17252183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も外出先からのリモートプレイができなくて、この土日に調査する予定だったのですが、
嘘つきは嫌いニャさんの書き込みで解決しました。
このスレと嘘つきは嫌いニャさんに感謝します。
ちなみに、下記環境で確認しました。
PSVita − iPhone5インターネット共有 − フレッツ光ネクストマンションVDSL − Aterm WR8750N − PS4
書込番号:17255033
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
過去スレにて、同様の質問があったのですが、昨年のものでしたので、情報が更新されているかと思い、質問させてください。
自宅にあるPS3本体のファンが非常にうるさくどうしようか悩んでいます。
PS3本体を買い換えるのか、思い切ってPS4を買うのか。
PS4では、DISCによる互換性がないことは認識しておりますが、クラウド(オンライン販売)ができるようになるそうで、自分なりにいろいろ調べてみましたが、よくわかりませんでした。
現時点で、何か情報発信はあったのでしょうか。
料金、ゲームタイトル等の発表はありましたでしょうか。
教えて頂ければ幸いです。
0点

今のところ日本の情報はないのでは。
そして限りなく日本は後回しにされる可能性大大大だと個人的に思ってます。
書込番号:17243667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

リークされた情報だと、日本は年末サービス員の予定だそうです。
料金等は不明です。
書込番号:17243768
0点

「PlayStation Now」の事ですかね。
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20140108003/
米国では今年の夏からサービス開始するそうですよ。思ってたより早くてビックリしました。
日本でも早く対応して欲しいですね。
っと言っても、私のPS3は不調も無く、あと数年はもちそうです。
書込番号:17243856
0点

のだなのださん>
回答頂きありがとうございます。
やはりないのですね。
そして日本は後回し・・・・
残念です。
書込番号:17246550
0点

たおたおたーさん>
ありがとうございます。
年末という情報もあるのですね。
それまで待ってみるしかなさそうですね・・・
書込番号:17246551
0点

FlareBlastさん>
ありがとうございます。
やはり、日本は後回しになるのですね^^;
自宅のPS3が元気でいてくれたら、何の問題もないのですが。
書込番号:17246555
0点

定額制または、レンタルしてまでPS4でPS3のゲームをやりたいとは思わないですね。日本円で1本、5000円らしいですがそれならPS3のゲームを買った方が安い。
書込番号:17246905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PS4の購入はご本人様次第ですが、PS3のゲームが目的であるのならPS3に現役でいてもらった方が良いと思いますよ。
クラウドがダメとは申しませんが、PS3を使えるのにわざわざPS4でクラウドサービスを受けるのは勿体ないです。
>自宅にあるPS3本体のファンが非常にうるさくどうしようか悩んでいます。
PS3がホコリを吸ってしまったために排熱効率が落ちている可能性があります。
ユーザーが分解掃除してしまうと以後の保証を受けられなくなってしまいますので、試しに吸気孔にノズルをあてて掃除機で吸ってみてください(←排熱孔だと逆効果を招く場合がありますので、飽くまで吸気孔からのみにしてください)。
拙宅のPS3(初期型60GB版)は3ヶ月に1回くらい吸うようにしておりまして、高負荷をかけてもエアコンよりは遥かに静かですよ。
或いはサポートセンターに依頼して、クリニックで分解掃除していただくという手段もありますね。たぶん有償でしょうけれど;
書込番号:17246922
0点

> 日本円で1本、5000円らしいですがそれならPS3のゲームを買った方が安い。
リーク情報によると「PS Now」1年間の利用料金が「49.99ドル」というお話は流れていましたが、それとは別にソフトの価格もどこかで流れているのでしょうか。
書込番号:17252405
2点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
今日来たPS4に胸躍らせて、配線してからオン。
すると短く3回ピ(ピピピ)となるだけで一向に電源ランプが付きません。
なにかおかしいのかわかりません。
先週買ったps3は簡単にONしたのに・・・
初期不良? いやそんなことないと思います。くじ運弱いから。
お助け下さい。待ってます。
14点

7秒以上電源ボタン触ってセーフモードが起動するか確認してみてください。
書込番号:17248326
4点

返信ありがとうございます。
7秒以上電源に触っていましたが、反応がありません。
やはり、不良品でしょうか?;;
書込番号:17248352
5点

たぶん不良かもですね。。
販売店に症状言って交換されるのが早いと思いますよ。
書込番号:17248373
7点

http://manuals.playstation.net/document/jp/ps4/basic/partnames.html
ディスクイジェクトボタンじゃないですよね?
書込番号:17248376
23点

本体とDual Shock 4をUSBで繋いでPSボタンを押しても駄目ですか?
書込番号:17248438 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PS3故障調査レポートさん、ありがとうございます。
インジェクトボタンでした。恥ずかしい(/ω\)
返信いただいた皆様、ほか見ていただいた皆様本当にお騒がせしすみません。
猛反省中です。すみません。
書込番号:17248469
24点

PS3故障調査レポートさん
御炯眼 尊敬致します。・・・・
書込番号:17248690
10点

何事もなくて良かったです(^o^)
書込番号:17248966 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一生懸命イジェクトボタンを押してる姿を想像したら萌えたw
書込番号:17249060
11点

わたしはディスクのトレイが出てこないと、半日も悩みました(*^^*)
PS2のイメージしかなくて…
書込番号:17249851 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack ジェット・ブラック CUHJ-10000
散々悩んだ結果、買いました!
妻にはブーブー言われたので、禁煙と引き換えに買って貰いました!ただ会社ではこっそり吸ってます!!
PS3のバトルフィールドは3日で売りました。くそ下手なため、ひたすら広いマップを走ってようやく出会った敵に瞬殺されることに嫌気がさしたからでした!
PS4の64人対戦は最高ですね!
画質やバグがないことはもちろんですが、ワラワラ敵がいることや仲間も沢山いてワクワクします!
禁煙して買って良かった!
あ!してねーわ!
妻よ!許せ!!
PS3を売りたいが
ダークソウル2の為に売れないことが、悩みです、、、、
書込番号:17244919 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

bf4楽しいですよね。PS3とは全く別のゲームになっていてPS4の凄さを感じます。
ちなみに私はRPGで敵の戦車をぶっ壊すことにはまってます(笑)
書込番号:17245116
1点

わかります!
地雷で戦車破壊もなかなかいいですね!!
いまはヘリの操作に苦戦しておりますが、もっと上手くなったら同乗してくださいね^ ^
書込番号:17245407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電撃PlayStationに鳳康宏さんのインタビュー記事がのっています。
鳳さんはPS2からハードの設計に携わる方だそうです。
(質問)ユーザーがPS4を使う上でおすすめの環境は?
鳳さん「オープンなエリアで安定した所なら、特別気にされることはないです。ただ、タバコだけはちょっと・・・ヤニが機械の中に付着するとベトベトになって埃が溜まりやすくなり、それが空気抵抗になってしまうんです。」
とのことです。
排熱のことを考えるとPS4の置いてある部屋ではお吸いにならないのが良いようですね。
書込番号:17245536
2点

自分も同んなじですね。直ぐ抹殺ですよ。下手すぎて。まだ本体を買ってないのでね。
そろそろ、買おうかなーと思っている、この頃です。
書込番号:17245555 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もともと部屋では喫煙禁止だったのでタバコは平気ですが、安い物ではないので、ホコリや熱には気をつけて、大切に扱わなければなりませんね^ ^
余談ですがコントローラも更に持ちやすくなりましたね!
書込番号:17245591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PS3のバトルフィールドは3日で売りました。
くそ下手なため、ひたすら広いマップを走って
ようやく出会った敵に瞬殺されることに
嫌気がさしたからでした!
CODシリーズやってもつまらないと
感じる様なら単純にFPSが向いてないだけ
かも。
書込番号:17249738
0点

CODはシリーズすべてプレイしてますねー!
毎作マルチのみですが!笑
ゴーストは体力紙っぺらみたい&芋ばかりでうんざりでした^^;
書込番号:17249755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB First Limited Pack with PlayStation Camera ジェット・ブラック CUHJ-10001
家の状況■JCOM加入。無線ラン2台■バッファロー1台、WIFIゲーマーズ1台
■一軒家(木造2F建て)無線ランともに2F設置■PS4 2F設置■
■プレイ2F
おもにWIFIゲーマーズに登録(3DS3台 スマホ4台 PC1台 VITA1台 WIIU1台 PS41台)
バッファローは接続がよく切れるため使用してません。
状況はVITAリモートプレイ中(ナック)映像乱れる、音の延滞、操作の延滞
挙句には接続が切れる。一番楽しみにしていたのでショックです。
単に一つの機器で接続しすぎなのか、機器の問題(速度的な)なのか、わかりません。
1Fで(VITA、PC等、YOUTUBEなどの動画はちゃんと観れます)
新しい無線ラン機器を買った方が良いでしょうか?それともほかに原因があるのでしょうか?
その他でプレイしてる時はうまく繋がってます。(WIIU、VITA単、PC等)
どなたか良き解決方法お願いします
0点

無線lan機器の機器名は書かれた方が良いですね。仕様等。
他は繋がっているけど、繋がらないは良くあります。他無線lanとの干渉・設定、接続機器の動画転送容量で追いつかない遅延など
先ず、細かく切り分けすればして原因特定すれば良いのですが、難しいのであれば5GHz帯のルーター買った方が良いでしょう。
書込番号:17227306
1点

PS4側のリモートプレイの設定からVITAとPS4を直接接続するようにしてみてください。
屋外からの接続は不可になりますが、木造であるなら屋内の殆どの場所でプレイ可能になると思います。
屋外から接続する場合は環境の見直しが必要です。
接続自体はされていることから、アクセスポイント側の問題でしょう。
検索してみたところ、現在接続している機器は11gまでの対応でPS4、PSVで最も早く接続可能な11nに対応していません。
環境を見直す場合11n対応の製品をお勧めします。11nにも色々ありますが、PS4、PSVともに11nのなかでは最も基本的(理論値150Mbps、2.4GHz帯)なものしか対応していないので11n対応であればどれでも問題無いのではないでしょうか。
現状での応急策としてはPS4側を有線接続にすると無線接続がPSVに専念できるので症状が緩和する可能性があります。
書込番号:17230934
0点

皆様有り難うございます。
返信遅れましてすいません。あれからELECOMのWRC−1167GHBKを
購入しました(5GHZ対応)。しかしやはり改善できませんでした。
PSVITAでは5GHZは拾ってくれませんでした。(PSVITAでは対応してないみたいでした。)
PS4本体を有線でと考えたんですが、LAN本体が2Fの離れた部屋にあるため、困っています。
各ドアを開けっ放しになりますし(線をつなげると)迷ってます。
私と同じような方はどのようにして改善しているのでしょうか?
VITA本体の電波状況は60〜65ぐらいでキープしてます。
見る限りほかの方たちはさほど延滞なしにPLAYを楽しめてるみたいですね。(うらやましいです)
やはり皆さんはPS4本体を有線で繋いでいるのでしょうか?
書込番号:17241386
1点

あれからlanケーブル30mを買いまして、何とかps4本体と直接繋ぎました。
結果は大正解でした。リモートプレイも何とか出来る範囲まで行きました。
まだ少し延滞がありますが、、、、でも最初に比べれば雲泥の差です。
やはり直で繋がないとダメだったんですね。
でも、家の扉の下の端に穴が空きましたが、、、
皆様有難うございました。
書込番号:17248831
0点

なにはともあれ改善して良かったです。
我が家はうさぎ小屋の狭さなので特に問題は発生していません。
リモートプレーは寝転がって遊べるので便利ですよね。
書込番号:17249618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



